ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
見るための試行錯誤
独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もある 独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もあるの...
2025/07/07 09:00
眼鏡のかわりに老眼鏡
本日こちら、米国は独立記念日の祝日。 去年はPhoenixで娘家族、息子家族と一緒にBBQをしたり、打ち上げ花火を見たりして過ごしましたが、今年は私...
2025/07/05 02:34
孫達の夏
少し早いけど暑中お見舞い申し上げます。こちらは真夏の気候で日中最高気温は40度まで上がりますので私はほとんど家籠りの日々です。まずは最近よく朝食・ブ...
2025/06/29 23:25
ベリーソース
最近 カスピ海ヨーグルトを作るようになってから毎朝ヨーグルトを食べています。ちょうど近所のスーパーでラスベリーがセールになっていたので 多めに買って...
2025/06/25 06:57
買い物
残念ながら私の住む市内には小さな日本食料品店はあるものの、カリフォルニアのように日系の大型スーパーがありません。 中国系と韓国系の大型スーパーはいく...
2025/06/22 23:22
白内障
先週の日曜に編み始めた靴下、月曜には編み上がりました。 並太の毛糸で編んだのでしっかりした靴下。 なんと立体的に立ち上がります。 ダークグレー一色で...
2025/06/21 00:01
新道具とヨーグルトと後悔
もう一足、靴下を仕上げました。シンプルに一色です。このかかとの編み方にも慣れてきました。また新たにもう一足進行中。 こっちは今回並太の毛糸でザクザク...
2025/06/15 22:54
朝ごはん
もう午後なんて真夏の気候になりました。じりじりと暑くてお出かけする気分になりません。 前回の投稿も朝ごはんの話題を出しましたが、先週末にブランチ...
2025/06/13 08:10
靴下のかかと
穏やかな週末の朝が好きです。 週末だからと寝坊することはほとんどなく、普段通りに5時とかに目が覚めたらコーヒーを淹れて BGMをかけて好きな事をする...
2025/06/09 00:28
未完成と完成と。。。
今年ももう後半に入ってしまいました。いつも同じ事を書いている様だけど、半年の時間がどこにいってしまったのかと思うほど。。。故郷の沖縄はもう梅雨に入っ...
2025/06/03 01:21
食べ物の保存
週末に買ったバジルは 葉だけカットされてパッージにされたものを選びました。普段は鉢植えの方を買うのだけど このパッケージ、量的に鉢植えよりも随分入っ...
2025/05/30 22:33
匂いと臭い
連休もあっという間に過ぎました。 こちらはもう夏模様でエアコンも起動しています。日曜の午後は愛犬をなくして意気消沈の義母と義妹を映画と食事に連れ出し...
2025/05/29 06:00
買い物・かける言葉
こちらの国では メモリアルデーウィークエンド。戦争で亡くなった米軍人を追憶するための連邦祝日で毎年5月の最後の月曜日と定められています。それなのに ...
2025/05/26 01:57
小物作りと孫の成長と映画と。。。
孫3号のGちゃんのブランケットに取り掛かる前に靴下を編みました。 この毛糸の靴下は前にも編んだのだけどなんせ娘がに気に入って持って帰ったので再度自分...
2025/05/24 02:17
ブランケットとサンドイッチ
前回のAちゃん(孫2号)のブルーのブランケットに続いて Bちゃん(孫1号)のが編みあがりました。 Bちゃんにママ(娘)が選んだ毛糸はグリーン系でした...
2025/05/22 08:51
キッチンのお掃除リセット
日本の主婦の方達が毎晩キッチンを隅々までリセットをするという動画を目にしては自分のずぼらさを反省している次第ですが、私の場合毎晩食後に使った食器を...
2025/05/20 08:57
結婚記念とレモンバー
結婚記念日を迎えました。来年の40週年のルビー婚式の一歩手前まできました。 ここにきて所ジョージさんの、"子供達はいざというときは分かり合える気がす...
2025/05/16 08:42
たためる室内履きと母の日ディナー
土曜日に室内履きをアイディアだけでなんとなーく片方作り上げた時には もう片方はしばらく放っておこうと思ったものの、結局まだ頭が覚えているうちにと日曜...
2025/05/14 02:43
Hマートへ行ってきた
世のお母さま方、母の日おめでとうございます。 日本時間の日曜(こちらの土曜日)にフェイスタイムをかけて両親としばしおしゃべりし いつもありがとうと伝...
2025/05/12 09:20
厚いがいいか、薄いがいいか。。。
タイトルの厚み。。。というのはステーキの話。私達、ステーキというと断然リブアイが好きで、今も変わらずステーキをBBQしようとなっても、ステーキハウス...
2025/05/10 09:56
図書館と編み物と
週末はちょこちょこと雨模様でした。 ザーッとまとまった量ではないにせよ 年中青空がほとんどの天候のこの地域では雨は貴重だし ドアや窓のそばでずっと見...
2025/05/06 09:19
トレジョの買い物リピート編
5月に突入しましたね。 日本はさぞかしゴールデンウィークで賑わっていることでしょう。今年は振替休日を含めると最大8連休らしく、羨ましい限りです。今回...
2025/05/03 05:15
物々交換
元の職場の上司に誘われて近況報告しがてら食事をしました。 数年前に彼女のいる職場を去ったあとも2,3か月に一度は会っています。和食大好きな彼女が選ん...
2025/05/01 03:16
楽しい時間って短い
ワイワイと楽しい週末はあっという間に過ぎました。ゴールデンプードルのワンコを含めた娘一家が金曜日の午後に到着しました。 チャイムが鳴って玄関のドアを...
2025/04/29 08:10
嬉しい頂きもの
仲間との持ち寄りごはん&ゆんたく会を楽しみにしていた矢先、とつぜんお隣の州に住む娘から週末(金曜日から)訪ねてもいいかというメールが来ました。 もち...
2025/04/25 08:06
ひざ掛けできた
ひざ掛けが仕上がりました。ブランケットといえるほどの長さではないけどソファやリクライナーに座ってテレビを観たりするにはちょうど良いサイズ。 柔らくて...
2025/04/23 08:36
イースター週末
金曜日の朝に大きな容器いっぱいのポテトサラダをこしらえました。 この週末はステーキやポークリブのBBQ三昧になる予定で BBQは夫に任せっぱなしでい...
2025/04/21 05:55
パンと毛糸と。。。
久しぶりにサワードウブレッドを焼きました。 焼く二日前の夜に2週間ほど冷蔵庫にほったらかしてあった発酵種を出してフィード。 今回のフィードは強力粉に...
2025/04/18 07:19
久しぶりに雑貨屋さんで買い物
2025/04/13 08:31
今週のあれこれ
前回Costcoで買い物をした時にバナナを買ったのだけど、うちでは夫が滅多に"生"のバナナを食べないので大抵の場合私一人での消費になります。 そうい...
2025/04/11 08:26
ニットのバッグ
先日Costcoで買ったパイナップルとメロン、大当たりでした。パイナップルはカウンターの上で甘い香りを醸し出してきたので、そろそろ。。。と思っていた...
2025/04/08 23:32
本を聞きながら編み物
こないだクラムチャウダーを作った時に残った剥き身の貝を冷凍にしてあって、ペペロンチーノ風にしてパスタと一緒に食べようと企んでいたのだけど、momen...
2025/04/07 03:05
Costcoの買い物と毛糸の買い物
ここ数日 風の強い日が続いています。だからかまだ先週よりも肌寒くて 夏が苦手は私はただ嬉しい。こないだ Costcoで買い物した時に買った品物に関する感...
2025/04/04 08:20
一丁上がり
こないだ玄関先で咲き始めた金魚草の事を書きましたが、みるみるうちに増えて元気色のお花を咲かせています。沢山の蕾がついてまだまだ頑張って咲いてくれそう...
2025/03/30 00:53
クラムチャウダーとショール
来週からは4月ということもあって、日中は結構ぽかぽか、初夏の雰囲気なのだけど朝夕はまだ一桁台か、やっと10度(C)を切るくらい。。。 最近クラムチャ...
2025/03/28 00:23
とうとう暦の上でも”春”となりました。 近所の山々はまだ雪化粧しているけど、気温はやっぱり少しづつ暖かく、もう少ししたら日中は半袖でもオッケーになる...
2025/03/22 06:46
息を吹き返す
春分の日を目の前に 通りの木々も青々とした新緑が見られるようになりました。最低気温はまだ一桁台(摂氏)だけど日中の最高は20度を超える日もあって家の...
2025/03/18 10:25
週末のクラフトとパンと。
2,3日前にここ、ベガスで雪が降ったらしいのだけど 家に籠りっぱなしの私は気が付かなくて後でインスタやニュースで分かった次第。ざんね~ん! 夕ご飯、...
2025/03/16 23:15
母のパスポート
スーパーでみかんがセールになっていたので買い求めました。果物って結構当たりはずれがあるなか、Cutiesのミカンはたま~にはずれるものの、比較的安心...
2025/03/12 05:52
虞れ
先々週のある日、ニュースのヘッドラインで出てきたトピックに目を疑いました。 それは俳優のジーン・ハックマンさんと奥様のベティ・アラカワさん、そ...
2025/03/10 01:59
チキンカレー
子供の頃から慣れ親しんだ、市販のルウを使って作るカレーが世界中で食べられていると思って育ったけど、ここに住むようになってからそれは日本独特の”カレー...
2025/03/08 10:35
質の良い睡眠が欲しい
3月に突入。早いものです。私は眠りが浅いと感じています。。。少しの音でも目が覚めるし、ベッドに横にならないと眠れないのです。 飛行機の中、電車の中で...
2025/03/03 08:24
甘くないマフィン
少しづつ日中最低気温が上がっている。ここだと、今は最低が6度で今日は最高が20度を上回るみたい。3月の末くらいまでのピリッとした空気が好きな私は ま...
2025/02/28 01:00
家のメンテナンスと布遊びとパンと。。。
毎月メールで光熱費の支払いの時期ですよ~!と電気、ガス、そして水道局から届くのだけど、それを見た夫が大声を出しました。 なんでも水道料がいつもの3倍...
2025/02/25 11:17
毛糸の色とおつまみ
相変わらず靴下を編んでいます。 コツをつかんだからテンポが速くなっている気がするのと、夕食を済ませてリクライナーに座って寝る時間までの数時間テレビを...
2025/02/23 06:44
髪の毛の色。。。
毎日毎日忙しくても、何もしないで過ごしても時間は確実に過ぎている。 当たり前のことなのに時間は止められないのだと感じるのは 新年が明けたと思ったらも...
2025/02/21 09:29
失敗
週末はちくちくと編み物をして過ごしました。。。家にあった赤い毛糸、これじゃあ足りないな、って思いつつ あとでまた買いに行こうという安易な気持ちで靴下...
2025/02/18 23:33
Valentineと恵みの雨と。。。
Happy Valentine's Day!孫坊主達に贈ったバレンタインカードも無事に届いたと娘から写真が届きました。 夫にはカードさえ送らないのに...
2025/02/15 02:50
うちのトマトソース
かれこれ40年ほど前に日本の実家を離れてアメリカという未知の土地に住むようになって間もなく、ひょんなきっかけでお仕事をさせてもらったのが その頃に住...
2025/02/13 11:54
贈り物と編みもの
2月に誕生日を迎える義妹に渡すプレゼントを選ぶのに久しぶりに買い物に出かけました。 その時に文具好きの私の目に留まってしまったメモパッドと6角形の...
2025/02/11 07:47
甘い物が食べたくなった
久しぶりに唐揚げを夕食にしました。。。といっても Deep fryではなくて極力少ない油で。。。ここで手に入る鶏肉のもも肉の部位だと、大抵の場合皮と...
2025/02/09 12:13
娘との関係
娘とのやり取りが、どんどん親子というよりも友達寄りになってきた気がします。 30代も中半となって、ママとなるとさすがに いろんなアドバイスをくれたり...
2025/02/06 08:26
バレンタインの準備とお誕生日のお祝い
昨日フィードしたサワードウスターターを 今朝仕込んだ。暖房設定しているとはいってもぬくぬくの温度にしているわけではないので やはり冬の間は発酵に時間...
2025/02/02 03:30
リピートしたケーキ
新年が明けたと思ったら もう1か月が過ぎるとは信じがたい今日この頃。。。歳とともに時間の過ぎるスピードが速くなるとはいうけど それもなかなか間違って...
2025/01/30 07:57
お出かけの多かった週
この週は引きこもり気味の私には3日続けてお出かけするという珍しくイベントの多い1週間でした。ペンシルバニア州からお友達夫婦がやってきて、奥様と一緒に...
2025/01/26 02:08
Inflationとshrinkflation
冷えますね〜。 ここのところ 最低気温がマイナス4、5度Cまで下がっています。 早生まれの私。。。誕生日の一週間前から夫にどこに食べに行きたいか...
2025/01/22 16:12
軟骨ソーキそば
今週は仕事がなんとも忙しくて、コーヒーブレイクを取る時間さえなく、ログアウトする頃にはぐったりな日が続いています。来週の月曜は祝日で3連休なので、そ...
2025/01/17 00:30
すごく遅れた誕生会
LAの大火事がまだ収まっていない状態で、人々は家を失くし、ニュースを見る限り、地獄絵のようにも見えます。サンタナの風が原因だとか言っているけど、なん...
2025/01/12 05:20
新年初のサワードウとサーターアンダギーへの挑戦
ここ2ヵ月余り ここ2ヵ月近く焼いていなかったサワードウブレッドを焼きました。今年初です。冷蔵庫に入れっぱなしだったスターター(発酵種)はほったらか...
2025/01/07 11:12
おもちの美味しさと片付けの新年
改めて新年あけましておめでとうございます。 今年は巳年ですね。私は早生まれなので午年なのだけど、同級生のほとんどが巳年。。。今年還暦を迎えます。 子...
2025/01/04 02:47
ゆく年くる年
アメリカ西海岸と17時間も時差のある二歩日本はすでに2025年が明けましたね。こちらは後数時間で2024の幕が降ります。大晦日の今日は早起きして年越...
2025/01/01 12:44
自分のお土産編
アリゾナで楽しくクリスマスを過ごして自宅に戻り、平穏な時間を過ごしています。 いつものように朝の5時にはそ~っと娘の家を出発して この時期はまだ暗い...
2024/12/30 06:58
クリスマスが過ぎて。。。
無事にクリスマスを過ごせました。 娘の家に来ています。あいにくクリスマス当日は婿殿は消防のシフトが入っていたので イブの朝にプレゼントを開けて クリスマス...
2024/12/28 04:25
里帰り・食べ物ジャーナル Week3
沖縄日記の続き。。。Day15:私が来てからずっと私が朝ごはんの当番だったのに、この日は私が7時まで起きてこなかったからか、降りて行った時には母がすでにこ...
2024/12/21 06:36
里帰り・食べ物ジャーナル Week2
里帰りジャーナル ‐ 続き ‐ 2週目Day8:家朝ごはん。 せっかくのあのトリュフ入り塩パン。。。最後の一個だったのに焦がしてあちゃ~! それでも食べた...
2024/12/19 14:24
里帰り・食べ物ジャーナル Week1
3週間の里帰りを終えて帰ってきたのが木曜日。。。翌日の金曜日には仕事に戻りました。機内で眠れない私は 実家から自宅まで丁度24時間かかって疲れ果て、...
2024/12/16 14:30
ただいま~!
昨日 故郷、沖縄より戻りました。。。が今日は早速仕事でした。コメントを残してくださった方には長く返信もせず大変失礼いたしました。 落ち着き次第返信さ...
2024/12/14 09:33
変わるもの、変わらないもの
只今故郷、沖縄に里帰りしています。前回夫はもちろん、娘、息子、お婿さんに2人の孫(孫3号はまだ存在しなかった)と カナダに住む妹一家も家族全員で沖縄に...
2024/11/23 04:17
美味しいものとクリスマスの準備
水道の蛇口を捻ると お湯が出るのに数分かかるようになりました。 来週は最低気温1度とか2度のようなので そろそろ暖房をつけようか。さて、11月も半ば...
2024/11/17 03:43
将来
月曜日がベテランズ・デーの祝日で今週末は3連休。最近、右目の乱視がひどくなった気がしていたので眼科に検査にいってきました。 瞳孔を開く散瞳薬を落とさ...
2024/11/10 10:44
ハロウィンコスチュームとお菓子
とうとう11月。 なんでなのかしらないけど焦った気分になるのですよ。 ここのところ朝起きたら一桁台の気温で アラームが鳴ったあとベッドから出るのに1...
2024/11/02 08:10
フォカッチャと本と。。。
昨日のワールドシリーズの1回戦。。。なんともドラマチックな終わり方! 10回の裏、それもツーアウト・満塁でグランドスラムを打ったフリーマン。 すっご...
2024/10/27 05:30
奇遇と孫のことと。。。
最近二袋ほど買い求めた 伯方の塩という日本のお塩がとても柔らかくてしっとりしていて どうもいつも使っているシェイカーだと使い勝手がよくないので、ここ...
2024/10/23 12:28
長かった一週間
こちらでもやっと朝晩は10度台、日中は20度台という秋らしい気候になりました。 あぁ、嬉しい! これから来年の4月頃まで私の好きな気候が続きます。そ...
2024/10/20 04:39
なんでもないあれこれ。。。
フリーズドライのインスタントお味噌汁を試してみました。お湯を注ぐだけで美味しいお味噌汁ができてしまう。。。それは普通の日本のインスタントの味噌汁なら...
2024/10/13 07:36
10月
13年前の今頃、14年近く一緒に過ごしてきた愛犬のコニーが虹の橋を渡りました。コニーは思いやりがあって、家族の誰かが凹んでいると傍にすり寄ってきては...
2024/10/11 03:41
アイディアは節約につながった!
もう10月か。。。仕事中にカレンダーを見て小さい溜息が出てしまった。今年のプロジェクト、あと3か月で全部完了できるのかちょっとばかし緊張したりする今...
2024/10/04 12:27
写真の整理とカレーと孫達と。。。
ここのところ数週間、週末は夫と古い写真やフィルムの整理をしています。なんせ 私は昭和生まれだから 学校に入る前の写真は全部が白黒、幼稚園くらいからや...
2024/09/29 06:01
母の誕生日に思う事
母が誕生日を迎えて87歳になった。。。友人がちょうど最近沖縄に里帰りして、施設に入ったお父様や認知を患うお母様と10日ほど過ごしたらしいのだけど 彼...
2024/09/22 05:50
万年筆、見つかる。。。
最近、週末は夫が古い35mmフィルムをデジタル化する作業をしていて何十年も”開かずの箱”となっていたいくつかの箱の中から なぜか万年筆が出てきました...
2024/09/18 12:14
久しぶりの食パン
まだまだ 秋が深まり。。とは言えませんが、日々確実に気温が下がってもう夏の日差しさえも弱まった気がします。来週には14,5度くらいまで下がるようで、...
2024/09/15 03:17
ショーを観に行く。。。の巻
今年ももはや9月。。。今月いっぱいで第3四半期が終わってしまいます。夫が誕生日を迎えた日、ちょうど遠方からお友達夫婦が来ていたので4人でお祝いがてら...
2024/09/01 09:23
捨てるのはもったいない
9月を目の前に日中最高気温が少しづつ下がってきて、朝5時には明るかったのが最近はまだ暗かったりするから こういうところで秋がやってくる気配を感じてい...
2024/08/31 04:24
サワードウパンへの挑戦は続く
週末のサワードウパンは続いています。今週末は5回目の挑戦。毎回少しづつだけど自分好みになってきた気がする。 継続は力なり?チェダーチーズ入りだったり...
2024/08/12 10:51
パン修行続く。。。若かりし日の両親
夏になるとやたらとゴーヤーチャンプルーが食べたくなります。。。この時期家の裏庭の菜園で立派なゴーヤーを収穫しては 両親がフェイスタイムで自慢してくる...
2024/07/29 01:28
サワードウパン #2試作
暑中お見舞い申し上げます。 相変わらず猛暑が続くものの、次1週間の天気予報を見てみると少しずつ最高・最低気温が下がっていくのがわかります。 心なし...
2024/07/25 23:45
サワードウパン、第一試作
一週間ほどかかって スターターがどうにか出来上がったようでなので 試作してみました。次は少量のスターターに小麦粉と水を足して 発酵種作りです。二倍の...
2024/07/21 09:35
お出かけとサワードウ種
いつも仲良くしてもらっている近所のお友達の一人がお誕生日を迎えて、お祝いで集まることになりました。6月末のお誕生日のはずが、なかなか5人のスケジュー...
2024/07/14 02:45
果物が美味しい季節
猛暑注意報がでていたここ2,3日。。。今日はなんと最高気温は47℃まであがりました。。。こんな時に外歩きは狂気の沙汰。もちろん家に籠ります。 この夏...
2024/07/11 12:16
家族時間
毎年7月4日はアメリカの独立記念日。 今年は4日が木曜日で、会社が金曜日もお休みの設定をしてくれたのでちょっと余分に年休をとって、火曜日に娘、息子家...
2024/07/08 05:47
果物の季節
とうとう今年も後半期に入ってしまいました。。。なんなのでしょう、この時間が過ぎるスピードの速さ。この時期になると桃やチェリーが店先に並ぶようになりま...
2024/07/01 09:41
コーヒーか紅茶か。。。
コーヒー派か紅茶かと言われると困る。。。コーヒーは毎日欠かさず一杯は飲むからコーヒー派という事になるのかとも思うけど、気分だったり、食べるものだった...
2024/06/29 11:09
これだけは譲れなかったもの
子供達が巣立った後、ダウンサイズのために10年ほど前に今の家に引っ越しました。 老後を考慮して 階段のない平屋のみに絞って選び、新築の家ではなかった...
2024/06/27 03:05
週末のちくちく
あっという間に一週間が過ぎて 2024年も前半もあと一週間を残すのみとなりました。週末は相変わらず 少し家事をしてあとは呑気にちくちく作業です。今の...
2024/06/23 02:58
夫の料理と遺伝
今 3週間のお休みを取って、3日前に手術を受けた直の上司からテキストメッセージが届いて、無事に手術が終わり、家に戻って静養しているとのことでした。ホ...
2024/06/16 06:39
お気に入りのペンと香り
とうとう日中最高気温が40度を超しました。6月なのに もう真夏日です。。。ああ、10月が待ち遠しい。相変わらず家籠りの日が続きますが、ついこの間 半...
2024/06/09 21:50
週末のちくちくと女子会
週末さえも全然家に籠っているので、久しぶりに布を出してきてちくちく始めてみました。しかし、すっかり私の目がちくちく手縫いするのに支障をきたしてきたの...
2024/06/02 00:39
食べる事は忘れない
あぁ、またブログをほったらかしてる。。。反省しながら開けてみたら あれからもう20日も経ってる。今の職について2年が経って、少し慣れてきたとはいえ ...
2024/05/26 05:54
歯のケア、そして星の砂
2月の始めに歯の矯正を始めました。ここ、アメリカでは中学生あたりになると半数以上のティーンエイジャーが歯科矯正をしているようです。うちでは娘は幸いそ...
2024/05/05 03:07
地味な作業と 許せない事
まだ4月というのに 日中最高気温が30度を超す日が出てきた。。。5月突入を目の前にとうとうエアコンに手を出してしまいました。朝夕はまだ10度台なので...
2024/04/29 02:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Ziggyusさんをフォローしませんか?