独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もある 独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もあるの...
2025年7月
独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もある 独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もあるの...
本日こちら、米国は独立記念日の祝日。 去年はPhoenixで娘家族、息子家族と一緒にBBQをしたり、打ち上げ花火を見たりして過ごしましたが、今年は私...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Ziggyusさんをフォローしませんか?
独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もある 独立記念日の3連休があっという間に終わってしまいます。 外が暑い事もあるの...
本日こちら、米国は独立記念日の祝日。 去年はPhoenixで娘家族、息子家族と一緒にBBQをしたり、打ち上げ花火を見たりして過ごしましたが、今年は私...
少し早いけど暑中お見舞い申し上げます。こちらは真夏の気候で日中最高気温は40度まで上がりますので私はほとんど家籠りの日々です。まずは最近よく朝食・ブ...
最近 カスピ海ヨーグルトを作るようになってから毎朝ヨーグルトを食べています。ちょうど近所のスーパーでラスベリーがセールになっていたので 多めに買って...
残念ながら私の住む市内には小さな日本食料品店はあるものの、カリフォルニアのように日系の大型スーパーがありません。 中国系と韓国系の大型スーパーはいく...
先週の日曜に編み始めた靴下、月曜には編み上がりました。 並太の毛糸で編んだのでしっかりした靴下。 なんと立体的に立ち上がります。 ダークグレー一色で...
もう一足、靴下を仕上げました。シンプルに一色です。このかかとの編み方にも慣れてきました。また新たにもう一足進行中。 こっちは今回並太の毛糸でザクザク...
もう午後なんて真夏の気候になりました。じりじりと暑くてお出かけする気分になりません。 前回の投稿も朝ごはんの話題を出しましたが、先週末にブランチ...
穏やかな週末の朝が好きです。 週末だからと寝坊することはほとんどなく、普段通りに5時とかに目が覚めたらコーヒーを淹れて BGMをかけて好きな事をする...
今年ももう後半に入ってしまいました。いつも同じ事を書いている様だけど、半年の時間がどこにいってしまったのかと思うほど。。。故郷の沖縄はもう梅雨に入っ...
週末に買ったバジルは 葉だけカットされてパッージにされたものを選びました。普段は鉢植えの方を買うのだけど このパッケージ、量的に鉢植えよりも随分入っ...
連休もあっという間に過ぎました。 こちらはもう夏模様でエアコンも起動しています。日曜の午後は愛犬をなくして意気消沈の義母と義妹を映画と食事に連れ出し...
こちらの国では メモリアルデーウィークエンド。戦争で亡くなった米軍人を追憶するための連邦祝日で毎年5月の最後の月曜日と定められています。それなのに ...
孫3号のGちゃんのブランケットに取り掛かる前に靴下を編みました。 この毛糸の靴下は前にも編んだのだけどなんせ娘がに気に入って持って帰ったので再度自分...
前回のAちゃん(孫2号)のブルーのブランケットに続いて Bちゃん(孫1号)のが編みあがりました。 Bちゃんにママ(娘)が選んだ毛糸はグリーン系でした...
日本の主婦の方達が毎晩キッチンを隅々までリセットをするという動画を目にしては自分のずぼらさを反省している次第ですが、私の場合毎晩食後に使った食器を...
結婚記念日を迎えました。来年の40週年のルビー婚式の一歩手前まできました。 ここにきて所ジョージさんの、"子供達はいざというときは分かり合える気がす...
土曜日に室内履きをアイディアだけでなんとなーく片方作り上げた時には もう片方はしばらく放っておこうと思ったものの、結局まだ頭が覚えているうちにと日曜...
世のお母さま方、母の日おめでとうございます。 日本時間の日曜(こちらの土曜日)にフェイスタイムをかけて両親としばしおしゃべりし いつもありがとうと伝...
タイトルの厚み。。。というのはステーキの話。私達、ステーキというと断然リブアイが好きで、今も変わらずステーキをBBQしようとなっても、ステーキハウス...
猛暑注意報がでていたここ2,3日。。。今日はなんと最高気温は47℃まであがりました。。。こんな時に外歩きは狂気の沙汰。もちろん家に籠ります。 この夏...
毎年7月4日はアメリカの独立記念日。 今年は4日が木曜日で、会社が金曜日もお休みの設定をしてくれたのでちょっと余分に年休をとって、火曜日に娘、息子家...
とうとう今年も後半期に入ってしまいました。。。なんなのでしょう、この時間が過ぎるスピードの速さ。この時期になると桃やチェリーが店先に並ぶようになりま...
コーヒー派か紅茶かと言われると困る。。。コーヒーは毎日欠かさず一杯は飲むからコーヒー派という事になるのかとも思うけど、気分だったり、食べるものだった...
子供達が巣立った後、ダウンサイズのために10年ほど前に今の家に引っ越しました。 老後を考慮して 階段のない平屋のみに絞って選び、新築の家ではなかった...
あっという間に一週間が過ぎて 2024年も前半もあと一週間を残すのみとなりました。週末は相変わらず 少し家事をしてあとは呑気にちくちく作業です。今の...
今 3週間のお休みを取って、3日前に手術を受けた直の上司からテキストメッセージが届いて、無事に手術が終わり、家に戻って静養しているとのことでした。ホ...
とうとう日中最高気温が40度を超しました。6月なのに もう真夏日です。。。ああ、10月が待ち遠しい。相変わらず家籠りの日が続きますが、ついこの間 半...
週末さえも全然家に籠っているので、久しぶりに布を出してきてちくちく始めてみました。しかし、すっかり私の目がちくちく手縫いするのに支障をきたしてきたの...
あぁ、またブログをほったらかしてる。。。反省しながら開けてみたら あれからもう20日も経ってる。今の職について2年が経って、少し慣れてきたとはいえ ...
2月の始めに歯の矯正を始めました。ここ、アメリカでは中学生あたりになると半数以上のティーンエイジャーが歯科矯正をしているようです。うちでは娘は幸いそ...
まだ4月というのに 日中最高気温が30度を超す日が出てきた。。。5月突入を目の前にとうとうエアコンに手を出してしまいました。朝夕はまだ10度台なので...
こちら、ここ数日 ジワジワと夏に近づいているのがわかります。 最低気温は13,4度なものの、日中最高気温は25,6度。。。今は屋内は暖房も冷房も必...
3月もあっという間でした。。。中旬ごろから不覚にも1週間ほど5年ぶりの風邪でダウン。。。その一週間前に夫が風邪をひいたので なるべく近づかないように...
昨夜の夜中にデイライト・セービング・タイムのため1時間早まって夏時間になりました。ここに来て最初のうちは、時間って勝手に替えられるものだったの?って...
何という事もなく一週間が過ぎたと思ったらなんとも もはや3月に突入しちゃったではないですか。。。 仕事で3月末までに完了しないといけないプロジェクト...
先週は月曜日が祝日で4日間の仕事だったはずなのに、なぜかフルの週よりも長く感じました。忙しくて毎日がアッという間に時間が過ぎたはずなのに一週間にする...
バレンタインデーの日は水曜日の平日。 丁度正午になった頃 仕事中にお嫁ちゃんからメッセージが来て30分以内に何か玄関に届くから、とのことでした。 そ...
最近の週末の遊び。。。遊びといえるかわからないけど、夫とそれぞれ一台づつ カスタムメイドのコンピュータを組み立てています。ハードドライブ、CPU, ...
あっという間に前回から3週間も過ぎてしまった。。。新年を迎えたかと思うともうあと数日で1月が過ぎてしまいます。年が明けて2日に仕事が始まってからとい...