chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
maboroshinosikakenin
フォロー
住所
丸亀市
出身
福岡県
ブログ村参加

2008/12/04

arrow_drop_down
  • 第2482話 のーびのび

    気になっていた、ホームページのお問い合わせフォームの、修正が出来た。最初は少し詳しい人にフレームを作ってもらったので基本が今ひとつ腹落ちしていなかったのがよくわかる。できなかったものができるようになると、なかなかの気分になれる。外は台風の影響で雨がしっかり降りだした。パソコンの画面に集中していたおかげで🌵サボテンくんの癒しがなかなかに響いてくる。いつのまにか背が伸びてあれま!デカ!定規で計ったら10センチを超えている。屋外のものはあいかわらず、ずんぐりむっくりなのに・・・。やっぱり不思議。ムーミン谷のニョロニョロにも見えてくる。台風の金曜日の夜。第2482話のーびのび

  • 第2481話 虫の音色

    台風の情報が1日気になりつつ・・・ひさしぶりにライン〇〇ネスの応答なんちゃらをいじくりまわすことにはまってしまって気がつけば台風の音が聞こえない。窓のすきまの風の音はときどきで虫が騒ぎだしたのがよくわかる。虫のんびりぼちぼちの台風さんよ。いつまでものんびりされると困るんやから。とっとと来るなら来る。来ないなら来ないってはっきりしてもらわんと。わしら忙しいんやからやることいっぱいや。猛暑と冬の間のちょこっとしかないいい時期を楽しまんとな。ほれほれみーんなじぃっと見よるんよ。悪さしたらいかんで、お米の収穫時期やしいちじくも美味しゅうできるころなんで。はよはよ、通りすぎるの待っとるからな。第2481話虫の音色

  • 第2480話 伝え方

    今さらのことだけど、ある疑問がわいてきた。〇〇の専門家という考え方、お医者さん、学校の先生、税理士さん・・・。それぞれの専門的知識が必要なのはわかるけど私たちの生活はそれだけでは繋がっていかない。何が言いたいんだろ。ホームページを見に来る人のエリアがいよいよ広がる。私の場合はお金と運動、どちらもとても人生には欠かせないものだけど伝え方が難しい。悩んだところでピンとくるものもないのでとりあえずここに書いておこう。週末ぐらいまでにきっとまとまると信じて・・。第2480話伝え方

  • 第2479話 聴くことから

    香川県にはいろいろな地名がある。仏生山・・・鹿伏・・・林地名だけでもイメージストリーミングが出来上がる。途中でまたしてもナビのストライキで迷い道。資格試験のための長い迷い道だったように思い返しながらご高齢の方の人生のお話を聴く力を裏側で磨いていた。試験のように点数はでないけど充実感は満点かと。第2479話聴くことから

  • 第2478話 ひさしぶりの風

    台風の影響でひさしぶりの、窓からの風の心地よさにひたっていた。いつもだと感動しないのにひさしぶり?だから幸福感も倍増する?扇風機やエアコンの風もひさしぶりなら感動するんだろうか?きっと別の何かがある。自然の風は計算できないところ人肌と相性がいい心地よさがある。第2478話ひさしぶりの風

  • 第2477話 知識が深まる

    近頃ぽつりぽつりと相談してくる方が、出てきた。そのおかげであれこれ調べてから文書に落としてわかりやすく伝える。アウトプットとインプットがセットでやってくるから知識が深まる。あれほど時間がかかった試験勉強とは違ってリアルな現実と一緒なのでまた知識が深まる。忘れ物でめずらしく夜、買い物へ空を見上げるなんてあまりなかったとふと思う。星は見えず空気だけは少しだけ秋の気配。第2477話知識が深まる

  • 第2476話 準備

    ひさしぶりにジムで筋トレ。猛暑も来週には一段落?秋に向けてあれこれ考える。①継続の仕事、②年内単発の仕事、③秋から新しく始まる仕事そんでもって気候がいいので旅行イベントも・・。のんびりしている場合じゃない。書くとスィッチが入るんだよね。ブログって本当に有難い。感謝感謝。今のうちに、今のうちに・・。第2476話準備

  • 第2475話 睡魔女と本

    睡魔女本ちゃん、あそこあそこの子どものところに立ち寄ってよ。毎日塾通いで睡眠不足だから勉強せずに眠らせてあげて。本いいけど・・・ブツブツ眠くなるためだけに僕が行かなくても他の方法もあると思うけど。僕本来の役目があるんだから・・・。睡魔女何ブツブツ言ってんの。いいから行ってきて。本僕の役目はインプットしてもらってその人がどれだけ成長できるかが鍵なんだけど・・。神様にミッションだってほれ!辞令まででているし。睡魔女現代人は忙しいんだから本を読む時間なんてないと思うけど・・。本アウトプットしてくれる仲間とペアで行動してみようかと・・。例えばぶろぐんさんとか・・。睡魔女ぶろぐんは古臭くて堅いからやめたほうがいいよ。インス〇ちゃんは若いしきれいな画像がいっぱいだよ。本そうかなぁ。文章が少ないし・・。深みがないと思う...第2475話睡魔女と本

  • 第2474話 お日様VS魔人ブルー

    暑い暑い夏、外が暑すぎてみんな部屋の中で過ごしていました。エアコンが効かなくなるのでカーテンも閉め切ったままです。子どもたちは部屋の中でゲームに夢中です。暑くて外なんて行ってられないよ。お日様は外で遊ぶ子どもたちを見れなくて寂しい思いをしました。そのうち何人かのこどもたちは夜眠れなくなりました。魔人ブルーの罠にはまってしまったのです。お日様は空の上から見ていて何かいい方法はないものかと考えたあげく友人の本くんに相談しました。本は・・そんなの簡単だよ。魔人ブルーの前に本がばっと手を広げて子どもたちを守ったのです。その日から子どもたちは眠れるようになりました。本に感謝しなければ。第2474話お日様VS魔人ブルー

  • 第2473話 雨と本とねずみ

    やっと雨が降ったおかげでいつもよりパワー少なめに1日を過ごした気がする。猛暑の日は暑さからくるストレスを一気に解消しようとする。YouなんちゃらとかNetなんちゃらお手軽で簡単掃除に頼ろうとしたくなる。ワンクリックでお手軽だ。音も動画も情報が簡単に入ってくる。頭の中のねずみは寝たまんまだ。本は読むのは文字が目から入って頭の中のねずみが配線をつなぎで駆け回る。…想像だ。これってこっちだよね。いやそういう意味ではないかも・・。ねずみは1匹では忙しすぎるので仲間を呼びたくなる。少し待っててくれるって?眠ってるねずみを起こさなきゃ。でもさっき寝たばかりだからかわいそうだよ。文字を追いかける・・読む速度は自由に変えられるので少し待つことにした。ねずみはやっと気がついた。自分の動きをコントロールできるから楽しいんだ。...第2473話雨と本とねずみ

  • 第2472話 本拠地

    今年の8月は福岡東京と、西に東にと・・・。イベント多しの8月から普通の生活へ。ひさしぶりにマルタス付近の駐車場から見える風景戻ってわかるのは、日々の何気ない生活の積み重ねの中寝起きで足首ぐるぐる腹筋から股関節回し等々・・朝9時にはHOTコーヒーを・・・。1日のリズムが出来て夜もきちんと眠れる。ひさしぶりに大き目の画用紙に全体像を書き出す。3つの仕事を串刺しで書き出してみる。夕方のウォーキングも再開した。昼間は友人の、これからの相談を、聞きながら遠回りした時間を思い返す。本拠地=Homeできる事足元を固めることから始めよう。第2472話本拠地

  • 第2471話 肩入れ

    肩入れストレッチ!!座ったままだと木の椅子になっちまうよ。適度に体を動かそう・・。第2471話肩入れ

  • 第2470話 おのぼりさん 2

    せっかく秋葉原まで来たのでこのまま帰るのももったいないと上野まで行って国立博物館スマホのナビと反対方向に行ってしまって汗だくでたどりつきほっとしながら少しの間だけ普段の生活からはかけ離れた時間を・・日本の歴史、芸術の根の深さに触れた気がしました。いろんな写真を撮った中での印象深い1枚です。たまには非日常のまったりとした時間を過ごすのもいいものです。帰りの上野駅でコインロッカーの場所探しに・・やっぱり、おのぼりさんの自覚・・・ブツブツ第2470話おのぼりさん2

  • 第2469話 パワポくん

    昨日の夜はほとんど眠れず今日を迎えた。心配虫は・・・・とっとと吹き飛びパワポ君だけが残った。パワポ君とよく遊んでもらって感謝感謝・・自信が生まれた。第2469話パワポくん

  • 第2468話 おのぼりさん

    今日明日は秋葉原でお泊りだ。ひさしぶりの飛行機にミーハーおばさんは感動する。秋葉原のネット予約のビジネスホテルまでたどりつけるだろうかと思いつつもスマホがナビしてくれるのでなんとかなるもんだ。・・・と偉そうに書いたもののバッテリーが残り2%と焦りながらどうにかたどりついた。モノレールで浜松町そこから山手線遠い昔20年前ぐらいに来ていた感覚が残っていたんだとちょこっと嬉しい!夕食はあれこれ悩んだあげく聞いたことのあるチェーン店で持ち帰りとどっか気の小さいところはあんまし変わるもんでもない。部屋は、さすがに狭く夜が長く感じる。今回はPCを持ち込んだのでこうやってブログも書けるしNetなんちゃらも見れる。一番の問題は慣れないところでは眠れない事が多い。飛行機の中でひさしぶりに本を読む時間が・・・文字を追いかける...第2468話おのぼりさん

  • 第2467話 ミラーリング

    猛暑の中なぜかオクラだけが元気!葉っぱも大きく茎も大きい。根っこがしっかり張っているのがよくわかる。いよいよ明日から東京。緊張感とわくわく感で楽しまないと!今までは亀にミラーリングだったけどこれからはオクラの花にミラーリングしよう。花の周りにはこれから膨らむ蕾がいっぱいついてて猛暑をはねのけるたくましさ。今回のオクラでわかってきたけどあらためて、土づくりが大切なんだと。これからの学習ももっともっと土を豊かにしないと!第2467話ミラーリング

  • 第2466話 かくれんぼ

    コロコロもういいかい?おかんまあだだよコロコロもういいかい?おかんまあだだよコロコロいつになったら遊んでくれるん?おかんあと5日かな。コロコロどんくらい遊べる?おかん夜に1時間くらい頭が痛くて熱が出て汗をかく程度なら大丈夫かも。コロコロそれまでどこにおったらいいん?おかん庭の畑のオクラの葉っぱの上あたりどう?コロコロチクチクするし、暑いし耐えられん。お日ぃさんに消毒されとるみたいや。おかんオクラは花咲かせて、とんがりオクラの実をつけて毎日おかんの夏バテ予防に活躍しよるがな。だけんオクラの葉っぱの上でバトルしてみな。どっちが強いか戦ってみなよ。コロコロ君が勝ったら、少しぐらい遊んでもええで。コロコロそんなん無理やろ。オクラのやつお日ぃさんを味方につけてそのうえあのへんはバスさんの、縄張りで猫やて避けて通るぐ...第2466話かくれんぼ

  • 第2465話 しりとり

    福岡から戻って普通の生活に・・。13日には今度は東京へ2泊3日。地震の緊張感を良いほうにとらえると時間は永遠にあると思い込んでいる自分に、気が付く。どっかの本に書かれていた「終わりを思い描く・・」がPCの向こう側に張ってある。やっぱり周りが困らないように、準備しておこう準備といえば旅行用のリュックも連続して使うのでスムーズに時間のロスが少ない。時間のロスが少ないといえば、これからもっと仕事が忙しくなると仮定すると無駄なものを捨てて、スリム化せねば。スリム化といえばダイエット・筋トレはどうなたんだ?は!は!は!は!・・・猛暑のおかげで食欲が減って体重が1.5Kgダウン。筋トレは、朝起きてベッドの上で腹筋と足首回しなどなど、継続は力なり。継続は力なり・・このブログだろう。第2465話しりとり

  • 第2464話 灯台

    博多から香川へ今回はライバルと一緒に自分のルーツを再確認するための旅行になった。少しばかり時間のゆとりを持てるようになったと思い込んでいるのは自分だけで周りはどんどん変化、進化している。以前のライバルたちのインスタなんちゃらやら覗いてみんなどんどん進化している。方向はそれぞれ・・・だと。瀬戸大橋を渡り画像を1枚撮ったあとあの白い建物は何・・だと協会?まさか小さな島に・・・やっと灯台だとわかった。・・・反応おそ!自分にとっての灯台は何だろうと思いつつたまにはリフレッシュ!こういう時間が大切だと再認識。香川にもどっていつもどうりの生活なぜかしきりに、仕事を前に進めたくなった。いい刺激を受けた2泊3日のルーツ旅行より。第2464話灯台

  • 第2463話 喝がはいる

    福岡新幹線、地下鉄高速道路の渋滞、車の量競争の多い、商業施設外国の方が買い物の量そして地震からの緊張感ルーツの再確認の行動普段の何もない生活がゆったりしていて喝の入った福岡第2463話喝がはいる

  • 第2462話 ひさしぶりのまくわうり

    猛暑の中体力の消耗が気になってビタミンレモンの〇個分など飲み物を購入してしまった。いつもは水かお茶、コーヒーぐらいしか飲まないので甘味のある飲み物に違和感を感じた。いつも野菜をいただくご婦人からいただいたまくわうりにの皮をむいてくみた。素朴の中にも甘すぎず懐かしい味がした。近頃お店で売っている果物は味がはっきりしているものが多いことに気が付いた。夜になって旧パソコンの最終チェックインストトールしていたアプリの多さに驚いた。便利で筋道を教えてくれるソフトばかり使っていてお手軽さ簡単さになれてきて何がどうなっているのか基本がわからなくなっている生活甘い飲み物に似ている。ひさしぶりのまくわうりの甘味に癒された日。第2462話ひさしぶりのまくわうり

  • 第2461話 アンカリング

    提出物と仕事の山がいっぺんにやってきた。9時すぎに疲労感がピークかと・・。切り替えてHOTコーヒーを横に置いて1時間半提出物と仕事が無事終わった。アンカリングの意味が今ひとつ理解できていなかったけどやっと感覚としてわかった。これがあれば大丈夫。知らず知らずに脳や体がフロー状態になってくる。リラックスモードに入った。あとは出張を待つばかり。第2461話アンカリング

  • 第2460話 猛暑に

    宿題の仕上げに最終的にパワポ君が助けてくれるようで机に前の時間が長くなった。途中猛暑の中食料の調達へ。ただこれだけ暑いとあまりほしいものがない。何が欲しい?・・・と聞かれても欲しいものがない。何がしたい?・・・と聞かれてもやりたいことは見つからない。ここまで猛暑になると、運転していても思考が止まってくる。ただ、とっとと家に帰って冷房の効いた部屋でアイスコーヒーでも飲みながら、パワポ君の仕上げをしたい。猛暑に気づきの1日なりぃ。第2460話猛暑に

  • 第2459話 どくれるサボテン

    仕事部屋のサボテン君そもそも屋外の🌵のタンコブ達だったはずが形を変えて背のびをするようになった。暑すぎて、霧吹きの水をちょっとでも溜め込む狙いか?誰も見てくれんからどくれているのか?異常ともいえる暑さに🌵は生き延びるために進化しようとしているのか?人間は進化しとるんか?と言いたいのか?進化の速度が遅いと言いたいのか?まぁこっちは見ているだけでもの言いの🌵かと宿題の追い込みに癒される。今日も暑い1日だった。であであ。第2459話どくれるサボテン

  • 第2458話 天職

    バスただいまおかんあれ、あっちの世界にいっとったんと違うん?バスわしはあっちこっち行けるんや。いろいろな動物の中に入って見物できるんやで。おかんへぇーそうやったん。バス今日は5匹の猫んとこ来とったやろ。おかんそうや、よう知っとるやん。バス実はわしの仕事はあっちこっちの下見することなんや。おかん下見?何の?バス今の世の中豊になったけんど、心に穴があいてる人が大勢いるんや。そやからそんな人の話を聞いてあげるだけで前に進めるようになるんや。おかんが次に話を聞いてあげる人の下見や。まあ一種の経済活動やな。居候やからお代を払わんといかんしおかんそれって私が人の話を聞くことで誰かの役に立つってこと?ばすまあそんなとこや。わしが派遣しとるんや。おかん経済活動って?ばす今日もきゅうりとトマトもろうたやろ。おかん今日のおば...第2458話天職

  • 第2457話 今日の収穫

    もぐらの不安たたきのおかげでぐっすりと眠れて今日はすっきり。さて我が家のオクラは毎日毎日しっかりと水やりをしたおかげで・・・ほうーれ!このとおり!大きいものは15㎝もある。大きく育つと硬くなる?と心配したけど産直でも大きなものも出回っていてそういう品種のようだ。この猛暑でもしっかりと葉っぱを広げてこっちまで元気になる。第2457話今日の収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maboroshinosikakeninさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maboroshinosikakeninさん
ブログタイトル
進化する怪物たち
フォロー
進化する怪物たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用