chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シエスタのお昼寝・・・(Siesta公式ブログ) https://blog.goo.ne.jp/siesta_blog

Siestaのメンバーによる「寝言」をお聞きください^^

のんきなアラフォー4人組のバンド。ジャンルにとらわれず「心に響く音楽」を作り続けています。

シエスタ
フォロー
住所
松江市
出身
松江市
ブログ村参加

2008/12/01

arrow_drop_down
  • ホタル

    ayakoです!そろそろホタルの季節がやってきますね^^Siestaの楽曲でもあり、身近にホタルがいるにもかかわらずあんまりホタルのことを知らないと思い、図書館で科学絵本を借りて読んでみたところ知らないことがいっぱい(*_*)ずっと川の草っ原で生息していると思ってたら、陸上で産卵してふ化して幼虫になると、川の中で貝を食べて成長するんだとか(*_*)その後桜が咲く頃に水中から陸上に上陸して、土に潜りさなぎになるらしい(*_*)そして卵の時も幼虫の時もうすぼんやりと光を放っているのだそう✨水中と地中で約10ヶ月、その後野外で飛び回れるのは1週間。。美しい光を放つホタルの生涯を知ったので、今年のホタルはいろいろと思いを巡らせて見ることになりそうです✨ホタル

  • ながら聴き

    yoko(key)です曲のアレンジ、手を加えるほど、また最初からやりなおしたくなるのは何故でしょうか、、それはさておき(^◇^;)アレンジした曲を小さい音で「ながら聴き」すると、気になる点が色々と出てきます。作業中は音量を上げて細かく聴くようにしていますが、あえて小さい音量の「ながらで聴く」と意外と気がつくこともあるんですよね〜不思議です。ながら聴き

  • おやすみなさい!

    kumiko(vo)です♪一日がはやいな〜💨最近更に加速化してる気がする💦そんなわけ無いのに(^^)例えばスピードの速い曲を演奏してても、一拍の長さをギリギリまで感じるとゆったり聞こえる。毎日も、そんな風に過ごせないもんかな〜♪おやすみなさい!

  • 時を経て

    ayakoです!小学生の時に習っていたピアノの先生によく言われていた言葉「微に入り、細に入り弾きなさい」当時は言葉の意味も分からずポカーンとしていましたが、大人になってこの言葉が身に染みてます(^^;;そして「あなたにはザルに水を汲むようなものね!」とも言われてました💦時を経てこの言葉、セットで響きますΣ(-᷅_-᷄๑)がんばります!!時を経て

  • 240億km彼方の人知

    こんにちはGengo🥁です米ジェット推進研究所:5月22日探査機ボイジャー1号が科学データの送信を再開したと発表した。ボイジャー1は1977年9月に打ち上げられ、2012年8月には太陽圏を脱出。現在は星間空間を航行している。2023年11月には探査機のコンピューターに問題が発生し、科学データや工学データが地球に送信できなくなっていた。240億km以上離れた場所にあるため、探査機にコマンドが届くのに22時間半以上かかり、ボイジャー1からの信号が地球に戻ってくるのにも22時間半かかる。その結果、チームはコマンドが成功したかどうかを確認するために2日近く待たなければならなかった。ボイジャー1について「最も長く運用されている探査機であり、太陽圏外を探査した最初で唯一の探査機でもある」と表現している...240億km彼方の人知

  • 水平線

    yoko(key)です今日も1日が終わろうとしています☀️いい夕方(^^)この海を原始人も見ていたんだ、、どの時代の人も見てきたんですよね。そして、未来人も同じ海をみる。タイムトリップする気持ちになります(^^)今日も1日お疲れ様でした🍀水平線

  • ライブのお知らせです♪

    kumiko(vo)です♪今日はライブのお知らせです!6/22(土)米子市にある沖縄料理と泡盛と生演奏のお店「HanaHana」さんで、「カモ虫」さんとライブをします!開場は19時半〜開演は20時〜です。入場無料、投げ銭ライブとなっています。(飲食代は別です(^^))みなさん、是非聞きに来て下さいね!お待ちしております!!(*^_^*)ライブのお知らせです♪

  • 気を引き締めます!

    ayakoです!週始まりから体が重いな〜と思っていたら、どうやら風邪をひいていたようで(><)微熱だけど6年ぶりくらいに熱が出たので、初めて発熱外来を受診しました。喉を診てもらった後に先生が「コロナかもしれませんね〜」と言われたもんだからもードギドギで💦陰性だった報告を受けた時のあの安堵感💧みなさんこのような経験をされていたのですね(TT)最近気持ちが緩んでいたので気を引き締めていきたいと思いますo(`ω´)oキリッ気を引き締めます!

  • 夢のような夢♪

    yoko(key)です先日、夢の中に尊敬する音楽プロデューサー先生が登場してくださいました!😳悩んでた部分の質問をすると「あ〜、そこね、そうしたい場合、、こうなってるから、こういう方法もありますね」と、ご伝授いただいたのです‼︎なんとありがたき、、と思いながらも目覚めたら、内容が全く思い出せず。メンバーに話したら、思い出せないなら教わってないのと同じだ、、と。(^◇^;)それは、確かにその通りです(T_T)あーー、もったいない。とても良いことを聞いたような気がしています。それだけはしっかり覚えています✨夢を録画できるシステムがあればいいのになー🍀夢のような夢♪

  • 梅雨

    kumiko(vo)です♪そろそろ梅雨に入りそうですね。ジメジメっとしてきました。梅雨の利点を調べたら、コメの成長を助ける、肌が潤う、空気がきれいになる、、いろいろと書いてありました。一番びっくりしたのは、ヒーリング効果があると言う事。窓を開け、雨の音に耳を澄ますことはリラックス効果をもたらすそうです。無くてはならない季節なんですね🍀梅雨

  • 検証と妄想(^^;;

    ayakoです!今日は朝から体がダル重(;´Д`A疲れがすぐ出ない私はこんな時、このけんびき(疲れ)はいつのものだろうと頭の中で検証と妄想(^-^;もしや2週間前の窓拭き?いやいや3週間前の鳥取ジャズ??それとも1ヶ月以上前のイベント???年齢と共に疲れが出るのがどんどん遅くなって妄想は膨らむばかり(^^;;こんな時はしっかり睡眠をとって回復に努めますm(__)mみなさんおやすみなさい🌙検証と妄想(^^;;

  • ほっとひと息🍚

    yoko(key)ですこの間入った喫茶店☕︎昭和の香り漂う雰囲気。懐かしい✨ハンバーグランチを食べました〜!目玉焼き、そしてちょこんと添えてあるスパゲッティが嬉しくなります♪満喫しました〜😋ほっとひと息🍚

  • コントラスト

    kumiko(vo)です♪家の近くには自然がいっぱい。真新しい緑の中を歩くだけで身体がホッとする。道端で見つけた、このコントラストも可愛らしい。♪自然の色ってほんとにキレイ。コントラスト

  • 点と線

    ayakoです!点と点が線で結ばれた時って感動だけど、この前放送された「映像の世紀」のビリーホリデーの回はまさに感動でした(TT)ビリーホリディの「奇妙な果実」も、ボブディランも、サムクックの「Achangeisgonnacome」もそれぞれ知っていたけど、これが深く繋がっていて、そして時を経てオバマ元大統領にまで繋がるとは(*_*)特に「Achangeisgonnacome」は高校生の時に知った曲で、そんな深い意味があったとも知らず聞いていたので本当にびっくりでした。しかしつい100年前にこんな恐ろしい人種差別があったとは。。changeの言葉が重く響いています。点と線

  • 夢のゴールテープ✨

    yoko(key)です今日は市の陸上大会があったみたいで、体操服の学生さんを沢山みかけました(^-^)思い出すなぁ、、陸上練習。走るのが誰よりも遅かった私ですが、自分の体感的には凄い速いんです!腕をふり、ひたすら足を前へ出し、風をきる!《ああ、、すごい!私、今、誰よりも速く走れてる🏃‍♂️💨》と感じるのに、、のに。。皆の背中が遠ざかっていく不思議。いつか、両手をあげてゴールテープをきってみたい✨どんなに気持ちいいことでしょう(;;)夢のゴールテープ✨

  • 目指せ8の字巻きグランプリ!?

    ayakoです!リハーサル後の片付けの時、20本近くのシールドを8の字巻にするのですが、最近これがピタッと決まる確率が高くなってきました👍5mのシールドを5周巻いてジャック部分を揃えてマジックテープでとめる、、最初はこれがなかなか揃わないのです(´;ω;`)シールドがよれたり、円の大きさが揃わなかったりでなかなかフィットしなかったのが最近はピタッと決まる!気持ちいい!石の上にもまだ1年、後2年まだまだがんばりまーす😆目指せ8の字巻きグランプリ!?

  • ナニか様子が可怪しい

    こんにちはGengoです🥁ナニかこの雲、変ではありませんか?5月15日午前10時過ぎから刻々と変化しつつ様々な形態・表情に。わたしは都市伝説盲信論者では有りませんが(笑)このあと数日は少し自己アンテナを高目にして注意したいと思います。太陽フレアの活発な影響から起因するものだけならば良いのですが。。。ナニか様子が可怪しい

  • うれし!

    kumiko(vo)です♪今日は、少し声が出しやすかったからとっても嬉しい☺良い夢見れそうだな〜🍀みなさーんうれし!

  • 考えて、動かす☝️

    yoko(key)ですパソコンでの作業中、、突然画面が変わりデータが消えることが続いたので(・・;)最近は、少しでも変更したらその都度保存のkeyを押す癖がついてきました。これで良いこともあるのですが、逆に、大事な元データに上書きしてしまったという失敗も(T_T)指が勝手に、、なんて後悔先に立たずです。流れで指を走らせるととんでもないことになりかねないので判断して動かすことが大事ですね。考えて、動かす☝️

  • 吉舎町

    kumiko(vo)です♪尾道線に「吉舎」と言うICがあります。私「よっしゃー!」と勝手に解釈してたら、その吉舎町内の看板に大きく「よっしゃ吉舎(キサ)」と(^^)なんか元気がでます♪どんな町なのか?今回は未練を残しながら通り過ぎましたが、次回は町を散策をしてみようかなと思ってます🚙新しい発見があるかも🍀吉舎町

  • 自然の音

    ayakoです!耳元で聞く音楽だったり、楽器の音やTVの音とか、毎日の生活の中で音が溢れてる。・°°・・°°・。夜にふとイヤホンを外し窓を開けると遠くでカエルの鳴き声あ〜自然の音って心地いい^^外に出ると気持ちいいそよ風千年前もこんな夜空があったんだろうな、、、なんて物思いにふけっていたら、ものすごい大きなカエルの合唱で現実に戻されたのでした(^^;;自然の音

  • 一体、何が?🐈

    yoko(key)です今日はお天気がよく、どこを走り回ってきたのか、、帰ってきたらこの顔(・・;)お髭のよう🥸一体どうやったらこんなことになるのか、、?タマにも色々あるのでしょうね🐈一体、何が?🐈

  • 青と緑

    kumiko(vo)です♪さて、明日からまた暑くなりますね☀寒暖差に身体が振り回されないように気をつけましょうね。そんな時は、新芽に覆われてる山と澄んだ青空のコントラストを楽しむのも最高です。優しいストリングスとボーカルのコラボみたい♪青と緑

  • 寒かった〜

    ayakoです!今日は寒かったですね〜この前まで扇風機かけて汗だくだったのに、今日はエアコンにホットカーペット(´⊙ω⊙`)ジェットコースターみたいな気温の変化に気持ちがついていかなくて、つい薄着になってしまう(^^;;ちゃんと順応しないと風邪をひいてしまいますね💦あったかくしておやすみください^^寒かった〜

  • さくらの実

    yoko(key)です桜並木は新緑で美しく🌱春風に揺れてました♪あら!かわいい実が沢山🍒食べれないけど、なんてかわいい(^-^)季節は進んでいますね✨来年の開花に向かい静かに準備している姿に力をもらいましたp(^_^)qさくらの実

  • リセット日

    ayakoです!G.Wが終わりましたね〜🌿今日は振替休日でオマケのお休みをもらった気分^^明日からの通常モードにリセット時間をいただいた感じです👍明日に備えて今日は早めにやすむことにします💤雨も降ってきました☔️しっとり落ち着きますね^^リセット日

  • あー楽しい🍀

    kumiko(vo)です♪今日は従姉妹達に誘ってもらって親戚バーベキュー!お肉、釣ってきたばかりのイワナ。椎茸にアスパラ、新玉葱。朝早くから準備してくれたこごみとコシアブラとさつま芋の天ぷら。でっかい焼おにぎり🍙何を食べても、皆で食べたらほんとに美味しい。めちゃくちゃ日焼けしてたことにも気づかないくらい☀会える時に、あいたい人と会う。時間はなんとか作る⌚特別な会話が無くても、ご飯を囲むことでなんか幸せな気持ちになるもんですね。あー楽しい🍀

  • フジ子・ヘミングさん

    yoko(key)です先日、フジ子・ヘミングさんが天国へと旅立たれました。とても残念で寂しいです。小さな命を大切にされてきたフジ子・ヘミングさん。ピアノと生きる強い心と言葉に勇気をもらいます。力強いけど、ふんわりと優しい、包み込まれる音。そして、許されたような気持ちになる音。今は天国で、愛猫さんたちと自由にピアノを奏でておられるでしょうね。ご冥福をお祈りいたします。フジ子・ヘミングさん

  • 心リフレッシュ

    ayakoです!山育ちの私は時々無性に海が見たくなる(≧∀≦)なのでG.W後半の初日は西向けに車を走らせました🚗波がおだやかです〜心リフレッシュです✨心リフレッシュ

  • 連休後半

    kumiko(vo)です♪さて、私も明日から連休に突入!と言っても、今年はなかなかのハード断捨離スケジュール💦皆さんも休みやすみ頑張って下さいねm(__)mライブのお知らせです♪6/22(土)「HanaHana」米子市※詳細がわかりましたらお知らせします♪連休後半

  • 夏も近づく八十八夜〜♪

    yoko(key)です肌寒い1日でしたね。今日5月1日は立春から数えて八十八日目♪夏もち〜かづく、八十八夜〜♪の、「八十八夜」だそうですね。「茶つみ」で歌われるとおり、春から夏へと切り替わる季節の節目で、この頃から徐々に暖かくなっていき、気候が安定してきますね🍀温かくなるのは嬉しいけど、、5月に入ったなんて、早い〜‼︎今年もあっという間に過ぎそうです。(; ̄ェ ̄)ま、慌てず、、落ち着いていきましょう(^-^)今日の八十八夜は新茶を飲むと良いそうですよ🍵✨夏も近づく八十八夜〜♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シエスタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シエスタさん
ブログタイトル
シエスタのお昼寝・・・(Siesta公式ブログ)
フォロー
シエスタのお昼寝・・・(Siesta公式ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用