chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
超高気密住宅 2×6平屋のおうち https://ameblo.jp/cgr-home/

C値0.1『超高気密・高断熱・省エネルギー』平屋の家 土地探しから家が建つまでの記録

2009年12月竣工 最近は家族の暮らしと住宅の住まい方などについて綴っています

cgr@上州人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/30

arrow_drop_down
  • 物理的痛みと精神的痛み

    両腕の痛みと痺れは確かにある。神経と骨が干渉しているのだから間違いない。それは物理的にそうなのだから、そうなのだろう。逆に精神的な痛みと痺れは…脳がストレスを…

  • あるがままに 思いのままに

    午前中、頚椎を含めた体の治療に出掛けて身心共に少しずつの快復を試みる。午後は庭の草むしりなどをしてみる。感覚が鈍くても、土いじりはリハビリ…まったりとゆったり…

  • 携帯電話の紛失劇

    9:32 那須塩原駅到着、改札をスマホで抜けてレンタカー会社へ向かう。車両引受時に時刻を確認するために確認したので、この時はまだある。10:00 現場へ到着し…

  • ドロップ アウト…

    昨年の7月1日より始まった突然の東京本社勤務。途中、何度も何度も壊れかけて…1月の中旬、業務が一区切りしたタイミングで、とうとう身も心も崩れて壊れた。左腕が痺…

  • 母の日と結婚記念日と…

    母の日の御祝など、ずっと贈ったことなかった。贈りたくもなかった。今年は結婚記念日(金婚式)と重なり、兄弟からの相談もあったから…気は乗らなかったが、無視する訳…

  • 見たぞ ドクターイエロー

    今日、ドクターイエローが走る姿を目撃した。しかも会社の会議室の窓から…仕事の打合せ中、静かにテンション上がる自分が居た。写メ撮りたかったわ。でも冷静になって考…

  • 猫よけ対策のハーブ(番外)

    実はルー(ヘンルーダ)の2株中1株が、猫フン被害の翌日に枯れた。ひょっとしたら強烈な酸を含んだ尿を浴びたのかもしれない。残念。ということで、さらにルーの1株を…

  • 観音山古墳

    そして3箇所目。こちらは地元でも大道っちゃ大道の 観音山古墳観音山古墳 - 高崎市文化財情報 - 高崎市公式ホームページwww.city.takasaki.g…

  • 浅間山古墳

    次に辿り着いたのが、大鶴巻古墳よりさほど遠くない 浅間山古墳浅間山古墳 - 高崎市文化財情報 - 高崎市公式ホームページwww.city.takasaki.g…

  • 大鶴巻古墳

    GW最終日は現在マイブームの古墳巡りでも…先ずは 大鶴巻古墳大鶴巻古墳 - 高崎市文化財情報 - 高崎市公式ホームページwww.city.takasaki.g…

  • #分かちあいたい幸せ

    5月5日は、たこ焼きパーティ。作るの楽しい、食べるの美味しい。皆でワイワイガヤガヤ…この幸せを分かちあいたい。満腹で満足。めんたいマヨチーズのせ、この組合せ…

  • 猫よけ対策のハーブ②

    やられた〜。猫よけ対策のルー(ヘンルーダ)を植えた真横に、見事な置き土産が…確かに、土のスペースを残した落ち度もあり、少し甘くみていたのかも。ここはハーブが効…

  • 遺跡に癒される

    最近は、何故か史跡巡りが再燃し密かなマイブーム。中学時代、遺跡好きのキッカケとなった黒井峯遺跡。実際に何がどう遺跡なのか現地では分からない草地。ただ、空気と景…

  • 子持神社の例大祭

    日本の地理的中心に位置する渋川市。その北部に聳える霊峰 子持山子持山 - Wikipediaja.m.wikipedia.org子持山の麓 黒井峰遺跡より撮影…

  • 猫フン対策にハーブ

    今朝は好い天気。子供たちが学校へ行くのを見届けて、私はせっせと園芸作業。先日、花壇の空きスペースが掘り起こされてるので確認したら野良猫の◯◯◯。顆粒の忌避剤は…

  • 八十八夜

    4月30日の雨予報は週間天気で前々から承知していたが、1日の雨は直前の予報。雨が1日延びたのだが、別に嫌な訳でもない。むしろ大自然の正確さを感じた。今日は八十…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cgr@上州人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cgr@上州人さん
ブログタイトル
超高気密住宅 2×6平屋のおうち
フォロー
超高気密住宅  2×6平屋のおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用