今年もキレイな花たちが、私たちを癒してくれている。薔薇は16年、サフランモドキは20年、サルビアは3年、拙宅の庭を彩る中心的存在だ。どんなに辛いことがあったと…
C値0.1『超高気密・高断熱・省エネルギー』平屋の家 土地探しから家が建つまでの記録
2009年12月竣工 最近は家族の暮らしと住宅の住まい方などについて綴っています
1件〜100件
今回の参議院選挙で、これまでと違って面白いなぁと思う動きがひとつ。参政党参政党投票したい政党がないなら、自分たちでゼロからつくる。www.sanseito.j…
前回の草刈りから1ヶ月…草は待ってくれない。写真の上が草刈り前、下が草刈り後…一目瞭然。支柱のブロックに刃を当てない様に、支線のワイヤーを切らない様に、注意す…
まず始めに、拙宅の工事ではない。或るお客さんの電気温水器の入替工事に助っ人として参加してきた。現在は製造終了のTOSHIBA電気温水器を水抜きして撤去する作業…
昨年より手伝っている実家のキウィ畑、ここで少し書き残しておこうかと…最初は祖父が作っていたのを、なんとなくは知っていた。祖父が他界して以降、父と母が何とか続け…
今日は実家の茶摘みを手伝い。写真に撮った茶畑は手前が虫に喰われていて殆ど摘めたもんじゃ無かったな…それでも10kgは摘んだろう。これを持って行って加工してもら…
今年はヒマワリを観たくて鉢に種を撒いた。一週間後、見事に芽を出してくれた。この瞬間が何とも言えない。育ったら鉢から地植えにしてやる。夏が少し楽しみになってきた…
本日は在宅勤務。午前中、洗濯物を干していた妻が教えてくれた虹🌈癒されるなぁ〜。ずっと座りっぱなしで業務終了時の歩数が100以下…せっかくだから、夕方に近所を…
いつもの神社に何やら新しい立て札が…神社さんも苦慮してますね…うちも銀行さんのお陰で500円貯金の入金を100枚以内に抑えて分けて入金したり…あぁ〜面倒くせ〜…
5月は芽吹き、剪定した枝に葉が付いて、沢山の芽が出始めてきた。今年は、やり過ぎなほどガッツリ剪定したが、それが逆に良かった。漲るキウィの生命パワーを貰いながら…
春分の日が過ぎて、再び雪が降り寒くもなったが、拙宅の庭は徐々に春の装いを見せ始めてきた。スノーポール(誠実)、ムスカリ(通じ合う心)、スイセン(自己愛)、皆い…
今日は、キウィ畑で前回剪定した枝の細断作業を実施。細断した木々は肥料と混ぜて畑に撒く。なかなかの重労働で、かなり腰にキタ…今年も美味しい実を付けて貰えるよう、…
上州村の駅の入口にあるUFOキャッチャー、よく見てみるとガラスの中は蒟蒻芋がギッシリ…こんにゃくキャッチャーと言うらしい。芋をゲットすると内容に応じた景品と交…
題名の数字はiOSのバージョン。今回、7年半振りに携帯電話を買い換える事となった。iPhone5sからse2への機種変更。大きな変化はモバイルSuica、おサ…
右手の痺れが酷くてPC操作を左手マウスに変えてみた。あれ、こっちの方が楽かも…左手マウスだと、操作しながら右手で字も書ける、なんで今までそうしなかったんだ?左…
拙宅の東側洗面の明かり取り、天窓に心地好い朝陽が入る季節になってきた。ふと天窓に目を向けると、何やら白い塊で汚れていた…カラスのトリフンだ。この場所にヒットし…
だそうで…私の中の私よ頼むから甘やかしてやってくれって思うと…これ以上に甘やかしたらアンタ調子に乗るでしょ❗️って聞こえた気がした(笑)
東京電力エナジーパートナー(以下EP)より 電気料金見直しのお知らせ が封書で届いた。電気料金見直しのお知らせ|電気料金見直し|東京電力エナジーパートナー株式…
今日は業務応援で現場の雪掻きに出動…吹き溜まり箇所なので想像以上に雪が残っていた。こんな感じで、膝まで埋まる雪の中を掘り進めて道作り…普段はここまで車両が入る…
23日の朝、自宅ガレージで愛車の左後輪がパンクしていることを確認した。どうやら前の晩に釘を踏んだようだ。しかしどうしたものか?スペアが無い。この手のタイヤはパ…
これまた昨年末から顕著に現れてきた反応なのだが、スマホの操作をすると指先が痺れる。先日の頚椎症性神経根症の症状は右手、スマホ操作は左手なので別の原因があると考…
今年に入って右側の首、肩、腕までの痛みが酷くなり、指先には痺れが顕著に現れてきた。箸が上手に使えない、字を書くと下手くそで筆圧が安定しない、マウスの操作が覚束…
もう十分だもう未練も何もない毎日がこんなに生きるのが辛いならもう終わりにしてくれないだろうか何度も何度も湧き上がる失望感この寿命が尽きるときまでなんとか生きる…
コロナの対応で市民に配布された、高崎市おでかけ食事券 使用期限が今月末ということで…「高崎市おでかけ食事券」の交付について(1月21日更新) | 高崎市www…
突然携帯アプリのLINEが開かなくなった。何度タップしてもアプリは沈黙…結局、再インストールして復帰はしたがバックアップが3年前のデータって…でも、よくよく考…
拙宅の小屋裏エアコン。ダイキンの3.6kw、機能は最低限で冷房専用として使用している。夏場の設定も28℃、風量しずか、風向き上下左右、これだけで拙宅全体が充分…
始まったね。個人的に興味を誘ったのは、ボブスレーのジャマイカ男子、なんと24年振りの出場。これを聞いて直ぐにあの映画が頭を過ぎったね。クール・ランニング「クー…
2月に入って空気感がガラリと変わった。暖かくなった。そして過去最高の花粉の症状を体感。2日には最後の一押しのように朝方に冷え込んで路面が凍結もしたけれど、それ…
マグネシウム生活6年目に突入?洗濯ベビーマグちゃんの会社は擦った揉んだあったらしい…しかし、マグネシウム自体の効果は間違いなくある。それを実感が出来ているから…
今日は実家のキウィ畑の剪定作業。既に30年超の老木であるが、まだまだ元気に実を付ける。剪定前は彼方此方でツルが巻いたり、余計な枝が伸びたりでグチャグチャな状態…
毎朝、毎晩、約28kmの道程をマイカーで通勤している。たまには道を逸れたりもするが…マイカーだと渋滞だったり、時間帯規制だったりで通るのは決まって同じ道…飽き…
今季は拙宅の冬の乾燥対策として加湿器を追加購入。ニトリ ウルーレ (画像はニトリ公式HPより)超音波式でお手入れ楽チン、姿形も可愛い…半ば衝動買いに近い感じで…
気持ちが騒ついたり、心が落ち着かない時は、それを誰かに聞いてもらいたくて今朝も進雄神社の神様の元へ…心落ち着く癒しの場所、いつもありがとう。神様も私も他の皆も…
拙宅の床板はメープル。施工直後(冬)から多少の隙間はあったものの、いずれ湿度が高くなれば膨張するからと…工務店の適当な説明を受けて13年、隙間は埋まるどころか…
東京電力EPの電化上手契約、使用電力量は時間帯別に見ても昨年同月より少ない状況だが…今回の請求額は、なんと約6,000円も高くなっているのに衝撃を受けた…バっ…
今朝、神棚の榊の水を交換している最中に、私の不注意で榊立てを洗面台から落下させた。あっ、と感じた瞬間から落下の最中、床に落ちて割れるまでの一部始終を目で追って…
先月の掃除機メンテ、流石にプラスチック部品が欠けてしまうと、騙しの応急処置も限界で…結局、ホースクミのみ新品を購入。ヤフオク格安中古もあったけれど、所詮は消耗…
本日より仕事始め。年末に諦めて年明けに…って投げた案件、何で行き詰まったか忘れてて、1からやったら出来た。まっ、こんなもんだね。緩んでる時ほど上手く行く…軽〜…
さらにさらに、4日は近所の神社へ挨拶を…多くの神社の神様に見守られています。私たちも神様と共に幸せになりましょう(^ν^)
初勤務明けの3日、子持神社へ。本殿の扉が開放されている時間に来たのは実に何年振りだろうか…境内の心地好い神気に触れ「今年も宜しくお願い申し上げます」と挨拶を告…
こんな良すぎてイイんですか… \2022年のあなたの運勢/
今年も初日の出を拝んだ後で、朝イチの初詣へ出掛けた。昨年は、木花咲耶姫の導きもあり産土神社へ足を運ぶ機会が多かった。今年はどうだろうか…恒例のおみくじ第四十二…
2022年1月1日、今朝の日の出は7:00…初日に挨拶をしてから、家族で進雄神社へ初参り。その後は、何年振りかの元旦稽古に参加してきた。新しい胴を携えて、初打…
30日は子持神社の神様へ年末のご挨拶。山なので雪が舞っていたのだけれど、いざ参拝すると…岩戸から天照大御神が出て来てくださったかの様なサプライズ、ありがとうご…
拙宅の幅木、毎年のことだが乾燥時期になると写真の様なささくれが発生して来る。ここは何も当たらないので、傷すら付かない箇所なんだけれど…この程度であれば、木工用…
突然、掃除機の「切」を押しても切れなくなった。分解して確認してみると…裏側のプラスチックが欠けて、基盤のボタンが確りと押せなくなっていた。たとえ原因が解ったと…
今朝の日の出直前は-5.0℃を表示、ラジオでは関東を「寒凍」と表現していた。通常では明日が仕事納めなのだけれど、今日のうちにやるべき仕事が片付いてしまった。年…
26日の外気温はマイナス。日中に陽射しはあったが、夜まで1度も0℃を超えなかった。通りで寒い訳だ。そんな寒空の中だったけれど、来春に向けチューリップの球根を植…
24日の昼、薄っすらとハロが見えた。なんとなく良いことありそうな予感。子供たちは終業式、翌日からは冬休みだ。夜は自宅でクリパの予定なので早目に帰宅した。ひと足…
25日の午前中に県庁同好稽古会へ参加して今年一年の稽古を納めて来た。11月の終りに怪我をしたこともあり、今年はもう良いと思ってたのだが…「確とキリをつけて来い…
かれこれ2ヶ月くらい前から見ている夢が余りにも連続していて、余りにもリアル過ぎて…顕在意識では全く記憶にない風景や景色が現れてくるが、登場人物は皆知っている人…
今朝は今季1番の冷え込みで、拙宅の室内温度も17℃まで下がった。外気温度計は-5℃。庭には立派な霜柱がお目見え。拙宅の外気温度計は8時を過ぎてようやく0℃を表…
浴室の排気口、GDPの交換。DCエンジェルの付属品であるブリーズ100左が交換前、真ん中が外し、右が交換後。途中途中メンテしてきたが、流石に10年以上も使い込…
先日、寝具を一新した。今回は、敷布団?マットレス?掛布団ではなくて、下に敷く方のヤツね。何年くらいで買替えなのか?具体的な目安などは詳しく知らないけれど…最近…
体は相変わらず右脚の肉離れで引き摺って歩く様だけれど…右手の打撲で握力が無いけれど…洗濯槽洗浄、風呂釜洗浄、洗面所の排水洗浄、屋外の排水溝清掃、庭の落葉拾い、…
CENTO群馬県前橋市のイタリアン料理 Bar&Grill Cento - バー&グリル チェント -群馬県前橋市のイタリアン料理 バー&グリル チェント(B…
心は常に平静で落ち着きを見せているのだけれど…体の状態が凄まじくボロボロになる。11月20日に自宅で荷物を取ろうと脚立の三段目まで上がった時、急に目眩がして落…
12月1日、雨上がりの朝。12月2日、朝の三日月とお出掛けのカラス。今年も残り1ヶ月を切った。いつもは時間に追われてアッという間の1年に感じてしまうのだが、今…
今朝は今季1番の冷え込みで、拙宅の外気温度計も初のマイナスを記録した。そんな中ではあるが、今朝の通勤途中に見た朝焼けは、とてもキレイだった。そして今日は久々の…
長男のピアノ発表会、今年も何とか開催された。ソロでは昨年よりも随分と成長が伺え、コロナ禍でも頑張って練習していた事がよく分かった。アンサンブルでは、長女と共に…
今日は暑いくらいの良い天気。朝はちょっとしたイベントへ出掛けた。チェアリング in MAESOUチェアリング in MAESOU(前橋総合運動公園)を開催しま…
拙宅のオーブンレンジ。日立 MRO-BF6 はなんと2006年製。操作ボタンの陥没や開閉扉の接触不良など色々とあったが、何とか騙し騙し使用していた。今年こそは…
今朝は久々に進雄神社の神様へご挨拶。舞殿と稲荷様の間の、奥の小さな空間が一番のお気に入りスポット。今朝は暑いくらいに好い天気になった。前回の記事、あぁ書いたけ…
毎月1日は気分的に好きだ。今朝は拙宅の綿の木が順調に生育しているのを確認しつつ、朝陽を浴びて気持ちよく出社。…にもかかわらず、こうも周りの空気に当てられると、…
『おかえりモネ』NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』“気象予報”という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語。w…
今日は先日に購入した椅子を出して、ゆったりと庭でチェアリング。不安定な気象で再び咲いた薔薇、ラベンダー、サフランモドキたちを眺めながらの読書。常緑との色彩だけ…
今日は夜勤明け。昼に帰ろうと会社を出て空を見上げた。面白い雲がたくさん出ていたけれど…特に目を見張ったのは、太陽の周り。立ち止まって空を見上げている私を、周囲…
拙宅のフローリングは無垢(メープル)を使用している。長年使用していれば傷や凹みは当然の如く出来るもので…なかでもワックスの剥がれによる白化?これは少し厄介…作…
今朝は曇ったお蔭で気温10℃、一昨日より温かだった。しかし、温かく感じたのも朝だけ。日中は強風で冷えた。そんな今日は、仕事を早々に切上げて癒し熊のいる店へ。m…
今朝は今季初の寒さを感じた。起きて確認した時の外気温も5℃、冷える訳だ。朝と夕の通勤時には、エアコン暖房を使用した。夜は空気が澄み渡り、月と星もクリアに観えた…
先月に書いた修学旅行先の変更。昨日、長女は無事に修学旅行を体験して帰ってきた。本当に行くことが出来ただけで、とても感謝です。行く前には試験やら何やら、やらなけ…
一昨日、昨日の空は雲ひとつない蒼天だった。今日は久々に雲が空を駆け巡っていた。なんだか楽しそうだなぁ…眺めるだけで癒される。夕焼けもとても綺麗だった。
”メッセージ「苦手なことや、はじめてチャレンジする時に心掛けたいこと」”
10月1日より今までのキャリアとは全く違う新しい仕事を任され、身も心も疲弊しきっていた。そんな時に目の前に飛び込んできたブログのメッセージ…出来なくても逃げず…
またまた勤務明け、今日は伊香保より相馬原駐屯地を抜けて帰ることにした。黒髪山神社 里宮御祭神:闇淤加美(くらおかみのみこと)霊験あらたかな相馬山は古来より修験…
台風一過、拙宅の今朝は清々しい陽気に恵まれた。各地での被害は、最小限でありますよう祈ります。こんな良い天候の日なのだが、私は勤務…すると妻がオヤツを持たせてく…
夜勤明けだったが、今朝も爽やかな天候に恵まれたため、少しドライブして帰ることにした。伊香保方面へ登って当ても無く行き着いた先は…何処?佛光山 法水寺【公式】日…
これは14日目の月、明日が中秋の名月。15日目の月は、21時頃になって僅かに雲の切れ間から観測することができた。型遅れのスマホでは、これが精一杯の写真だ…そろ…
デジタルスタンプラリー行けるアニメ! 舞台めぐりwww.butaimeguri.comドライブついでに棚下不動の滝というところに来てみた。なんか見た目が新しい…
自分の中の善と悪、様々な二極化する思いを一つにまとめゼロに溶かす。どちらでもいい。どちらの選択も自分に違いない。しかし、私は全部ひっくるめて中道を歩きます。私…
長女の修学旅行先が関西から関東甲信越へ変更となった。昨年は中止になってしまい、行くことの出来なかった生徒には申し訳ないのだが…ずっとコロナ禍で今まで通りの行事…
朝の連続ドラマ小説「おかえりモネ」の主題歌 なないろNanairo - YouTube MusicProvided to YouTube by TOY'S F…
なんと、今年もやるのね〜❗️頭文字D×渋川市 第2弾「頭文字D」×渋川市コラボ企画第2弾を実施します!渋川市では、アニメや漫画の舞台になった場所をファンが訪れ…
夜は雑草を取って綺麗にした庭で、花火をして遊んだ。あるレンズを通して撮影すると、良い感じに映るね〜。ロウソクの灯り線香花火…線香花火スパーク❗️あ〜面白かった…
今朝は太陽が顔を出してくれたが、割と涼しくて夏の終わりを感じさせる様な朝だった。やっと休暇と天気とのタイミングが合い、久々に庭の草むしりを行った。しかし、まだ…
さっき投稿まで無事に終わってアップされたのに…携帯アプリの不具合なのか?何度やっても再投稿されず・・・しまいにはバックアップ記事も無くなってしまった…とりあえ…
今朝は太陽が顔を出してくれたが、割と涼しくて夏の終わりを感じさせる様な朝だった。やっと休暇と天気とのタイミングが合い、久々に庭の草むしりを行った。まだまだ日中…
スーパーカブTVアニメ「スーパーカブ」公式サイトスニーカー文庫にて刊行中のライトノベル『スーパーカブ』 のTVアニメの最新情報がいち早くゲットできる!各種設定…
緊急事態宣言追加緊急事態宣言に茨城・栃木・群馬など追加 政府方針 期限延長|NHK 首都圏のニュース新型コロナウイルス対策で、政府は、東京や大阪など6都府県に…
12日から16日まで休みだった訳だが、逆に休みなしに降り続けた雨。今朝も降っていた…拙宅の住む地域も水害や土砂災害のリスクは低いものの、地面の水捌けが追いつか…
竜とそばかすの姫「竜とそばかすの姫」公式サイト細田守監督渾身の最新作。「竜とそばかすの姫」大ヒット上映中!ryu-to-sobakasu-no-hime.jp…
アインシュタインが娘リーゼルへ送った手紙。たまに読み返すと原点に立ち帰れる気がする。私が相対性理論を提案したとき、ごく少数の者しか私を理解しなかったが、私が人…
大切なことは…書こうとするほど書けなくなる。ていうことは…書いていることは大したことない。そんなもんだろう。まあ、今年もお盆がやってきた。仕事は12日から16…
ダイニング照明について、過去にこんな記事を書いていたのだが…その後すぐに球切れが発生し、電球交換はしなければならなくなり、選択を迫られた。ブログで書いたような…
片品村へ用事があったので、愛車で望郷ラインを流しながらのドライブ。R120 とうもろこし街道を走り抜け、焼きトウモロコシのイイ匂いがしたが…我慢。今日は1人…
今日の仕事帰り18時頃の西の空、雨は降っていなかったのだが、縦に虹が現れた。夕日は写真の枠外、更に右側の雲の中。こちらの方が極めて明るい。その約1時間後、東の…
夜間作業が一段落して見た、赤城山からの朝陽。そして午前中に通りかかって参拝した、榛名湖畔の御沼龗神社。こちらの龗って龍神様のことだったのね…例え仕事中でも、必…
今朝の庭は薔薇が咲いてくれていた。白薔薇も、中々いい感じ。オリンピック、毎度の事ながらテレビで楽しませて貰っている。ぶっちゃけ、開催は東京でも何処でも個人的に…
コバエ対策で土を買いに行った際、見つけたので、拙宅に連れてきた。「センテッドゼラニウム」一般的にゼラニウムというと花がボッテリしていて香りもイマイチなんだけれ…
梅雨明けはコバエが発生しやすいのだが、今年は例年に増して発生量が凄まじく感じている。特に「クロバネキノコバエ」こいつの発生が厄介で、毎朝テラスに死骸の山…キリ…
今朝は、太陽の脇を雲が駆け昇った。暑ぃけれど、ヤル気でた╰(*´︶`*)╯
19時過ぎの東の空は、何とも幻想的な光景だった。そして、北の空ではピンクとブルーの融合。夕焼けの西空には大きな雲…シーター❗️この数分後、たちまち空が暗くなっ…
「ブログリーダー」を活用して、cgr@上州人さんをフォローしませんか?
今年もキレイな花たちが、私たちを癒してくれている。薔薇は16年、サフランモドキは20年、サルビアは3年、拙宅の庭を彩る中心的存在だ。どんなに辛いことがあったと…
本日、職場で言い渡されたこと。私は優先従事者に該当するため、来月●日●時に出張扱いでワクチンを接種して来てくれと…とうとう会社でもワクチンの接種依頼が回って来…
マスクのゴム紐は、調節可能な結び方だったり色々とバリエーションあるのだけれど…そもそも結び目がある自体が何となく嫌で…DAISOの「丸パッチン」という商品を使…
今日は祖母の誕生日だった。ちょうど夜勤明けだったので、午後に祖母の顔を見るため実家へ行くことにした。よく笑うし、相変わらず元気そうで安心した。祖母の好きそうな…
拙宅の洗濯機。日立 BW-10WV(2016製)購入後、丸5年が経過した。半年毎に洗濯槽クリーナーなど定期的なメンテは実施していたが、今回は更に踏み込む。カバ…
今日の渋峠は暴風雨、ほぼ台風の様な中での作業だった…辺り一面は雲で何も見えず…。、日本一標高の高いパン屋さんも今日はお休み…いや、正真正銘の仕事で来てるのです。
今日もハロ(日暈)が姿を見せてくれた。天空に浮かぶ虹の輪は、いつ見ても嬉しくて、優しくて、心を柔らかくしてくれる。風も心地好くて、暫く眺めていた。先日の満月は…
悩みの大小は置いといて、とにかく悩まない日などない。ひとつ解決しでは、新たな悩みが浮上し…その繰り返し。人は生きている限り、悩みなんて無くならないのだろう。今…
誕生数秘によると、エンジェルナンバー 33チャレンジナンバー 11スピリチュアルナンバー 8今回は名前数秘について、ライフパスナンバー(LP)33ディスティニ…
12:00少し前、妻から写真付きのLINEが届いた。「ハロ(日暈)が見えるよ〜」私は内勤だったので、外へ出て空を見上げた。曇り空だったが私の居る場所でも確認で…
かなりの長文書いたけれど、消した。
今回で12度目の支払い。土地の評価額が少し下がった。更に住宅の評価額も3年に一度の見直しにより下がった。お陰で昨年より、6,100円も安くなった。この土地に住…
本日より警戒レベル4へ引き上げ。まだまだ自粛要請が続くようだ。GWってゲームするウィークだっけ?見事に引きこもり?午後は庭に椅子を出して読書でも…GWって庭で…
昨年の秋に落ち込む出来事があった。それは余りにショックが大き過ぎて、年が明けても気持ちは晴れなかった。自分では解決しようがない出来事なのでね…ここに綴ろうと何…
今日は穏やかな良い天気だ。明日の日曜日は雨らしいのでね、昨年と同様に前橋公園まで桜を眺めにやって来た。実は、私だけなら毎日の通勤路で、ここを通り抜けている。春…
今年に入って、年始めは忙しく無いからと、余っていた有給休暇を消化すべく取得した結果…なんと今月は週休3日(それ以上の週もある)の勤務。こんなの会社生活で初めて…
昨年1年間に掛かったATM利用時の手数料が¥1,100だった。一昨年は単身赴任していたこともあり、更に倍以上…G銀行は地元銀行ということもあり、ATMの数も断…
ふとした拍子に庭へ出て空を見上げた。ほぼ肉眼では見えなかったのだけれど、写真に撮ってみたら、やっぱり…昼過ぎに見事なハロが視えました(^ω^)
気づいたら正月休みも明けて日常の業務を開始している訳だけれど、何となく感じるのは…新しい「流れ」があるということ。最初は休みボケかなぁ、なんか今までと違うなぁ…
今日は、長男が縄跳びの課題をクリアできてない様なので一緒に練習をした。あと少しコツを覚えれば結構イケるんじゃないかというところで、既に体力の限界らしい…「じゃ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。