chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
超高気密住宅 2×6平屋のおうち https://ameblo.jp/cgr-home/

C値0.1『超高気密・高断熱・省エネルギー』平屋の家 土地探しから家が建つまでの記録

2009年12月竣工 最近は家族の暮らしと住宅の住まい方などについて綴っています

cgr@上州人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/11/30

arrow_drop_down
  • 雨上がり そして春

    久し振りに感じる太陽の光に感謝しつつ、今朝1番の喜びは…庭のチューリップが咲きました。やはり最初は赤い花です。昨年の春に収穫できた11個の球根を冬に植付けして…

  • 長男の卒業式

    天気予報は曇りのち雨、降水確率80%、涙腺崩壊率99%、長男の卒業式が行われた。コロナ緩和で保護者は2名まで、妻と私の参加で長男の成長を見届ける事ができた。生…

  • 地元の枝垂れ桜

    愛車の車検も無事に終わり記念撮影。地元で有名な枝垂れ桜の名所。

  • 春分の日

    東京で桜の開花宣言がされてから、早くも1週間が経過した。こちら群馬も、桜の蕾が開き始めて淡いピンクに色づいている。夜勤明けで走る利根川沿いの通勤路が普段と違っ…

  • 川崎出張にて…

    コロナも緩和傾向になり、出張業務も少しずつ復活してきた。そして今回は、何故か何年振りかの川崎へ出向くこになった。最近は、築地、銀座といい、超久し振りの地へ行か…

  • 虹色の夕陽

    今日の帰り道、信号待ちで…ほんの一瞬、沈む夕陽に虹のバームクーヘン。明日も頑張ろう。

  • 朝日稲荷神社

    銀座の松屋通りに居られます、朝日稲荷神社。本殿はビルの8F、屋上に居られるとのこと。エレベーターで8Fへ行ったら非常階段を昇る。都心の喧騒が嘘のよう。此処だけ…

  • 超久しぶりの銀座

    今日は子供たちの用事で東京へ。我々大人は引率の役割。いつまで一緒に来られるか…都営浅草線の東銀座駅から地上に出ると歌舞伎座…でも歌舞伎を観に来た訳ではなく…子…

  • 感謝と覚悟の節目の日

    今朝、6:39。赤城山の裾野から昇る朝陽を臨む。勤務明けの昼に、産土である子持神社の神様へ会いに行った。駐車場付近には、今日も緑色の光が帯状に流れているのが分…

  • やっぱり降った

    昨夜未明から今朝にかけて、やはり雨が降ったらしい。庭が程よく濡れていた。天気予報ダメダメだなと思いつつ、カーポートに停まっている愛車たちを確認。幸い横風もなく…

  • 降るの?降らないの?

    今日は風も少なくて温かい。週間天気予報を確認して洗車することにした。花粉を落として綺麗に磨き上げて、ふと空を見上げると…ハロ(日暈)が出現。おぉ〜っ!と感動し…

  • 感謝のお参り

    今日の午後、元日から慌しかった流れに感謝を伝えるため進雄神社へ向かった。その流れは元日に私自身がお願いしたこと、神様はそれを叶えて下さったこと。起きる出来事が…

  • 3月いろいろ…

    2月最後の日は北軽井沢で仕事。普段、高崎から眺めている浅間山が近くに見える。外気温は9℃、風がないと比較的あたたかい日だった。翌日からは3月に突入する。3月も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cgr@上州人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cgr@上州人さん
ブログタイトル
超高気密住宅 2×6平屋のおうち
フォロー
超高気密住宅  2×6平屋のおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用