chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊・時・心 http://dance-de-nearpin.seesaa.net/

フォークダンスの備忘録。 いつ、どんな気分で踊ったのか。

平成4年(1992年)から踊っています。 備忘録として、ブログをはじめました。 一時期、ブランクもありましたが、最近は踊りに重きを置こうと思っています。

にあぴん
フォロー
住所
東住吉区
出身
東住吉区
ブログ村参加

2008/11/29

arrow_drop_down
  • サークルQ 明石例会(6回目)

    前回から、約一年が経過しています。 今回こそは、イスラエルもやろうと思っていましたが、選考から漏れてしまいました。 参加者は20名ほど。 準備しておいた曲を全部やることを目標に、少し講習自体が詰め込みになってしまいました。 講習曲は以下の通り。(13:30-16:25) 1.Gavotte for fun[France]Daniel Sandu&Marta Berdel’24 2.Căsuța noastră[Romania]Daniel Sandu(Marta Berdel) 3.Aj Da Idem Jano[Pirin-Bulgaria]Jaap Leegwater'22 ..

  • ビジター2名、会員は休み多め

    今週もやや会員の休みの人が多いかな。 ビジター2名が参加してくれていました。 結構ゆったりとした感じでリクエストがかかっていました。 っていうか、復習も含めて、講習が多かったのかもしれません。 書いていないものも、皆が少しあやふやだった踊りも簡単に復習しましたし。 講習曲は以下の順番で。 Hora Sunt din Bucovina[Bucovina-Romania]Marta Berdel(Daniel Sandu Stockton WWE'25) 先週のレビュー Gugutki se razgukaya[Banski,Razlog-Pirin-Bulgaria]Gerg..

  • まるる2nd第137回(通算152回例会)

    12時から14時45分くらいまで。 参加者は、男性3名、女性3名でした。 珍しく開始時間に、全員集まっていました。 講習は、前回と同様のMezőszeg。 今回は、フィギュアとターン。 チャルダッシュを練習です。 ターンもあったので、速い音楽でも踊ったのですが。 テンポが速いと、踊りが破綻してしまう感じです。 要練習です。 次回以降は 4月27日(日曜) 12時から15時まで 天王寺スポーツセンター 多目的 5月はお休みです。 6月以降はまた、お知らせします。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • ゆるいパーティー

    引き続いて、同じ場所でフリパ。 13時から16時まで。 人はちょっと減っており、8人でした。 それぞれ、好きな曲を書いて、曲があればかかるって感じですが。 僕自身は、午前中の疲れが抜けきっていない感じです。 最近踊っていない曲も多くかかる感じで、昔は体力使う曲をよく踊っていたなと感想をもちつつ。 かかった曲の一覧は、また後日写真でアップします。(アップしました) ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • かなりきつい

    朝9時45分から12時過ぎまで、デモの練習でした。 フィギュア入れがメインですが、結構変更されるなど柔軟な感じ。 しかし、いかんせん自身が体力不足を感じる。 かなりのばて具合。 動き自体は分かるが、体がついてこない感じです。 ちょっと、考え物だな。身体作りが必要かもしれません。 踊り自体は、好きなものなので、あっという間に時間が過ぎました。 これから、数か月は修行です。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • ビジター参加

    本日は、東京の学生、大阪出身の人がビジターとして参加。 学生なので、すごく若い。踊りも元気。 会員は、結構お休み多めの、6名が休み。 全体としては少し人が少なめに感じました。 かかった曲は以下の通り。 少しゆったりと時間が流れていた感じです。 講習は、以下の通り。 Hora Sunt din Bucovina[Bucovina-Romania]Marta Berdel(Daniel Sandu Stockton WWE'25) そして、先週の復習。 Masa[Israel]Jake Altholz(Choreogprah:Tamir Shalev) Masa..

  • Billy Burke at Friday Night L.I.F.E.

    12:00-13:25 1.Rezijanka I[Slovenia] 2.Rezijanka II[Slovenia] 3.Highlife (Pandora)[Ghana] 4.Avre Tu[Israel] -15:00まで Syrto (Hartini Kardia) Bufčansko oro Zaplanjski Čačak Pet Je Kumi Loree Aghcheek Lepa Moja Milena-Drmačica Briu Batrin hopi bred Polomka, Metovničanka, Kostenka Ripn..

  • 珍しい全員参加

    本日は、年に一度あるかないかの珍しい日。 そう、タイトルの通り、会員が全員参加でした。 なかなか、全員は揃わないので、なんだか例会場が普段よりも狭く感じました。 っていうか、折角広いのだから、もっと広く使ってほしい。 そしてそして、初参加のビジターの方もいました。 これまた驚き。 また来てくれるといいのですが。 そして、久しぶりに、イスラエルの踊りを講習です。 たぶん、日本では紹介されていないと勝手に思っています。 Masa[Israel]Jake Althloz(Choreogprah:Tamir Shalev) 思っていたよりも、踊りの速度が速い。 Nip..

  • 会員増

    本日から、新たな会員が増となりました。 ありがたいです。うれしい限りです。 皆さんが参加するので、今の大阪Yが成り立っていると思っています。 この日は、結構皆のリクエストが多めで、色々と知らない曲も含めて沢山かかっていました。 いつも、皆がたくさんリクエストしてくれると、色んな曲がかかるのでうれしいです。 来週以降も、多くの人のリクエストがあるといいのですが。 この日は、数週前にかかっていたけど皆がちゃんと踊れていなかった曲を講習しました。 結構僕の中では懐かしい感じの曲です。 Corăgheasca de la Gârcina[Muntenia-Romania]T..

  • 過去曲講習33

    13時15分から16時25分くらいまで ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • HOP例会

    今年の初参加です。 いつも、少し遅れて到着です。 っていうか、時間に間に合ってやろうとか考えていないのが分かりますね。 13時30分くらいに到着しました。 いつも通り、ちょっと緩めに休憩もはさみつつって感じです ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
踊・時・心
フォロー
踊・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用