今日は朝から埼玉高校野球予選をネット中継で見てました。息子の後輩たちは見事に強豪を破り、ベスト8進出です。夏の大会では過去の成績に並んだ思うのですが・・・...
撮影日 2023年10月30日さて昨日は数年ぶりにお休みした「日本あちこち撮り歩記」です。ここ最近、新しく処方された薬が効いたのか、はたまた自分の節制が効...
撮影日 2023年10月27日その後、再び多磨墓地公園に仕事でお出かけ。紅葉度は確実にアップしていました。わずか3日後でもこれだけ紅くなりました。東京地方...
撮影日 2023年10月24日今日土曜日は、下のチビ君の保育園運動会の日。しかも保育園ラストとなりました。来年からは兄弟同じ小学校ですから一日で済みます(...
撮影日 2023年10月24日さて墓地公園の中央広場に来ると、野鳥観察のカメラマンの団体がいました。話を聞くとやはり毎年の通り「キビタキ」の撮影だそうです...
撮影日 2023年10月24日墓地公園の中はそれほどの人通りは無く、ひっそりとしています。これからモミジが紅くなる11月中旬にはカメラマン多く撮影に訪れま...
撮影日 2023年10月24日さて昨日は仕事で多磨墓地公園に行きました。仕事でと言っても、お墓の掃除じゃありません(^_^;)その暖かい午前中、ちょっと仕...
日ごとに朝の気温が下がって行くこの頃、晩秋ですね〜朝の散歩も、日のあたってる所を歩いているときはちょっと汗ばみ、日陰はめっきりと冷たく感じるこの頃です。カ...
青森の酸ケ湯温泉では今朝は積雪だそうです。東北紅葉撮影に毎年行ってたときはこの時期でしたね〜その時も1回だけ酸ケ湯で雪に見舞われました。紅葉時期の積雪と言...
しかしビックリするのは毎日やってくる迷惑メール(^_^;)密林さん系は、朝見ると20通は来てます。次に多いのはETCですね。ETCに登録しているメールアド...
昨日は、秋深しなんて題で書いたらなんと27度の東京地方・・・(^_^;)再び夏になりましたが、どうなってるんでしょうね?まあ今日の土曜日はなんとか秋らしい...
秋眠暁を覚えず・・・・・なんて有名な漢詩がありますが、秋もまた同じなんですね〜冷たい朝の空気に暖かい蒲団の中はまさしく春の暁と同じです。そんなんで朝ゴロゴ...
昨日、一つの配信テレビをキャンセルしました。密林さんは月料金も値上がったといっても¥600。買い物無料送料と言う事もあるしテレビはおまけと言う考え方です。...
日中、お日様の下にいると大汗をかきます(´ω`)それほど気温は最高25度を越える東京地方です。昨日は延期になっていた芋掘りでした。今年から畑が変わって、土...
昨日は幼稚園の行事で芋掘りだったのですが急遽中止(^_^;)今日になりました。それでも一応畑を見に行くと、大きなさつま芋が地面から顔出してました。早く掘っ...
昨日の日曜日は、12月並みの気温12度だった東京地方、雨が上がれば今日は25度の予報です。朝は冷えましたが、気温はどんどん上がっています。これから芋畑に撮...
さて今日の日曜日、朝から冷たい雨が降っています。気温も上がらず、夕方には天気回復するそうですがそれまでは初冬だそうです(T_T)つい2週間前前までは猛暑だ...
朝晩の冷え込みが厳しくなってる東京地方(^_^;)ついこの間までの猛暑がうそのようです・・・・・散歩道の木々もどんどん脱色して赤みを帯びてきました。皆さん...
昨日は健康診断の結果を聞きに主治医の所に行きました。結果、全てにおいて最悪の結果が出ましたr(-●_●-)最近、疲れ易い、なかなか通常に戻れない激しい仕事...
最近の映画館の興行収入もなんか良いみたいですね〜とは言うもののヒットしてるのはアニメとヒーロー物・・・・なんか若い世代のみの選択わざしかないですね〜(-_...
急激な冷え込みから、まあまあの温暖な気候になった東京地方です。朝晩は気温も下がりますが、日中はお日様が出れば25度と過し易い気候です。一気に冬モード突入で...
3連休ラストの昨日は一日雨降りの寒い一日でした。我が家でも初めての暖房運転でした(-_-#)その前の週はクーラー運転だったのに・・・・・なんか初秋がなくて...
冷え込んだと言っても日中は25度前後の気温で推移した先週。無事運動会も終了、と思ったらいきなりの気温低下の東京地方(-_-#)昨日の夜は暖房を入れました(...
さて運動会も無事に終了、後は撮影データーの整理です。撮影したコマはおよそ600コマ、まあ修正加工に4日ほど予定しています。これで今月末のネット公開のデータ...
さて今日から3連休です。体育の日が、今はスポーツの日と言うのか・・・・(-_-#)この辺がセンスの無さ・・・・3連休にするのであれば、初めの日をスポーツの...
撮影日 2023年10月3日さてここ武蔵野の森公園の駐車場はかなり広いです。そして料金もお高いです(-_-#)まあ都立公園の駐車場、結構高いんですね〜イベ...
撮影日 2023年10月3日ここ武蔵野の森公園は桜の種類の多い公園です。春先の桜は早咲きのカワヅザクラから始まり約90日ほどいろいろな桜の花が楽しめます。...
撮影日 2023年10月3日月が変わったと同時にいきなりの気温低下(-_-#)やっと秋がやってきた東京地方です。今朝は寒いくらいの雨降りで、9時を回り曇り...
このところ迷惑メールが大量に届きます(-_-#)今朝も数えてみたらアカウント一つに30通ほどでした(T_T)2台のPCでそれぞれアカウント2つありますが、...
撮影日 2023年10月2日百日紅と言うがごとく頑張って咲いてる公園のサルスベリの木。最後のきらめきですか・・・・・今日の東京地方、涼しくて高原の陽気です...
昨日は、我が家のヒロ君の運動会でした。小学校に入学以来、コロナ禍の為に両親は見られましたが私たちは見学不可でした(^_^;)娘の送ってくれた動画で今までは...
「ブログリーダー」を活用して、momotousanさんをフォローしませんか?
今日は朝から埼玉高校野球予選をネット中継で見てました。息子の後輩たちは見事に強豪を破り、ベスト8進出です。夏の大会では過去の成績に並んだ思うのですが・・・...
このところ高校野球予選をテレビやネット中継で見てるわけですが、気になるところ。まあ基本的には授業中なんで、応援席などを見ると部員そして保護者のみのですね。...
関東地方も梅雨明けです。とは言うものの前から開けてたような今年の気象でしたが・・・・でも同じ気温でも湿度が若干少ないような気がします。我が家には外気温、外...
さて昨日はネットで高校野球予選見てました。しかし息子がやってる時代は埼玉は大宮球場のみの中継でしたから、いい時代になりました。埼玉は広域なんで四箇所に分か...
さて昨日までの大荒れの天気から回復、青空が広がった東京地方です。どうやら明日あたりに梅雨明け宣言出るようですね。もっとも今まででも本格的な夏でしたが・・・...
今日は朝から土砂降りです(^_^;)止んだかと思うとまたスコールのような激しい降り・・・・これは困った(; ̄д ̄)様子を見てると10時前に空が明るくなって...
台風も外れてホッと一息のわが町です。とはいえ天気予報は木曜日頃まで雨降りですね。梅雨が戻ったような長期予報です。この時期は雨が続くと湿度も高くなるので要注...
いやはや、先日の高尾山以来の熱中症の症状、なんとか回復です。昨日も気分悪く、更新もせず1日寝ておりました(^_^;)したがって散歩もここ数日交代でした。昨...
撮影日 2025年7月9日猛暑の中、高尾山に行きました。まあ仕事ですけど・・・・(^_^;)出なければ行きません。お山は多少涼しいかと思いましたが、それほ...
今日はこれから仕事です。猛暑の中で1日撮影仕事(^_^;)頑張ってきます。行くところは東京郊外のお山です。涼しいとは思いますがでもまあ猛暑ですからね〜で、...
スウェーデンという国を知ったのはベストセラーとなった「マルチン・ベック」シリーズを読んでからです。翻訳本というと訳者によって大きく変わるんですよね。もう3...
猛暑の続く東京地方昨日は我が家のチビ君の少年野球新人戦でした。まあ灼熱地獄の河川敷野球場ですから私は行かなかった(^_^;)今週大事な仕事があるので体力温...
今日も東京地方、猛暑の予想(^_^;)いやはやさすが嫌になる毎日です。で、今年の冬1月に行った木曽の白川氷柱群。見て涼しくなるかどうかですが、まあ氷の写真...
時々黒い雲がやってくると土砂降りとなります。そしてすぐにまた猛暑となる東京地方です(^_^;)今日もまたまた34度の気温予報です。こう暑いと外に出かける気...
今朝のニュースではイギリスのタガー賞に日本人が初めて受賞なんて出てました。翻訳部門ですが・・・・タガー賞といえば推理小説の頂点ですね。過去受賞作品は映像化...
どこも行かない時は、計画を立ててるのが一番です(^ ^)なんたって自宅でPCをいじって計画するからお金はかからない(^_^;)ましてや疲労もないいいことだ...
今朝は曇り空でちょっと涼しい気候でした(^ ^)早いうちに散歩も済ませましたが、やはり夏・・・・涼しいといっても歩いていれば汗をかいて、びっしょりとなった...
このところ某県のガソリン価格のことでニュースサイトは賑わっていますが、今年の1月に木曽の氷柱撮影に出かけたときに私もびっくりしました(^_^;)伊那や木曽...
昨日は真夏の贈り物といいますか・・・・山梨の友人からの頂き物です。例年に比べるとちょいと早いような気がしますが、そうでもないのかな?美味しそうな果物が届き...
梅雨がどっかにいってしまった東京地方(^_^;)これからは猛暑日の連続らしいです。昔は暑い日なんて、夏休みの1ヶ月程度でしたが、今は3ヶ月近くになるんでし...
昨夜の東京地方、ゲリラ豪雨というのですか?凄かったです・・・・(^_^;)あれほど降ると立体交差のトンネルなどはまたまた水没なんて被害が出たのではなんて心...
さて皆さんはどうしてるんでしょう?と言うのは写真のアップですが・・・・私の場合はアップする写真はキャノンのDPPで処理します。動作が軽くて扱いやすいソフト...
さて東京地方も梅雨明け宣言ですか・・・・と言ってもカラッとした青空ではなく、蒸れ蒸れの曇り空です(^_^;)予報では気温は再び夏着到来、日中は熱中症に注意...
さて毎年この時期になると高校野球の予選でネットは賑わいますね。でもまあ、関東地区は少子化の影響が出てるとはいえ、出場チームは多いです(^_^;)我が家の息...
撮影日 2024年7月13日さて泊りがけの仕事、大雨の12日から一転、13日は良い天気でした(^ ^)朝から気温も上がり、夏が戻ってきた八王子市でした。宿...
撮影日 2024年7月12日晴れてればというより、このような雨降りでなければ大いに賑わう高尾山。近年は外国の方も多く、通常ですとケーブルカーは満員状態^^...
撮影日 2024年7月12日高尾山の花々は標高のせいもあり平野部とはちょっとずれて咲きます。それでなくても気温は低めですから当たり前ですが(^_^;)非常...
撮影日 2024年7月12日さてさて昨日はお昼頃に帰宅でしたが疲労で困憊、久しぶりの更新休日としました(^◇^;)金曜日12日は朝からの大雨だった東京地方...
12日は泊りがけの仕事のために11日に予約投稿してます。果たして雨の中の撮影か、曇り空で済ませているのかどうでしょうか・・・・この撮影仕事は、雨に降られた...
猛暑続きの東京地方、なんとか本日は気温下がりました。まあ30度越えるか越えないかですけど・・・・・でも楽ですね〜(^ ^)どうやら日本全国、梅雨末期の状態...
さてさて今日も朝から猛暑です^^;青空で晴れ渡っているわけではないですが、曇り空でムンムンムレムレとなっています。今週末は泊りがけの仕事ですので天気予報は...
さてこのところ、ユーチューブにのめり込んでいる私ですがまたまた動画アップしました(^◇^;)ワンコの再生回数は3年経過でも、多くても300回程度・・・・も...
題名の通り、梅雨はどこに行ったのでしょう〜?今週の天気予報も晴れか曇りの予報です。東京地方は毎日猛暑の連続、例年ですとちょっと肌寒い雨降りという期間ですが...
今日も朝から猛暑となっている東京地方です(^◇^;)そんな日曜日、本日は投票日です。いわゆる七夕なんとかとよく言われますが、7月7日が日曜になると投票日と...
さて猛暑が続く東京地方(^◇^;)こうなると外に出かける気がせず、じっとクーラー効かした部屋で体力温存です。で昨日の日中はプロ野球の2軍戦の中継見て、夜は...
昨日はあの猛暑の中、仕事私事と夕方まであっちこっちでした。お昼までは仕事で猛暑の中での室外での撮影・・・・・上から下まで汗でびっしょり・・・・そして帰宅し...
今日の東京地方、夏日を通り越して猛暑の予報です(^◇^;)そしてこんな日に限って午前中、外での撮影です(^_^;)う〜ん、熱中症要注意ですね。そして午後は...
まりの散歩でいろいろなコースを歩きますが、わが町はまだまだ田園風景が数多く残るところです。それでも近頃は畑が次々と住宅になっていきますが、わが町の農家は昔...
さてさて今日は朝から梅雨の季節独特の高温多湿の陽気です(^◇^;)湿度が高いとやはり気分が優れませんしたがって帰宅してからはさっそくクーラーのスイッチオン...
さて今日から7月です。一年の半分が過ぎたわけですが、実は半分ではなく半期が終わったということ。カレンダー見ると、前期は31日の月が3、後期は31に月は4つ...