多摩・稲城を中心に活動している司法書士・行政書士の安否状況報告です。
法あるところに救済あり
みなさまこんばんは。本日は2019年3月24日日曜日でした。去年のうちに購入した今年の手帳のカレンダーが、最近4月30日と5月2日に国民の祝日というのがあるのを知って、ようやく対応していないことを認識ました。様々予定を手帳に記入しておくことも仕事のうちです。5月1日は即位の日で祝日なのですね。昭和から平成にかわった時の、不思議な気持ちは、あれは私が子どもだったからそう感じただけという訳ではなく、やはり昭和天皇の危篤情報がしばらくの間、沢山流れていたこともあって、一つの時代が終わってしまうという感覚があったように思います。12月の寒い気候のせいもあるでしょうか。あ、崩御されたのは昭和64年(1989年)の1月7日だったようです。昭和という時代には、いろんなことがあった、平成だって、いろんなことがあったと言えばその...意味の分からない手続にも
「ブログリーダー」を活用して、そらイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。