昨年の年末に帰省した時に相当久しぶりに自分が卒園した幼稚園を訪れる機会がありました。自分が通っていた頃とほぼ変わっていなく凄く懐かしかったです。自分がここを卒園して丁度30年。約1万1千日ほど。自分がここを卒園してから今までと同じ時間を過ごしてもまだ66才。現役バリバリです。1万日以上もの時間があれば、全ての思いはほぼかなえる事が出来るのではないか。1万日以上もの時間があれば、全てのネガティブな事項は殆ど解決できるのではないか。そんな気がした。最近「人生って短いな」そんな気がする事が時々あった為か少し嬉しかったです。何一つ諦める必要はない幼稚園を訪問
「パリーグのチャンピオンの座はソフトバンク辺りに渡してやったらええ。日本シリーズチャンピオンも新任の西村がいるロッテにくれてやったらええんよ。我々は交流戦の1位を取ってそれでチャンピオンだと言い張ればええよ。これを天下三分の計と言うんよ」今日レッドクリフがテレビでやってるから、という訳でもないですが・・。今日のレッドクリフは以前DVDで見たので見てないです。感想は・・・、まあ置いておこう。置いておきたくなる感想だった、という事で来週の第2部は見てないから気が向いたら見てみよう昨年末に岡田監督とゆかりのある場所にお邪魔した時に思い浮かんだもんで・・。※本日の記事は三国志とかプロ野球とかわからないと全く意味がわからないと思います。ごめんなさい諸葛孔明風オリックス岡田監督
昨年12月30日~本日まで実家に帰ってたミーニョです。皆様、あけましておめでとうございます。帰省ラッシュの中の埼玉~奈良の帰省時間は行きが9時間、帰りが9時間30分という旅でした。それはともかく、標題の件ですが、昨夜辺りから声が出なくなってしまいました。昨晩は「まあ、こんなもの一晩寝たら治るべ」位にタカをくくっていたのですが、今朝方になっても全く治っていない。もう少し様子をみたら治ってくるかな?と思いながら帰省ラッシュの中、先ほど埼玉に帰ってきたのですがやはり治っていない。で、何が問題かというと本年の一番最初の仕事が明後日4日の9時からのお得意先での「プレゼン」という事。さすがに声が出ないとプレゼンも何もあったものじゃない。取りあえず明日の朝一番で近くの休日診療所に行ってこよう・・。しかし、昨年末にtwitte...緊急事態発生
「ブログリーダー」を活用して、ミーニョさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。