善光寺へ行った後長野駅方面へ歩いていました。目の前にバス停があったので、そこに書かれている行き先と時刻表を見てみました。すると、 川中島古戦場なる文字が目に飛…
善光寺へ行った後長野駅方面へ歩いていました。目の前にバス停があったので、そこに書かれている行き先と時刻表を見てみました。すると、 川中島古戦場なる文字が目に飛…
先日、長野県に行ってきました。 新幹線に乗り長野駅へ。 なんだかそこかしこにコナン君がいて、確かに映画が公開されたばかりのタイミングとは言え、アピールが強いな…
世の中いろんなあるあるに溢れています。 今回はそんなあるあるをバレンタインデーをテーマにして言ってみたいと思います。 が、実は私 2月 14日 生まれなんで…
本日は2025年1月17日。 丁度30年前の今日、阪神淡路大震災が起きました。 当時高校生だった私はいつものように起き、テレビに目をやった刹那に飛び込んでき…
2024年も12月。早いですね、1年過ぎるのは…… もっともやっと年が終わる、なんて思ったことはない気がするのでまあ、いつも通りですね。 で、12月というこ…
2024年3月16日。 北陸新幹線が敦賀まで延伸開業。 東京から福井県が新幹線で結ばれました。 この延伸による効果を期待する声が上がっている一方で、北陸と関…
気まぐれ京都ぶらり散歩を終えた後、あまり時間はなかったもののなんとなく大阪へ。 どこ行こうかな〜と京都から乗った新快速の車内で考えて思いついたのが… hil…
明日は4年に一度の2月29日です。 そんな珍しい日にX(旧ツイッター)のスペースで小松未歩さんの曲の歌詞解釈を語るラジオ企画が開かれます。 今回のテーマは『…
気の赴くままに乗った叡山電鉄で出町柳駅に降りたち、近くにあるから行ってみようという軽いノリでたどり着いた京都御苑。 で人で賑わっているところに行くと、京都御所…
先日の京都散策の記事の続きです。今回の京都に関しては貴船神社と周辺散策がメインの目的で、あとは適当に交通機関を使ってたどり着いた場所を楽しもうという感覚でした…
先日関西方面へ出かけました。 金沢から京都へ特急を使いました。 3月16日に北陸新幹線が敦賀まで延伸するに伴い、金沢から大阪まで運行されている特急サンダーバ…
新年早々大変なことになりました。能登半島地震です。私は富山県に住んでいます。1月1日の16時10分頃でした。その日のこの時間、仕事をしていました。地震を感じは…
6月の北海道。 2泊3日の最終日。午前中の飛行機に乗らなければならなかったので、レンタカーを返却する前に寄れるところはどこかな?と思い色々検索したら、思いの…
6月のことですが、北海道へ行ってきました。20年ぶりくらい。今回の目的は亡くなった祖母の墓参り。時間的余裕がなかったとは言え、祖母の葬式や三回忌など全く行けず…
白樺湖を出てから、ビーナスラインは本格的にビーナスならいんになる感じでした。 走っているともうそこかしこが撮影スポット。見下ろす景色は本当に絶景。さっきまで…
先日の旅のお話の続きです。朝から諏訪湖を眺め、高島城周辺を散策した後車に乗り移動。ビーナスラインを走りました。そしてまず立ち寄ったのが白樺湖。静かな湖畔の佇ま…
先日、初めて山梨県へ行き、忍野八海から富士五湖を巡りました。 翌日は長野県へ足を運びました。高速道路のパーキングエリアで車中泊。 朝の6時前に目が覚めました…
先日初めて山梨県へ行きまして、まずは忍野八海へ行きました。昼ごはんを食べた後向かったのは…山中湖。実は今回は忍野八海以外は全くのノープランで、忍野八海を歩きな…
来週の20日の水曜日、22:30〜 X(ツイッター)のスペースで、小松未歩さんの曲でわいわい語り合う1曲1時間ラジオ企画が行われます。 今回のテーマは 向日…
先日、山梨県へ行ってきました。 私にとってはこれまでの人生で足を踏み入れたことのない県で、ぶどうやほうとう、信玄餅といった名産物や富士山が間近で見られるとい…
2024年3月16日。 北陸新幹線が敦賀まで延伸開業。 東京から福井県が新幹線で結ばれました。 この延伸による効果を期待する声が上がっている一方で、北陸と関…
気まぐれ京都ぶらり散歩を終えた後、あまり時間はなかったもののなんとなく大阪へ。 どこ行こうかな〜と京都から乗った新快速の車内で考えて思いついたのが… hil…
明日は4年に一度の2月29日です。 そんな珍しい日にX(旧ツイッター)のスペースで小松未歩さんの曲の歌詞解釈を語るラジオ企画が開かれます。 今回のテーマは『…
気の赴くままに乗った叡山電鉄で出町柳駅に降りたち、近くにあるから行ってみようという軽いノリでたどり着いた京都御苑。 で人で賑わっているところに行くと、京都御所…
先日の京都散策の記事の続きです。今回の京都に関しては貴船神社と周辺散策がメインの目的で、あとは適当に交通機関を使ってたどり着いた場所を楽しもうという感覚でした…
先日関西方面へ出かけました。 金沢から京都へ特急を使いました。 3月16日に北陸新幹線が敦賀まで延伸するに伴い、金沢から大阪まで運行されている特急サンダーバ…
新年早々大変なことになりました。能登半島地震です。私は富山県に住んでいます。1月1日の16時10分頃でした。その日のこの時間、仕事をしていました。地震を感じは…