chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるじの小言 https://barvirgo.hatenablog.com/

赤坂でバーを営むあるじが、お店やお酒、スコットランドに赤坂の事、はたまたレッズの事など綴っています。

あるじ
フォロー
住所
港区
出身
北区
ブログ村参加

2008/11/12

arrow_drop_down
  • 最近のカリラ蒸溜所

    の話! 前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、こんなペースでゆるゆると書いていこうかと思っています。 で、表題の最近のカリラ蒸溜所、どのぐらい最近の話かというと今年の3月、なんと!スコットランドのウイスキー関連の情報を調べていたら、今年の3月に英国がロックダウンに入る直前にアイラ島の9蒸溜所とポートエレンモルティングスを周るツアーを英国の Institute of Brewing & Distilling (醸造・蒸溜研究所)のスコットランド支部が行なったそうで、その参加者がアイラの蒸溜所を訪れた時のことを書いてくれたので、その最近のアイラの蒸溜所の話という事で、先ずは最初に訪れたらしいカリ…

  • ちょっと朗報!

    www.thespiritsbusiness.com 昨日のスピリッツビジネスの記事で知ったのですが、スコットランド政府が来月15日から観光業の再開やパブの営業を再開してよいと発表したそうです。 そしてこの来月15日というのは決定事項なので、それまでに観光事業者や各お店は来週発表される新たなレギュレーションに則って準備をしてくださいというのがスコットランド政府からのお達しで、これによってウイスキーだけじゃなくスコットランド中の色んな蒸溜所や醸造所の見学も再開になりそうです。 大手グループ企業傘下の蒸溜所などは体力があるのでそう簡単には潰れないでしょうが、日本同様マイクロディスティラリーが増えた…

  • 2019 世界のウイスキー販売量など・・・

    はてさて今年のお酒の販売量はどうなる事やらって感じですが2019、昨年の酒類の販売量(100万ケース以上/1ケース9リットル換算)がランキング形式で発表されました。 で、全て紹介するのは大変なので、とりあえずあるじの専門ウイスキーを中心に紹介させて頂きます。 ただその前に世界で一番販売量が多いお酒も紹介、といっても言わずもがな、もう10数年以上世界一の販売量を誇っている「JINRO」、韓国の焼酎です。 但し、日本でよく見る黄色いラベルの「JINRO」はあくまで日本向け商品で、まあ日本でも多少は販売されていますが殆ど国内流通がメインの「JINRO CHAMISUL」で昨年の販売量が8,630万ケ…

  • BAR Virgoの24周年特別営業について!

    BAR Virgoは、本日6月1日(月)より営業を再開させて頂きます。 そこで先月7日で24周年を迎えた当店の周年記念特別営業をひと月ほど遅くはなりましたが今週末の4日(木)から7日(日)まで時間を再度変更させていただき開催致します。 新たに決めさせて頂いた時間は4日(木)・5日(金)が午後5時から午後10時、そして6日(土)・7日(日)が午後3時から午後10時とさせていただきます。 基本的な内容は前にお知らせしたとおりの会費制(現金¥6,000-、カード等¥6,500-)フリードリンク、また混むと現在の状況ではお断りせざるを得ない事にもなりますので、確実に参加されたい場合は事前にご連絡を頂け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あるじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あるじさん
ブログタイトル
あるじの小言
フォロー
あるじの小言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用