chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安寿
フォロー
住所
深谷市
出身
深谷市
ブログ村参加

2008/11/08

arrow_drop_down
  • 漫画『14歳 FOURTEEN』楳図かずお

    22世紀、人類の科学技術は頂点を極める。だが深刻な自然破壊により大気は汚染され、数種を残し動物は絶滅していた。人間たちが作り出したおぞましい怪物たち、人工人間(もの)、すべての食べ物を人工的に作り出せる世界を作った。快楽に溺れ自然の恩恵を享受しながら感謝を忘れた人類の末路は…。 ある日、人工肉を作るササミ工場で働く繁野は不気味な物体を発見した。生き物の目のように見えたそれは進化を遂げ、鳥の頭を持つ鳥人(超人)となった。人を超越した頭脳を持ち、自らをチキン・ジョージ博士と名付けた彼は、私利私欲にかられ動物を滅ぼした人間たちを恨み復讐を誓う。だが近い将来人類は地球を滅ぼすことが判明した。地球..

  • 【追悼もかねて】

    ベルセルク、MONSTER、20世紀少年、弱虫ペダル、はじめの一歩、ガラスの仮面、銀魂、カイジシリーズ…。これらのタイトルは私の中である共通点がある。すなわち、私の中でどれも最高に面白かったのだが、ある時を境に最高評価から転落していった作品群である。そもそもスラムダンクやチェンソーマンのように最終巻が最高におもしろいという作品自体が稀有だ。謎や秘密、結末が描かれるわけだから、推理したり想像する楽しみがなくなる。そしてそれらに読者を大満足させないと最高評価にならない。これはそもそもムチャな話だ。作者自体も辞めたいんだけど辞めさせてもらえない場合もあるんだろうなぁ。創作者的には読者から続きを求めら..

  • 漫画『マホロミ 時空建築幻視譚』冬目景

    解体中の洋館に現れた幻の扉。祖父が持っていた写真の美少女にそっくりな真百合との出会い。建築家として有名な祖父を持つ土神(にわ)は、妹愛が強すぎる二人の兄を持つ同級生卯(あきら)と共に建築科に通う大学生だ。大学の課題に取り組みながら、アトリエモリエの3先輩と共にアルバイトに励む。 土神、真百合は建物に触れることで建物の記憶(人が登場することもある)、つまり過去の記憶を体験することができる。そこには建物・人の想いが込められているのか?過去の人物・建物への郷愁や恋心に揺れながらキャラクターたちは未来に向けて歩き出す。帰るべき場所があることは幸せだ。青春ファンタジーの傑作。全4巻 ☆☆☆☆ 週刊..

  • 漫画『私の友達}がモテないのはどう考えてもおまえらが悪い。』谷川ニコ

    裏表のないクズとして最底辺に君臨する喪女黒木智子(もこっち、非モテ)。その唯一無二の親友成瀬優(裏表のないいい子で天然というかおバカ、モテ)。ロッテ(野球)好きでアニメ趣味や思考回路は案外もこっち似だが、もこっちの天敵小宮山(自覚のない変態、非モテ)。 成瀬優(ゆうちゃん)によって本来つるむはずのなかった三人組はなぜか同じ時間を共有する羽目に。 智子と小宮山の低レベルなマウントの取り合いやゲスっぷり、ゆうちゃんの天然っぷり、そして彼女にセクハラを働くもこっち、それを冷ややかに見つめる小宮山。周囲からの評価(格差社会)に傷つく黒木と小宮山。狭い世界の片隅で輝く三人の女子中学生たち..

  • 漫画『ここは今から倫理です。』天瀬シオリ

    悩める15人の高校生と倫理教師高柳は倫理の授業と学園生活で何を学び何を選びどう生きていくのか?よりよい生き方をめざす倫理のあれこれを題材にテーマを掲げ、様々な問題に向き合い掘り下げていく本格志向思考型漫画。大人が読んでもおもしろいが、特に高校生に読んでもらいたい作品。 一見クールで生徒に対して興味がないように見える高校教師の高柳(たかやな)は選択授業で倫理を担当する。高柳に興味を抱き授業を選んだ者、希望が叶わず仕方なく選んだ者やなんとなく選んだ者たちが集まった。実用性がなく社会的にも理解されていないし重要視されていない倫理という学問。だが、生き方や自分のあり方や自我、悩んだり迷ったりした..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安寿さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安寿さん
ブログタイトル
マンガのソムリエ〜おすすめ漫画百選〜
フォロー
マンガのソムリエ〜おすすめ漫画百選〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用