chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本日の介護模様 https://blog.goo.ne.jp/vigorin/

アルツハイマー型認知症の母の在宅シングル介護の日々を綴っています

嘆き、悲しみ、イライラ、怒り…介護の日々の私の本音。きれい事は書きたくありません。 頑張らない介護は幻想、少しは頑張らないと出来ないのが介護と思っています。

vigorin
フォロー
住所
帯広市
出身
北海道
ブログ村参加

2008/11/07

arrow_drop_down
  • サービスを変えたり施設を移ることの煩わしさ

    こちら側が、ここは合わないかも?……と思っての変更ならともかく、あちらの事情となると新しい施設をさがしたり、見学に行ったり、面談したり、手続きしたり、入居型だったら軽い引越し作業だったりが、通常の何倍ものストレスになる。最近、親が介護施設を変わらなくてはならなくなった知り合いがいて、年齢的に(90代)ここで最期……と思っていたから、また移動~~とかなりガックリきていた。(移動の理由は書きませんが施設側からの要望)母が最初に通っていたデイサービスでは、回数増やすには空きがないというので別なところへ変わろうとケアマネに言われ、少人数制のところへかわったのだけど、あとになって空きはあったけれど動き回る母に対応出来ないというのが理由であることを知った。そこをぼやかしたのはケアマネの優しさかな?(まあ、結局、わかってしま...サービスを変えたり施設を移ることの煩わしさ

  • Jアラートのなった朝

    6時2分。何事~~!って思って携帯見て……ミサイルかぁ~~と思いながらそのまま携帯でニュースチェックしたけど、まあ、当然まだなにもナシ窓のない部屋に……とか言われていたけど、そのままベッドにいた。二度目のメールが6時12分。この地域の上空を通過……不審なものにはさわらないように……北海道全域にメールされてるなら、この地域といっても広いし、十勝はかすってもいないのかも?なんて考えてた。襟裳岬だから、そう遠くもなかった……メール受信から4分後にはミサイル着弾。たった4分しかないけれど案外4分は長いとも思う。窓のない部屋に移動するには十分だ。大豪邸でもない限り。街中なら取り合えずどこかの建物に入ることも出来そうだ。なーんにもないのっパラに一人だったら……4分でどこまで行けるかな?まあ、避難出来てもそこに着弾したら終わ...Jアラートのなった朝

  • 介護を知らないゆえの無謀

    少し前に、父方の祖父の三十三回忌?(でいいのか?)法要があった。でも、集まるのは子供、つまり孫の私は参加しなくてよいということだったから、話を聞いたあと、すっかり忘れていた。先日、叔父に会ったとき、その法要の話が出た。法要は叔父Aの自宅で行った。叔父B(私が会った叔父)は、叔父Aの自宅に向かう途中に特養に寄り、祖母を連れてきてくれと言われた。祖母は101才。車椅子。年相応の呆けはあるけどいわゆるアルツハイマーなどではない。特養の車椅子を借りてそのまま連れていったのかと思いきや、乗用車に乗せかえて、車椅子ももたず、法要へ。車に移すだけでも大変で……と叔父Bはいっていたけど、みんな自分で介護をしてないから、特養で祖母の状態は見ているのに実感がないんだろう。なーんにも考えずに、簡単に「連れてきて」「わかった」…………...介護を知らないゆえの無謀

  • 介護-A所属ケアマネ、Bデイサービス、C主治医

    先日行った整形外科病院は母もお世話になったことがあり、そのことを考えたいたら、母が風邪をこじらせてC内科(主治医)を受診したときのことを思い出した。母はまだ小規模多機能が始まる前に介護サービスを受け出したので、風邪をこじらせたその時は、ケアマネはA事業所所属(はじめはここのデイに通っていた)デイサービスはB事業所の認知症対応少人数主治医はC病院という感じ。高熱だったので診察後医師は、訪問看護を手配し2日間(3日だったか?)朝にバイタルチェックすることを決めた。看護師さんが来てくれるなら安心だし、私はハイハイと言われるがまま。ところが、訪問看護側から連絡を受けたケアマネが勝手に決められたと怒って私に電話してきた。言い方としては私に対してではなく医師に怒っていたようだった。ケアマネとは関係は良好だったから、直接私に...介護-A所属ケアマネ、Bデイサービス、C主治医

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、vigorinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
vigorinさん
ブログタイトル
本日の介護模様
フォロー
本日の介護模様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用