ながーい間の思い込み
父の命日は1月8日。1月に住職の訪問があるので、わたしは、ずっーーーーーと、命日のためと思ってた。母の命日が12月7日で、去年が3回忌。今年は、12月に母、年明けに父と続くことになるのか?と思い、先日の秋分の日の訪問時に、両親の命日を一緒にするのはどうなんでしょう?と聞いてみた。住職は何か小さなノートなような本のようなものを、パタパタと開いてから、父の23回忌は○年で、母の七回忌は○年で、まだ先だけど、早いほうに併せて一度にしてかまわないよ……と。ということは今年の12月の母の命日に訪問はない?あれ?○回忌の時だけの話?そうなんです。1月の訪問は、新年のお参りだったのでした。命日、関係なかった…………。思い込みってこわいわいつ訪問するかを知らせるハガキをよく見れば書いてあるはず。とりあえずホッとした。仏壇守りも...ながーい間の思い込み
2017/09/14 21:41