chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 西九州新幹線かもめ・橋梁・トンネル(長崎県東彼杵町)

    撮影日:2022(R4).09.25『すごかねぇ!!』千綿トンネル(1632m)長崎方坑口上り新幹線 千綿川橋梁(213m)下り新幹線三ノ瀬トンネル(855m)長崎方坑口 上り新幹線彼杵川橋梁(110m)下り新幹線ビューポイントはどこも賑わっていま

  • 夜の新大村駅(大村市植松)

    撮影日:2022(R4).09.24『ちょっと残念に感じたこと・・・。』夜、新大村駅と周辺を散歩してきました。駅舎、駅構内、駅前公園、隣接する在来駅、ロータリーなど・・・すばらしい駅が出来上がっていることにびっくりしました!ただ、個人的に残念に感じた部分がありま

  • ありがとう!「肥前山口駅」(佐賀県杵島郡江北町)

    撮影日・2022(R4).09.22『109年ぶり、二度目の駅名改称』前回、「特急かもめラストラン」の画像を撮影した「肥前山口駅」ですが、この「肥前山口駅」も新幹線開業日に合わせ駅名を「江北駅」と改称しました。感謝のコメント、駅名を残して欲しかったというコメン

  • ありがとう!特別急行列車「かもめ」(佐賀県杵島郡江北町)

    撮影日:2022(R4).09.22『在来線 特別急行列車かもめ ラストラン』西九州新幹線の23日に開業に合わせ、1976年から博多―長崎をつないできた在来線特急「かもめ」が22日ラストランとなりました。23日からは、西九州新幹線との乗り換え特急「リレーかもめ」と

  • 長崎駅・特急かもめ(長崎市尾上町)

    撮影日:2022(R4).09.11『今日で在来線の特急かもめが無くなります』西九州新幹線の開業に合わせ、長崎駅発の在来線特急かもめは22日で廃止されます。新幹線にあまり関心が無かったとは言え、こないだまで在来線のかもめでも博多へ行けると思っていた私です。さて先

  • 新大村駅ライトアップ(大村市植松)

    撮影日:2022(R4).09.20『祝西九州新幹線 開業まであと3日・・・』西九州新幹線開通を祝し、22日まで新大村駅のライトアップが行われているとのこと。散歩がてら見物してきました。暗くてはっきりしませんが、駅周辺はこれから再開発予定なのでまだ更地です。プロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちび太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちび太郎さん
ブログタイトル
ちび太郎のさるく日記
フォロー
ちび太郎のさるく日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用