エンゼルフォレストさんには 素敵なランが いくつかあるんですが、あんまり遊んでる子って見ないんですよねえ (-_-;)去年 初めて六太と来た時、チェックイン前の時間に すっごいたくさんのワンコ達がいて、「こりゃいいや!」 って すごく嬉しかったんですけど、不特定多数のワンコ達と遊べたのって この時だけ。今回もそう。ランに行っても 誰もいなくて、六太はつまんなそう。可哀想になって、テンション上げさせてやろうと思っ...
鍵コメさんに教えてもらうまで忘れてた!昨日 3月30日は、コテツさんの家族記念日でした (^^ゞのりじ家の 犬との生活が始まった、なにより大事な日なのにねえ ^_^;のりじ家が 最初から一人っ子として迎えたのは、コテツさんと六太だけなんだけど、大きな違いがあるなあって、28年前を思い出して 気が付いたことがあります。六太はね、迎える前から死ぬことを考えてました。「この子が何歳まで生きるとして、その時 あたしは何歳だ...
昨日は日中の気温が5℃と、冬に逆戻りです。せっかく毛玉取りして仕舞い込んだハイソックスに 爆暖ババシャツをまた引っぱり出して、ホットカーペットも点けて、六太を抱いて 昨日はぬくぬくしてた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆最近 気付いたことなんですが、六太は呼び戻しが出来ません。以前は出来てたんです。なので、正確には 『出来なくなった』 んです。な...
昨日、パソコンを起動して、ちょっと席を外して戻ったら、画面が真っ黒。え、なんで?どこを触っても元に戻らず、仕方なく 強制終了、そして再起動。やっぱり真っ黒。壊れた? いやいや! こないだ買い替えたばっかりだぞ!スマホで 同じ症状を検索。 「画面真っ黒で カーソルだけ動く」。いくつか対処法が見つかったけれど、どれを試してもダメ。仕方なく、強制終了して 電源コードや ケーブルなんかも全部外して30分放置。パソコ...
先日 ネットでチノパンを買ったんです。ウエストサイズで選んだので、裾が長過ぎ ^_^;自分で上げましょう。裾を切ったところで思い出した。 そうだ、ミシン 調子悪かったんだ。それでも もう切っちゃったので、作業続行。縫い始めたら、糸は絡むわ 針は曲がるわ (-_-;)試行錯誤で原因が判明。 やっと縫い終わった頃には ミシン針6本がお釈迦。パソコンを買い替えた時以来の 「キーッ!」 だった お母ちゃんこと のりじです。 こん...
頭痛ーい。 薬 効かなーい。今日は早く寝ようと思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆毎週水曜日の 婆ちゃんちでのアニマルセラピーの帰り道、必ず ちょっと遠回りをして 神社にお参りしています。いつもは 「元気です。 ありがとうございます」 って お礼を言うんだけれど、そう、今 山火事で大変なことになってる地域へ、雨を降らせて下さいって。それと ‥六太が食...
あったかくなってきたからですかね、お散歩してると そこここが おしっこ臭い。これ、犬を飼ってて これだけ臭いと思うんだから、飼ってない人からしたら、腹立ってしょうがないでしょうね。窓を開けたら おしっこの匂いがプ~ンとか ‥憎しみが生まれても仕方ないかもしれません。なるべく お外ではさせないように。 じゃなきゃ しっかりお水で流すとか。そのうち マナーパンツ履かなきゃ お散歩出来なくなりそうで怖いお母ちゃん...
のりじ家の歴代達が毎日通ってた お散歩広場。今はシニア向けマンションが建ってます。広場がなくなった時には 本当に恨んだんですよ。コテツさん、武吉、ひなちゃん、平次の思い出の場所がー! って。そして六太だって 広場があれば、毎日 いつものお友達と過ごせたのにって。でも 8階建てのきれいなマンションがドドーンと建った今、ちょっと考えが変わってきました。『ここに住みたいな』思い出の場所で余生を過ごせたら どんな...
咲きました! 桜!よーく見れば あっちにも! こっちにも! 数週間前の桜の開花予想、のりじ地方は3月23日って言ってたんですよ。すごいな、ドンピシャ!確か 満開の予想は30日だったかと。わくわくな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆六太は お外では うんこをしません。過去2度ほど、おなかが緩い時に間に合わず 出ちゃったことがありましたが、本当にそれっきり。...
お散歩してると、前方の角から ひょいっと猫さんが出てきました。そのまま こちらへ歩いてきます。六太の存在は気付いてます。でも 立ち止まることなく、トコトコ こちらへ歩いてきます。立ち止まったのは六太の方。じっと猫さんを見つめてます。猫さんは 六太を気にする風もなく、すぐそばをすれ違い、そのまま歩いて行っちゃいました。普通 猫ってさあ、ギョッとして立ち止まって、ピューッと走り去るもんじゃない?六太 ナメら...
つい3日前に雪が降ったと思ったら、今日は夏日ですってよ。桜も可哀想に。 どっちやねーん! って気分だろうな。冬のコート、洗ってしまっちゃわなくちゃな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。(あ、あとストーブも) ☆ ☆昨日のお昼過ぎのこと。いや ホント急なことなんだけど ‥ピンポーン。あ、来た!そう、婆ちゃんです。 婆ちゃんが来ました。なんでも スマホを買い替え...
今日 お父ちゃんは有休を取ったので、昨日と合わせて4連休だそうです。長いな (-_-;)心穏やかに過ごせますようにって祈っちゃう お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日は またまた桜並木へ、進捗偵察に行ってきました。こないだ偵察に来た日から 寒い日が続いたので、期待はしてなかったんだけど、明らかに前回とは違う、ムクムクがいっぱいでした ^^分かりやすいよ...
あーあ、MLBの開幕戦 終わっちゃったー。いや、シーズンは始まったばかりなのだ!次からはアメリカに戻っての試合。 次は24日だったっけ?朝だよ。 六太の寝てる時間だよ。 ゆっくり観れるなあ ^^朝起きるのが楽しみな日々が始まって嬉しい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日は なんとも変なお天気だったなあ。朝 起きたら 曇り空。お布団干せるかなってグズグ...
昨日の朝 『時系列・今日のお天気』 を見てビックリ。夜中に雪マークが付いてる! 降ったの? 知らなかった!まあどうせ みぞれとかそんなんだろうとは思うけど、そのくらい寒かったってこと。なのに なんとなく、もう冬の分厚いコートは着る気になれない。こういう時に風邪とかひくんだよなあって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆よし 出来た!「また」 ?あ...
昨日は ものすごく凶暴な風が吹き荒れていたんです。お散歩に公園に行くと、満開を過ぎた河津桜の花びらが ぶわーっと飛んできて。六太が もう大変。花びらを口で捕まえようとしてるみたいなんだけど、大量過ぎちゃって、口を開けたまま 頭を左右にブンブン振って 「わわわわ!」 って ^_^;クジラかよって思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆六太の骨ガムの食べ...
昨日は冷たい雨の一日でした。ずっとこたつに座って、野球見て サッカー見て また野球見て。スポーツ三昧なのに 尻に根っこが生えそうな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆ムッちゃん、今夜もまた骨ガム食べててね (^^ゞうん、また野球。 今日はカブス戦よ ^^大谷選手のは昼間見たのよ。今日の夜は鈴木選手。今は日本のチームとの練習試合だけど、本番の開幕戦が今...
いつの間にやらなんですが、六太、ちょっと拾い食いが収まった気がします。しなくなったわけじゃないですよ? レベルが普通になったというか。以前は とにかく何かを口に入れていたかったって感じだったんですが、最近は これってものしか入れなくなったような。気のせいかな。 あたしが見逃してるだけかな。とりあえず、「ペッ!」 って言う回数が減って お散歩が楽しくなってきてるお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
ジャーン!昨日は3月14日。 ハッピー・ホワイトデーだよ。お父ちゃんが買ってきてくれたんだよ ^^これだけじゃないよ。いろんな味のひとくちチョコがぎーっしり!こういう長く楽しめるのが好きなの。 嬉しいわあ♪ま、そんなに長くもたせるつもりはない お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日の夕方のお散歩は、桜並木に行ってきましたー (^O^)/やあねえ、いつも来...
公園に、どなたかの忘れ物と思われるボールが落ちてました。ピンポン玉より ちょっと大きいくらいの、六太の好きな ふわふわボール。「うわ~、これ咥えちゃったら 取り上げるの大変そうだな~ ^_^;」案の定 パクッと咥えました。「小さいボールだから 飲み込まないように 落ち着いて対処せねば ‥」と 六太、自分からボールを 「んあっ」 と離し、その後は見向きもせず。あれ、こないだ 黒豆柴・そら君との時に見せた執着心は どこ...
今日の埼玉・のりじ地方は、22℃まで上がるんですって。でも週末は雪マークが付いてるんですよ。三寒四温って こんなに乱高下するもんだっけ?とりあえず 体調にはしっかり気を付けたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日の水曜日は雨が降っちゃって、婆ちゃんちに行くのは中止。お散歩にも行けないから 夕方 時間が空いちゃった。せっかくだから 病院にでも行って...
この冬は 大好きなお鍋、ほとんど作らなかったなあ。だって 白菜がお高くて! しかもミニマムだし!天候不順の影響らしいけど、冬のお楽しみが1つ減って残念だったお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日はお父ちゃんが在宅ワーク。お昼になったら ごはんを食べに下りてきます。そして 1時間のお昼休みを リビングで過ごすわけですが ‥いい? ムッちゃん。 ここは家庭犬と...
昨日のお散歩での素敵な光景。桜並木に お散歩に行ったんです。前から小さな男の子が こっちに歩いてきました。え、ひとり? どう見ても ひとりで出歩く年頃ではなさそうだけど。キョロキョロしたら、桜並木の脇の車道に 自転車に乗ったママが。男の子が六太に触ろうと しゃがんだので、ママに確認を取った後、お触りタイム。と、男の子が 足元の木の枝を 六太に 「んっ!」 って。「くれるの? ありがとう! 六太 良かったねえ ^...
お散歩中、ここんとこ続けて 昔の犬友達にバッタリ遭遇。『昔の‥』 、そう、今は飼ってらっしゃらない方々です。ご自分の年齢を考慮して、「もう飼えない」 と。パピーの頃から会ってるので、六太も その方達のことは知ってます。「六太ー!」 と しゃがんで 両手を広げてくれたり、わざわざ自転車から降りて 手を伸ばしてくれたり。六太は そういう時、すごい勢いで飛びついていきます。ご夫婦の場合は、パパさんのところに行った...
埼玉・のりじ地方、土曜日の夜から雪が降り始めました。ニュースでは、この雪が この冬最後の雪になるだろうって言ってました。しかも 大雪の恐れって。じゃあ日曜日は やっと六太に雪遊びをさせてあげられるかなって、ワクワクしてたんです。日曜日になる前に 雪はやみました。今年最後の雪 ‥ 終わったな。まあ 積もったら積もったで めんどくさいから 別にいいんだけどね。って 自分を慰めてる お母ちゃんこと のりじです。 こ...
今年は花粉症の症状がひどいです。ここ3日、ほとんど まともに眠れてないです。 (細切れには寝てます)病院で貰ったアレルギーの薬も、ドラッグストアで買った鼻炎スプレーも、いつもは効くのに 今年はダメ (-_-;)夜 寝る時だけでもと、喉が渇くから使いたくない鼻炎の飲み薬をドラッグストアに買いに行ったんです。薬剤師さんが声をかけてきたので、症状を説明したら、「これがいいですよ」 って、CMとかでよく見るお薬を勧めら...
六太が こたつテーブルに前足を掛けてるのを見ました。2度ほど見ました。1度目は なにかの間違いかとも思ったんですが、2度目があるってことはもうダメでしょう。くろのサークルを復活させました。注:くろのサークル ↓なんかもうガッカリな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日のお散歩は ‥それがだね、お母ちゃんの真っ赤に腫れたおでこ、接触からの痛みはもうなく...
のりじ地方で雪がチラついた 昨日と一昨日、お父ちゃんは在宅ワーク。「雪で電車が遅延したりしたら大変だからね」 とか言ってくれれば、「そうだね! 行かなくて済むんなら その方がいいね!」 って言えるのに、野郎、「寒いから会社行かなーい」 って (-_-;)言葉のチョイスって大事だなって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆ さて その雪ですが、一昨日の夜か...
おでこが赤く腫れました。これはヤバいヤツ! と、病院に行ってきました。案の定、丹毒でした。丹毒 ‥ 皮膚の細菌感染症です。例えば 黄色ブドウ球菌とかね。アニメ、『はたらく細胞』 にも出てきますね。 黄色い 高飛車な女王様キャラの細菌。あれと戦ってるのは 免疫細胞の白血球さん。あの熾烈な戦いが、今まさに あたしの体の中で起こってる!がんばれ 白血球さん!負けるな 白血球さん! 抗生剤でバックアップだ!とりあえず ...
昨日は楽しい ひなまつり~♪ああん ひなちゃん、お母ちゃんが季節のイベントに疎いの 知ってるでしょう?代わりに甘酒作ったからさ~ (^^ゞそんな楽しいひなまつりの日に、ムカつく電話が掛かってきました。家電になんですけど、自動音声でこちらはNTTドコモです。 お客様の携帯電話は本日で利用停止されます。詳しくは 『1』 を押してください。だってさ (-
六太のお水の器に お水を入れてあげようとしたら、間違えてお湯を出しちゃいました。別にいいかと そのまま置いたら、さっそく飲みに来た六太、一口飲んで、「ん?」 もう一口飲んで、「んんん!?」そしたらもう止まらない。 ゴッキュゴッキュ!あったかい方がいいの? 冷たいお水はイヤだった?もしかして六太 知覚過敏?ちょっと心配になるほどの飲みっぷりに 目を離せなかった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
昨日のお散歩でのこと。細い道で すれ違いざま、小学生くらいの男の子に、「変なシッポー!」 って言われました。思わず笑っちゃったんですけど、考えてみたら ビーグルのシッポって、いきなり途中から先が白。だんだんグラデーションで白くなっていくんじゃなく、パツンと白。確かに変なシッポだなって 子供の観察力に感心しちゃった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ...
今日は最高気温が20℃ですってよ。もう冬のコート しまっちゃいたーい!でも その後の雪マーク (火曜日は最高気温が5℃ですってよ) を見るとしまうわけにいかない。とりあえず、つかの間の20℃を楽しむことにしようと思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆六太 六太ぁ~。これは?おお、いい食いつきっぷり ^m^そうだよなあ、普通はこうだよなあ。そう、実はこのロー...
「ブログリーダー」を活用して、のりじさんをフォローしませんか?
エンゼルフォレストさんには 素敵なランが いくつかあるんですが、あんまり遊んでる子って見ないんですよねえ (-_-;)去年 初めて六太と来た時、チェックイン前の時間に すっごいたくさんのワンコ達がいて、「こりゃいいや!」 って すごく嬉しかったんですけど、不特定多数のワンコ達と遊べたのって この時だけ。今回もそう。ランに行っても 誰もいなくて、六太はつまんなそう。可哀想になって、テンション上げさせてやろうと思っ...
レポ系記事を書く時、何が一番大変かというと、写真選び。あたしは とにかくたくさん写真を撮って、話の流れで 一番いい角度とか表情とかを選ぶんですが、その作業が とにかく疲れます。1枚1枚 じっくり見るんでね。例えば、池のランで 水に浮かぶボールを取りたいけど取れない六太。記事に使ったのは1枚だけですが、撮ったのは230枚。それを全部見て、「これかな!」 って1枚だけ選ぶわけです。ですが、カメラが使えなくなって ス...
そうだ、これ書いとかなきゃって思ってたのに忘れてた!ウチのムッちゃん、お外で うんこしないんです。過去2回、おなか壊してる時に出ちゃったってのがありましたけど、それぐらい。別に我慢してるとかではなさそうで、単にタイミングが合わないだけじゃないかと。家ではモリモリ出してるので、深くは考えてなかったんですが ‥この旅行で お外でしました!お宿に着いて すぐのランで。アンズちゃん、ポッキー君との三角関係がもつ...
エンゼルフォレスト白河高原さんの有料アクティビティに、カナディアン・カヌーがあります。最初に来た ひなちゃん・平次時代、「乗りたい!」 って あたし言ったんです。でも お父ちゃんに却下されました。「揺れるのに ひなちゃんが踏ん張れると思うか?」 って。「平次だって じっとしてないぞ」 って。漕ぐのが お父ちゃんだとして、子供たちを押さえてるのはあたしだよなあ。ふたりいっぺんには無理かあ (-_-;)それ以来、乗り...
熱を出しました。ほら、先日の 尻でスマホを水没させたって日の豪雨。あれで風邪ひいたんですねー ^_^;まあ そんなわけで、頭があんまり回りません。今日 予定していた話は、ちょっと長くなりそうな感じだったので、それはいったん置いといて、今日は ネタにもならない ただの朝の一コマをゆるーく書かせて頂こうと思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆それでは 福島...
同じお宿を何度も利用していると、少しずつ変わっていくのがよく分かります。素敵な森の小道が キャンプ場になっちゃったり、楽しかった森のドッグウォークがなくなっちゃったり。残念なことばかり目につきますが、いいことだってあります。それはお風呂! 大浴場!露天の岩風呂があるんですが、そこに 岩でいくつか仕切りが出来てました。それはまるで、ラーメン屋さんの一蘭のような。そこにすっぽり入ると、右も左も視界が遮ら...
今日のアイドリングトークは 旅行関係ではなく、リアルタイムで 昨日のことを。夕方、猛烈な雨が降りました。あたしと六太は その空の下を歩いておりました。まー、その濡れっぷりときたら、川でひと泳ぎしたってなくらい。六太も よく怖がらずに、あの雨の中を歩けたなあと。それはいいんです。 想定の範囲内です。 豪雨の予報は出てましたからね。問題は あたしの尻ポケットに入ってた スマホです。壊れちゃったかなと心配したん...
今回の旅行で お世話になった、エンゼルフォレスト白河高原さん。ひなちゃん・平次の頃から数えると、これで4回目ですかね。以前は もっといろんなところに行ってたんですよ。でも ここに行き着いてからは ずっとここ。今までは、ひなちゃんの足がおぼつかなくなってとか、平次が車酔いをするからとかで、2日目に車に乗らずに 敷地内で充分楽しめるからって理由でここを選んでたんですけど、六太の代になってからも やっぱりここ。...
今回の旅行で分かったこと。猛暑日の車の後部座席って 本当に暑いんですね。いつもは助手席なので 知りませんでした。困っちゃったのは スマホ。 置き場がなくて。バッグの中に入れておくと 熱がこもって スマホが熱くなっちゃう。ドアポケットも 外の熱が伝導してきて、やっぱり熱くなっちゃう。助手席後部のシートポケットも、隙間がなくて 熱がこもって 熱くなっちゃう。やっと見つけたのが 助手席。 スマホ、キンキンに冷えた...
1話目の旅行記に、東のばあやさんからコメントを頂きました。酔い止めの薬のことについて。ばあやさんちの先代ワンコが やっぱり酔っちゃう子だったそうで。酔い止め一粒二千円だっけ?4,000円だっけなぁ…高っ!てなったなぁと。なんか強いやつをもらうと8,000円くらいしたような思い出が‥今回 六太の酔い止めの薬を貰うのに 先生とお話ししたんです。ひなちゃんや平次にも飲ませてましたけど、六太は初めてなのでね。で、先生が ...
昨日は歯医者さんに行ってきたんです。 3ヶ月に1度の検診とクリーニングね。通されたのは、根管治療の時に入った 機械の充実したブース。へえ、今日はこっちなんだー‥エプロン着けられて 椅子で横になってると、先生が 「こんにちはー」 って入ってきて。あれ? 衛生士さんじゃなくて先生がやってくれるの? って思いながらも、「こんにちはー、よろしくお願いしまーす」。と 先生、「じゃあ今日は入れ歯の方を‥」「はあ!? 今日...
今回の旅行、六太、車酔い しませんでした!一応 病院で貰った酔い止めの薬は飲ませたんですけど、やっぱり車酔いのひどかった平次は それでもヨダレは出てましたから ^_^;六太は ヨダレも出さず、目の焦点も しっかりしたまま、ずっと あたしの膝の上に。逆に あたしの方が 身動き取れずに エコノミー症候群とか起こすんじゃないかとひやひやだった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
今日は アイドリングトークなしで いきなり本文です。ただいま!無事 旅行から帰って参りました ^^いやー、とにかく暑かったですねー ^_^;あたし 今回、ほら 足が腫れてたでしょう?痛みはなくなっても、ちょっと まだ腫れが残ってて。スニーカーで行くつもりだったんですけど、圧迫されるのが長時間だと、ちょっと どうなるか心配で。結局 裸足でクロックス。でも これが正解でしたねえ ^^だって 地面が焼けてて、いちいち裸...
昨日は婆ちゃんのアニマルセラピーの日だったんですが、連日の猛暑日に、婆ちゃんから 「暑過ぎて来るの大変だろうから中止にしよう」 って連絡が。そういうことならと時間を気にせず、遅い時間に お散歩に行ったんです。ところが六太、「そっちはやよ! ばーたんちに行くのよ!」 って 踏ん張っちゃって (-_-;)仕方なく、婆ちゃんの夕ごはんの真っ只中に突撃。牛乳飲んで バナナ食べて、「さあ もういいでしょう? 帰るよ」 って...
いやあ 暑いですねえ!御多分に漏れず、埼玉・のりじ地方も昨日は 36℃まで上がりました。本気の夏ですね。六太も暑いらしく、お散歩の途中、お水をよく飲みます。そういえば、ひなちゃんと平次って、お散歩中は お水って飲まなかったんですよ。コテツさんと武吉は、広場の水道の蛇口から飲んでましたけど。そうそう、だから なんとか体の中から冷やさなくっちゃって、水筒に氷を入れて持ってって、ガリガリ齧らせてたっけなあ (^^...
あたしの足の腫れの話なんですけど。週末が終わり、お父ちゃんは お仕事に。六太のお散歩、どうしましょうって思ってたんです。痛み止めのお薬を飲めば 歩くのは平気。ただ、階段を下りるのは どうしてもダメ。ひとりで下りるのがダメなら、六太を抱っこしてだなんて 本当に無理。お父ちゃんが帰ってきてから、夜、行ってもらうしかないかなあって思ってたんです。ところがです。月曜日、痛み止めが とっくに切れてる時間になって...
昨日の朝は大騒ぎだったんです。 (六太は関係ないので ご安心を)早朝、尿意で目が覚めました。ベッドから降りようとして、足の腫れの痛み止めが切れてることに気が付きまして。痛い! 歩けない! じゃない、立てない!すぐに ベッドサイドに置いてあるチーかまを食べ、お薬を飲み。とは言え、そうそうすぐに効くものでもないのでね、これは間に合わない!と、お父ちゃんの肩を借りて おトイレへ。寝室に戻って、お薬が効いてきて...
六太は あたしの足の間に挟まるのが好きです。床に座る時は、胡坐の 足がクロスするところに頭を乗せて。でも今、あたしの足は パンパンに腫れていて、それをさせてあげられない。ので、すんごく不機嫌そうで 申し訳なかった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆屋上菜園、今年 初収穫です。きゅうりと トマト ^^(あ、ネギの初収穫は 先日 済ませちゃってたな)お父...
足が腫れちゃったの。分かるぅ? 左足。パンパンで スジやら血管やら くるぶしの骨も見えなくなっちゃってて。病院に行ったら、傷口からバイ菌が入ったのねーって。ひどいのよ。 先生、痛いって言ってるのに ギュウって押したりすんのよ。「やめろや!」 って 脱いだ靴下で 先生の手を叩いちゃった ^_^;痛み止めさえ飲めば そこそこ普通に歩けたりはするんだけど、階段は どうしても手すりにしがみ付かないと無理で。となると、抱...
昨日 書いたように、昨日は友人たちとランチ会。さあて、体重の方は~?なんと! 200グラム増! で済んだ!2キロくらい増えちゃうかもって覚悟してたので、ホッと一安心だったお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて そのランチ会、メンバーは こちら。いつもの顔ぶれでした (^^ゞ(MIPPY*ちゃんのみ 顔出しでお送りいたします)行ってきたのは 新宿の、日光金谷ホテル ...
昨日の夕方のお散歩で、通りすがりの お散歩中の飼い主さんに、「元気いいなあ、まだ若いのかな?」 って聞かれ、「1歳です」 と答えると、「ああ、やっぱり!」この会話、4回 まんま繰り返しました。お相手の連れのワンコさんは、暑さでバテバテで 六太の動きを目で追うだけ。で、当の六太は プリケツリーリーで走り回って。お別れの挨拶は 「ありがとうございました」 ではなく 「お騒がせしました」 なお母ちゃんこと のりじで...
昨日のお散歩の帰り道、とあるアパートの前で立ち止まる 六太。スロープねー。 確かにねー。 実は 今の家を建てた時、これ考えたんだよ。コテツさんが 階段 上れなかったからね。営業さんに聞いたら、「出来ますよ!」 って言ってくれたんだけど、設計士さんは 「やめた方がいいですよ」 って。「出来ることは出来るけど、使い物にならないものが出来るだけです」 って。一般家庭の階段にスロープを付けたら、スキーのジャンプ台み...
お父ちゃんが発見しました。お散歩の時、六太が プリケツリーリーで逃げ回る時の対処法。「階段のゲートを開けると逃げるだろ? その時、こっちに行かせて こっちから回り込むと、勝手に階段の方に出ていくんだよ」そんなバカな ‥ と半信半疑でやってみました。ホントに 勝手に自分から 階段に向かいました。「あ、しまった!」 という感じでもなく、当たり前のように抱っこさせてくれます。昨日ののりじ地方は、1日中 しとしとと...
六太は ひとの体を舐めるのが好きです。顔から足先まで、全身。こちらは冬の写真。靴下を履いているので、肌を求めて おズボンの裾からマズルを突っ込んで すねをペロペロ。こりゃ 夏になって裸足になったら 指先やら足の裏やら 舐め放題だな (-_-;)って思っていたら、やっぱり マズルを突っ込んでペロペロ。ピンポイントで そこが良かったの?舐められるだけならまだしも、そのうち すねをかじられたらと 戦々恐々なお母ちゃんこ...
ひなちゃんも平次も、お散歩中に お水って飲みませんでした。家に帰ってから ガブガブ飲んでましたねえ。でも 夏場は特に 体を中から冷やすためにも 飲んでほしいじゃないですか。なので、ステンレスボトルに氷を入れて、それを齧らせてました。六太は お水を飲むんですよ。これ分かった時は嬉しかったですねえ ^^お散歩バッグに 蛇腹式のお皿をぶら下げてね、「お水飲む?」 って差し出す時のウキウキした気持ち。飼い主らしい...
画像編集の 『消しゴムマジック』 ってあるじゃないですか。あたしのスマホ、androidなんですけど、今まで有料だったんですよ。「有料じゃあ いらねえや」 って思ってて。ところが、5月15日から無料で使えるようになったんですってね?ついこないだ気が付きました。 「あれ? 使えるようになってる!」 って。嬉しくなっちゃって いろいろいじってみたんですけど、あれ すごいですねえ。例えば、昨日の記事に使った バナー。実は ...
数日前の お散歩からの帰り道。ビーグル・あんこちゃんのママの実家の前を通ったんです。 ま、これはいつものことなんですけど。この日は お父さん (あんこママのパパ) が 庭木に水やりをしていて。「こんにちは~♪」 と声を掛けると、「おっ? おおーっ!」 と 六太に手を伸ばしてくれて。もちろん六太は お父さんの腕の中にダイブ ^m^と、お父さん、六太の体を撫でくり回しながら、「なんだよ、ガリガリだな!」 って。そりゃ ...
昨日の深夜のこと。緊急車両がサイレンを鳴らしながら ウチの前を通ったんです。そのサイレンのけたたましいこと。しかも 鳴らし方が普通と違って、ゥウゥ~ じゃなくて、長々と一本調子で ウーー。この音は危険だなあ、六太、つられて遠吠えしなきゃいいけど ‥階下に耳を澄ませると、思った通り、六太が 「ワ、ワフ、ワフ‥」ああ、これは遠吠えに発展するのに時間はかからないな。じゃあ逆に 楽しいことを考えよう。『六太の遠吠...
昨日の夕方のお散歩、行かなかったんです。細かく書くと長くなるので端折りますが、まあ要は 六太のプリケツリーリーにあたしがキレた、と。「じゃあいい、もう行かない」あたしだって 夜の7時まで粘ったんですけどね、もう夕ごはんの時間だし。諦めたんです。と、夜8時半くらいでしたか、出社デーだったお父ちゃんが帰ってきましてね。事情を話したら 「じゃあ俺、ちょっと連れてくよ」 と。六太を部屋の隅まで追い詰めて とっ捕...
夕方のお散歩で 平次の幼なじみ、ビーグル・ベルちゃんにバッタリ ^^前回会った時は、ベルちゃん、六太に 「近寄るんじゃねえ」「付いてくるんじゃねえ」 ってけんもほろろだったんですが、昨日はね、吠えられませんでした ^^ベルママが 「向こうで みんな集まってるよ」 って。ついて行ったら、ひなっち世代のお友達が。ひなっちと同い年、19歳のトイプーちゃん。ふたつ下の 17歳の柴ちゃん。これまた ふたつ下の 17歳のトイ...
梅雨入りした のりじ地方、六太の誕生日当日の昨日は、予報通り 雨の一日。六太は雨が降ると 行動停止になるらしく、昨日の記事で書いたとおりに、ここかと思えばまたまたあちら 浮気なシンドバッド状態で お昼寝三昧 ^_^;いえいえ、ムッちゃんがそれでいいなら 何も言うことはないでーす (^^ゞって、今 写真見直して気が付いたんだけど、お父ちゃんとあたし、まるでペアルックみたいでビックリした お母ちゃんこと のりじです。...
6月23日。 今日は六太の誕生日。 1歳になりましたー(^O^)/1歳です。 歳です。 単位が変わる 最初で最後の誕生日です。 特別です。その大切な日、上手い具合に日曜日。 なにをして過ごそうか。ステキなことをしてあげたいけれど、天気予報は雨。となると ‥ 昼寝?いいじゃない、親子3人で 川の字になって ^m^とりあえず 幸せに過ごせればいいなって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
おうちでお仕事な お父ちゃん。3階の寝室が仕事部屋になってるので、あたしは なるべくその時間帯は 3階には上がらないようにしてるんですが、たまに お父ちゃんが、トイレとか飲み物を取りにとか下りてくる時があるので、チャンスとばかりに 上がって行って 用事を済ませたりします。昨日もね、寝室の手前のサンルームに物を取りに行きたくて、ちょうどその時お父ちゃんが下りてきたので、ダダダッと上がって行ったのですよ。タイ...
旅行から帰って来てから、六太のフィラリアのお薬を貰いに 病院に行ってきました。体重を測ったらね、9.45。1ヵ月前は 9.10だったの。 350グラム増えてました。それは成長によるもの? それとも バイキングで太った?ちなみに あたしは、1キロ増えてました。内心、2キロはいってると思ってたので、それで済んでホッとしている お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆先週...
今ちょっと エンゼルフォレストさんのHPを見てみたんです。イベントのお知らせがありました。「たった1秒 マテが出来れば大丈夫! 3Dプリンターで作る うちの子フィギュア」なんだよー! やりたかったよー! これだったら ちょっと頑張ってお金出すよー!悔しくて地団太踏んじゃった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて、六太の初旅行レポ、最終回は 最終日に寄...
ごめんなさい。 今日が旅行記 最終回って昨日言いましたが、どうも終わりません。最終日の帰りに寄ったところでの写真が、見直してみたら いいのがいっぱいで、2日に分けて書くことになりました。あともうちょっと! もうちょっとだけお付き合い願いたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて、六太の初旅行レポ、今日は 最終日に寄った 千本松牧場での話です。そ...
エンゼルフォレストさんの夜は暗いです。山の中だからね。ここはメインストリートなので、街灯がついてて明るいですけど、ここから1本入ったコテージの周りは、本当に真っ暗です。懐中電灯は必須です。だからこそ!上を見上げると 満天の星。それはまるで、黒い画用紙に塩を振りまいたかのよう。これだけいっぱい星があったら、例えば 誰でも見つけやすい 冬の星座のオリオン座。逆に ここだと見つけられないんじゃないかって思っ...
昨日のお昼のことですよ。ガオ母さんからLINEが来たんです。「のりじ、365卒業したの?」あーーーーっ! しまった 忘れてた!そう、昨日は2025年版365ビーグルカレンダーのエントリー日。慌ててパソコンに飛びついて エントリー完了。六太の誕生日は取れなかったけど、無事 10月1日の家族記念日を取れました ^^ガオ母さん ありがとうー!エントリー枠は まだまだ開いてますよー ^^まだのビーグルオーナーさん、よかったら ぜひ...
5年前に ひなちゃん・平次と ここエンゼルフォレストさんに来た時、感動した この道。緑が深くて 静かでね、別世界に迷い込んだかのような、とてもステキな道でした。今回 行ったら、すっかり開拓されていて、橋の向こう側には立て看板。「ここから先はキャンプエリアですので、ご利用者以外のかたの立ち入りはご遠慮下さい」ご丁寧に 犬の散歩のイラストまで。ちょっぴり世知辛かった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは...
六太の大好きな ここのレストラン。ちょっとシステムが変わったみたいです。以前は 基本 ここで食べて、イレギュラーな時だけ (よその犬に吠えちゃってどうしようもない時とか)、テイクアウトして コテージで食べるって形でしたが、今回は レストランの受付時に、「どちらにされますか?」 って聞かれました。バイキングで お料理を取りに行く時、結構な割合で テイクアウト用の容器にお料理を詰めてるかたがいらっしゃいました...