旅行最終日は とにかく暑くてね ^_^;スマホを冷やすために買った ハンディ・ファンが ものすごくいい仕事をしてくれました。形が長方形で、ファンが上の方に付いてたので、ちょうど車のドアポケットに入れられたんです。六太に風が直撃。これで後部座席の暑さも、ずいぶん和らいだんじゃないかな。ただ、本来の目的の 『スマホを冷やす』 って意味では、外でのハンディ・ファンは 全く役立たずで、熱風吹きかけてるだけで スマホは...
六太のムカつく行動。あたしが こたつで横になると、あたしの体を足場にして こたつの上を物色すること。どういうつもりなのか聞いてみたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日の夕方のお散歩は、久しぶりにマッパで。ああ、あったかいからマッパってわけじゃないよ?そうなのよ。病院に行くためです。知ってる。今日は爪切りです。元気過ぎて 病院に無縁の六太君...
お散歩中、狭い歩道を歩いてましたら、前方を塞ぐように 立ち止まっておしゃべりしている 爺さんと 赤ちゃんを抱っこした若い女性が。ジャマだなあと 車道の方に出て やりすごそうとしましたら、六太が ギュインと また歩道の方に戻り、その爺さんに飛びつこうと。「こらこら」 とリードを引いたんですが、爺さんも六太に手を伸ばして。よく見たら ウチの爺さん (義父) でした ^_^;へー、よく気付いたなあと感心したんですが、六...
週間天気予報を見てビックリ。今週末、20℃近くまで気温が上がったと思ったら、その次の日から雪マーク。異常気象も甚だしくて呆れちゃう お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日のお散歩、黒豆柴・そら君と ご一緒しました。公園で、そら君がママに 「ボール出して」 って。そら君ママ、バッグから テニスボールを出しました。一見 普通のテニスボールだけど、噛むと ...
やっと3連休も終わり。いいお天気が続きましたが、風が強くて 寒くって。特にお出掛けってのはなかったですが、連休明けは グッとあったかくなるそうですね。今週末には20℃近くまで上がるとか。嬉しいような 気持ち悪いような。あ、そういえば 埼玉・のりじ地方、今シーズンは雪 降らなかったなあ。ちょっと残念だけど、まあ六太はあんまり雪が好きじゃなさそうなので、それならそれでいいかとも思う お母ちゃんこと のりじです。...
昨日のルーターの話ですが、お父ちゃんが諦めて ふて寝をしてから1時間半後に、ダメ元で繋いでみたら、なぜかちゃんと接続出来てました。どーゆーこと? 待機時間が必要だったってこと?隣では 「ううん、ううん」 って お父ちゃんがうなされながら寝ています。どうしよう、起こして 「ちゃんと繋がったよ!」 って教えてあげようかしら。しばらく悩んで、お父ちゃんが起きたら すぐに分かるようにメモを貼っておいた心優しい お母...
少し前から ネットの接続が切れたりすることがありました。で、お父ちゃんが 新しいルーターを買ってきたんです。どうやら上手くいかないようで ^_^;『接続しました』 って表示が出てるのに 実際には接続されてないとか。「なんでだよー! 分かんねーよー!」 と キレ気味のお父ちゃん。その苛立ち、あたしも ついこの前 パソコンでやったばっかりだよ。分かる! 分かるよ!って言ったら きっと余計にイライラさせちゃうから、黙っ...
六太が顔を舐めに来たんです。ペロペロペロ ‥と、チクン!え? なに今の。 静電気? ムッちゃん平気だった?キョトンとした顔で あたしを見つめる六太。え、じゃあ痛かったのは あたしだけ?でも だって今 唇の上 チクンって ‥ヘルペスでした (p_-)こないだ 鼻の下やったばっかりなのに~ ><寒さで免疫力が下がってるのかな~ って、あったかくしてようと思うお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
夜の お遊びの時間。 ボール投げをしていたんです。いつも六太は、投げたボールを持っては来ますが、すんなり渡してくれません。多分 取りっことか引っ張りっこがしたいんだと思います。ロープみたいのだったら それも楽しいですが、ボールだとやりにくい。なので 「ペッ」 って言うんですけど、そういう時は出してくれない。ので、「じゃあひとりで カミカミして遊んでなさい」 って お遊びは終わります。昨日のこと。 やっぱり六...
あたしが お風呂から上がると、六太は寝てても起きだして、その日最後のおやつを貰いに来ます。いつもなら それを食べると、寝室に向かうあたしを見送ってくれるんですが、昨日は あっという間に こたつに入っていきました。「野郎、なんかやりやがったな?」こたつ布団をめくると、そこには あたしのネックウォーマーが。バレバレなんだよ って苦笑いな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
昔からの読者さんなら覚えてらっしゃるかもですが、あたし 冬はいつも指先がパックリ割れちゃうんですよ。絆創膏でグルグル巻きなんですよ。今年は全然です。以前 あたしは、ある仮説を立てました。『指先パックリの原因は ひなちゃんの唾液ではないか』 と。犬の唾液とも考えたんだけど、ほら、おやつをあげる時に指先に付いて、ちゃんと拭かずに そのままにして、それが乾燥してあかぎれにとか。でも それだと、初代コテツさんの...
ドッグランの記事を書く時、いつもドキドキしちゃうことがあります。「犬種、間違えてないかしら ^_^;」似てる犬種の子っているじゃないですか。ボーダーコリーとシェルティーとか。ボストンテリアとフレンチブルドッグとか。昨日 とあるサイトを見てましたら、『ビーグルとバセットハウンドの見分け方』っていうのがありまして。「はあ!? 全然違うよ! ひと目で分かるじゃん!」 って思ったんですが、先程の犬種の飼い主さんた...
今回のランで、今までの六太と大きく違った点がありました。それは飼い主の存在を意識していたこと。今までの六太は、お友達と遊ぶのに夢中で、あたしや お父ちゃんのことはすっかり忘れてるような感じだったんです。それが今回は ‥例えば、あたしとお父ちゃんは 交代で 途中でランから抜けて、外のベンチで コーヒーなんか飲んだりしてるんですけど、それを じーっと見ていたり。お父ちゃんのことも、ランの外を歩いてるのを ずっ...
昨日は爺ちゃんの1周忌法要で、お寺さんへ行ってきました。朝からバタバタしてたので、六太は いつもなら2度寝してる時間なのに、ずっとあわあわと ついて回って。約4時間のお留守番。 こんな不安いっぱいな状態で 大丈夫かしら ‥家に帰ると、リビングは 家を出た時と同じ状態。うん! 本当に偉かった!ちょうど1年前の お葬式の時は、これだったもの ^_^;1年で しっかり育ったねえって嬉しかった お母ちゃんこと のりじです。 こ...
昨日はバレンタインデーでしたね。あたしも お父ちゃんにあげましたよ、チョコ。ショッピングモールの特設売り場で買ったヤツね。あとは スーパーのスイーツ売り場で買った プリンアラモードを。昔は 手作りのなにか、ケーキとか ホットチョコレートとかを用意したもんだけど、とうとう手軽に済ませるようになっちゃったなあ ^_^;それでも お返しは期待している お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
なんか昨日、コメント欄がおかしかったね? 書けないの。その前の記事のコメント欄は書けたから レスポンスは出来たけど、昨日の記事のコメント欄は 文字が入れられなかった。スマホからなら大丈夫だったのかな?今日はどうだろう。もし またダメで レスポンス出来なかったらごめんなさいな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆それでは ラン・レポの続きです。泥とよだ...
今回のランで思ったんですが、ランって犬の幼稚園みたいなもの?今 六太は1歳7ヵ月 (めんどくさいので 1歳半って言ってますけど)。1歳半だと もう年長者になっちゃうのね。ほとんどの子が1歳。 次に多かったのが ウンヶ月。 1番若い子が3ヶ月でした。六太より年上の子は、あたしがお話しさせて頂いた中では たった1頭でした。見ていて、本当に六太が幼稚園の先生っぽくて、きりきり舞いしてるのが面白かった お母ちゃんこと の...
また怪我をしました。昨日のお散歩中、ちょっとよそ見をしながら歩いていたら ‥あたし メガネさんなんで。メガネの鼻当てが顔にめり込んで、血がタラ~リ。あまりの痛みに身動きとれずにいたら、お父ちゃんが 「写真撮りましょうか?」。奴も立派な ブロガーの旦那になったなあと感慨深かった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆それでは 月曜日の道満ラン・レポ、いっ...
昨日の月曜日、お父ちゃんは 午前中の所用のために有休を取りました。午後は まるまる空いたので、せっかくの平日、ドッグランに行きましょうー!ってことで、ホームグランド・道満に行ってきた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆とはいうものの、家に帰ってから ランで撮った写真を見返す時間がなく ^_^;今日は 遊び終わって ランを出てから、駐車場に向かうまでの1...
新しいパソコンと、ようやく仲良しになりました。とっても素直な いい子です。あまりにいい子なので、レーステープでデコって もっとかわいくしてあげた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日、うーママから連絡が来てね ^^ああ 違う違う、お誘いじゃなくってね ^_^;覚えてる? 大ちゃん。こないだ初めて うーちゃんちのお庭で会った、チーちゃんとモモちゃんの弟...
夢を見ました。場所は警察署みたいなところの会議室。一般市民へのデモンストレーションみたいな企画で、今までの未解決事件の紹介みたいなことをやってまして、あたしはそれに参加してました。物的証拠も現場の状況からも、「こいつが犯人で間違いない!」 ってところまで追いつめてたのに、防犯カメラの映像で アリバイが成立していると。その防犯カメラの映像を見ていて、あたしは トリックに気が付いちゃうんです。このアリバ...
昨日、久しぶりに お父ちゃんが在宅ワークでした。仕事が始まって30分ほどして リビングに下りてきまして。「久しぶりに仕事用のパソコン立ち上げたら動かねえ」思わず 「炙る?」 ってアドバイスしちゃった お母ちゃんこと のりじです。こんにちは。 ☆ ☆今日は 新しいパソコンの勉強のために ブログはお休みする予定でしたが、なんか必要なダウンロードとか一気に上手くいきまして...
新しいパソコン、だいぶ使えるようにはなったんですが、ブログ作成に必要なアプリが なぜかどうしてもダウンロード出来なくて (p_-)まだまだ古いパソコンからの更新です。週末は読みに来て下さるかたも少ないので、ここらでちょっとお休みをして、じっくり新しいパソコンに向き合うのもいいかなって思ってる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて ムッちゃん、こな...
どうも このパソコンは、冬眠したがってるようです。せっかく あっためて起動させても、すぐに落ちちゃう。これはもう春を待ってる場合じゃないわってことで、新しいパソコンを買いました。買って、昨日届いたんですけど、自分じゃ設定が出来ないので、使えるようになるのはいつになることやら (-_-;)それまで、途切れ途切れでもいいから、今のパソコンに頑張ってもらいたいお母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
鼻の下のヘルペスが ようやく治り、ビクビクすることなく 鼻水がかめるようになりました。大したことのないうちに薬を飲んだり塗ったり出来たので、目立つことなく終わったんですが、それゆえ、お父ちゃんは あたしがヘルペスだったってことを知らなかったようで。別に知っててほしいわけじゃないけどさ、もっと大袈裟に痛がって 労わってもらえば良かったなって、また姑息なことを考えてる お母ちゃんこと のりじです。 こんに...
朝起きて、あったかくしたホットカーペットの上にパソコンを置いて、30分ほどして動くようになったので、好きなブログを読みに行ったりした後で、「そうだ、動いてるうちに コメントのレスポンスしちゃわなきゃ!」 って 自分のブログを開けた瞬間、黒ひげ発動 (p_-)画面上半分が薄く黒っぽくなってるの、これがフリーズ状態です。パソコン自体をあっためれば ちゃんと起動するって ストーブで炙って分かったけど、動かし続けるに...
日曜日は寒い一日となりました。雪マークも 小さく付いてたんですが、それは大丈夫でしたね、一日中 雨。まあ今のあたしには 雨でも雪でも関係ないです。 大事なのは気温。パソコンが動くかどうかが 最重要事項。日中、5℃までしか上がらない。相変わらず 黒ひげ危機一髪気分な お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆昨日のブログの舞台裏の話をば。そう、まさに黒ひげ...
いつフリーズするか分からないパソコンで 只今これ書いてます。黒ひげ危機一髪気分な お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆桜並木から1本入った 住宅街の道。ここ、小さい公園がお団子状に並んでるんです。4つ? 5つ? 歩いてると また公園! また公園! って感じに。でも どの公園も、多分ね、使い勝手が悪いからじゃないかと思うんです。何もないグラウンドみたいな方...
最近の六太のマイブーム。イタズラしたものを こたつの中に持ち込む。例えば 昨日だと、お父ちゃんのネックウォーマー。テーブルの上にポンと置いといたのを そーっと取っていく。そーっと過ぎて 誰も気が付かなくって、仕方なく プリケツしてこちらの注意を引いてから、こたつから 「ジャーン♪」 って持ってくる。思わず 「あれ?」 なんて言うと、嬉し気に逃げる。イタズラしたいんじゃなくて 怒って欲しいんだねえ ‥「ああ、落...
「ブログリーダー」を活用して、のりじさんをフォローしませんか?
旅行最終日は とにかく暑くてね ^_^;スマホを冷やすために買った ハンディ・ファンが ものすごくいい仕事をしてくれました。形が長方形で、ファンが上の方に付いてたので、ちょうど車のドアポケットに入れられたんです。六太に風が直撃。これで後部座席の暑さも、ずいぶん和らいだんじゃないかな。ただ、本来の目的の 『スマホを冷やす』 って意味では、外でのハンディ・ファンは 全く役立たずで、熱風吹きかけてるだけで スマホは...
エンゼルフォレストさんには 素敵なランが いくつかあるんですが、あんまり遊んでる子って見ないんですよねえ (-_-;)去年 初めて六太と来た時、チェックイン前の時間に すっごいたくさんのワンコ達がいて、「こりゃいいや!」 って すごく嬉しかったんですけど、不特定多数のワンコ達と遊べたのって この時だけ。今回もそう。ランに行っても 誰もいなくて、六太はつまんなそう。可哀想になって、テンション上げさせてやろうと思っ...
レポ系記事を書く時、何が一番大変かというと、写真選び。あたしは とにかくたくさん写真を撮って、話の流れで 一番いい角度とか表情とかを選ぶんですが、その作業が とにかく疲れます。1枚1枚 じっくり見るんでね。例えば、池のランで 水に浮かぶボールを取りたいけど取れない六太。記事に使ったのは1枚だけですが、撮ったのは230枚。それを全部見て、「これかな!」 って1枚だけ選ぶわけです。ですが、カメラが使えなくなって ス...
そうだ、これ書いとかなきゃって思ってたのに忘れてた!ウチのムッちゃん、お外で うんこしないんです。過去2回、おなか壊してる時に出ちゃったってのがありましたけど、それぐらい。別に我慢してるとかではなさそうで、単にタイミングが合わないだけじゃないかと。家ではモリモリ出してるので、深くは考えてなかったんですが ‥この旅行で お外でしました!お宿に着いて すぐのランで。アンズちゃん、ポッキー君との三角関係がもつ...
エンゼルフォレスト白河高原さんの有料アクティビティに、カナディアン・カヌーがあります。最初に来た ひなちゃん・平次時代、「乗りたい!」 って あたし言ったんです。でも お父ちゃんに却下されました。「揺れるのに ひなちゃんが踏ん張れると思うか?」 って。「平次だって じっとしてないぞ」 って。漕ぐのが お父ちゃんだとして、子供たちを押さえてるのはあたしだよなあ。ふたりいっぺんには無理かあ (-_-;)それ以来、乗り...
熱を出しました。ほら、先日の 尻でスマホを水没させたって日の豪雨。あれで風邪ひいたんですねー ^_^;まあ そんなわけで、頭があんまり回りません。今日 予定していた話は、ちょっと長くなりそうな感じだったので、それはいったん置いといて、今日は ネタにもならない ただの朝の一コマをゆるーく書かせて頂こうと思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆それでは 福島...
同じお宿を何度も利用していると、少しずつ変わっていくのがよく分かります。素敵な森の小道が キャンプ場になっちゃったり、楽しかった森のドッグウォークがなくなっちゃったり。残念なことばかり目につきますが、いいことだってあります。それはお風呂! 大浴場!露天の岩風呂があるんですが、そこに 岩でいくつか仕切りが出来てました。それはまるで、ラーメン屋さんの一蘭のような。そこにすっぽり入ると、右も左も視界が遮ら...
今日のアイドリングトークは 旅行関係ではなく、リアルタイムで 昨日のことを。夕方、猛烈な雨が降りました。あたしと六太は その空の下を歩いておりました。まー、その濡れっぷりときたら、川でひと泳ぎしたってなくらい。六太も よく怖がらずに、あの雨の中を歩けたなあと。それはいいんです。 想定の範囲内です。 豪雨の予報は出てましたからね。問題は あたしの尻ポケットに入ってた スマホです。壊れちゃったかなと心配したん...
今回の旅行で お世話になった、エンゼルフォレスト白河高原さん。ひなちゃん・平次の頃から数えると、これで4回目ですかね。以前は もっといろんなところに行ってたんですよ。でも ここに行き着いてからは ずっとここ。今までは、ひなちゃんの足がおぼつかなくなってとか、平次が車酔いをするからとかで、2日目に車に乗らずに 敷地内で充分楽しめるからって理由でここを選んでたんですけど、六太の代になってからも やっぱりここ。...
今回の旅行で分かったこと。猛暑日の車の後部座席って 本当に暑いんですね。いつもは助手席なので 知りませんでした。困っちゃったのは スマホ。 置き場がなくて。バッグの中に入れておくと 熱がこもって スマホが熱くなっちゃう。ドアポケットも 外の熱が伝導してきて、やっぱり熱くなっちゃう。助手席後部のシートポケットも、隙間がなくて 熱がこもって 熱くなっちゃう。やっと見つけたのが 助手席。 スマホ、キンキンに冷えた...
1話目の旅行記に、東のばあやさんからコメントを頂きました。酔い止めの薬のことについて。ばあやさんちの先代ワンコが やっぱり酔っちゃう子だったそうで。酔い止め一粒二千円だっけ?4,000円だっけなぁ…高っ!てなったなぁと。なんか強いやつをもらうと8,000円くらいしたような思い出が‥今回 六太の酔い止めの薬を貰うのに 先生とお話ししたんです。ひなちゃんや平次にも飲ませてましたけど、六太は初めてなのでね。で、先生が ...
昨日は歯医者さんに行ってきたんです。 3ヶ月に1度の検診とクリーニングね。通されたのは、根管治療の時に入った 機械の充実したブース。へえ、今日はこっちなんだー‥エプロン着けられて 椅子で横になってると、先生が 「こんにちはー」 って入ってきて。あれ? 衛生士さんじゃなくて先生がやってくれるの? って思いながらも、「こんにちはー、よろしくお願いしまーす」。と 先生、「じゃあ今日は入れ歯の方を‥」「はあ!? 今日...
今回の旅行、六太、車酔い しませんでした!一応 病院で貰った酔い止めの薬は飲ませたんですけど、やっぱり車酔いのひどかった平次は それでもヨダレは出てましたから ^_^;六太は ヨダレも出さず、目の焦点も しっかりしたまま、ずっと あたしの膝の上に。逆に あたしの方が 身動き取れずに エコノミー症候群とか起こすんじゃないかとひやひやだった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
今日は アイドリングトークなしで いきなり本文です。ただいま!無事 旅行から帰って参りました ^^いやー、とにかく暑かったですねー ^_^;あたし 今回、ほら 足が腫れてたでしょう?痛みはなくなっても、ちょっと まだ腫れが残ってて。スニーカーで行くつもりだったんですけど、圧迫されるのが長時間だと、ちょっと どうなるか心配で。結局 裸足でクロックス。でも これが正解でしたねえ ^^だって 地面が焼けてて、いちいち裸...
昨日は婆ちゃんのアニマルセラピーの日だったんですが、連日の猛暑日に、婆ちゃんから 「暑過ぎて来るの大変だろうから中止にしよう」 って連絡が。そういうことならと時間を気にせず、遅い時間に お散歩に行ったんです。ところが六太、「そっちはやよ! ばーたんちに行くのよ!」 って 踏ん張っちゃって (-_-;)仕方なく、婆ちゃんの夕ごはんの真っ只中に突撃。牛乳飲んで バナナ食べて、「さあ もういいでしょう? 帰るよ」 って...
いやあ 暑いですねえ!御多分に漏れず、埼玉・のりじ地方も昨日は 36℃まで上がりました。本気の夏ですね。六太も暑いらしく、お散歩の途中、お水をよく飲みます。そういえば、ひなちゃんと平次って、お散歩中は お水って飲まなかったんですよ。コテツさんと武吉は、広場の水道の蛇口から飲んでましたけど。そうそう、だから なんとか体の中から冷やさなくっちゃって、水筒に氷を入れて持ってって、ガリガリ齧らせてたっけなあ (^^...
あたしの足の腫れの話なんですけど。週末が終わり、お父ちゃんは お仕事に。六太のお散歩、どうしましょうって思ってたんです。痛み止めのお薬を飲めば 歩くのは平気。ただ、階段を下りるのは どうしてもダメ。ひとりで下りるのがダメなら、六太を抱っこしてだなんて 本当に無理。お父ちゃんが帰ってきてから、夜、行ってもらうしかないかなあって思ってたんです。ところがです。月曜日、痛み止めが とっくに切れてる時間になって...
昨日の朝は大騒ぎだったんです。 (六太は関係ないので ご安心を)早朝、尿意で目が覚めました。ベッドから降りようとして、足の腫れの痛み止めが切れてることに気が付きまして。痛い! 歩けない! じゃない、立てない!すぐに ベッドサイドに置いてあるチーかまを食べ、お薬を飲み。とは言え、そうそうすぐに効くものでもないのでね、これは間に合わない!と、お父ちゃんの肩を借りて おトイレへ。寝室に戻って、お薬が効いてきて...
六太は あたしの足の間に挟まるのが好きです。床に座る時は、胡坐の 足がクロスするところに頭を乗せて。でも今、あたしの足は パンパンに腫れていて、それをさせてあげられない。ので、すんごく不機嫌そうで 申し訳なかった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆屋上菜園、今年 初収穫です。きゅうりと トマト ^^(あ、ネギの初収穫は 先日 済ませちゃってたな)お父...
足が腫れちゃったの。分かるぅ? 左足。パンパンで スジやら血管やら くるぶしの骨も見えなくなっちゃってて。病院に行ったら、傷口からバイ菌が入ったのねーって。ひどいのよ。 先生、痛いって言ってるのに ギュウって押したりすんのよ。「やめろや!」 って 脱いだ靴下で 先生の手を叩いちゃった ^_^;痛み止めさえ飲めば そこそこ普通に歩けたりはするんだけど、階段は どうしても手すりにしがみ付かないと無理で。となると、抱...
昨日は のりじ地方も35℃の猛暑日となりました。あつい あつい あつい ‥今日は37℃まで上がるそうです。ホント やめてほしい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆六太は お父ちゃんの靴下が大好きです。いつも 夕ごはんの後、テレビを見ながら靴下を脱いで、丸めて床にポンと置くので、六太は いつもそれを狙ってます。さて、脱衣所のゲートを開放しようかって話が出た...
昨日の夕方のお散歩で、通りすがりの お散歩中の飼い主さんに、「元気いいなあ、まだ若いのかな?」 って聞かれ、「1歳です」 と答えると、「ああ、やっぱり!」この会話、4回 まんま繰り返しました。お相手の連れのワンコさんは、暑さでバテバテで 六太の動きを目で追うだけ。で、当の六太は プリケツリーリーで走り回って。お別れの挨拶は 「ありがとうございました」 ではなく 「お騒がせしました」 なお母ちゃんこと のりじで...
昨日のお散歩の帰り道、とあるアパートの前で立ち止まる 六太。スロープねー。 確かにねー。 実は 今の家を建てた時、これ考えたんだよ。コテツさんが 階段 上れなかったからね。営業さんに聞いたら、「出来ますよ!」 って言ってくれたんだけど、設計士さんは 「やめた方がいいですよ」 って。「出来ることは出来るけど、使い物にならないものが出来るだけです」 って。一般家庭の階段にスロープを付けたら、スキーのジャンプ台み...
お父ちゃんが発見しました。お散歩の時、六太が プリケツリーリーで逃げ回る時の対処法。「階段のゲートを開けると逃げるだろ? その時、こっちに行かせて こっちから回り込むと、勝手に階段の方に出ていくんだよ」そんなバカな ‥ と半信半疑でやってみました。ホントに 勝手に自分から 階段に向かいました。「あ、しまった!」 という感じでもなく、当たり前のように抱っこさせてくれます。昨日ののりじ地方は、1日中 しとしとと...
六太は ひとの体を舐めるのが好きです。顔から足先まで、全身。こちらは冬の写真。靴下を履いているので、肌を求めて おズボンの裾からマズルを突っ込んで すねをペロペロ。こりゃ 夏になって裸足になったら 指先やら足の裏やら 舐め放題だな (-_-;)って思っていたら、やっぱり マズルを突っ込んでペロペロ。ピンポイントで そこが良かったの?舐められるだけならまだしも、そのうち すねをかじられたらと 戦々恐々なお母ちゃんこ...
ひなちゃんも平次も、お散歩中に お水って飲みませんでした。家に帰ってから ガブガブ飲んでましたねえ。でも 夏場は特に 体を中から冷やすためにも 飲んでほしいじゃないですか。なので、ステンレスボトルに氷を入れて、それを齧らせてました。六太は お水を飲むんですよ。これ分かった時は嬉しかったですねえ ^^お散歩バッグに 蛇腹式のお皿をぶら下げてね、「お水飲む?」 って差し出す時のウキウキした気持ち。飼い主らしい...
画像編集の 『消しゴムマジック』 ってあるじゃないですか。あたしのスマホ、androidなんですけど、今まで有料だったんですよ。「有料じゃあ いらねえや」 って思ってて。ところが、5月15日から無料で使えるようになったんですってね?ついこないだ気が付きました。 「あれ? 使えるようになってる!」 って。嬉しくなっちゃって いろいろいじってみたんですけど、あれ すごいですねえ。例えば、昨日の記事に使った バナー。実は ...
数日前の お散歩からの帰り道。ビーグル・あんこちゃんのママの実家の前を通ったんです。 ま、これはいつものことなんですけど。この日は お父さん (あんこママのパパ) が 庭木に水やりをしていて。「こんにちは~♪」 と声を掛けると、「おっ? おおーっ!」 と 六太に手を伸ばしてくれて。もちろん六太は お父さんの腕の中にダイブ ^m^と、お父さん、六太の体を撫でくり回しながら、「なんだよ、ガリガリだな!」 って。そりゃ ...
昨日の深夜のこと。緊急車両がサイレンを鳴らしながら ウチの前を通ったんです。そのサイレンのけたたましいこと。しかも 鳴らし方が普通と違って、ゥウゥ~ じゃなくて、長々と一本調子で ウーー。この音は危険だなあ、六太、つられて遠吠えしなきゃいいけど ‥階下に耳を澄ませると、思った通り、六太が 「ワ、ワフ、ワフ‥」ああ、これは遠吠えに発展するのに時間はかからないな。じゃあ逆に 楽しいことを考えよう。『六太の遠吠...
昨日の夕方のお散歩、行かなかったんです。細かく書くと長くなるので端折りますが、まあ要は 六太のプリケツリーリーにあたしがキレた、と。「じゃあいい、もう行かない」あたしだって 夜の7時まで粘ったんですけどね、もう夕ごはんの時間だし。諦めたんです。と、夜8時半くらいでしたか、出社デーだったお父ちゃんが帰ってきましてね。事情を話したら 「じゃあ俺、ちょっと連れてくよ」 と。六太を部屋の隅まで追い詰めて とっ捕...
夕方のお散歩で 平次の幼なじみ、ビーグル・ベルちゃんにバッタリ ^^前回会った時は、ベルちゃん、六太に 「近寄るんじゃねえ」「付いてくるんじゃねえ」 ってけんもほろろだったんですが、昨日はね、吠えられませんでした ^^ベルママが 「向こうで みんな集まってるよ」 って。ついて行ったら、ひなっち世代のお友達が。ひなっちと同い年、19歳のトイプーちゃん。ふたつ下の 17歳の柴ちゃん。これまた ふたつ下の 17歳のトイ...
梅雨入りした のりじ地方、六太の誕生日当日の昨日は、予報通り 雨の一日。六太は雨が降ると 行動停止になるらしく、昨日の記事で書いたとおりに、ここかと思えばまたまたあちら 浮気なシンドバッド状態で お昼寝三昧 ^_^;いえいえ、ムッちゃんがそれでいいなら 何も言うことはないでーす (^^ゞって、今 写真見直して気が付いたんだけど、お父ちゃんとあたし、まるでペアルックみたいでビックリした お母ちゃんこと のりじです。...
6月23日。 今日は六太の誕生日。 1歳になりましたー(^O^)/1歳です。 歳です。 単位が変わる 最初で最後の誕生日です。 特別です。その大切な日、上手い具合に日曜日。 なにをして過ごそうか。ステキなことをしてあげたいけれど、天気予報は雨。となると ‥ 昼寝?いいじゃない、親子3人で 川の字になって ^m^とりあえず 幸せに過ごせればいいなって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ...
おうちでお仕事な お父ちゃん。3階の寝室が仕事部屋になってるので、あたしは なるべくその時間帯は 3階には上がらないようにしてるんですが、たまに お父ちゃんが、トイレとか飲み物を取りにとか下りてくる時があるので、チャンスとばかりに 上がって行って 用事を済ませたりします。昨日もね、寝室の手前のサンルームに物を取りに行きたくて、ちょうどその時お父ちゃんが下りてきたので、ダダダッと上がって行ったのですよ。タイ...
旅行から帰って来てから、六太のフィラリアのお薬を貰いに 病院に行ってきました。体重を測ったらね、9.45。1ヵ月前は 9.10だったの。 350グラム増えてました。それは成長によるもの? それとも バイキングで太った?ちなみに あたしは、1キロ増えてました。内心、2キロはいってると思ってたので、それで済んでホッとしている お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆先週...
今ちょっと エンゼルフォレストさんのHPを見てみたんです。イベントのお知らせがありました。「たった1秒 マテが出来れば大丈夫! 3Dプリンターで作る うちの子フィギュア」なんだよー! やりたかったよー! これだったら ちょっと頑張ってお金出すよー!悔しくて地団太踏んじゃった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて、六太の初旅行レポ、最終回は 最終日に寄...
ごめんなさい。 今日が旅行記 最終回って昨日言いましたが、どうも終わりません。最終日の帰りに寄ったところでの写真が、見直してみたら いいのがいっぱいで、2日に分けて書くことになりました。あともうちょっと! もうちょっとだけお付き合い願いたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。 ☆ ☆さて、六太の初旅行レポ、今日は 最終日に寄った 千本松牧場での話です。そ...
エンゼルフォレストさんの夜は暗いです。山の中だからね。ここはメインストリートなので、街灯がついてて明るいですけど、ここから1本入ったコテージの周りは、本当に真っ暗です。懐中電灯は必須です。だからこそ!上を見上げると 満天の星。それはまるで、黒い画用紙に塩を振りまいたかのよう。これだけいっぱい星があったら、例えば 誰でも見つけやすい 冬の星座のオリオン座。逆に ここだと見つけられないんじゃないかって思っ...
昨日のお昼のことですよ。ガオ母さんからLINEが来たんです。「のりじ、365卒業したの?」あーーーーっ! しまった 忘れてた!そう、昨日は2025年版365ビーグルカレンダーのエントリー日。慌ててパソコンに飛びついて エントリー完了。六太の誕生日は取れなかったけど、無事 10月1日の家族記念日を取れました ^^ガオ母さん ありがとうー!エントリー枠は まだまだ開いてますよー ^^まだのビーグルオーナーさん、よかったら ぜひ...
5年前に ひなちゃん・平次と ここエンゼルフォレストさんに来た時、感動した この道。緑が深くて 静かでね、別世界に迷い込んだかのような、とてもステキな道でした。今回 行ったら、すっかり開拓されていて、橋の向こう側には立て看板。「ここから先はキャンプエリアですので、ご利用者以外のかたの立ち入りはご遠慮下さい」ご丁寧に 犬の散歩のイラストまで。ちょっぴり世知辛かった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは...