chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。 https://blog.goo.ne.jp/mearryandcyarmy

最愛の天国のメアリ-と同様に よろしくお願いいたします。

鳥ブログ / セキセイインコ

※ランキングに参加していません

秋桜
フォロー
住所
宮崎県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/31

arrow_drop_down
  • 是非。晴れてほしいです。

    今日の宮崎は。。台風の影響で。。今は大雨です。来週の土曜日。。(8月6日)宮崎市納涼花火大会さん。開催。。決定のようです。是非。。この日は「晴れ」てほしいです。是非。晴れてほしいです。

  • おかげさまで。。「ほっと」しております。

    先日から。。お話させていただいておりました、「我が家」の電波からくり掛け時計さんですが。。昨日。。(7月28日。15時)に無事に音楽が鳴りました。七タ様には普通にでしたのに。。その後あたりから。。音楽が止まり。。かなり。悲しく寂しい日々でしたが。。嬉しいことでした。ご心配や、また温かいお言葉をくださった皆様方には特に感謝申し上げます。撮影は。。今日(7月29日。午前中の時間です)おかげさまで。。「ほっと」しております。

  • それぞれの場所で。。

    7月も残り僅かですが。。また「コロナウイルス」の感染拡大が大変な状況ですね。(全国的にも)宮崎も昨日は。。2000人を越えました。来月は。。「花火大会」。。楽しみにしているのですが。。自分の気持ちは。。「倒れても良いから。。行きたい」なのですが。。実際。。私は。。「コロナウイルス」前でも。。花火大会に行ってはおりましたが。。気分が悪くなったことは一度もないです。(笑)日中の厳しい暑さでは。。気分が悪くて。。数回。。病院で点滴などになりましたことはございますが。。私の朝顔さんは。。(鉢植えの)残念ながら。。今年はお花さんは終わりと思います。こちらは。。「西洋朝顔」さん。。数年前のお花さんが。。自然に。。今もです。後の4枚の「朝顔」さんは。。主人が(私の種を蒔きまして、苗を育てまして)今。。このようにお花さん...それぞれの場所で。。

  • 「ジュジュ」で-す。

    「ジュジュ」で-す。ボク。。籠さんを。。自分の頭で動かしましたにゃんで-す。お母さん。。また笑いましたにゃんですよ-。それから。。ボクのお母さん。。この間から「時計」さんの音楽が鳴らな-いと(悲しそうで)朝から。晩まで言っておりますにゃんです。よほど辛いのだと思いますのにゃんですが。。どうしたら。。良いのですかにゃん?「ジュジュ」で-す。

  • 心沈みます中ではありますが。。

    庭では。。「蝉」さんの声が賑やかです。自分の気持ちは沈んではいるのですが。。(時計さんの音楽が鳴らなくなりまして)そんな中。。昨日(7月23日)の撮影です。朝顔さんの「紅寿」さんと「西洋朝顔」さんです。何とか。。咲いてくれました。そして。。こちらは。。余談かもしれないのですが。。(笑)昨日は。。土用の丑の日でした。宮崎産鰻白焼きさんを買いまして。。「うな丼」さんを作りました。大好きな「水ようかん」さんもいただきました。(和菓子店さんの)心沈みます中ではありますが。。

  • 今年は。。ほんの僅かでした。

    今の時間。。こちらは薄曇り空です。今年の我が家の葡萄さん。。ほんの僅かでした。そして。。バラさんの「ボンジュ-ル」さんの今の様子です。それから。。こちらは。。「マツバボタン」さんです。今年は。。ほんの僅かでした。

  • もうこれ以上。。雨は降ってほしくないです。

    ここのところ。。大雨でご被害がでておられる皆様にはお見舞い申し上げます。こちらは。。今のところ。。大きな被害はないのですが。。雨量が多いです。そして。。これは。。個人的なことですが。。私の夏の「腹心の友」の朝顔さんは。。この大雨で「虫」さんの被害に遭ってしまいまして。。蕾さんもお花さんも食べられております。(涙)もうお花さんが見れないと思いますと。。心が沈んでしまいます。それから。。「電波からくり掛け時計」さんですが。。今月の「七タ」様には「七タ」様の曲も聴けましたのに。。やはり。。大雨の影響かと思うのですが。。ここ数日。。音楽が鳴りません。これもずいぶん悲しく。。寂しい思いです。早く。。お天気が回復してほしいです。もうこれ以上。。雨は降ってほしくないです。

  • 「ジュジュ」で-す。

    「ジュジュ」で-す。元気を取り戻しましたと思いましたら。。もう。こんな感じで。。「ジュジュ」さ-ん。何しているのですか-?と傍に行ってみましたら。。何とお仏壇のところへいました-。ジュジュ;お母さ-ん。そろそろお盆の提灯さんのお飾りした方が良いのではないですかにゃん?とでも言いたのかもしれないですね。(笑)早いもので。。7月ももう後半ですね。そして。。来月はこちらは「お盆」ですから。。「ジュジュ」で-す。

  • 2022,7月16日。宮崎西都原古墳群にて。。(100万本の向日葵さんです)

    先日の宮崎の新聞記事で。。「向日葵」さんが満開とのことで。。私も行ってみたいなあとは思っていたのですが。。たぶん。。今回は無理かなと思っておりました。でも何とか無事に。。短かい時間ではありましたが、たくさんの向日葵さんを楽しめました。場所は。。宮崎。西都原古墳群です。(100万本の向日葵さんです)こちらの向日葵さんは数日後には刈り取りされるそうです。最終日だったと思いますが。。持ち帰りもできますとか。。(向日葵さんを)早くもお花さんを持ち帰っておられます方もおられましたが。。(笑)2022,7月16日。宮崎西都原古墳群にて。。(100万本の向日葵さんです)

  • 厳しい暑さの中でも。。

    厳しい暑さが続いております。(蒸し暑さもですが)今日の宮崎の日中の予想気温は。。35℃です。そんな中ではありますが。。我が家のバラさんの「ボンジ-ル」さんの赤ちゃん枝さんが成長して。。今。。また蕾さんができております。すごいなあと思ってしまいます。(私は暑さで~。もうなかなかで-す)お花さん。。無事に咲いてほしいです。7月14日撮影いたしました。厳しい暑さの中でも。。

  • 爽やかな。。香りさんです。

    7月も3分のⅠが過ぎましたが。。昨日は。。我が家の「ジュジュ」の具合が午後から悪くなり病院へ連れて行きました。検査。治療とありましたが。。人もそうですが、動物さんも「健康」が一番だと痛感いたします。我が家の「レ-スラベンダ-」さんです。少しでも。。爽やかな香りさんがいたします。爽やかな。。香りさんです。

  • 今朝も元気に。。

    一昨日の前総理。。安部さんの悲しい出来事。。驚きでいっぱいの気持ちと。。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。こんな時期に。。自分のブログをとも思いますが。。今朝も元気に朝顔さんの「紅寿」さん咲いてくれております。こちらを見ておりますと。。私にはまるで。。「花火」さんを見ているように思えるのです。(大輪で)元気になれそうです。今年は3年ぶりに宮崎市納涼花火大会が8月6日に開催が決まっておりますが。。またコロナウイルス感染が拡大で(500人を越えております)また中止にならないことを願っております。花火大会。。大好きですので。。是非。。今年は行きたいと思っております私です。今朝も元気に。。

  • 「暑中お見舞い申し上げます」

    [小暑」も来ましたが。。日々お暑いですね。皆様。。どうかご自愛くださいませ。我が家の「ブーゲンビリア」さんが今年もまた。。咲いてくれるかなあと楽しみにしております。それから。。こちらは。。5月の「子供の日」でしたか。「母の日」でしたか?主人が買って来て寄せ植えにしておりました「ペチュニア」さんです。台風4号の大雨で。。お花さん心配しておりましたが。。元気に咲いております。「暑中お見舞い申し上げます」

  • 真剣な、眼差しさんで。。

    数日前のことで。。「ジュジュ」のお話なのですが。。大好きな「マグロ」さんをあげた時の様子です。「ジュジュ」の食べ方があまりにも早いのか。。それとも私の動作(写真撮影までの)が遅いのか。。です。(笑)「あっ」という間にでした-。私:「ジュジュ」さ-ん。もう少しゆっくり食べてくださ-い。お母さんのお家には猫さんは。。「ジュジュ」さんしかいないのですから~。「ジュジュ」:横で。。いろいろ言わないでくださいにゃんです。お母さん。。そう言いたそうな「ジュジュ」でした。真剣な、眼差しさんで。。

  • もうすぐ。。「七タ」様ですね。。

    もうすぐ「七タ」様ですね。。私には何もできませんが。。少しですが。。亡き「父」へこちらのお花さんをお供え致しました。大好きでした。「ギタ-」さんや「囲碁」さんを楽しんでいるのだろうなあと思いながら。。(笑)もうすぐ。。「七タ」様ですね。。

  • 大雨でも。。。

    台風4号の影響で。。大雨の宮崎です。どうか被害がでないことを願いますばかりです。そんな中。。我が家の朝顔さんの「紅寿」さんが今朝2輪咲きました。「紅寿」さんは3年前に苗を買いまして。。その年には約600輪程お花さんが咲きました。そして。。今年は4年目になります。前回から「朝顔」さんの話題が続いておりますが。。自分のお花さんを褒めますのも何ですが。。「紅寿」さんは偉いなあと思ってしまいます。尚。。撮影は。。2枚共。。大雨のために室内からです。(令和4年7月4日撮影です)大雨でも。。。

  • 我が家の3種類の朝顔さんが咲きました。(同時に)

    7月になりました。連日厳しい暑さが続いております。そんな中。。「夏」のお花さん「朝顔」さん(我が家のです)今朝。。3種類咲きました。実は。。今年は一つの鉢に朝顔さんを植えております。令和4年7月2日撮影です。我が家の3種類の朝顔さんが咲きました。(同時に)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋桜さん
ブログタイトル
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。
フォロー
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用