11月も今日で終わりますね。明日から「師走」。。早いものです。先日。。(11月27日)。。母の面会に(施設の)行ってまいりました。今回は面会室で面会ができました。施設さんの玄関には。。きれいなクリスマスツリ-さんが。。(母もこの傍で撮影しております)少し早めのクリスマスプレゼントさんを買って。。渡しました。私の写真。。(ジュジュなど)見せたり。。いたしました。「母」嬉しそうでした。元気で。。そして。。こちらは。。「母」のところへ行く前に時間がありましたので(予約の時間まで)宮崎神宮の「紅葉」さんの様子です。(テレビで紹介があったようです)「母」の面会と。。「宮崎神宮」の紅葉さんです。
すっかり。。冬の寒さを感じます宮崎です。毎年。飾られております、イルミネ-ションさんですが。。(11月中旬から翌年。。成人の日まで)今年も見に行ってまいりました。約、8メートルのシンボルツリ-さんです。「ペンギン」さんなどかわいい~です。「イルミネ-ション」さん。。やはり。。好きな私です。冬の景色に明るく輝いて。。素敵だなあと思います。今年も見れて良かったあと思いました。2021.宮崎。国富役場の「イルミネーション」さんです。
テレビの天気予報を見ておりましたら。。この冬は「寒さ」が厳しいようです。皆様。。ご自愛くださいませ。暖冬だといいのに~と思いますね-。「ジュジュ」さん。我が家のコスモスさんの「ジュジュ」さんです。(その後です)元気に育ってくれていて嬉しいです。コスモスさんの「ジュジュ」さんです。
11月も残り少なくなってまいりました。生け花さんをいたしました。花材:「ランタナ」。「菊」。「スタ-チス」。「銀杏」さんです。「晩秋」を感じていただけましたら。。嬉しいです。「晩秋」。。の生け花さんです。
「ジュジュ」で-す。お寒くなりましたですにゃん。「ボク」はひなたぼっこさんですにゃん。私。。時々。。思います。それは。。天国の「メアリ-」の時にもでしたが。。飼い主さんはペットさんを選べます。でも「ペット」さんは。。飼い主さんを選べません。この子。。私が飼い主で。。幸せなのかなあ?と。。ね。何かといたらない「お母さん」でしょう?「ジュジュ」さん。「ジュジュ」。。いつもの場所で。。
毎年。。同じ感じではあるのですが。。小さな。。「クリスマス」飾りさんをいたしました-。「サンタ」さん。。「クマ」さんは。。私が羊毛フエルトさんで作りましたものです。「雪だるま」さんは。。ブログさんで。。仲良くしていただいておりました「こりす工房」さんがお作りになり。。プレゼントしてくださったものです。そして。。小さなツリ-さん。。もう30年以上も使っております。(笑)(100円のものではないです)「ジュジュ」さ-ん。クリスマス飾りさんをしましたよ-。お母さん。。いつも思うのですが。。本物の大きな「もみの木」さんを玄関に飾れたらなあ。。と。でも今だに実現できてはおりませんが。。「ジュジュ」:お母さん。ボクはお母さんのお飾りさんで。。良いと思いますにゃんで-す。クリスマスさんに。。「マグロ」さんを忘れなければ。。で...毎年。。変わりはないのですが。。
バラの「ほほえみ」さんと。。ブーゲンビリアさんのその後です。
11月も半月が過ぎてしまいました。予定していることもなかなか進まなかったりと。。時間だけが過ぎてゆく気がいたします。そんな中。。我が家のバラさんの「ほほえみ」さん。。少しですが。。咲いております。それから。。「ブーゲンビリア」さんです。朝晩、冷えますが。。元気に咲いてくれております。バラの「ほほえみ」さんと。。ブーゲンビリアさんのその後です。
日々。。朝晩。。特に寒くて。なかなかです。そんな中。。お店で。。何と「ジュジュ」と同じ名前さんの「コスモス」さん(ウインタ-)を見ました。嬉しくなってしまいまして。。買ってしまいました-。「ジュジュ」と一緒に元気に育ってほしいなあと。。願いながら。。「ジュジュ」さ-ん。お母さん。。ジュジュさんと同じ名前さんの「コスモス」さんを買いましたよ-。「ジュジュ」:そうですかにゃん。。ボクは「マグロ」さんの方が良いですけれど。。にゃん。「ジュジュ」と同じ名前さんの。。
「11月」の「メアリ-」の「あけましておめでとう」。。(思い出」さんです。
11月。。私には忘れられません、「思い出」さんがございます。それは。。私のブログのタイトルさんの「メアリ-」(セキセイインコ)さんです。おしゃべりがとても上手でして。。11月から「あけましておめでとう」と言っていたら。。(私が)お正月には言ってくれるといいなあと思っておりました。そうしましたら。。何と「11月」にはもう。。「あけましておめでとう」さんでした。「メアリ-」。。今も天国で「あけましておめでとう」と言っていてくれるかなあ?「メアリ-」。。今はね。「メアリ-」がいた場所に猫の「ジュジュ」さんがお気に入りで座ったりしているよ-。「11月」の「メアリ-」の「あけましておめでとう」。。(思い出」さんです。
11月も3分の1が過ぎました。昨日など。。宮崎でも冷たい風などで。。12月並みの寒さでした。(手袋も使いました)県北では雪も。。だったようです。先日からお話させていただいておりました、「宮崎こどもの国」の秋バラさん今回まで。。ご紹介をさせていただきました。「フレンチレ-ス」さん。。こちらも私。。好きです。オレンジ色のバラさんです。淡い黄色のかわいい~バラさんでした。バラさんとベンチさん。。撮影してみました。「パロ-レ」さん。。仲良くさんでした。皆様。。お好きなバラさんございましたでしょうか-?2021.11月。宮崎こどもの国。秋バラさんです。3
「ジュジュ」で-す。ボクは昨日。。お家でひなたぼっこさんしましたですにゃん。とても気持ち良かったで-す。にゃん。それは嬉しいのですが。。にゃん。ボクのお母さん。。とても落ち込んでおりますのですにゃん。それは。。「バラ園」さんに行きましたお母さん。朝お家を出て。帰りは夕方だったのですが(午後5時頃です)お家からバラ園さんまで。。片道。。1時間50分かかったらしいのですがにゃんそれ程までにしても。お母さんは「バラ」さんが大好きさんなのですにゃん。お母さんの写真。。皆様に喜んでもらえなかったのかなあ?ととても悲しいお顔さんですにゃん。それで。。皆様。。どうか「バラ」さんの写真に応援や、メッセ-ジさんをどうかよろしくお願いいたしますにゃんです。こちらは我が家の「銀木犀」さんです。ようやくお花さんが咲きまして。。甘い香り...11月の「ジュジュ」で-す。
明日(7日)は。。暦の上ではもう「立冬」ですね。今年の冬。。暖冬ならいいなあと思います。先日の「宮崎こどもの国」のバラ園さんの続きです。「パロ-レ」さん。。かなりの大輪さんです。きれいでした。「ホワイトクリスマス」です。清楚で素敵です。ツルバラさん。。園内に植えてありました様子です。2021.11月。宮崎こどもの国。。秋バラさん。。2です。
11月。。今年は。。秋バラさんを見に行くことはもう無理かなあ?と思っておりましたが。。昨日。(11月3日)。。何とか行けました。(我が家からはわりと遠いのです)数回に分けまして。。お花さんのご紹介をさせていただきたいと思っております。園内入り口にかわいい~「クマ」さんがお出迎えさんでした。(非買品のようです)「クイ-ンエリザベス」さんです。優しいピンクで。。私。。大好きです。「キヤラメルアンテイ-ク」さん。。おいしそうで。。かわいい~です。2021.11月。宮崎こどもの国の秋バラさんです。
今朝。。投稿いたしました、「朝焼け」の写真。。サイズが小さくて。。再度。。投稿させていただきました。失礼いたしました。追記写真です。
先日のバラの「ボンジュ-ル」さんのその後です。一つの鉢に2輪。。咲いております。そして。。こちらは。。今朝。(11月2日。午前6時10分頃の)朝焼けさんです。三か月さんもきれいでした。バラの「ボンジュ-ル」さんのその後です。
今日から。。11月。。今年ももう2か月なのですね。早いなあと思います。今日は。。先日から。。私。。一人で笑っておりまして。。と言いますのは。。こちらの写真でして。。「ジュジュ」さ-ん。何だか変ですよね-。(笑)「ジュジュ」:そうですにゃん。でも〇〇おじさんが。。自分の家の柿さんで。。自分で食べるのだから。。いいですにゃん。〇〇おじさんの仕業で-す。(笑)
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。