岡山県北部・蒜山にUターンして園芸を楽しむ日記です。我が家のまわりの自然や花々を紹介していきます。
日の出(6:53~18:25)日の入り 曇(1.6℃) 今日で3月も終わり。 新型コロナで始まり、終わった感じ。 あと1週間から10日、この様子を見ていけば、どうなるかがわかってくる。 岡山県にもじわじわと攻め込んできている。 感染者がいなかった5県にも昨日富山県、今日山形県と感染者が出た。 残ったいるにおは岩手、鳥取、島根の3県。 やはり田舎が残った。 もうここまで来たら抑えきれないと思う。そうなった場…
日の出(6:54~18:24)日の入り 曇(1.6℃) 志村けんが新型コロナの犠牲になった。 世界の首脳、プロスポーツ選手、芸能人、医療関係者など、あらゆる方面に拡大している。 やはり「みつがしわ」は自粛しよう。 昨日(29日)歩数 1, 931歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞
日の出(6:55~18:24)日の入り 雨/曇(3.3℃) だんだんと攻められているような毎日だ。 今日は何人の感染者が出るのだろうか? こんな田舎は大丈夫だとは思うが、なんとなく気が重い。 グランドゴルフなど誘われたが、新聞販売所の首長さんが健康を害して休んでいるので、自分が休むわけにいかないと断った。 しょうがない。 昨日(28日)歩数 1, 897歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞
日の出(6:57~18:23)日の入り 雨(8.2℃) 今日は雨。 休養日。 昨日(27日)歩数 1,980歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞
日の出(6:58~18:22)日の入り 雨(11.6℃) 今日は最低気温11℃。 でも何かうすら寒い。 大雨かと思ったが、午後はやんだ。 でも外の仕事は無理。 休養。 東京のコロナはもう爆発だ。 今日は70人かな? これを予測するのも・・・・。 昨日(26日)歩数 1,541歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 0.9㎞
日の出(6:00~18:21)日の入り 曇(-0.9℃) 今日の夜から天気は下り坂。 明日は雨の予報。 社協のMさんから電話で4月13日の「みつがしわ」の開催を相談された。 当地方は感染もないし、「やったら…」と返答しておいた。 昨日(25日)歩数 3,314歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.9㎞
日の出(6:01~18:20)日の入り 晴(1.1℃) 朝、霜だったが、快晴の好天気。 近所でトラクターのエンジン音が聞こえるようになった。 今日は一日休養日。 昨日(24日)歩数 3,314歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.9㎞
日の出(6:02~18:20)日の入り 曇(1.3℃) 日差しはあるが風は冷たい。 午前中、Mストアに買い物、同級生のM子さんに久しぶりに会った。 社協にも寄ってみた。 Mさんが異動の内示を受けているかもしれないと思ったから・・・・。 でもいなかった。 子供の卒園式らしい。 あの子がもう小学生だ。 午後、いとこのY子が仏さん参りに来てくれた。
日の出(6:04~18:19)日の入り 晴(5.1℃) 春になったので、畑起こしをする。 トラクターの整備をしてもらったので、快調。 岡山県にもコロナが入ってきた。 各国ではやりだしてからスペイン旅行、危険を感じない人はしょうがないものだ。 ほかに移していなければいいが・・・・。
日の出(6:05~18:18)日の入り 曇一時雨(9.2℃) 今日は一時雨。 やみ間を見て、私道の水たまりを作る穴を埋めた整地する。 無観客の大相撲、結局白鵬が優勝。 面尻くない。 朝の山の大関昇進は可能か。 日曜日でも、スポーツ番組がなくやはり面白くない。 昨日(21日)歩数 3,029歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.8㎞
日の出(6:07~18:17)日の入り 晴(-1.8℃) 今日もいい天気。 気温も上がってすっかり春の気分。 そろそろ土手の草焼きもしないと・・・・。 水仙も咲き始めた。 変わりクリスマスローズ
日の出(6:08~18:16)日の入り 晴(4.6℃) 今日もいい天気。 彼岸の花と金魚、メダカを買いに「いない」へ。 明日は宏子の祥月命日。旅立ってから丸8年になる。 山茱萸
日の出(6:09~18:16)日の入り 曇(1.0℃) 今日は快晴だが、風が強い。 日差しを浴びて春の花が咲き始めた。 <…
日の出(6:11~18:15)日の入り 曇(3.0℃) なかなか感染者が治まらない。 でも、岡山県、鳥取県島根県は頑張っている。 最後までがんばれ! 今日はゆうちょダイレクトでスマホでもパソコンでも家で処理できるようにした。 出歩くなと偉い人が言うから・・・・。
日の出(6:12~18:14)日の入り 晴(-3.7℃) 朝冷えたが、快晴。 雪も解けた。 でも風が強い。 金魚鉢清掃。 昼前Mストアに買い物。 昨日は感染者が、前日より減ったようだ。 こういう日が数日続くといいんだが・・・・。
日の出(6:15~18:12)日の入り 曇(-0.8℃) 冬に逆戻り。 また真っ白の雪景色になった。 今日は新聞休刊日。どんな天気になろうと関係なかったが・・・・。 ゆったりとこたつのお守り。 昨日(15日)歩数 1,639歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1,0㎞
日の出(6:15~18:12)日の入り 曇(-0.8℃) 今日はまた冬に逆戻り。 朝はまた白い世界になった。 でも春だ、すぐ解けた。 明日の朝までは降る予報。 昨日(14日)歩数 1,639歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1,0㎞
日の出(6:16~18:12)日の入り 曇/雨(6.1℃) 今日はまた雨。 寒くなるようだ。雪の予報も出ている。 いろいろ行事は中止、退屈だ。 コロナもなんか抑えられそうな気がするのは楽観すぎだろうか? よその国のように爆発的な感染ではなく、クラスターも確認できている。 もう1週間ぐらい見てみるとわかってくるような気がする。 昨日(13日)歩数 1,858歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1,1㎞
日の出(6:18~18:11)日の入り 曇(0.7℃) 今日はバレンタインお返しが届いたとの知らせがあった。 テレビ朝日系の「ぽつんと一軒家」岡山県版が、航空写真で分かった。 奈義町皆木、写真で見る限り行き止まりではあるが、それほど道も狭くなく、今度行ってみようかなと思う。
日の出(6:21~18:09)日の入り 曇(5.7℃) 鳥大米子病院へ。 今日は待たされた。3時間半。 白血球数がやや多いが病状が悪化したわけではないとののこと。 信じるしかない。 この時期の病院、思ったより冷静。 来院者もマスクは半分程度。 看護師の言動も特に変わったこともない。 HPを見ると、鳥取県はコロナウィルスの検査数が78件、いずれも陰性。 岡山県は約100件、いずれも陰性となっている。 …
日の出(6:23~18:07)日の入り 雨(9.1℃) 夕方には雨が上がった。 明日は鳥大米子病院へ。 病院へは行きたくないが、予約しているので、行ってこなくちゃいけない。 まあ神経質になることはないと思うが・・・・。 1億2千600万人分の1,250人、10万人に1人の確率。宝くじでさえ当たらないのだから・・・・。 昨日(9日)歩数 3,481歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.0㎞
日の出(6:23~18:07)日の入り 曇(2.7℃) 今日は暖かい日。 君子蘭が咲き始めたので、社協へ持っていく。 サンスベリアの株分け。 1鉢が5鉢に生まれ変わった。 どこに嫁に出そうか? 明日の朝はまた雨。 周期的に降る。 昨日(8日)歩数 1,859歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.0㎞
日の出(6:25~18:06)日の入り 曇(5.1℃) 早朝は雨、かなりの降り方だった。夜明けとともに上がって曇り。 午前中、名古屋ウィメンズマラソン、雨の中一山麻緒(ワコール)が日本国内最高歴代4位の2時間20分29秒で優勝。 オリンピック代表内定を獲得した。
日の出(6:26~18:06)日の入り 曇(‐3.4℃) 今度は広島県で新型コロナウィルス感染が出た。 冷静に対応しろというが、だんだん日本が狭くなってくる感じだ。 全国的にも感染者は増えている。 抑えきれるのか、対応策は後手後手で・・・・。 バラまいてやるという感染者まで出てきて・・・・。 昨日(6日)歩数 2,173歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞
日の出(6:27~18:05)日の入り 晴(‐1.2℃) 今日はまたあたたかく春の陽より。 コロナ、ついに岡山県も…。 県在住の穂とが高地に帰省して高知傳保感染者に参入。 危なくなってきた。 昨日(5日)歩数 1,781歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.0㎞
日の出(6:29~18:04)日の入り 雪(‐0.1℃) 今日は白くなる程度の雪。 すぐに溶けたが、丸一日降ったりやんだり。 久しぶりにM子さん家にお茶しに行く。 話題はコロナ。 まだこの辺は大丈夫だろうとしか言えない。 彼女も出かける機会は多いほうだから気を付けないと・・・・。 帰りには卯の花を土産にくれた。 昨日(4日)歩数 1,977歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞
日の出(6:30~18:03)日の入り 雨(2.5℃) 雨の一日。 風邪はほぼ治った。 君子蘭のつぼみが2本色づかず白いままで出てきた。やはり春になりつつある。 新型コロナ、中国地方は感染がなかったが、今日、山口県に初めての感染が確認された。 九州の方の言っていたみたいだ。 用心しなくちゃ・・・・。 昨日(3日)歩数 2,013歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞
日の出(6:31~18:02)日の入り 曇(2.9℃) 今日は風邪を完全に治すため安静休養。 熱が36.7℃、やや高い。 明日の朝を期待して寝よう。 昨日(2日)歩数 2,485歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞
日の出(6:33~18:01)日の入り 晴(1.9℃) 今日は中山間地特別交付金の分配作業。 髭剃りを忘れてJAへ。 風邪は乗りつつあるが、まだ鼻水が出る。 もう1~2日の辛抱だ。 昨日(1日)歩数 1,875歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞
日の出(6:34~18:00)日の入り 曇(2.9℃) 東京マラソン、さすが大迫、日本新記録。 午後、ひろしまのK君から高校卒業の報告があった。 新型コロナの影響で、全いいマスク、寂しい感じの式だったらしい。 昨日(29日)歩数 2,143歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞
「ブログリーダー」を活用して、けんごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。