季節の中で、半ズボンが習慣になっている。 二十年ほど前までは、5月の連休中に必ず小春日和、インディアンサマー、みたいな日がやってきて、そこから半ズボンになってた。冬の間履いていたスキータイツとお別れす
徒然なるままのシンガーソングドランカーです。 ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);
オリジナルでライブ活動してます(^o^); ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);
猫との暮らしに関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
MIX三毛猫 MIX白黒猫 MIX白猫 MIX黒猫 MIXグレー猫 MIX茶猫 MIX茶トラ猫 MIX茶トラ白猫 MIXキジトラ猫 MIXサバトラ猫 MIXサビ猫 MIXヒョウ柄猫 MIXブチ猫 MIX縞猫 MIX模様猫 MIXハチワレ猫 MIX長毛種猫 MIX洋猫 MIXその他猫 ハーフ猫 アビシニアン アメショー アメリカンカール アメリカンボブテイル エキゾチックショートヘア エジプシャンマウ オシキャット オリエンタルショートヘア コーニッシュレックス サイベリアン シャルトリュー シャム猫 ジャパニーズボブテイル シンガプーラ スコティッシュフォールド スフィンクス ソマリ ターキッシュ トンキニーズ ノルウェージャンフォレストキャット バーマン バーミーズ ヒマラヤン ブリティッシュショートヘア ベンガル猫 ペルシャ猫 ボンベイ マンチカン メインクーン ラグドール ロシアンブルー 純血種長毛種猫 珍しい猫 外猫 地域猫 野良猫 元野良猫 オッドアイ 猫 海外生活 猫 完全室内飼い 猫 MIX多頭飼い 猫 純血種多頭飼い 猫 多頭飼い(10匹以上) 猫 多頭飼い 猫犬 多頭飼い 猫 多種飼い 家族猫 親子猫 夫婦猫 兄弟猫・姉妹猫 老猫・高齢猫 子猫 看板猫 デブ猫 芸猫 猫 しつけ 猫 お出かけ・お散歩 猫カフェ 猫 ブリーダー 猫 里親募集 猫 ボランティア・保護活動 猫 ペットロス 猫 食事・栄養 猫 健康 猫 ホリスティックケア 猫 闘病生活 猫 介護 猫 写真 猫動画 猫絵・猫漫画 猫用品・グッズ 猫 ペットショップ
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
カワイイ猫の写真、トラバして下さい♪
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 347件
参加メンバー 0人
自転車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
ポタリングとは、自転車でのお散歩の事です。目的や距離などを決めず、のんびり走りましょう。ポタリングの日記を書いたらトラバしてください♪
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 0人
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
テーマ投稿数 324件
参加メンバー 0人
朝食、昼食、夕食などなど、みなさんの手作りした「おうちごはん」を教えてください。 作ったものの生い立ち、使った食材、レシピも大歓迎です。
テーマ投稿数 141件
参加メンバー 0人
おうちで食べた料理について、料理の写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。 ※注意※ ・こちらのトラコミュは「おうちで食べた “ 料理 ” 」についてのトラコミュなので、「おうちで食べた “ デザート ” や “ スイーツ ” などの記事は「おうちカフェ」のトラコミュにトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://gourmet.blogmura.com/tb_entry92889.html (↑トラックバック用URLは各自異なるので、上記は『おうちカフェ』のトラコミュのページのURLです。ご注意下さい。) ・手作りパンや手作りお菓子の記事はトラコミュ『手作りパン、手作りお菓子のある暮らし』にトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://food.blogmura.com/tb_entry75790.html ・外食についての記事はトラコミュ『毎日のごはん』にトラックバックをお願いしますm(_ _)m http://food.blogmura.com/tb_entry74932.html (2009.5.21 トラコミュ名から内容が判り辛かったのでトラコミュ名を『我が家の食卓』から『おうちごはん』に変更しました。)
テーマ投稿数 143件
参加メンバー 0人
どんなに禁煙ブームになってもタバコをやめられない愛煙家大集合! 世間では肩身の狭い愛煙家の集いの場にしましょう。 喫煙マナーに対する意見や最近ひそかなブームになっている葉巻の情報交換など、煙草に関することなら何でもトラバして愛煙の輪をひろげましょう。
テーマ投稿数 345件
参加メンバー 0人
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 141件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、ぎやまん亭主さんをフォローしませんか?
季節の中で、半ズボンが習慣になっている。 二十年ほど前までは、5月の連休中に必ず小春日和、インディアンサマー、みたいな日がやってきて、そこから半ズボンになってた。冬の間履いていたスキータイツとお別れす
狭い店内や席やテーブルが嫌いです。荷物も帽子も置くとこが無いような店は、駅に近いとこが多いので、できるだけ避けます。一人で外食をすることがほとんどないので、良いんですがね。 一人で急いで空腹を満たすな
わしは耄碌ジジイだが、モーロックではない。 モーロックは、H・G・ウエルズの「タイムマシン」で、80万年後の未来に出てくる獰猛な食人種族だが(^o^;)で、この地下の化物みたいなのに支配されて食べられているのは
昔からYナンバーの車をよく見る。米軍の厚木基地が近い所為で、(今は、アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用している軍事基地で、綾瀬市と大和市にまたがっている)そうなんだろうけれども、Yナンバーってのは、ア
同級生に煽られて、20010年の3月以来、触ったことのないギターをちょっとだけ弾いてみた。あんらあ、指が駄目よ、音がうまく出ない!右手はよく動くけど、利き手の左手でうまく弦が抑えられん!指先はふにゃふ
同級生3人での水曜ランチ会は、「とんでん」で。 『旨いわし天鮨・季節そば(桜蕎麦)』 これはなかなか良かったかも(^o^;) ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) バナー二箇所クリックよろしく!m(_ _)m↓
1970年に公開された映画『要塞』にロック・ハドソンとシルヴァ・コシナが出ている。 映画自体は、子供を戦争に使ったってことで評判が悪くて、興行成績も悪かったようで、何だかなあという、イタリアとアメ
森永製菓のおっとっとという菓子がある。 やたらに細かい。で、おっとっとの種類ってどんだけあるのかと思って調べてみたら、なんと、通常パッケージで18種類、恐竜パッケージで7種類、サンリオパッケージで6種
関東風と関西風で違う玉子サンド。 関東ではゆで卵で作るのが普通というか当たり前なので、コンビニやスーパーのサンドイッチもそういう作りになっていて、滅多に卵焼きの玉子サンドは見かけないけれど(稀に売って
特に時代小説が大好きな訳ではないけれど、池波正太郎と藤沢周平と山手樹一郎は別格で好きである。池波正太郎の「剣客商売」「鬼平犯科帳」「仕掛人 藤枝梅安」は全部持っていて再読に耐える。(三大シリーズ) で
昭和58年か59年頃(1983年か1984年頃)のハワイアンパンチの缶を飾っていたのだけれども(中身入ってる)あまりに汚くなってるから捨てることにした。取り敢えずラベルが気に入ってたものだから、写真を撮った。
わが大和市には、大和駅近辺にあった3軒の銭湯が無くなってしまい、隣駅近くに2軒だけとなった。大和市全体で2軒だけ。 で、入浴料が530円になったとこまでは覚えているが、今は550円だそうである。 入浴
テレ朝の番組で「ぶらぶら町中華」ってのがある。「町中華探検隊」ってのが、取材しながら喋ったりインタビューしたりする番組。 どれも美味しそうな町中華の料理が出てくるんだけれど、気になる残念な点があるのだ
いつも通っているジムに、販売促進目的で「リファ ファインバブル」のシャワーヘッドが付いている。ファインバブルの泡には効用があるみたいなので、ほぼ毎日使用してみている。 ファインバブル産業会のHPによれば
半ドンてのは、半分休みの土曜日って意味だけれど、昭和の時代に生きた人々には当たり前の用語だった。 昭和の時代は、日本の多くの官公庁・企業・学校で土曜日は半ドンであった。平成2年頃、道路公団で仕事をして
物価高騰でなんでも噛んでも高くて、買い控えばかりしている昨今。特に魚介類は高いので、買い控えが続いていたので、思い切って贅沢に海鮮丼にしてみた。 なんととびっこが凄く高かったけど、色合い的にこれが無
今日から寒いとか、明日は雪降るのか?とか騒いでる人が多いので、昼前からおでん作ってます。夜は暖かくおでんで!そそ、日本酒とおでんてのもあったかいかなと(^o^); 我が家の黒猫がムクっと首をもたげました(^
スーパーで見つけて、サッポロ一番の杉田家というカップ麺を買ってみた。 「サッポロ一番 名店の味 杉田家 横浜濃厚豚骨醤油 大口径」という売り文句で、希望小売価格298円(デモ税込278円だった)。他に
最近パブリックドメイン映画がユーチューブでたくさん観れる。著作権切れの映画な訳だけど、合法的にフル動画で楽しめる。ハリウッドのB級映画的なものから、その当時のスターが出演してる作品とかだ。 今年は20
春秋叙勲とか春秋褒章のシーズンである。700人近い人が叙勲を受ける。まあ、皇居に行って受章者は勲章を着用し、配偶者同伴で天皇陛下に拝謁するんだけど、なんと諸費用は自費で、年金も恩給もないのである。 勲
昭和の時代、昔はよく右から左へ字を読むことがあった。でも、戦後はほとんどなくなったらしく、新聞は全部左から右へ横書きされてた訳で、我々はそっちか知らないよね。 大正時代の新聞↓ まあ昔は、縦書きが
そりゃあ、ナット・キング・コール(Nat King Cole)『L-O-V-E』が頭の中を朝からぐるぐると、同じフレーズばかりだけど(^o^); 映画『キャット・バルー』(原題:Cat Ballou 1965年)は、ジェーン・フォンダが
副点尿? 平成2年頃、ある日ガソリンスタンドにガソリンを入れに行った。その時、東南アジア系の顔つきの外国人アルバイトが急に、 「フクテンニョウ!」 とか言って叫んだ。 同乗者と一緒に吃驚して顔を見合
いんやあ、なんともう60年前に書かれた随筆だったんだねえ。その昔朝日新聞社の「アサヒグラフ」と言う週間グラフ雑誌(写真誌、画報誌)に、連載してたもの。 音楽家の團伊玖磨が、面白い。 その昔、雑誌で2、3
秋でもないのに、ポカポカと容器が良い時に、ふとBGMで『ラデッキー行進曲』を耳にしたら、運動会をイメージしてしまった。 昔の運動会で流される音楽と言えば、クラシック一辺倒で、代表的な物には、 ラデッ
暖かくなると、常備野菜のじゃがいもにすぐ芽が生えてしまう。 昔から、じゃがいものめは毒だから食べてはいけないとよく言われているけれど、ではどんな毒があるのかと言うと、「ソラニン」と言う毒素で、『じゃが
青天の霹靂でびっくりしたのは、白菜の価格高騰だな。 なんと一株1,404円!!(税込) 白菜だよ!初めてそんな高い白菜聞いたな。主夫としては、年末に高騰するキャベツとレタスが498円で買い控える日常。まあ、
最近時代劇専門チャンネルで、北大路欣也主演の『三屋清左衛門残日録』を全7作を観た。京都周辺のロケ地の映像が素晴らしいんだけど、(そう言えば池波正太郎の『剣客商売』のロケ地も素晴らしかったな)必ず冒頭で
シュガーボイスと言えば、ネクタイ族のアイドルと言われた阿川泰子がいるけれど、ずっと以前、亜陽和20年代のジャズシンガー新倉美子がシュガーボイスなんだな。 俳優辰巳柳太郎の長女で1933年生まれだから、今生き
1975年頃、角川文庫本のコーナーに、黒色の表紙に緑の蛍光色の文字の背表紙が、書店にはズラーっと並んでた。角川文庫の横溝正史作品。なんと1961年頃から10年間で4,000万部突破!ってくらいのブームだった。(横
インスタントラーメンもたくさん種類があるけれど、人気や売り上げランキングから見ると、なんと言ってもサンヨー食品の「サッポロ一番塩ラーメン」がダントツだけど、実は「サッポロ一番みそらーめん」の方が売れて
NHKみんなのうたで流れてた『猫人間のあたし(落合さとこ)』が、妙に耳に残るのである。 暫くすると、また聴きたくなったりするので、頭の中でヘビロテモード。 ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);
歳を取ると時間が早くなるように感じるのは、けっこう共通認識かと思われる。 ジャネーの法則による表を見ると、1歳が1年を感じる体感速度は、2歳の時は2分の1の半分。後は表を見て貰えば判る様に、わしの年齢
池波正太郎の時代小説『剣客商売』を原作としたテレビドラマ『剣客商売』の主役、秋山小兵衛の役を演じた俳優は、山形勲、中村又五郎、藤田まこと、北大路欣也と4人いるけれど、原作とは違い、みんな背は低くない。
俳優一家のボー・ブリッジス(親父がロイド・ブリッジスで、弟がジェフ・ブリッジスで、母親も女優だな)が、無茶苦茶若い時分に「COMBAT!」にゲスト出演している。これが、みずみずしいんだな。 コンバット COMBAT
最近見なくなった『春夏冬中』という言葉。昔はよく、商店の入り口にあったよなあ・・・。 判じ物というかトンチというか、「あきないちゅう(商い中)」の意味だけど、江戸時代からあったようだなあ(^o^); ふぉ
スーパーで骨抜き味付きの魚を買った。衣的なもので切り身の肌が見えなかったので、鯖だと思って買ったらバサだった! バサってなんだよ、そんなの知らねえぞ!と思ったら、そういう魚があったんだな。 メコン川や
朝から、シモンズの田中ユミさんの声が頭の中に聞こえるのであった。 ということで、やっぱりチェルシーなんだけど、そら「恋人もいないのに」とか「ひとつぶの涙」なんてのが美しい声なんだけど、山登りの尾根道で
肩幅の狭い芸能人って、結構いるよね? 例えば、安達祐実、麻生祐未、竹下景子、八千草薫とか(^o^); みなさん魅力的です。 でも、 肩幅が狭いと、顔が大きく見えるんだな ふぉーっふぉっふぉっふ