chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のん太とタケの新加坡通信 https://blog.goo.ne.jp/haruyagi

シンガポール生活4年半にして、ついに本帰国が決定!? 最後のあがきでシンガポール生活満喫中!

haruyagi
フォロー
住所
シンガポール
出身
青森市
ブログ村参加

2008/10/16

arrow_drop_down
  • 巨大ピザ @Pepperoni Greendale Ave

    先日、日本人会の帰りに「どーうしてもピザ!!」な気分になりまして。よくあるでしょ?そういう気分。(ない?)で、ダンナがだいぶ昔に「6thAveのブキティマ挟んで反対側でピザ食べた。雰囲気がいいエリアがあってビックリした。」って言ってたのを突如思い出して行ってみたのです。ダンナはすっかり忘れてたんですけどね。恐るべし、食べ物に関する私のこの記憶力。そこは、GreenwoodAvenue(地図)というエリアでBukitTimahRdの対向車線、DunearnRdからHillcrestRdという道に左折して進むとあるのです。こじゃれたショップハウスが立ち並んでいます。で、ピザ…ピザ……とつぶやきながら歩いていくとひときわ混んでいたこの店。PepperoniPizzeria。テラスで食べていた人を見るとなんとも美味しそ...巨大ピザ@PepperoniGreendaleAve

  • 不思議体験!?アーユルヴェーダの秘儀「シロダーラ」

    ずっと気になっていたのです。「シロダーラ」。参考サイトからそのまま引用させていただきますがあまり聞きなれない言葉かも知れませんが、シロダーラとはサンスクリット語で、「シロー(頭)」、「ダーラー(流れ)」を意味しています。脳のマッサージと呼ばれています。心と精神を制御する額の一番敏感な第三の目と呼ばれるチャクラにオイルを流し続けるトリートメントのことをいいます。オイルを流し続けることにより、いわゆる「瞑想状態」にはいることができます。意識のある中で体が眠った状態になるので、非常に心地の良いリラクゼーションを体感できます。本場インドでは、主に不眠症や精神疾患、過度の精神疲労などの心の治療に使用されています。日本でも多くのサロンでシロダーラが行われていて同じように精神的なリラクゼーションを目的として行われています。ま...不思議体験!?アーユルヴェーダの秘儀「シロダーラ」

  • 子連れでサムイ島旅行記 その2

    今回の旅行には、実はテーマがありまして。それは、「プール付きヴィラ!!」シンガポールにいるうちにそんな贅沢な旅行を1度だけでもしてみたかったのです。サムイ島には、プライベートプール付きのヴィラがたくさんありました。その中でもビーチに面したヴィラに、比較的お手頃価格で泊まれたNoraBeachResort&Spaを選びました。初日は夜到着だったので、スタンダードルームで節約節約…。2日目の昼から、念願のヴィラへとチェンジしてもらいました。天蓋付ベッドや…広~いバスルームが素敵。十分泳げる広さと深さのプライベートプール。誰もいないのをいいことにやりたい放題です!そしてプールの向こうに広がる砂浜と海!!極楽の眺めでございます。初日は少し、ホテルのプールにも行きました。こじんまり。ヴィラに移動してからはずっと、プライベ...子連れでサムイ島旅行記その2

  • 子連れでサムイ島旅行記 その1

    7月中旬、サムイ島に旅行してきました。サムイ島は、マレー半島を挟んで、プーケットと反対側のタイ湾に浮かぶ島です。(地図)シンガポールからサムイ島へは、SilkAirとBangkokAirが直行便を就航しています。SilkAirだと、午前中にサムイ島に着けるのでより多く旅程を満喫できるのでしょうが、残念ながら席がなく、BangkokAirでのフライトしか取れませんでした。空港の搭乗口にたどり着くと待っているのは90%以上、欧米人。うっかりヨーロッパ行の搭乗口に紛れ込んだのでは…と行き先を確認しますが、間違いなくサムイ島。着いてみてわかりましたがサムイ島、欧米人だらけでした。サムイ島や、有名なプーケット島などもそうらしいのですが元は、欧米のバックパッカーたちが多く訪れていたことから発展したリゾート地のようです。そん...子連れでサムイ島旅行記その1

  • 久々更新(ってこればっか…)

    またまた、かなーりお久しぶりの更新になってしまいました(汗書きたいことはいろいろあったのですが。日本に一時帰国してたり…(2月)極寒の青森そして極寒のトーマスランドしもやけができるまで遊び倒そうとするのん太に対し「寒いの嫌い!!」と始終不機嫌だったタケ。のん太5歳の誕生会をしたり…(4月)今年のテーマはプリキュア。ケーキはTheIcingRoomでセルフデコ。というわけで、すっかりぼちぼちブログになってしまってすみません。細々とよろしくお願いします。久々更新(ってこればっか…)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruyagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruyagiさん
ブログタイトル
のん太とタケの新加坡通信
フォロー
のん太とタケの新加坡通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用