chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いけばな日記 https://plaza.rakuten.co.jp/kohen/

小原流のいけばなのブログです。 お弟子さんの作品や自分のいけた作品、花展の花などを紹介しています。

小原流のいけばなをしています。 お弟子さんたちの作品や自分のいけた作品、花展の花などを紹介しています。 見てくださった皆さんの心が和むようなお花を紹介できれば……と考えています。 思ったままを コメントなどいただけるとうれしいです。

こーえん
フォロー
住所
青葉区
出身
涌谷町
ブログ村参加

2008/10/16

  • 学校の花 #いけばな

    小学校でPTA総会が予定されていたので、玄関にお花をいけてきました。 玄関には、前日まで「花と緑のココロ博」で皆さんを楽しませてくれたお花たちを分けていただいたので、それをいけてきました。 もう少しは頑

  • 花と緑のココロ博 #いけばな

    「花と緑のココロ博」が夢メッセみやぎを会場に3年ぶりに開催しています。 メインゲート「花と緑のゲート」と、県内産の花木類を使った撮影用の映えスポット。 今回も宮城県華道

  • 4月の支部研究会 #いけばな

    週末は4月の支部研究会でした。 今月は、東京支部より鴨志田春穂先生をお迎えして、ご指導いただきました。 90点でしたが、寸評で奥からきている丹頂アリアムをもっと立て気味にして交差の位置をもっと

  • 学校の花 #いけばな

    小学校で入学式なので、花いけをしてきました。 先月の卒業式までは来賓もなかったのですが、今回からコロナ前と同様のスタイルになるとのことで、お客様がいらっしゃる玄関と校長室にお花をいけてきました。

  • 金曜日教室 #いけばな

    今回の金曜日の教室は谷渡りの色彩様式を注文しました。 お弟子さんのうちのお一人の作品。 私は家でいけました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加してい

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週の木曜日教室はお一人だけでした。 土曜日と同じ花材で今度は「ひらくかたち」です。 今週は小手毬が無くて、あったものの中でレザーファンと霞草を入れていただくようにお願いしたのですが、今朝

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週はきれいな色の桜が入荷していました。白っぽいものも多いので、このピンク色に「これにします」と お一人は振替で前日にいらしたので、翌日「同じもの」と注文したら満開に

  • 土曜日教室 #いけばな

    春休みになったので、高校生や帰省した大学生もお稽古に来ました きょうの芽出し紫陽花は芽出しをとうに過ぎている状態でした 大きすぎる葉っぱは減らしたり、大きすぎるものは初めから使わないことにしたりした

  • 3月の支部研究会 #いけばな

    お彼岸ですが、土日は3月の支部研究会でした。 今月は札幌支部より青山尚美先生をお迎えしてご指導いただきました。 私は土曜日に参加しました。 金曜日の教室でいけたお稽古の作品も載せておきます。

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週末は3月の支部研究会なので、一応研究会の花材でお稽古しました。 2級の花材で、課題は瓶花なのですが、研究会に参加しないので盛花にしますと 芽出し木苺、カーネーション、レザーファン 准教授

  • 学校の花 #いけばな

    小学校の卒業式に向けて玄関と校長室の花をいけてきました。 卒業式なので桜にしました。 玄関は春の花で「多種挿し」 校長室は「ならぶかたち」。 スイートピーを買って行っ

  • 金曜日教室 #いけばな

    金曜日の教室は、親先生の時からの花屋さんにお願いしていますが、私には遠くて行って花材を選ぶことができません。 電話でお願いしますが、今回は親先生の時のようにお任せにしてみました。 相変わ

  • 木曜日教室 #いけばな

    もう明日が桃の節句ですが、まだ桃をいけていなかったと思って桃にしました。 欠席者ばかりでお一人だけのお稽古になりました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。

  • 写景盛花をいけました2 #いけばな

    昨日学校から外した木瓜がまだこれから可愛い花が咲きそうでもったいなかったのと、先日いけた芽出し紫陽花がもう駄目になっていたので、下草をそのまま利用して、同じ中景描写の写景様式をいけました。

  • 学校の花 #いけばな

    行事予定表で授業参観が予定されていたので、玄関の花いけに行ってきました 毎年お馴染みの100年モノのお雛様です。 私がこの学校に行くようになった頃から100年モノと言っていたので、実際は100年以上

  • 2月の支部研究会 #いけばな

    週末は2月の支部研究会でした。 1級〇専の課題は連翹、花椿 〝まどか”「自由」でした。 自由なので、所謂「自由表現」というものにした方もありましたが、私は連翹をきれいに矯めるのが難しいので、

  • 写景盛花をいけました #いけばな

    先週いける機会があった芽出し紫陽花の写景様式(中景)です。 今月の研究会で3級さんの課題になっています。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。

  • 木曜日教室 #いけばな

    寒い一日でしたが、木曜日教室の方には、季節なので桃をいけていただきました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとして

  • 学校の花 #いけばな

    来週初めには新入学保護者会なども予定されていますが、木・金と行くことができないので、きょう玄関の花をいけてきました。 玄関は寒いので、2週間前の花がまだ持っていました。

  • 土曜日教室 #いけばな

    土曜日は来週は祭日になっているので、早くも研究会のお稽古しました。 4級の課題でアマリリスの色彩様式です。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。

  • 金曜日教室 #いけばな

    今週はみんなで観水型をお稽古しました。 金曜日の教室には1脇さんがいないのですが、これは今月の1脇さんの課題と同じ花材です。 私も自宅でいけました。 これはお弟子さん

  • 木曜日教室 #いけばな

    2月になりました。寒い日が続いています 1日だけ春のような気温の日がありましたが、続かずその日だけでした。 お花だけは春らしくと雪柳を使って、花意匠の応用や盛花など。

  • 土曜日教室 #いけばな

    土曜日は、昨年の秋以来「伝統文化体験フェア」などが入り、お稽古日を月に1回しかとってあげられない状態が続いていました。 研究会に出ていたお弟子さんが、タイミングよくちょうどその頃に支部に休会届を出し

  • 親先生の教室 #いけばな

    相変わらず代稽古の親先生の教室ですが、本格的に引き継ぐ日も近そうです。 1級さんが多い教室なので、もっともっと勉強しないといけません 花屋さんが遠いのでもしも折れている花があってもすぐに持っ

  • 1月の支部研究会 #いけばな

    土日に今年最初の支部研究会が開催されました。 土曜日はこども教室が参加している「城下町せんだい日本伝統文化フェア」も開催されていたので、会場と支部を行ったり来たりしていました というわけで、私は文

  • 城下町せんだい日本伝統文化フェア #いけばな

    文化庁の親子教室事業に参加して補助を頂いて、子供たちの教室を運営している伝統文化の団体で合同発表会を毎年開催しています。 コロナ以前は他の団体とのコラボステージなどもあり、私たちのこども教室もお琴の

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin茂ケ崎 #伝統文化

    11月から続く「城下町せんだい日本伝統文化体験フェア」の5回連続で体験する「in茂ケ崎」の5回目でした。 茂ケ崎だけではなく、鑑賞&体験で開催した「in青葉山」「in西多賀」も含め、全ての体験フェアの終了とな

  • 木曜日教室 #いけばな

    新年初稽古です。 年が明けたので春の花材です。 とは言っても啓翁桜は冬のサクラと言われている桜ですが にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。

  • 学校の花 #いけばな

    冬休みが終わり学校が始まったので、玄関の花いけに行ってきました 今年初登校はになりました。 校長先生の話では、体育館での集会では窓を開けていたらどんどんが入ってきて、換気は中止になったそうです

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin茂ケ崎 #伝統文化

    昨年11月から続く「城下町せんだい日本伝統文化体験フェア」の中で、5回連続で体験していただく「in茂ケ崎」の4回目でした。 新年を迎えてアイリスと菜の花という春の花になりま

  • 今年もよろしくお願い致します #いけばな

    昨年も私の拙いブログを読んでくださった皆さま、今年も何とかアップしていくつもりですので、よろしくお願い申し上げます。 我が家は喪中なので、松などはいけないということで、お弟子さんに使えるかもと金銀に

  • 木曜日教室 #いけばな

    木曜日教室も今年最後のお稽古でお正月花です。 先日の土曜日のメンバーと同じで、白の玉菊でウサギを作った方が多いです。 例年それぞれ自由に選ぶとみんなバラバラのことが多いのですが、12年に1度しかできない

  • 伝統文化こども教室「お正月花」 #いけばな

    こども教室もお正月花でした。 こども教室でも白い玉菊でウサギを作りました。 子供たちの方が目や耳のバランスが良く上手でした にほんブログ村 ブログ

  • 土曜日教室 #いけばな

    クリスマスイブですが、土曜日教室はお正月花です。 日程的に、いつも土曜日の方でも来週木曜日に来ることにした方もいます。 今年は12年に1度のお楽しみで、白い玉菊をウ

  • 城下町せんだい伝統文化体験フェアin西多賀 #伝統文化

    この週末は11月から続く「城下町せんだい日本伝統文化体験フェア」のin西多賀でした。 引き続き継続中の5回連続の「in茂ケ崎」とは違うパターンの、11月初めに開催した「in青葉山」の縮小版になります(会場が狭い

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室の代稽古していますが、今回はクリスマスの花にしました。 きょうの白塗り木が今までに見たことが無いタイプでした。 満天星に塗ったものが多く、たまに雲龍柳のものも見ますが、きょうのは桑折柳か

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin茂ケ崎 #伝統文化

    11月から続いている文化庁主催の「城下町せんだい日本伝統文化体験フェア」の中で、5回連続の企画である茂ケ崎庵の3回目がありました。 2回目も支部研究会と重なっていて、

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週は教室のお稽古もクリスマスのお花にしました。 昨日の学校のクラブはコチアを使いましたが、こちらは白塗り木にしました。 ヒペリカムは1本ずつ花屋さんから「アクセントに

  • 学校の花とクラブ活動 #いけばな

    今年最後のクラブ活動で、クリスマスの花をいけました。 その前にいけた玄関の花もクリスマスのお花。 調子に乗ってちょっと飾りをつけすぎたかな~。 毎年違うクラブを選んでも良

  • 12月の支部研究会 #いけばな

    週末は支部研究会でした。 土曜日は途中で「日本伝統文化体験フェア」に行ったりして、いつもいけている時間には出席できず、夕方の最後の時間に参加しました。 今回は○専と1級Aクラスは月光樹海の花器を使って

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin茂ケ崎 #伝統文化

    「城下町せんだい日本伝統文化体験フェア」が11月から開催されていますが、「in茂ケ崎」は5回連続で体験するコースです。 その2回目が開催されました。 支部研究会開催中なので体験フェア担当者全員で行く訳にもい

  • 木曜日教室? #いけばな

    いつも木曜日に来ているお弟子さんですが、家庭の事情で忙しく、先月も今月も一度もお稽古にいらしていませんでした。 それで曜日に関係なく、来られる日に来たいということでお稽古しました。 先週

  • 学校の花とクラブ活動 #いけばな

    今回のクラブ活動は「かたむけるかたち」に挑戦 やはり難しいです その前に玄関の花をいけました。 4種挿しの盛花にしました。 「こういういけ方もできますよ」ということで、ク

  • 伝統文化こども教室「クリスマスの花」 #いけばな

    きょうのこども教室は「クリスマスのお花」でした。 キラキラの飾りや赤いリボンもつけました。 初等科さんは「たてるかたち」本科さんは「ならぶか

  • 土曜日教室 #いけばな

    土曜日稽古組には木曜日の2種いけだった同じ花材にドラセナコンシンネを追加しました。 直立でも傾斜でも・・・と言ったら、たまたまそれぞれの花型になりました。 にほん

  • 木曜日教室 #いけばな

    土曜日に振り替えた方もいて、今週も木曜日はお一人でした。 まだまだ本やノートを見ながらの師範科のお弟子さんです にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin茂ケ崎 #伝統文化

    先日の「城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin青葉山」に続いて、「・・・・・in茂ケ崎」が始まりました。 鑑賞と体験の2本立てだった前回のものと違って、今回のものは5回コースの体験です。 その1回目が紅葉美し

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室は、相変わらず代稽古が続いていますので、私は教室ではいけずに持ち帰ってきて自宅でいけました。 実は先日の研究会で1脇の課題だったものと同じものなのですが、1級さんの皆さんと「これは

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週も先週とは違うお弟子さんが一人だけの木曜日です。 続けて3回いらっしゃる方は全然いない状況です この薔薇の色はピンク系の中でもきれいですね にほんブログ村 ブログランキングに参加

  • クラブ活動と学校の花 #いけばな

    今年のクラブ活動は月曜日が多く、研究会明けでクラブ活動です。 今回も「たてるかたち」を勉強しました。 見本花はいつものように校長室に飾ってきました。 玄

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室は今月も代稽古をしています。 ということは私は指導を受けられず自分でいけてみました。 そしてこれは自宅でいけ直したものです。 木苺が紅葉していなくて晩秋の景色にはなかなかならないの

  • 木曜日教室 #いけばな

    研究会には参加していない方ですが、今週は研究会の週なので研究会の課題でお稽古。 師範2の課題です。 私も同じものを数日前にいける機会があったので この器、なかなか

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    日曜日は萩ホールでの「伝統文化体験フェア」のいけばな体験を午前中に行い、会場から支部事務所に移動し午後はこども教室を開催しました。 体

  • 城下町せんだい伝統文化体験フェアin青葉山 #伝統文化

    この土日に「城下町せんだい伝統文化体験フェアin青葉山」が東北大学百周年記念会館萩ホールで開催されました。 土曜日は鑑賞体験で、ステージでプロの実演を鑑賞する体験です。 オープニングには郡和子仙台市長

  • 城下町せんだい日本伝統文化体験フェア #伝統文化

    「城下町せんだい日本伝統文化体験フェアin青葉山」がこの土日に東北大学百周年記念会館川内萩ホールで開催されます。 文化庁子供たちの伝統文化の体験事業として、全国で初の

  • 学校の花 #いけばな

    今週末が学習発表会なので、学校の花いけに行きました。 地震が怖くて玄関に瓶花はめったにいけていないのですが、花展の残花を頂いたものもあって、切って盛花にするのがもったいなくて

  • 花の輪・人の輪-みんなの花展 #いけばな

    花の輪・人の輪-みんなの花展《みやぎの花と器》~いけばな小原流SDGs~が始まりました。 会場は東北電力ビルグリーンプラザで、11/6(日)までの開催です。 「いけばな小原流宮城県活性化プロジェクト」と言う

  • 土曜日教室 #いけばな

    今週は、木曜日の方も土曜日にお出でになりました。 菊盛りをやりたくてお花屋さんに赤の菊の入荷を頼んでいましたが(白と黄色はいつもあるので)水曜日には入らなくて、金曜日の市場で入ったので、偶然だったので

  • 花の輪・人の輪-みんなの花展 #いけばな

    11月1日~6日東北電力ビルグリーンプラザで「花の輪・人の輪-みんなの花展」が開催されます。 今年は、《みやぎの花と器》~いけばな小原流SDGs~というタイトルで、県内の作家さんの器に県産の花材を使って、誰

  • 琳派調いけばな #いけばな

    いけていた菊3種の中でいけ替えればまだ使えそうなもの、○専研究会で残った花を頂いたものや自分の残花、研究会の花の残っていた小菊・・・など、バケツに入ったままだった花材などを寄せ集めていけてみました。

  • クラブ活動と学校の花 #いけばな

    小学校の伝統芸能クラブは、後期はいけばなです。 今年度の初回なので、花モノと花モノでやりたかったのですが、クラブのお花代を値上げせずに出してくださるという花屋さんに、その金額で出せる花材をお願いしたら

  • 本部主催専門教授者研究会 #いけばな

    今年の○専研究会は、色彩盛花様式本位「菊五種」でした。 小原流研究院教授・西晃宏先生をお迎えして、ご指導いただきました。 先生の見本花からご紹介 午前、午後と会場いっぱいに集まった○専の

  • 10月の支部研究会 #いけばな

    週末は10月の支部研究会でした。 親先生の教室でお稽古した分と、研究会の作品です。 前日の金曜日が親先生のお稽古日でしたが、今月から代稽古をしているので、自分の花だけい

  • 伝統文化こども教室「ハロウィンの花」 #いけばな

    こども教室は「ハロウィンの花」です。 日本の伝統文化にハロウィンはないのですが、飾りなどをつけるといつものお花も楽しいお花になりますからね ハロウ

  • 親先生の教室 #いけばな

    先日まで夏だったのに、昨日は雨のせいもあり、秋を飛び越えて冬になったかのように寒かったです。 親先生の教室の代稽古をすることになり、いつもより早く行って、仕事帰りにお出でになる方までなので夜までお稽

  • 木曜日教室 #いけばな

    相変わらず花屋さんに枝ものの種類が少ないです。 この頃は注文しておかないと希望の花材が入荷しないようです。 注文すると値段が高くなるので、普段のお稽古は花屋さんが仕入れてきたものから選びたいと思ってい

  • 学校の花 #いけばな

    年間の予定表では1日だけになっていた授業参観が、コロナ対策で学年ごとに分けて2日間に変更になっていたので、予定より1日早く花いけに行くことになりました こんなのをいけ

  • 土曜日教室 #いけばな

    お彼岸で枝ものが入って来なくて、今週はずっと花茄子です。 でも、竜胆はその都度新しく入ったものですので、今回のピンク竜胆は紫の竜胆と同じように花びらが開いてこないタイプのようです。 に

  • 学校の花 #いけばな

    学校の花いけに行ってきました お彼岸で仏花用の花が沢山入っているのでどうかなと思い、花茄子にしました。 校長室の「ならぶかたち」に玄関で余った吾亦紅も足したら、少し

  • 木曜日教室 #いけばな

    木曜日教室の師範科のお弟子さんの作品です。 お花屋さんに花茄子が入っていました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチ

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室で研究会のお稽古をしたものをアップしていなかったので、記録の為アップします。 上が別の機会にいけた同じもので、下が親先生の教室から帰ってきていけたもの。 ほとんど変わっていないです

  • 木曜日教室 #いけばな

    木曜日教室のお弟子さんの作品を一つだけアップしておきます。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸い

  • 学校の花 #いけばな

    重陽の節句と言うことで、学校に菊をいけてきました 本当は小菊が欲しかったのですが、花屋さんに無くてスプレー菊になりました。 ピンクが薄い色で、写真だとなお薄く白っぽく写ってしまいます。

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    こども教室も半分終わり、今回から後期になりました。 今年は新規の申し込みが多かったのですが、そういう時は良くある話で、前期だけで辞められた方が数名出ました。 申し込みが多くて後半お断りした方もいたので

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室に行きました。 お花屋さんにお任せのお花でした。 以前にも洋種山牛蒡がありましたが、その時はいかにも栽培していますという真直ぐなものでした。 その時のはいけやすかったのですが、今

  • 土曜日教室 #いけばな

    8月は晒しモノ月間になりました。 社長が仕入れてくれた晒し三又を使いたいということもありましたが、フリフリのトルコ桔梗が可愛かったので、学校にいけて来たものと同じ花材・花型にしました。

  • 学校の花 #いけばな

    感染者がなかなか減らず心配な中ではありますが、夏休みが終わり、きょうから市内の小中学校が始まりました。 二学期制なので新学期ではなく始業式はありません。 早速花をいけてきました。 8月は晒しモノ月間

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    毎年8月のこども教室は造形をやっています。 毎年何をやるか考えるのもなかなか大変です。 今年はコルクボードにボンドで絵を描いてストローやビーズを落として偶然できたデザインを楽しみました。 お花の教室

  • 土曜日教室 #いけばな

    木曜日に続き、土曜日稽古もグラスいけにしました。 木曜日のスプレー薔薇は少し変わった花びらの大きめだったのですが、きょうのはミニ薔薇ですので、まとめて使った方もいました。

  • 親先生の教室 #いけばな

    親先生の教室に行って来ました。 お花屋さんにお任せの花材でした。 花屋さん的にはもしかしたらニューサイランが主材だったかもしれませんが、鉄砲百合の存在感でこちらを主にしました。 にほ

  • 木曜日教室 #いけばな

    夏は花が持たないし、暑いから晒しモノや少量の花でグラスいけをすることにしました。 晒し巻き蔓を頼んでいたのですが、ケーンカールの方でした。 楽しく自由に遊んでもら

  • 8月の支部研究会 #いけばな

    8月の研究会は講習会のことも多かったですが、コロナ禍で密集を避けるにはいつも通りの研究会をすることがベストだということで、普通の研究会でした。 ただ、感染者の増加により、当初予定していた講師の先生に

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    今週末の仙台七夕に向けて、こども教室でも七夕飾りを作りました。 仙台七夕にはそれぞれに意味がある七つ飾りがありますので、それを作って吊るし、お子さんたちには短冊に願い事を書いてもらい、吊るしました。

  • 木曜日教室 #いけばな

    木曜日のお稽古は初めての花材でした。 「銀葉グミ」と言うのだそうです。葉の裏側が銀色っぽいです。 まだまだ知らない花材がありますね~ にほんブログ村 ブログランキングに参加していま

  • 専門教授者講習会 #いけばな

    専門教授者を対象に真鍮製花瓶「月光樹海」を使った講習会がありました。 鈴木英孝先生のご指導で少量の花材でも素敵にいけられるお勉強会です。 今回は3種類の花

  • 学校の花 #いけばな

    クラブが水曜日だったせいもあり学校には水曜日に行くことが多いのですが、今週は木曜日稽古が無いので、スマホの警告が何度も鳴るほどの大雨だった水曜日に行くのをやめて翌日にずらして行ってきました。 今度こ

  • 第59回 宮城県芸術祭華道展 #いけばな

    例年秋に開催している宮城県芸術祭ですが、今年は会場のせんだいメディアテークが改修に入るために夏の開催になりました。 メディアテークの会場では、色々な芸術部門の展示が1か月程度にわたってありますが、華

  • 7月の支部研究会 #いけばな

    週末は支部研究会でした。 今月は東京支部より小山田穂漿先生にお出でいただき、ご指導いただきました。 分かりやすい寸評も頂き、勉強になりました。 お稽古時の作品もアップしておきます。

  • 木曜日教室 #いけばな

    また梅雨のようなお天気になり、過ごしやすい気温にはなっていますが、湿度が高いのでちょっと動くと蒸し暑いです。 今週末は研究会で、今は研究会に参加していない方も研究会の課題でお稽古しています。 4級

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    連日の猛暑ですが、皆さん元気に参加してくださいました。 初等科さんは可愛い粟とブバリアで「たてるかたち」 今年初めて入ったお子さんたちですが、3回目なので少しは自分でいけていただきました。

  • 親先生の教室 #いけばな

    きょうも暑いです 親先生の教室に行ってきました。 花屋さんにお任せの花材はちょっと変わったものが来ていました。 洋種山牛蒡はその辺にもありますが、きちんと花材用に育てたものは茎が真直ぐ長くてしっかり

  • 学校の花 #いけばな

    連日猛暑で、なんと梅雨明けしました 6月中に梅雨が明けたのは初だそうです。 小学校に行ってきました 前回、次は校庭の紫陽花を使いますと言っていたので、そのつもりで行ったら、連日の猛暑で紫陽花もぐった

  • 土曜日教室 #いけばな

    きょうはついに真夏日どころか猛暑日だったそう。 まだ6月だと言うのに 木曜日と同じ花材をお願いしていましたが、霞草が木曜のものより良い 木曜の霞草は「今回の霞草は、こういう種類だと思うけど花が小さく

  • 木曜日教室 #いけばな

    梅雨空です。 でも、週末からは暑くなるらしいです。 今週も枝ものがパッとしなかったらしく、花屋さんがアレカ椰子いかがですか?と言うので、上級の方だけ使うことにしました。

  • 土曜日教室 #いけばな

    最近姫蒲ばかり使っている気がしますが、花屋さんに今週は良い枝ものが入っていなかったのと、先週までに姫蒲をいけた方ではないお弟子さんたちだったので、姫蒲と向日葵にしました。

  • 学校の花 #いけばな

    お稽古の同じ花もまだ元気だったので、研究会のお花は学校に持って行くことにしました。 ミリオはパラパラと散ってきそうな気がするので、花屋さんで鳴子百合を買って行きました。

  • 6月の支部研究会 #いけばな

    週末に支部研究会が開催されました。 今月は東京支部より荘加ひとみ先生をお迎えしてご指導いただきました。 私は90点でしたが、ちょうど同じ時間にこども教室から参加している師範2の中学生が100点い

  • 親先生の教室 #いけばな

    まだ梅雨入りしていないのに毎日どんよりしています。 実は梅雨入りしていました と修正されるのでは?というお天気です。 親先生の教室で研究会のお稽古をしてきました。 1級○専の課題は色彩盛花です。

  • 木曜日教室 #いけばな

    今週末は支部研究会です。 今回アップした方は研究会には参加していませんが、今週は研究会のお花をお稽古しています。 師2の課題姫蒲2、向日葵3「花意匠・たてるかたち(瓶)」です。 研究会に参加し

  • 伝統文化こども教室 #いけばな

    今年度2回目のこども教室でした。 今年は沢山のお申し込みを頂いたのですが、初回は欠席が多く昨年より多いという実感はありませんでした。 前で説明する講師が1名と子供たちの中に入って指導する先生方5名で

ブログリーダー」を活用して、こーえんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーえんさん
ブログタイトル
いけばな日記
フォロー
いけばな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用