chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大昔の首都 「明日香村」の隣から http://blog.livedoor.jp/asukatonari/

のぶ&ちぃが綴るバイク&家庭菜園ライフ 。 柴犬「ムサシ」も仲間入り。

のぶの愛車 ヤマハ XJ6 Diversion F ちぃの愛車 ホンダ NC700S   スクーター SYM GT125 

のぶ&ちぃ
フォロー
住所
明日香村
出身
明日香村
ブログ村参加

2008/10/08

arrow_drop_down
  • 和歌山県 青洲の里まで

    先週は雨が続く毎日で、23日だけが晴れた1日でした。その日に、公民館の掃除当番に当たっていて、伸び盛りの雑草を手早く引き抜き、超高速で掃除を終了。午後3時には帰宅したいので、片道2時間コースを考えて10時に出発。日本で初めて麻酔を開発したと言われる和歌山

  • 新しいナビを取り付け

    今までずっとソニーのNV-U37を使っていましたが、最近、電源が突然落ちたりして、不具合が目立つようになりました。※2011年12月撮影晴天下でも画面が見やすく、走行ログも取れるし、地図は古いですが山間部を主にツーリングする私達には不便も無いので、気に入って使ってい

  • 赤木城跡と紀宝町のウミガメまで

    この日は、三重県の海を見るツーリング。下北山村から北山村を通って紀宝町に向かいます。天気予報では1日中晴れ。でも、朝の気温は10度で寒い。今回のツーリングルートは= >こちら オーバーパンツ+上着は2枚ほど多めに着込んで7時に出発。下北山村まで気温は上がらず

  • 松阪市飯高町の中央構造線へ

    ※今回の連休ツーリングのコンセプトは、 「人に出来るだけ会わない事」としています。やっと晴れたゴールデンウイーク5月3日この日はスクーターズで、月出の中央構造線を見学に。前回は、真っすぐ上る道をジェベル125とSYM GT125で行きましたが、今回は迂回路で進みます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶ&ちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶ&ちぃさん
ブログタイトル
大昔の首都 「明日香村」の隣から
フォロー
大昔の首都 「明日香村」の隣から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用