chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ~Ryu 初任給で何を買う??~

    皆さん、こんにちは#59128;#59128;2回目の投稿になります、Ryuです#59116;前回の達磨は本当に美味しかったので、また食べに行きたいですね#59125;#59126;#59126;さて、今回は『初任給で何か買う#59139;』です。今まで大会がいろいろ続いて、#59144;#59144;お世話なった人にお返しできていなかったのですが、最近やっと落ち着いてきましたので、まずは#59128;母#59128;に何かプレゼントをしたいと思います#59116;#59116;#59116;サプライズがいいかなと思って、先輩方にも相談にのってもらい…靴とかドライヤーとか考えていたのですが、結局コレっといったものが見つからず…#59123;#59123;最終的に直接聞いて本当に欲しい物をプレゼントすることなりました#59140;プレゼントした物は#59130;ピアス#59130;です#59140;買ったときにはすごく喜んでくれました#59140;#59120;これからもおしゃれして綺麗でいてほしいですね#59119;#59119;今度はサプライズにして驚かせようと思います#59135;次回は国体予選の結果になります#59138;結果やいかに#59139;

  • 今治造船ボート部 全日本選手権初優勝のハイライト その③

    こんにちは!ニノです#59120;今回のブログは全日本選手権のハイライト企画の3回目#59125;#59130;4日間、3本の熾烈なレースを戦い抜いた選手たちから、一言コメントを頂きました#59117; オカベン「皆さま、本当に温かい声援をありがとうございました。久しぶりの有観客で試合で、ブログファンの方々、そして各種SNSで交流している皆さんに再会したときは、込み上げるものがありました。そして、いい結果を報告できたことが非常に嬉しく思います。今シーズンの残りのレースも頑張りますので、熱い応援をお願いします。」キャンタ「職場やブログをはじめとしたSNSで応援してくれた方々、家族などのサポートがあり、このような結果を残すことができました。ありがとうございました。今後も皆様の支えに感謝し、少しでも明るい報告ができるよう精進していきたいと思います。」コー「全日本選手権でも、温かいご声援ありがとうございました。3年ぶりの有観客開催とのこと..

  • 今治造船ボート部 全日本選手権初優勝のハイライト その②

    こんにちは!オカベンです#58942;今回のブログは全日本選手権のハイライト企画の2回目。第100回全日本選手権を振り返る上で忘れてはならない、ファンの皆様との交流です#59117;#59117;今大会は3年ぶりの有観客試合として開催されました。会場に足を運んでくだった方との交流も、実に3年ぶり。中には大会1、3、4日目と今治造船クルーが出漕する全てのレースを見届けて下さったファンの方も。手作りの優勝プラカードまで頂いてしまいました。レース後や表彰後の我々をお出迎えして下さったとき、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました#59120;当日お越し頂いた方の中には、選手たちからご挨拶できなかった方もいらっしゃいます。今後の大会で是非お会いできるのを楽しみにしております#59130;#59130;#59130;TwitterやInstagram経由で頂いた素晴らしい写真の数々を見ると、熱いものがこみ上げてきます。これからも多くの人を惹きつけるようなレースができるよう..

  • 今治造船ボート部 全日本選手権初優勝のハイライト その①

    皆さんこんにちは!オカベンです#59120;改めて、今回の全日本選手権について全3回のブログで振り返りと御礼をさせて下さい#59138;第1回目は今治造船ボート部の結果について。●男子クォドルプル 木村・越智・岡部・御手洗 優勝(2005年の創部以来初)5月12日 大会1日目 予選 5月14日 大会3日目 準決勝 5月15日 大会4日目 決勝  ブログファンの皆様#59138;第100回全日本選手権では連日温かい応援をありがとうございました#59140;今年の全日本選手権大会は記念大会として、また2015年入社のオカベン最後の全日本選手権として、大事な意味を持っていました。悲願の初優勝でここまで今治造船ボート部に関わって下さった多くの方に恩返しできたのではないかと思っています・・・!!!今年の全日本選手権は東京オリンピックで使用された海の森水上競技場で行われました。風の強いコンディションで予想外のアクシデントに苦しむクルーも多い中、今..

  • Let‘s 飲食店 第一弾 ~達磨~

    皆さんこんにちはオカベンさんの国体県選抜先行まであと、2日となりました#59130;スイープも猛特訓中です#59133;#59133;さて今回は…with コロナ企画 飲食店にいこう#59125;#59126;企画 第#59106;弾#59140;私の地元、大西町に#59101;最近オープン#59101;したごはん、みそ汁食べ放題#59139;#59120;達磨(だるま) さんをご紹介します#59028;#59028;#59130;メニューは「唐揚げ定食」と「どて焼き定食」の#59107;つ「計算が苦手な店長が叩きだした衝撃価格!」にあるように1000円以下で、ボリューム感満載のご飯が食べられます#59128;#59128;お弁当もやっているので、テイクアウトも出来ますよ#59130;私は「唐揚げ定食」を注文想像以上に大きな唐揚げで私もびっくりしています#59120;#59120;これで「650円」はかなりお買い得#59116;#59116;「唐揚げ定食大」はこの大きな唐揚げが6個もあるそうです#59138;唐揚げは、今治名物「せんざんき」風味の甘辛な味#59128;#59128;ご飯がすごく進みます#59140;そして、なによりもアスリートにはうれしい……#59120;ごはん 味噌汁 食べ放題ごはんと味噌..

  • 国体予選予告 ~玉川ダムにて~

    皆さんこんにちは#59120;ニノです。全日本選手権の余韻にまだ浸っているのですが、なんと、選手たちには次の試合が控えているようです。国民体育大会愛媛県予選会(成年) 2022年5月28日(土) 予備日:5月29日(日)於 玉川湖ボートコース10月の栃木国体への切符をかけた選考会です#59125;今治造船ボート部からは、オカベンがスイープ種目(1本の長いオールを両手で持ち、2人以上で漕ぐ種目)で出漕いたします!!※キャンタ、コー、リュウの3人とも、1人乗り・2人乗りのいずれかで愛媛県代表として栃木国体に出場することが決定しております#59140;来週末も温かいご声援を宜しくお願い致します#59119;▲Twitterファンの宇治川直輝(@7070_uji)様に頂いた写真です#59120;#59130;

  • 興奮から一夜。 今造ボート部初の全日本優勝!

    皆さんこんにちは。ニノです。ご連絡遅くなり恐縮です。 今治造船ボート部は、第100回全日本選手権 男子クォドルプルで創部以来初の全日本選手権優勝を飾りました! 多くの人の願いと応援に支えられての日本一です。部員一同、ここまでの努力が実った感慨深さと感謝の気持ちでいっぱいです。 今回の優勝について書きたいことは山ほどあるのですが…。まずは報告だけさせて頂きます。部員から見た日本一、レース内容、今後のこと…etcこれからのブログで綴られることでしょう。 ひとまず4日間にわたり、心のこもったご声援をありがとうございました!!

  • 全日本選手権4日目 ~いよいよ決勝~

    おはようございます。いよいよ全日本選手権最終日です#57430;日本一への最後の戦いが始まります?以下、組み合わせです。 13:10発艇 Race No. 114男子クォドルプル Final A  今治造船(S木村 3越智 2岡部 B御手洗)                 (バウナンバープレート 3番) 最後まで果敢に、かつ冷静に漕ぎ続けてまいります。日本一への温かいご声援を宜しくお願い致します#57430;!!

  • 全日本選手権 結果速報 ~準決勝~

    東京都の海の森水上競技場にて行われております全日本選手権の3日目、準決勝の結果をお知らせ致します。 14:00 発艇   Race No.94男子クォドルプル 準決勝A組 今治造船(S木村 3越智 2岡部 B御手洗)6:26:84    →   組1着、全体タイム1番 明日のA決勝進出の切符を掴みました!海のコースならではの難しいコンディションの中、今治造船クルーが磨いてきた技術で勝ち抜くことができました。いよいよ明日、チャンピオンが決まります#59120;最後まで温かいご声援を宜しくお願い致します!

  • 【レース時間変更 ★14:00発艇】

    おはようございます!昨日の雨の影響で、本日のレースは1時間後ろ倒しで行われます。 今治造船クルーの出漕する、Race No.94男子クォドルプル準決勝A組は【14:00発艇】となります。 宜しくお願い致します。

  • 全日本選手権3日目 ~準決勝~

    皆さんこんばんは。今治造船ボート部です#58977;東京都の海の森水上競技場にて行われております第100回全日本選手権、早くも明日は3日目、準決勝となります。組み合わせはこちら#59025; Race No.9413:00発艇 男子クォドルプル Semi FinalA組バウナンバープレート 3番 今治造船(S木村 3越智 2岡部 B御手洗) A決勝への切符を確実に掴んでまいります。ご声援宜しくお願い致します! ブログファンの皆様、いつも温かいコメントありがとうございます#59120;一つ一つ読ませて頂いております。 ブログネーム、iko4wd様には予選レースのレポート記事を書いて頂きました? https://iko4wd-2.blog.ss-blog.jp/2022-05-12 臨場感溢れる写真は、選手たちの集中や気迫、1着ゴールの安堵といった表情を見事に捉えて下さっています…!!!本当にありが..

  • レース正式結果 ~全日本選手権予選~

    本日のレースの正式結果をお知らせします#59120;#59130;12:48発艇 Race No.26男子クォドルプル 予選B組今治造船(S木村 3越智 2岡部 B御手洗)  6:21:59→組1着    #59130;#59130;準決勝進出#59130;#59130; 全体タイム、余裕のトップ通過です#59119;#59117;ブログやSNSを通じた皆さんの声、選手たちにしっかり届いていますよ#59120;試合の合間を縫って、選手自身が返信してくれることも#59117;チーム今治造船ボート部、日本一に向けて明日も一緒に盛り上がっていきましょう#59125;#59125;#59125;

  • レース結果速報 ~全日本選手権予選~

    全日本選手権1日目、予選の結果速報です#59120;#59125;#59130; 今治造船クルー、1着ゴールです!!! 他の有力クルーと水を開けての、圧巻のフィニッシュでした#59140;社員の皆様にも大盛り上がり頂いたようです。解説の方に「今大会注目クルーとして今治造船の名前が多数挙がっていますよ」とコメントを頂いていたそうです#59120; 来る準決勝決勝に備えて、明日は落ち着いて調整してまいります。

  • 全日本選手権1日目 ~予選~

    こんにちは!ニノです。全日本選手権1日目、予選の組み合わせを連絡させて頂きます#59125;#59130; 12:48発艇 Race No.26  男子クォドルプル 予選B組今治造船    S木村(リュウ) 3越智(キャンタ) 2岡部(オカベン) B御手洗(コー) (バウナンバープレート 3番) いよいよ、日本一への想いをぶつける戦いが始まります#59133;#59029; 今治造船ボート部は連勝クルーで試合に臨みます。 応援宜しくお願い致します#59140;

  • 明日開幕、第100回全日本選手権!!

    こんにちは!ニノです。 いよいよ明日から始まる第100回全日本選手権大会。ファンの皆様向けに情報発信させて下さい#59140;#59140;【チケットについて】本大会は、チケット制での有観客試合となっております! チケットは5/12(木)まで、下記のページにてお買い求め頂けます。https://teket.jp/3223/11549売り切れもちらほら出ておりますので、試合観戦をスケジューリングして下さっている方々は是非、お早めにお買い求め下さいね。#59120;#59130; 【出場種目について】・男子舵手無しクォドルプル(M4×) ※B→2→3→Sの順に船の進行方向になります! 写真では左側からBのポジションになります#59138; B御手洗航(コー) 2岡部政憲(オカベン) 3越智寛太(キャンタ) S木村竜暉(リュウ) 【試合日程について】・5/12(木) 予選・5/13(金) 敗者復活・5/14(土) C決勝 / 準決勝..

  • 第100回全日本選手権~現地入り~

    こんにちは!我々は本日、試合会場にinしました!!東京オリンピックで話題となった、海の森水上競技場です#59120;東京ゲートブリッジも近くで見れます#59126;いつもの戸田ボートコースでのレースも、もちろんよかったのですが、オリンピックを行った場所でレースをすると思うと、また違った緊張感が出てきます!海ならではのコンディションに対する準備はバッチリです。ここまでの練習を信じて、自分達の力をぶつけてきます#59133;#59130;

  • 全日本選手権が近づいてきました!

    こんにちは!ハルです#59128;さて、前回はオカベンが西日本選手権の優勝結果報告と、全日本選手権への熱い想いを語ってくれましたね!まだ見てないよ!って方はこちら要チェックです!!→→→#59131;こちら!#59131;今回の全日本選手権は第100回目の記念大会です!会場も2020東京五輪が行われた「海の森水上競技場」での初開催#59133;今治造船ボート部は、今シーズン絶好調です!!4月に中日本レガッタと西日本選手権で2連勝し、この後GWに芦田川での合宿を控えています#59027;#59027;体調や安全管理に気を付けて良い練習ができることを願っています#59120;#59130;そしてなんと今年の全日本は、コロナ対策を行い有観客での開催です#59025;#59128;私は2020年4月入社なので、私が入社してから初めての有観客試合となります!ブログファンの方にもご挨拶できるかな・・・^^#59126;(観戦予定の方はぜひコメントください~!)観戦にはチケットの予約が必要となりますので、こちらもお忘れなく!!!ご注..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今造ROWINGTEAMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今造ROWINGTEAMさん
ブログタイトル
今治造船ボート部ブログ
フォロー
今治造船ボート部ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用