chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんサバイバー's ゴルフライフ https://tatsumiglass.blog.fc2.com/

ステージ4のガンでも諦めず前向きに毎日を楽しく生きるゴルフ好きでポジティブシンキングな男のブログ

2015年3月に大腸ガン(ステージ4)を発症し、無事手術は成功しましたが、リハビリのために術後もゴルフを続け日々体力回復のためにがんばっております。

か〜くん
フォロー
住所
大淀町
出身
大淀町
ブログ村参加

2008/09/26

  • 奈良県ゴルフ協会フレンドリーチーム対抗戦@阿騎野ゴルフ倶楽部

    昨日はゴルフ友達と奈良県ゴルフ協会主催のオープンコンペ、フレンドリーチーム対抗戦に行ってきました。そうです。4月末にも参加した時に優勝したやつで、その時は奈良柳生カントリークラブだったんですが、今回の会場は阿騎野ゴルフ倶楽部でした。阿騎野ゴルフ倶楽部かなり暑くなるということだったので心配してたんですが、午前中はほとんど曇りで意外と大丈夫でした。で、スタート時間になってティーグランドへ行ったのですが...

  • 身体じゅうあちこち痛い

    昨日は月例の日でしたが、一緒に行くはずだったメンバーさんが行けなくなったので早めにキャンセルしてました。まあ朝から大雨だったのでよかったといえばよかったのですが、来月も他の予定が入ったので行けないし次にホームへ行くのは8月になりそうです。先日のインター選考会を兼ねたスクラッチ杯にも出なかったし、最近ほんとにホームでゴルフしてません。というか色々あって行く気が起きないっていうのが本音ですけどね。それ...

  • オレンジVSブルー

    先日購入した24ベンタスブルーと意外と長く使っている現在のエースシャフト、テンセイプロオレンジ1Kのシャフトを比較してみました。24ベンタスブルーは5Xで長さは45.25インチでヘッド込みの重量が312gオレンジ1Kのほうは5Sで長さは45.5インチなんですがヘッド込みの重量は309gと少し軽いです。バランスはどちらもだいたいD3ぐらいだったと思います。振動数はたぶん1Kのほうがちょっと硬いんじゃないかなと思いま...

  • ブヨに注意!

    先週水曜日のラウンドで今年初の短パンを履いて行ったんですが、その時にブヨに刺されまくって大変でした。午後からのプレーでパターを構えている時になんか黒い小さい虫が顔の周りに飛んで来て気になるなと最初思ってたんですが、ホールアウトしてカートに乗ったときになんか足から数ヶ所血が出てるなって気付いたんです。血が出るってことは蚊じゃないなとは思いつつ、その時はブヨだとわからなかったんです。ブヨってもうちょっ...

  • コンペ@ディアーパークゴルフクラブ第二弾

    昨日は先日連れってもらった保険会社のコンペでまたまたディアーパークゴルフクラブに行ってきました前回はベスグロとドラコンを獲得し、コンペでも5位に入って申し訳ないぐらい賞品をいただいたのですが、さて今回はどうなったでしょうか?とりあえず今回はドライバーのシャフトを24ベンタスの5Xに入れ替えての筆下しラウンドとなりました。で、練習ではなかなかいい感じだったのですが、コースでの第一打はちょっと引っかけ。な...

  • 日本人がメジャーでワンツーフィニッシュ

    この週末はラウンド予定もなく練習にも行かずでパターグリップの交換に行く程度でのんびりしてたんですが、いやぁ全米女子オープンおもしろかったですねぇ。笹生優花強かった!おめでとうございますマッスルバック使っててスイングがマキロイみたいでかっこいいしもっと勝ってもおかしくないって感じですね。4パットしてたところはなんか親近感湧いちゃいましたwそして2位に渋野日向子。日本人がメジャーでワンツーフィニッシュす...

  • 2024年5月月例・・・イーグルチャンスからの

    今日はホームの月例でしたちょっと前まで練習でも調子が良かったので楽しみだなと思ってたんですが、いつもどおり金曜の練習辺りからだんだんおかしくなってきて今朝の練習では全然当たらなくなりどうしようかという展開に・・・そんな心配をしながらスタートしたんですが、なんと1番であんまり良いとは言えないショットを繋いでおはようバーディー。え?こんな調子悪い時におはようバーディーなんて取ったら絶対ロクなことないわ...

  • 2年ぶりのストーマ外来で焼いてもらいました

    昨日は2年ぶりのストーマ外来に行ってきましたというのも最近またストーマの周りに不良肉芽ができて出血が多くなってきたんです。不良肉芽っていうのはデキモノのことで、そのままでも特に問題ないのですが、出血しやすいので放置しておくとパウチの剥がれの原因にもなるし、衛生的にも良くなさそうなので処置してもらいました。ちなみに大きいものだとハサミで切ったり(麻酔無しです)もしますが、小さいものなので焼いてもらい...

  • エコー検査の結果聞いてきました

    昨日は先週受けたエコー検査と血液検査の結果を聞きに行って来ました今回も両方とも無事クリア これで5年経過まで残り半年まできました。検査もCTとエコーそれぞれ1回ずつかな?ここまで来たらもう大丈夫そうな気はしますが、やっぱり最後まで気を抜かずいきたいと思います。それと先日お腹が苦しくなって病院へ行ったときのCTを見せてもらったんですが、やっぱり腸の中に便がかなり残っている状態でした。最近薬を飲まないこと...

  • イップスを治すには成功体験の積み重ねしかない?

    ここ最近またアプローチイップスの症状がひどくなってきたので連休中に久しぶりに橋カンのアプローチ練習場へ行ってきました。以前は併設の打ちっ放しで1コイン500円分を練習したらアプローチ練習場を使えるっていうスタイルだったのでとりあえず軽く打ちっ放しで打ってからさあアプローチしよかって思ったら、アプローチ練習場の入口にゲートが付けられていて、なんとそっちは別料金で1時間300円制になってました。無駄にお金を使...

  • 詰め込みすぎて色んな人がいますね@奈良若草カントリー倶楽部

    昨日はゴルフ友達に誘われて奈良若草カントリー倶楽部に行ってきました前に一回行ったような気がするなと思ったら2013年に県青連のコンペで行ってたみたいです。その時の記事はこちら以前はアコーディア系列になる前だったのでめちゃくちゃバブリーな感じだったような気がするのですが、今は若い人や女性客がいっぱいで超満員の激混みゴルフ場になってました。スタートが10:22だったのでほぼ最終組ぐらいだったんですが、結局...

  • フレンドリーチーム対抗戦競技でSM10筆下ろし@奈良柳生カントリークラブ

    今日は奈良柳生カントリークラブで行われた奈良県ゴルフ協会主催のフレンドリーチーム対抗戦にゴルフ友達と参加してきました ダブルス戦は何度か出たことがありましたが、チーム戦は初めての参加でした。チーム戦もダブルペリアの上位3名の合計で勝敗が決まります。そして奈良柳生は以前インタークラブの試合で回って良い結果が出せて印象の良いコース。ということで、いきなり結果を言っちゃいますが、なんと31チーム中1位。まさ...

  • 2024年4月月例・・・今年は雨が多いです

    昨日はホームの月例に参加してきました多少小降りの時間もありましたがまたしても雨何度もレインウェアを着たり脱いだりの忙しい一日でした。それにしても今年は雨が多すぎる・・・。土日雨が多いから仕方ないんですがほんとに雨はやることが増えてめんどくさいです。そして月例ですが、昨日はインコースからのスタートでいきなり朝一のティーショットがバカ当たり。先週脇を締めて打つ練習とアプローチの練習を入念にやっていたの...

  • マスターズウィーク

    今年のマスターズも終わりましたが、途中までは混戦ムードで面白い展開だったのに結果的にはシェフラーの圧勝でしたね。シェフラーのスイングを見ていたら真っすぐ行くのが不思議みたいな気がするんですけど実際は一番ショットも安定してるしめちゃくちゃ強いですね。それを見てこの週末はずっと練習に行ってたんですが、やっぱりマスターズウィークは練習に来る人も多く超満員でした。みんな考えることは一緒みたいですwで、最近...

  • アリジでのプライベートラウンドで悲劇が・・・

    金曜日に近所のゴル友君から電話があって、急遽土曜日にアリジカントリークラブ 花垣コースで2サムプレーしてきましたゴル友君がメンバーなのでチャンピオンティーからプレーさせてもらいましたが、この日はティーショットは最高でほとんどフェアウェイヒットしいいところからセカンドが打てました。ただ、かなり天気が良くて暖かかったのでアイアンがどのぐらい飛ぶのかっていうのがイマイチわかりにくく、いいショットは打てて...

  • 2024年3月月例・・・エースパターの怒り

    昨日は一か月ぶりのラウンドでホームの月例に行ってきましたそういえば最近パターを色々入れ替えてたこともあって半年近くエースパター使ってなかったなぁってことで久しぶりに持って行くことに。するとやはり長いこと使ってもらえなかったことにお怒りのようで、朝の練習グリーンでひたすらショートパットの練習をしてるのに全然入らない。30回ぐらいやって5回入らないぐらい・・・。そうなんです、なぜかこのパターを使うとショ...

  • 新たな目標?

    先週23日で最初にガンと宣告されてから9年が経ちました。あの時ウチでは手の施しようがないと言っていた病院のほうが結局は先に閉鎖してしまい、僕の方が長生きしてるよな?って嫁に話したら、「どう考えても病院の方が長生きやん」って言うので調べてみたら、あっちは61年で閉鎖してたので確かに今の時点では僕より長生きでした調子に乗りそうな時にこういう冷静な嫁が居てくれて感謝ですwそうかそうか、じゃあとりあえずこれで...

  • ボーケイSM10全グラインドを(マットの上で)試打

    昨日は夕食後に某量販店へSM10を見に行ってきました。すると試打用のクラブがほぼ全グラインド用意されてて、お客さんも少なかったので試打ブースで全て試打してみました。ちなみに僕自身今50-12F、56-10S、60-04Tを使ってるんですが、それをベースに色々打ってみました。最初に基本の56-14Fを打ってみたんですけど、これはやっぱりめちゃくちゃ安心感がありますね。人工芝のマットだと多少バンスが邪魔に感じるかもしれませんけ...

  • 先日のコンペの結果が出ました

    先日ディアーパークで行われたコンペの結果が出たみたいで、誘ってくれた友人がさっき家に賞品を届けてくれました。なんと5位入賞でせとか5kgをいただきましたバーディー獲ったところがほぼ隠しホールだったみたいですが上手く賞に絡めてよかったです。それとドラコン賞に所属の勝みなみプロの似顔絵入りZスターXVが1スリーブ。ドラコンホールはアウト5番、375yの軽い打ち下ろしのホールだったんですが、ここ数年で一番良い当た...

  • ディアーパークゴルフクラブでコンペに参加してきました

    今日はご近所さんのゴル友に保険会社のコンペに誘ってもらい、お初のディアーパークゴルフクラブに行ってきましたディアーパークの名の通りそこらじゅうに鹿がいてて、普通にコースに入ってくる感じですw 心配してた雨も最終組だったおかげでスタートする頃には上がり、めちゃくちゃ寒かったけどコースコンディションもよかったので結構いい感じのプレーができました。久しぶりに朝の練習もせずのスタートで、スイングをまた変え...

  • 2024年2月月例・・・競技なのに適当すぎるピンポジ

    ご心配をおかけした連休前の腹痛騒ぎからすっかり体調も戻りまして、今日は一ヶ月ぶりにホームの月例に参加してきましたが、今日はゴルフの中でも一番ラウンドしたくない冬の雨午前中はまだシトシトぐらいで耐えてたんですが昼からは普通に降り出して、寒いしやることは増えるしでゴルフになりませんでしたやっぱりラウンドの感覚が一ヶ月も開くと全然ダメですね。特にパターなんかはタッチもグチャグチャでした。ショットに関して...

  • 危ないところでした

    昨日の明け方、みぞおちの苦しさで目が覚めて3分ほどもがいた後少し楽に。と思ったら3分後ぐらいにまたみぞおち痛。そしてまた3分ほどしたら落ち着いてきた・・・。これはいつものイレウスの時の痛みに近い・・・嫌な予感がしたけどそこから少し長めに落ち着いてきたしもう一度寝ようと思ってウトウトしかけた頃にまたみぞおちに痛みが・・・これはさすがにヤバいと思って救急車を呼んでもらうつもりでいたのですが、少しだけ様子...

  • 久しぶりのツアーベルベットラバーが良い感じ

    ここ数年間はグローブが汚れないという理由でずっとイオミックのグリップを使っていたのですが、最近どうも切り返しで力むし、指にもマメができやすいなぁなんて思っていました。 ちなみに主に使っていたのはブラックアーマーシリーズのXエボリューションという一番安価なモデルで、ドライバーとフェアウェイウッドだけ少ししっかり感を出すために松山モデルを入れてました。それで前回のブログで書いたように、T100アイアンを買...

  • 試打クラブって打ちやすい?

    よく試打会とかで置いてる試打クラブって打ちやすいなんて言いますけど、僕も今のアイアンを買い替える時にめちゃくちゃ試打クラブが打ちやすいなと思って長さもライ角も全く同じスペックにしたんですが、実際品物が届いて打ってみたら「あれ?なんか違うぞ」みたいな感じになりました。で、何が違うのか見てみたら、まあ確かに試打クラブのほうはカチャカチャなんでその時点で全く違うんですが、その分の重量差かネックの長さが違...

  • 遂に壁の向こう側が少し見えた

    昨日は先週受けたCTと採血の結果を聞きに今年一回目の外来に行ってきましたちなみに外来の時はいつもは嫁と二人で行くのですが、昨日は娘が体調を崩して病院に連れて行かなくちゃならなくなったので一人で行くことに。やっぱり一人で結果を聞くっていうのはなんとなく不安でしたが、今回も無事クリアすることができましたありがとうございます。自分では体調も良いし大丈夫だとは思っていても毎回ドキドキしますね。そして昨日は遂...

  • 2024年1月月例・・・冬は我慢のゴルフ

    今日はホームの月例に参加して来ました今年は正月からめちゃくちゃいい天気でラウンドできてたんですが、今日は風も冷たく冬らしい天気の一日でした。そんな日は厚着にもなって身体も動きにくく飛距離も出にくいってことで、どうしても力が入りやすくなるので、そこを無理しないように気をつけながらプレーしてみました。ドライバーなんかはやっぱり普段より20~40yぐらい後ろから打つ事になるのでセカンド以降持つクラブがど...

  • 右肩のMRI検査結果

    朝から正月に撮ったMRIの結果を聞きに行ってきました検査の結果は何の異常も無しとのことでした。うん、何も異常が無いってのはよかったんですけど、じゃあこの時折来る激痛は何なの?うつ伏せに寝た状態から右腕を付いて起き上がろうとした時とか、運転中に窓に右ひじを掛けた姿勢とか、突然襲ってくるから結構辛いんですけどね。何かいつもこんな感じで病院で検査すると何も無いって言われるからやっぱり病院に来るのがめんどく...

  • アイアンの役割

    先週末はラウンド予定も無かったので、軽く練習したり家族とブラブラしながら過ごしてました。最近も色々とスイングを弄って試行錯誤してるんですが、ラウンド予定が無いとスイング改造も思い切ってやれるからいいですね。そんな中で最近アイアンをT100に変えてよかったなって改めて思いました。何が良いってまず優しい!T100って一番難しい位置づけのモデルじゃないの?って思いますよね。僕もそう思って全回はT100Sにしたんで...

  • 成人式おめでとう!

    ウチの長女が昨日で成人式を迎えました僕が癌告知を受けた時はまだ小学6年生で、この子の卒業式とか中学校の入学式とか見れるのかなっていう心配をするぐらいでしたが、まさか成人式を見れるなんてという感じです。まあ最初の時も花嫁姿を見るまでは死ねないって言ってたし、そう考えるとまだまだですね。でも逆に今は花嫁姿を見るのが逆に嫌だなぁなんて思うようになっちゃいましたよwそれはそうと娘は生まれてこの方行事の度に...

  • 正月連荘ラウンド@奈良ロイヤルゴルフクラブ&ガーランドゴルフ倶楽部

    正月2ラウンド目は5日の日に奈良ロイヤルゴルフクラブへ行ってきましたこの日もめちゃくちゃいい天気で暑く感じるほどの気候でしたで、青ティーからプレーしたんですが、この日はドライバーがちょっと曲がり気味。フェアウェイを外すことが多くてなかなかパーオンできず前半はボギー先行のプレーが続き4オーバー。昼からは多少ショットの調子も戻り、16番ショートでやっとバーディーが取れたんですが、画像の17番ショートで...

  • 2024年初ラウンド@花吉野カンツリー倶楽部・・・やっとパターが!

    新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は12月で最後の手術から5年目を迎えるということで、告知から9年目にして遂に寛解を勝ち取れるかどうかの大事な年になりそうなので健康に注意してなんとしても奇跡を起こしたいと思いますいくら普段体調が良いと思っていてもステージ4という状態からは何が起こるかわかりませんからね。ということで、今日は地元の後輩たちと花吉野カンツリー倶楽部...

  • 2023年ラウンド総括

    昨日もいい天気でしたがラウンドも無くブラブラした後に練習だけ行ってました。いちおうクリスマス杯とかっていう競技もあったみたいですが、もうそういうのはたぶん今後出ることもないでしょう。このまま年内もラウンド予定が無いのでとりあえず今年の総括を今年は年明けからあんまり調子が良くなくてなかなか70台が出なかった気がするのですが、夏前には徐々に調子を上げていってインターの練ラン辺りがピークって感じでしたwそ...

  • 2023年12月月例・・・極寒の中ニューアイアンの筆下し

    昨日はホームの月例に参加してきました金曜、土曜と記録的な暖かさでTシャツでも汗ばむ陽気だったのに、打って変わって昨日は一気に20度ぐらい気温が下がり一日中3度という真冬のような寒さでしたそんな日に2年ぶりに入れ替えたアイアンの筆下しをしました。今回チョイスしたのはT100のほうで、シャフトもモーダス115Sから120Sに変えました。T100Sだと7番から上の打感が急に変わるのとモーダス115が結構しんどくなってきて、た...

  • あと1年!

    昨日12月10日で最後の手術から4年が経ち、ついに寛解まであと1年となりました。いつもありがとうございます。2015年のがん告知からは9年になりますが、2018年と2019年に再発してしまったので4年目を通過したのは初です。今のところ検査では怪しいところも無いし、2019年にストマの再造設をしてもらってからは腸閉塞も起きてないのでなんとかこのまま5年目のラインを超えたいと思っています。いちおう5年を超えたらもう大丈夫だと言...

  • 気温変化に身体が着いていきません

    昨日はホームの研修会の日でしたがエントリーせずブラブラしながら過ごしてました。まあここでは書きませんが、ちょっと前から色々あって今後は研修会や4大競技にも参加する気がなくなったのでブログの更新頻度も減っちゃうかもしれません。その分最近は練習ばっかり行ってますが、寒さで体も動きにくいし、スイングをいじくりすぎてどんどん当たらなくなってくるしで、ゴルフ自体の楽しさも半減しちゃいそうな感じです。それでも...

  • 2023年11月月例・・・納得済みの大叩き

    昨日はホームの月例に参加してきましたここ最近ラウンドには全然行かずずっと練習ばっかりで、しかも大幅なスイング改造に取り組んでて全く当たらなくなって来てるんですが、とりあえずは何があっても一日やり通すつもりで行きました。が、昨日は今季一番の冷え込みで朝は0度。練習グリーンにも霜が降りててめちゃくちゃ寒く、全然思ったように体が動かなくて全く当たらないし、寒さで全然飛ばないのでどんどんスイングも力任せに...

  • 今年最後の外来に行ってきました

    昨日は今年最後の外来で先週受けたエコー検査の結果を聞いてきましたおかげさまで今回も問題無く無事クリアできました。ありがとうございます。併せて血液検査の結果も良好でした。 とりあえず来月10日で最後の手術から丸4年。あと1年がんばればようやく寛解というところまで来ました。次回は2月にCT検査の予定ですが、そこもサクッとクリアできるように最後まで気を引き締めてがんばろうと思いますよろしければポチッとお願いし...

  • 汗染みで汚れたキャップを掃除・・・BRIGA GOLF CAP&VISOR CLEANER

    先日ブリガゴルフっていうメーカーのシューズクリーナを紹介しましたが、(その時の記事はこちら)その時に合わせて買っていたキャップ&バイザークリーナーを今回は試してみました。夏は汗も大量にかくので、キャップを被った後はしっかり拭いたりファブリースをしたりするのですが、それでも黄色い汗染みが・・・黒やグレーだとわかりにくいからまだいいのですが白はやっぱり目立つから気になりますよね。で、使い方は、先端のス...

  • 12フィートの高速グリーンで撃沈

    3日の祝日に後輩とグランデージゴルフ倶楽部に行ってきました今週3回目のラウンドになりますが、この日も天気は最高で半袖でも暑いぐらいでした珍しく週に3回もラウンドってことで疲れもあるし、コースもそんなに詳しくないしってことで白からでもいいかなって思ってたんですが、後輩と残りの2人もここのメンバーで、黒からでも更にその後ろのタイガーティーからでもいいですよって言うので、仕方無しに黒から回ることに以前も一度...

  • 2023年町民ゴルフコンペ@花吉野カンツリー倶楽部

    昨日は花吉野カンツリー倶楽部で行われた地元の町民コンペに参加してきました天気も朝から最高で、一日中半袖でプレーできました参加人数は69人のダブルペリアということで、スコアはあまり気にせずとりあえずめいっぱい楽しむぞ~って気持ちでプレー。すると気楽な気持ちがいいのか朝からの3ホールぐらいはセカンドショットがピンを刺しまくりでめちゃくちゃいい感じ。12番のミドルで早速バーディーを取って1アンダーにでき...

  • 2023年10月月例で2ヶ月ぶりのラウンド

    9月頭のクラチャン以来、今日は2ヶ月ぶりのラウンドでホームの月例に参加してきました思えば2ヶ月もラウンドに行かなかったなんてここ数年では入院してた時以外なかったんじゃないかな?って感じですが、まあちょっと色々あってもうホームでゴルフするのも嫌だなって思うこともありました。それで先月の月例や今月の研修会にも参加しなかったんですが、とりあえず溜まってたクーポンも消化しとかなきゃってことで今日の月例に参加...

  • 家族でアウトレットへ

    昨日も最高のゴルフ日和でしたがラウンドの予定も無かったので家族でアウトレットに行ってきました。娘が何か欲しいものがあるということで行ったのですが、自分もあちこちブラブラ見ていると色々欲しくなっちゃいますね。とりあえず良さそうなのを見つけて、一通り回ってから買いに行こうと思って1時間後に行ってみたらもう無いとか。で、また行ったところで良さげなのを見つけて、とりあえず他のも見てみようと思って一旦元に戻...

  • ラストオーダー

    いつもクラブを見てもらっているよっしーの工房が昨日で移転のために店じまいするということで、土曜日に最後の顔出しに行ってきました。店主のよっしーとは工房を始める前の中古ショップの店長時代からの知り合いでその時期が2年、今の工房を始めてから16年で18年の付き合いになります。それまでの間ずっとグリップ交換やクラブ調整をお願いしていました。ほとんど在庫を持たない店だったので屋根付きガレージのスペースでやって...

  • BRIGA GOLFで久しぶりにシューズのお手入れ

    この連休もラウンド予定が無いってことで久しぶりにシューズを綺麗にしました。使用したのはこの前見つけたBRIGA GOLF(ブリガゴルフ)というブランドのシューズクリーナー。 掃除するのはこの2足。 シューズの先端やタンの部分が茶色いシミになってたり結構汚れてますね。 まずは軽くブラシで汚れを落としておくと良いらしいのですが、とりあえずそのままでwムース状の泡が出てくるので、それをスポンジかブラシに乗せて軽く擦る...

  • 久々のゴルフ5試打会で色んなニューモデルを試打

    昨日は久しぶりにゴルフ5の試打会に行ってきました。いつもはだいたいラウンド予定が入ってて行けないんですが、今回は研修会にエントリーしなかったのでタイミングよく行けてよかったです。で、今回は結構色々打ちたいものが打てたので順を追って簡単に書いていこうと思います。まず最初はタイトリストへ。ここではT150 アイアンとT100アイアンのシャフト違いを試してみました。モーダス115がちょっとしんどい感じがするのでGH950...

  • 右肩の検査行ってきました

    今日は行きつけの整形外科で書いてもらった紹介状を持って、近くの総合病院で肩の専門医に診てもらってきました最初にレントゲンを見ながら痛いところを伝え、その後エコーを当てて骨と腱の状態を診てもらったのですが、ある程度は接合部に傷みなどはありそうなものの切れたりしているところは無く、画像でも骨と腱が一緒に動いているのが確認できました。痛みの原因ですが、いちおうは原因となる運動や動作(これはゴルフの片手打...

  • 右肩腱板損傷

    正月にゴルフの練習で損傷した右肩がいまだに直らず、再度病院に行ってきました。そして確定したわけではないですが、ほぼ右肩の腱板損傷で間違いないだろうとのことでした。まだ少しは稼動するので断裂まではいってないものの、何本かは切れてしまっているみたいで、動かしてもゴリゴリしてるって言ってました。で、いちおう痛み止めのヒアルロン酸を注入して湿布をもらって様子を見ることになったんですが、今日で3日経ってやっ...

  • 新型コロナ後遺症

    先週日曜日にクラチャンに出たことがやはり相当無理をしてしまったのか、あの後結局思いっきり体調を崩してしまいました。月曜日はなんとか仕事に出てきたものの朝から病院で点滴を打ってもらいつつギリギリ一日乗り切りました。しかし火曜日もまだしんどくて、また朝から点滴を打ってもらいに行ったのですがしんどさが取れず早退。ずっと酸欠状態でフラフラするし、熱も体温計が壊れてるのかと思うぐらい上がったり下がったりを繰...

  • 2023年クラブ選手権・・・最低な誕生日

    今日はホームのクラブ選手権でした。実は10日前についにコロナに罹患してしまいまして、家族には移らなくて一安心だったのですが、僕自身は一昨日まで自宅療養していました。初日はそこまでひどくなかったものの2日目からは高熱と頭痛で夜は全く寝られず。食事もほとんど摂る気が起きなくて6日で5kg体重が落ちてしまい、膝から下はガクガクで最初まともに歩けないほどでした。7日目にはほぼ熱も下がり、いちおう療養期間も終わ...

  • 朝からハプニングだらけの2023年関西インタークラブ選手権予選@泉佐野カントリークラブ

    今日はインターの予選で泉佐野カントリークラブに行ってきました朝から家を出て京奈和を走っているとポツポツと雨がまあちょっとぐらいなら涼しいし良いかななんて思いながら走っていると、テレビの占いに気を取られて無料区間の紀ノ川インターで降り損ねてしまいましたま、まあそのまま走って阪和道で泉佐野で降りたらいいかと料金所のETCを通過しようとしたらゲートが上がらない!えっ?なんで?ってかゲートとゲートの間何も当...

  • 2023年キャプテン杯・・・運命の20cm

    今日はホームのキャプテン杯でした1日競技のハンデ戦なので最初は出るつもりがなかったんですが、インター前に練習しておくのにちょうどいいかなと思ってほぼ暇つぶしの感覚でエントリーしました。で、実は7月末にグリップを替えたばかりだったんですが、やっぱり柔らかいグリップで右手を太くしたことでめちゃくちゃ違和感があってずっと調子が悪かったので、勿体無かったのですが昨日また今までと同じグリップに交換してもらいま...

  • 2023年8月桜励会・・・強風に翻弄されセカンドOBと3パットの嵐

    今日はホームの桜励会(研修会)に参加してきました再来週のインターは朝の練習ができないのでその予行練習の意味で打ちっ放しには寄らずにコースへ行きました。まあ普段練習してるし1球も打てないことに特に不安とかはないんですが、少し体をほぐす意味ではやっぱり何球かは打っておけたほうが楽ですね。で、スタートホールは無難にパー発進できて、2番ショートでベタピンバーディー。3番ミドルも手堅く寄せワンパーを取れたり...

  • CT検査結果・・・またしても少し癒着してました

    昨日は先週受けたCTの結果を聞きに行ってきましたここ最近ちょっと体調がイマイチだったこともあって結果を聞くのが心配だったのですが、なんとか今回も転移再発は無しとのことで安心しました。ただ、やはりまた少し小腸の辺りで癒着があるかもとのことでした。どうりで最近朝ごはんがほとんど食べれないことが多かったり、食べてもすぐお腹がいっぱいになったり、ゴルフ前に大建中湯やマグミットを止めるとその数日後にめちゃくち...

  • 2023年7月月例・・・ホームはやっぱり狭い!

    今日はホームの月例でしたこの前の練ランでアンダーも出たし、もしかしたら今日もそこそこ良いスコアが出せるかなぁなんて思ってたら甘かったですねwホームの狭さをすっかり忘れてました。それとグリーンのコンディションも。ティーショットは全然フェアウェイに行かないし、パターも2番のショートでいきなりの4パットなぜホームではお先を外しちゃうんでしょうか?いや、ほんとに訳のわからない外れ方とかするんですよwまあとに...

  • インター練ラン@泉佐野カントリークラブ

    今日はインターの練習ラウンドでお初の泉佐野カントリークラブへ行ってきました用意していた塩タブレットを忘れ、氷嚢も穴が開いて水がダダ漏れの中w、朝からめちゃくちゃ暑いしこれはヤバイなと思ってたんですが、自走カートで風もあったことで何とか午前中は耐え抜き、昼からは曇って雷も鳴り始めたのですが雨は降らず気温だけ下がってくれて意外と快適にラウンドできました。で、スコアはこんな感じ。(ティーは黒青白バラバラ...

  • グリップ交換でフィーリングを調整

    週末久しぶりにグリップ交換をしてもらいました。交換したのはドライバーと4からPW、それと50度のウェッジの9本。とりあえずアイアンを久しぶりにバックライン無しにしたかったのでバックラインが入っているものを全て入れ替え。それとクラブ自体も少し柔らかめに感じるようにスティッキーエボリューションの黒黒にしました。バックラインはグリップするときに目安になってサッと握れていいのですが、そのサッと握れてしまうこと...

  • 2023年マッチプレー選手権予選

    昨日はホームのマッチプレー選手権の予選に参加してきました予選は18ホールストロークプレーのハンデ戦で4人しか通過しないので結構きついんですが、まあ結果から言いますと今季ワーストスコアでの最下位予選落ちでした。うん、まあ色々あってちょっとモチベーションも上がらなかった・・・って言ったらただの言い訳になりますが、まあ自分がヘタクソなだけですね。とにかく午前中はどうやってもやる気が起きなくて結果OB3発の48...

  • そろそろ熱中症注意ですね

    昨日は朝から雨でしたが早いうちに止んだので車を洗い、昼からも曇りでそこまで暑そうに感じなかったのでホームコースへ練習に行ってきました。毎年恒例でインター選手は大会当日まで午後から無料で練習できる特権ですとは言ってももちろん担ぎですけどね。去年このために少し軽めのスタンドバッグに買い替えたのですが、やっぱり軽いと楽ですね。昨日は多めの10本入れていきましたが全然余裕でした。途中グリーン周りのアプローチ...

ブログリーダー」を活用して、か〜くんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
か〜くんさん
ブログタイトル
がんサバイバー's ゴルフライフ
フォロー
がんサバイバー's ゴルフライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用