chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちぇブラで行こう・創薬/SGDD/FBDD https://plaza.rakuten.co.jp/piyokota/

RESEARCH Life of healthy and Sustainableをモットーに脱力バイオ研究

LOHASとは Lifestyles Of Health And Sustainability(=健康かつ持続的なライフスタイル)の頭文字をつなげたものなんだそうです.2000年ぐらいから台頭し始めた造語らしいです.日本語(2チャンネル語)に直訳すると「また〜り」くらいの意味なんじゃないでしょうか(ぇ?違う? まあ肩の力を抜いて,またぁりと研究しましょう.

piyota@迷走中
フォロー
住所
京都府
出身
杉並区
ブログ村参加

2008/09/20

arrow_drop_down
  • 浜名湖に電車釣行

    ・浜名湖に電車釣行 ・金山→名鉄特急→豊橋→JR東海道本線→新居町 金山から釣り場まで2時間くらいか。 ・新居町脇にコンビニあり。釣り場までの間にもう一件コンビニあり。 ・新居町駅前のタクシー乗り場にタクシ

  • 釣れていないのに大混雑の冨具崎漁港に行ってきました

    釣れていないのに大混雑の冨具崎漁港に行ってきました 朝4時30分に起きて、準備と車を調達、5:20には自宅発で途中で餌を調達して6:30には釣り場に到着しました、初めての冨具崎漁港です。 https://goo.gl/maps

  • ガシラ(カサゴ)の沸くテトラ

    午後、熱中症を避けうる時間帯に、初めての釣り場を開拓に出かける。 場所は師崎。師崎新堤(立ち入り禁止)の付け根、外向きのテトラである。この釣り場、テトラであることもあり、土曜の午後だというのに、十分

  • 衣浦トンネル東詰 チビセイゴ沸く

    朝方まで長雨で、それが上がってからエアコン工事。夕方晴れたので夜釣りに出撃。 ゴールドイソメ300円とアオイソメ太500円分でお馴染みの西向き北の角にじんどる。 潮回りは中潮で満潮は2120。 で、投入してから

  • 菅浜漁港外向き

    菅浜漁港の堤防外向きに、今シーズン2回目のチャレンジ エギングでは釣れている気配がなく、豆アジも散ってしまったようで全体的に釣り場は空いていた。その反面、佐田の交差点を左折してから敦賀半島の付け根付

  • アクアトトぎふ

    27日にはいつのまにか梅雨があけ、それ以降の猛暑、特に水~金曜日は連日35℃を超える猛暑で職場の電力契約量のアラートがなり、エアコンはあまり効かずという状況で仕事もあまりすすまずだったのですが・・・ ひ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、piyota@迷走中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
piyota@迷走中さん
ブログタイトル
ちぇブラで行こう・創薬/SGDD/FBDD
フォロー
ちぇブラで行こう・創薬/SGDD/FBDD

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用