chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 旅立ち

    突然ですがNSRは新しいユーザーが決まりその方の元へ旅立ちました。 このバイクに乗れなくなると思うと何とも寂しい気持ちですが新しいユーザーの方がエンジョ...

  • 洗車とFuel 1

    天気が良いので久しぶりに洗車、そして雑誌NSRに掲載されていたWAKO'Sの燃料添加剤Fuel 1を使ってみました。燃焼室、吸気バルブ、噴射ノズルなどに堆...

  • 久しぶりに走りました

    サンセイのセパハンととりあえずのノンスリップシートそしてピレリで少し走ってみました。最近舗装された通称130Rのコーナーを気持ち良く走ることができたのは、...

  • SANSEIのセパハンに交換

    ポジションの楽なノーマルから前傾姿勢の低いSANSEIのセパハンに交換しました。 見た目はあまり変わらないにですがノーマルより低くなります。

  • ロードライダー4月号

    ロードライダー4月号のNSR特集は久しぶりにいいね。 GESUNDHEITのmc28、T2 RACINGのプロμカラー、長寿化チューン等いい内容の記事が...

  • 久しぶりに走りました。

    久しぶりに気温も上がりガスを入れに走りました。バイクは快調でプレミュウのブレーキフルードに換えて効きが鋭くなったように感じます。ガスはハイオク+elfの混...

  • Project μ ブレーキフルード交換

    前回のトミン走行でリアブレーキのエアがかんでしまったのでブレーキフルードを交換しました。 使用したのはProject μ G-four335で沸点が33...

  • ライトチューン

    滑らないシート化へSBRノンスリップシートをガムテで純正シートに貼り付けました。ガムテの色や耐久性は後ほど対処予定。 ヘルメットは中のスポンジを隙間テー...

  • トミン

    四年ぶりのトミンです。 ライセンスも切れているので先ずは講習ビデオを。 午前中は梨元さんが走行していました。午後の走行は3人だけでCB1300...

  • 新東名 清水PA のRC212V

    新東名の清水PAにはRC212V ストーナー車が展示されていました。まさかここでRC212Vを見るとは思いませんでした。ここはクシタニの店舗まであるんですね。

  • elf HTX 967+

    以前から使ってみたかったHTX976+ 1000ml ¥4500を守谷のアルフィンさんから購入。 おそらく2ストレーシングオイルでは最高だと思います。今...

  • ディアブロスーパーコルサ記念日

    ピレリ ディアブロスーパーコルサ V2 SC1を装着。 Moto Freakさんに発注をかけてようやくイタリアから(ドイツ製だけど)タイヤが入荷し本日N...

  • ビーフラインへツーリング

    ビーフラインへツーリングしてきました。今回は久しぶりの高速を使ったツーリングなのでツナギを着ていきましたが少々きつめでした。 なんでもビーフラインはアッ...

  • サイレンサーグラスウール交換しました。

    天気も良く暖かいので数年ぶりにグラスウールを交換しました。 リベットのタマが見つからずホームセンターで4mmのリベットを購入して4mmのドリルで今ついて...

  • 2月の雪、全く乗ってません

    2月に入ってから二度の大雪。 NSRはエンジンだけはかけてます。 私が初めて2ストロークに乗ったのはホンダのエルシノアCR250のモトクロッサーでした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョイナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョイナーさん
ブログタイトル
NSR Freak
フォロー
NSR Freak

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用