chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が家づくり http://umry.blogspot.com/

楽しい我が家ができるまでの記録。都内狭小地に、地下から屋上まで夢一杯盛り込んで建ててます。

地下室、屋上、ロフトなど狭いながらも多くの要素を盛り込んだ都市型住宅。多摩産の国産材や自然素材を取り入れ、ナチュラルでシンプルないつまでも愛せるようなマイホームを目指しています。

umry
フォロー
住所
東京都
出身
埼玉県
ブログ村参加

2008/09/06

arrow_drop_down
  • 外壁2

    さて、塗装屋がはいり、3日間ほど作業した後、 ようやく本塗りまで終了しました。 そして週が明けて、待ちに待った足場の解体が始まりました。 夕方現場を覗くと、すっかり化粧の終わった、わが家が出現。 実に感動的な瞬間でした。色も渋くていい感じ。 例えると「塗りたてのモルタルの色...

  • 外壁1

    今回は外壁についてです。 上棟が終わり、すぐシートで覆われてしまったため 写真を撮りにくくなったこともあって、外壁については触れてませんでしたが、 実は先週末(14日)に一気に塗装まで終わってしまいました。 結果は??? イメージどおり、シブーくかっこよく仕上がりまし...

  • 木工事10(階段)

    1階から2階にかけての階段が出来ました。 材質はタモの集成材、蹴込み板のないすきりしたデザインです。 玄関に入ってすぐ階段があるのですが、蹴込みがないため、 2Fの窓から入った北側の光が玄関まで届きます。 蹴込みがないと、慣れるまで少し怖いかも?と、 心配しましたが、実際は...

  • 設備4(床暖房)

    これは何でしょう?...正解は床暖房です。 うちは贅沢にも2Fの大部分と地下の一部に、床暖房をいれました。 うちの床暖房は、設計や暖房屋さんのお勧めもあって、 「CHOFU」というメーカーの ガス温水暖房システム にしました。 このメーカーのシステム、拡張性がすごいです。 ...

  • 設備3(玄関ドア)

    玄関ドアがつきました。ものものしい気配が漂っててかっこいいです。 オーダーした鉄扉に、迫力満点のキーレスボタン錠。 さらに、がっちりとしたドイツ製 FSB のレバーに、 マシンガンでも壊れないという、同じくドイツ製 ツァイス・イコン 社の錠前。 これなら空き巣もまず入ってこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umryさん
ブログタイトル
我が家づくり
フォロー
我が家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用