chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンバランスな日々 https://ameblo.jp/unbalance1/

国産極太オオクワガタをメインに飼育しています。

極太オオクワガタにこだわってブリードしています。ただの太いものではなく、通常の極太でない「個性的な形」を求めたブリードを目指しています。

リョウちゃん
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2008/09/03

arrow_drop_down
  • 1100頭の幼虫確保

    毎日の暑さで参っています。今週より発送物はクール便を使用することに致しました。例年7月中旬以降位より使うのですが、さすがに死んだことを考えると安心して送ること…

  • 仕事量は最盛期です。

    今はクワ仕事の最盛期です。 昨日第3クールの割り出しを行い220頭程度を確保しました。これまでに870頭ほどを菌糸ビンに投入しました。今年は昨年・一昨年よりメ…

  • 産卵済みメスを、オークションに

    今日は、計測したオスたちのクラス分け120頭 昨年羽化の標準虫を決め、1頭ずつ比べてランク分けをしていきます。 顎幅順にしてはありますが、ボリュームでランク付…

  • 疲れたというか・・・。

    今日は朝からオスの再計測を始めたのですが、少し進んだところで、まだ固まっていない個体が多く見受けられました。したがってこれから先は少し時間を置くこととし、昨日…

  • 選別のための計測開始

    太いのが羽化してくるとモチベーションが上がってくることを実感しています。 選別・クラス分けに向けて羽化してきた順に、体長の再計測と顎厚・等幅の計測を始めました…

  • 計測しました

    今日は、昨日までに飼育容器に入れ替えたオスの計測を終わらせることが出来ました。 ホームページで掲載している昨年のレベルから言うと、Fランク以上は羽バカも含める…

  • 8ミリ

    今週はようやく羽化したオスたちを菌糸瓶から飼育用のボトルやブロー容器に移し替えることができました。3000頭の幼虫を採りメスがおよそ6割弱、オスは1300頭位…

  • 早まってオークションに出品

    午前中、第3クールで幼虫を確認していなかった12セットの整理をしていたところ、4セットに幼虫がいることを確認いたしました。再セットしようと思い材を加水したとこ…

  • 計測とビンからの取り出し

    昨日今日と、先週ビンから出した150頭くらいの計測と、羽化後2週間以上経過している約170頭飼育容器に移動いました。 羽バカが多く、モチベーションは上がらない…

  • 割出開始

    いよいよ割り出しを開始しました。第1クールのセットを水・木の2日かけて36セット。木・金で菌糸ビンに投入。400頭を確保しました。 幸先が良いというか・・・。…

  • 忙しいというか?

    現在、例年通りの忙しさです。今年はブリードのセット数を減らしているのですが、同居やメスの取り出し、産卵セットへの投入。これらすべて週単位で行っているのですが、…

  • 69セットに♀投入

    今日は、産卵セット第7クールの30メスと2回目・3回目で子供が確認できたメス39頭の合わせて69セットを作り投入致しました。先週も70セット作っていますので・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リョウちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リョウちゃんさん
ブログタイトル
アンバランスな日々
フォロー
アンバランスな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用