chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつか朝日が昇るまで https://www.gerge0725.work/

30代・40代の働く方のためのブログです。テーマは①妊娠・出産・育児、②生き方・考え方、③結婚・夫婦生活・家族問題、④教育・PTA・中学入試関連、⑤ライフハック・研究、⑥ブログネタの6つです。ぜひ楽しんでください。

toshizou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/02

toshizouさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,566サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
40代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,353サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
40代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,566サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
40代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,353サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
40代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,566サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
40代オヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,353サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
40代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 975サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • プレゼンの練習にも使える!個人で作るラジオの魅力

    プレゼンの練習にも使える!個人で作るラジオの魅力

    皆さんお久しぶりです。ブログはなかなか更新する時間もなく、またちょっとnoteの方を試してみているので、更新間隔が空いてしまっています。今日はもう疲れたからいいやとなって、ブログを書くことにしました。そんな扱いのブログ、ちょっとかわいそうですね(笑)。 皆さんもご存知の Google アップデートの連続で、個人ブログはなかなか上位表示されなくなっています。特にマネタイズをここでしているわけではないですが、アクセスが少ないとつらいですよね。かといって SEO を考えて記事を書くのもまた辛いんですね。 それで最近はnoteをちょこちょこ更新してますけど、まあだからたくさんの人に読まれるというわけで…

  • アル中へまっしぐら!Zoom飲み会をしてみて思うこと

    アル中へまっしぐら!Zoom飲み会をしてみて思うこと

    アプデ来ましたね、凄いことになっているぜ。個人ブログはもう終わりかもしれないですね。まあそもそも個人ブログなんてそんなものだし、もう好き勝手書いているのでいいかなと思います。 最近ではnoteをちょこちょこ書いたり、ツイキャスやったりしています。もちろんお金には全くなりません。 note.com twitcasting.tv // Zoom飲み会をやってみた 自粛期間ですから、外に出ない分、ネット活動を活発に行ったわけですが、その中でも初めてZoom飲み会に挑戦しました。仕事でオンライン講座をしていますから、Zoomのアカウントを持っているんですよね。 www.gerge0725.work w…

  • 小学生対象の塾でオンライン授業をして分かったこと

    小学生対象の塾でオンライン授業をして分かったこと

    緊急事態宣言が出されて私が運営している塾でもオンライン授業を行っています。そして私は自宅から配信しています。事業規模としては東京都が指定している延べ床面積を満たしているわけではないのですが、「自粛」しています。 要請がないのに自粛しているのは、結局開けていても生徒が来ないこと、今までオンライン化を見込んで動いていたこと、企業として協力しないのは良くないと考えたことが上げられます。 実際にオンライン化することで通っている生徒の一部は休会になりましたが、総数としては参加してくれている子どもは増えています。やはりこの時期に小さい教室と言えども通わせるのは不安だと思われます。 またまさに「自粛」ですの…

  • 小・中学生対象の学習塾のオンライン化は難しい!!子どもはオンライン疲れの心配も

    小・中学生対象の学習塾のオンライン化は難しい!!子どもはオンライン疲れの心配も

    「東京のロックダウンがもうすぐだ」「都市封鎖しろ!!」と叫ばれていて、専門家の人達もまた東京の都市封鎖を進言していますね。しかし全く補償はされない状態なので、このまま都市封鎖されたら中小企業はバタバタとつぶれていくでしょう。 www3.nhk.or.jp 東京新聞:<新型コロナ>緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外 厚労省見解:経済(TOKYO Web) これで非常事態宣言出されたら地獄だな→“安倍首相は、これまで東京都などの外出自粛要請に伴う店舗やライブハウスの苦境について「損失補償は難しい」と指摘” 2020/04/04 12:41 観光産業はとくに厳しい状態ですが、それでもこんな感…

  • 首都封鎖の可能性について不安になるのではなく封鎖されたときの対策を考えるしかない

    首都封鎖の可能性について不安になるのではなく封鎖されたときの対策を考えるしかない

    コロナの影響がかなり出ています。私たちの教室事業では、休会制度があるので休会を利用する方はいます。つまりその分売り上げは減るわけですよね。しかし保護者の方の気持ちはよくわかります。そのためすでに月謝を支払った後でも返金に応じて、休会という形をとっています。 www.gerge0725.work 私たちのやっている事業だけでなく、他の企業もかなり大変です。ただコロナの問題に関しては、自分たちで自粛するということ以外はできることはほぼないですよね。今回は首都封鎖されるかどうかで不安になっても仕方ないよねという話を書きます。 // コロナの経済的な影響は甚大 先ほどから書いているように、コロナの経済…

  • 首都封鎖で教室事業は死を迎えるかもしれない

    首都封鎖で教室事業は死を迎えるかもしれない

    首都を封鎖するという話が出てきているわけですが、実際に感染者数が東京は増えてきています。事態の重要性というのは非常によくわかっているわけですが、教室事業をしている人間としては、今回のコロナ騒動はかなり厳しい状況です。 振り返ってみれば、安倍首相が2週間が山だということで、3月に2週間ほど休講にしている塾もあります。しかし事態は何も良くなっていません。それなのにこれ以上、休講にすることできないので開校したわけですが、また自粛要請が出ているので、今回も休講にせざるを得ないという教室が増えています。 終わりが見えない戦いではあるので、なかなか難しいところですが、そんな教室事業の苦悩について書きたいと…

  • 保護者も在校生もいない卒業式

    保護者も在校生もいない卒業式

    小学校の卒業式に参加してきました。今回のコロナにともなう一斉休校で、保護者も在校生も参加できないという卒業式になってしまいました。来賓は私だけという寂しい会でしたが、先生方も工夫して盛り上げました。 そんな卒業式ですが、どんな感じだったのか私なりに感想を書きたいと思います。 // 子どもたちの言葉が聞けない保護者達 まず保護者は参加できないどころか、学校の中にすら入ることができませんでした。そのため校庭の外で待っている方が多かったですね。中学校によっては自宅に待機してくれというところもあったようです。 確かに皆さんが来てしまって道路にはみ出てしまうと、交通整理するのが大変ですよね。私たちの学校…

  • あなたの行動は誰かが見ている

    あなたの行動は誰かが見ている

    マスクの転売が禁止と言われたら、ホッチキスを装って転売する人たちもいて、君たちは本当に恥ずかしくないのかという想いで見ています。こうした騒動を利用して稼ごうという人は出てくるわけですが、それは恥ずかしいことですよね。 // 相変わらずの情報商材の闇 情報商材のトラブル急増の背景について、取材を始めた私たちは当初、そんな怪しげな話に、簡単にだまされる人がそれほど多いものなのか、疑問に感じていた。 しかし、取材を続けていくと、副業ブームやSNSの普及などに便乗して高齢者やお金に困った人の心理にうまくつけ込こんで、情報商材を売りつける悪質な業者の手口が見えてきた。 SNSやインターネットを正しく使っ…

  • コロナ騒動にみる不安心理と経済状況の悪化について

    コロナ騒動にみる不安心理と経済状況の悪化について

    皆さん、マスクは手に入りましたか。私はマスクはもう手に入らないので、実家の母親が自作のマスクを送ってきました。 マスクは基本的には予防効果はなく、人にうつさないためにやるものなのですが、風邪を引いてる人がマスクを買えずにつけられないのはおかしな状況ですよね。 アメリカに住んでいる子供達にテレビ電話で授業をしていますが、「ニューヨークでマスクをしてる人いないから日本人としては怖い」と言ってましたね。アメリカではマスクをするのは医療関係者ぐらいという状況です。 後はトイレットペーパーが本当にないですね。トイレットペーパーだけではなく、紙のお手拭きとかも売ってません。教室事業をやっているので、トイレ…

  • 「働き方を多様化させるけどフリーランスの支援はしない」国で働くこと

    「働き方を多様化させるけどフリーランスの支援はしない」国で働くこと

    フリーランスは何の保証もないというのはその通りで、私も20年近く、そんな状態ですが、今回のコロナ対応も同じようにフリーランスは除外されています。もちろんフリーランスまで支援の対象になってしまうと大変だというのは分かりますが、働き方を多様化させようとしているこの国で、何かアイディアはないのかなと思うんですよね。 法政大の浜村彰教授(労働法)は「現行制度の枠組みでは、フリーの人たちに救いの手を差し伸べるのは難しい。全てのフリーの人たちに国が助成するとなれば、財政負担がどれだけになるのかみえず、相当難しいだろう」と話す。経産省などは雇用によらない働き方を「奨励」してきたと指摘し、「しんどい状態の時の…

  • ネット社会は細分化され閉じられた社会になっていく

    ネット社会は細分化され閉じられた社会になっていく

    ネット社会を見ていると、リアルな世界以上に殺伐としている。いや、ネット社会であるがゆえに殺伐としているのかもしれない。例えば以下のDMCA虚偽申請について。ツイッターランドで凍結祭りがおこなわれていたのだが、こうした行為そのものは責められるべきではある。 でも一個人がした行動で多くのツイッターアカウントが凍結されるシステム的な問題はどうなんだ?とも思う。真摯な反省ではあるものの、所詮は匿名だろうという批判が散見される。 app.simplenote.com こうしたやり合いが現実世界よりも露骨に行われるのがネット社会になってきている。それは匿名だからという問題だけではないと思う。匿名であっても…

  • 自分が我慢している時は相手も我慢しているという話

    自分が我慢している時は相手も我慢しているという話

    最近、いろいろと妻と話し合っています。結婚生活を発展的に解消してお互いの人生を歩んでいこうという話です。自分の中ではまだまだ気持ちの整理が付かない部分はありますが、前向きに生きていけるかなとも思っています。 そんな心の葛藤はnoteで書こうかなと思っています。不定期だし、何を書くかはまだ決まっていないのですが、こんな感じかな。まだ1記事しか書いてないけど紹介します(初月無料です)。 note.com このブログで書かないのはこっちのブログはこれまでの歴史があるので、あまり離婚問題はなじまないかなと。それと離婚はとりあえずしてしまったら終わりのネタなので、このブログにはそぐわないかな。 そんなこ…

  • コロナウイルスすら利用しろ!インフルエンサービジネスに思うこと

    コロナウイルスすら利用しろ!インフルエンサービジネスに思うこと

    やはりというべきか、コロナウイルスでブログ書けというインフルエンサーが出てきましたね。こうした発言があると、その発言に対して賛成・反対というものが出てくるわけですけど、いつも賛成するのは変わらないメンバーなんですよね。 もしくはお仲間が賛成していれば、自分は沈黙するだけという最悪な状態になるわけです。そんなインフルエンサービジネスについて、今までも以下のようにいろいろ書きましたけど、最近見られる傾向について書いてみたいと思います。 www.gerge0725.work www.gerge0725.work www.gerge0725.work // 稼げれば何でもいいという思考回路 コロナの件…

  • 誰かの応援をするという人生は自分が無いとは違うと思う

    誰かの応援をするという人生は自分が無いとは違うと思う

    ちょっと体調が悪くて昨日はブログを書いてないですが、またぼちぼち書こうかなと思います。今日は体調不良の中で色々と感じたことを書こうと思います。その感じたこととは「自分のためとは何か」なんですね。 私は自分のために何かしないとダメと言われることがあります。振り返ってみると、 自分のためというのが自分だけのためではないと思うんですよね。人を応援したり、誰かのために仕事をしたりすることは、自分のためになっていると思うんです。 // 人を応援するという人生 応援団というと体育祭のようなイメージがあって、でかい声で応援するイメージなんです。でも応援団っていうのは実は社会人でもるのですが、やっぱり応援団で…

  • アニメは素人が批評すると怒られる可能性が高いと感じる

    アニメは素人が批評すると怒られる可能性が高いと感じる

    今まではあまりアニメを見ることはありませんでした。正確には以前、見ていましたけど、間が空いていたという感じでしょうか。最近では大人が見ても結構楽しめるアニメが多いですよね。 ただあんまりアニメの話をすると素人が何を言っているんだと怒られそうなので、みんな感想書けないんじゃないですかね。アニメといっても娯楽の一部だと思うんですが、熱狂的なファンの人にとっては許せない批評というのもあるのかもしれません。 そんなことを考えてアニメを見ていたら、以下の増田が出ていました。こういう人たちに責められる可能性があるんだなと思ったんですね。一方でそんな風にアニメを見ていない層もいるんだろうなと思い、せっかくの…

  • 「人のために生きなさい」~祖母の影響が色濃く残っているというのを実感した話

    「人のために生きなさい」~祖母の影響が色濃く残っているというのを実感した話

    祖母が亡くなってから10年以上が経ちます。それだけ経っていても、ふと祖母のことを思い出すことがあるんですね。祖母を思い出すのは、自分がなぜこういう考え方をするようになったか、その原因を考えていくと、そこに行き着くからです。 両親は今でも健在なのですが、あまり関係が濃い感じはしないんですね。というのも父親は休日がほとんどいなかったし、母親は頼りなく、ほぼ話をすることはありませんでした。 そうした中で濃密な関係を築いていたのは、祖母だったんですね。祖母は小学校で用務員をしていたので、そういう意味でも関係が深くなったのかもしれません。 そんな祖母を思い出すのはどういう時かというと、信じられないような…

  • 「友達がゲームの話しかしなくてつまらない」という長男にどう答えるかという問題

    「友達がゲームの話しかしなくてつまらない」という長男にどう答えるかという問題

    長男も小学校2年生になりまして、Nintendo Switchも購入し、ゲームを楽しんでいます。ただゲームはいろいろな種類があるわけで、自分が持っているものと友達が持っているものが違う場合も当然あるわけです。 小学生の中では、スマブラからフォートナイトに移っているようで、スマブラが好きな長男としては、なかなか仲間に入れないという状況だそうです。私は子供にゲームをやらせてないということもなく、例えばMinecraftを楽しんでやっているわけですが、学校にいる時がつまらないと言い始めているんですね。 確かに話題に入れないのは辛いかもしれないです。しかしフォートナイトの話ばかりしているわけでもないと…

  • 田舎者の自分にとって東京はあこがれの対象であり、今もその気持ちは変わらない

    田舎者の自分にとって東京はあこがれの対象であり、今もその気持ちは変わらない

    私は田舎で生活していましたが、大学受験を機に関東圏に出てきました。東京にも住んだことがありますが、今は東京近郊に住み、東京で仕事をしています。東京という街は生活費が高いとか、最先端ではないとかいろいろ言われてしまいますけれども、それでも田舎者からとったら憧れの街なんですよね。 テレビに出ているところが、実際に目の前にあるわけです。そういう経験は田舎ではできないので、今でも凄いことだなと思います。 デビットさんの以下の記事は、かなりの東京ディスになっておりますが、もうちょっと東京を愛して欲しいなと思います。まぁいろいろな理由で、東京が嫌なのかもしれませんが…。 note.com // 田舎出身者…

  • プロとして仕事を受ける!副業であるという意識を捨て本業だと考えよう

    プロとして仕事を受ける!副業であるという意識を捨て本業だと考えよう

    副業をやりましょうという話がたくさん出ていますよね。それにともなって、副業を解禁する企業も増えてきています。副業を推進するというよりもダブルワークを可能にすることで、優秀な人材を確保しようという狙いがあるようです。 もちろん、冒頭で紹介した声のように当初、社内の反対論は強硬だった。しかし、みずほの人事部は時間をかけて説得に回った。世の流れに逆らい、副業を認めず、人材を社内に縛り付けることは、有能な人材が寄りつかなくなるとの結論に至った。「(副業解禁をきっかけに)人材が流出するリスクと、優秀な人材がみずほの門をたたかなくなるリスク。この2つを両てんびんにかけた時、後者の方が将来の『致命傷』になる…

  • ブログをまた毎日書きはじめて気づいたら1年が経っていたという話

    ブログをまた毎日書きはじめて気づいたら1年が経っていたという話

    昨年2月ぐらいになんとなくまたブログを書きはじめたんですね。いままではまぁ1年に1回2回ぐらいしか書いてなくて、ほとんど書くことがなかったんですけど、久しぶりに書いてみたら楽しかったということがありました。 それでブログを再開してみたわけですけど、まぁ思った以上に続いていますね。しかも毎日書いてるので、分量的には増えてきました。分量が増えるっていう事は別によい事でもなく、最近はあんまり良くないんじゃないかっていう意見も多いですね。まぁそんなくだらないブログの話を書いてみようと思います。 // もはやブログを毎日書けばいいというものではない 昔はですね、「ブログを毎日書け」っていうのは結構流行っ…

ブログリーダー」を活用して、toshizouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
toshizouさん
ブログタイトル
いつか朝日が昇るまで
フォロー
いつか朝日が昇るまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用