テレビネタをひとつ。年始STAYHOME用にfiretvstickをゲットしました。後れ馳せながらですが。YouTube、Netflix、Hulu、TVer等々ストリーミング映像や、スマホの映像をテレビで楽しむ目的。ストリーミング、たっぷり楽しませてもらいました。映画やライブが見放題だ!と当初テンション上がりましたが、今はもうあまり見なくなりました。何か面白いチャンネルあればご紹介よろしくお願いします!firetvstick
長期間休んでおりますが、PCも新調したことだし、そろそろボチボチ再開しようかなと思っていますのでよろしくお願いします!家用PCをノートブックにしました。パソコン作業は自分の部屋で、という生活スタイルから、オンデマンドで使いたい時に使いたい場所で、というニーズに対応するためです。と言いますか、在宅勤務が増え会社のノートPCを持ち歩くことに慣れ、ノートタイプの利便性に気づいたからかもしれません。今回購入する上での選択基準は、CPUCorei7、ディスプレイ15.6以上(ノングレア)、オフィス付、Blu-ray、そこそこのSSD、そこそこのメモリーとスピーカー。選んだのはdynabookAZ66で、詳細スペックは以下の通り。OSWindows10Home64ビットCPUCore™i7-10710Uディスプレイ16.1...ノートデビュー
「ブログリーダー」を活用して、Surumeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。