chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がっちから -発達障害の息子- https://ameblo.jp/r7u2i2

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。

R母
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • ”高校説明会”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『高校説明会①』2019年の秋当時、…

  • お言葉に甘えて

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。すっかり忘れてましたが連休なんですよね。 そろそろ体調も戻ったし?で夕飯、どうしようかと思…

  • SST-2024年10月-1回目⓻

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2024年10月-1回目⑥』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害…

  • 今週のお弁当(10月28日~11月1日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今週は…酷い1週間でした 風邪だと思ってたのに…気付けば気管支炎更には、気管支喘息にまでな…

  • ”秋の遠足”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『秋の遠足①』2019年の秋 小学…

  • バラバラな日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、家族バラバラ 息子は、中学時代の友人が進学した高校で文化祭があるらしく中学時代の友…

  • SST-2024年10月-1回目⑥

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2024年10月-1回目⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害…

  • 気になっているもの

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私は、なんだかんだと文句を言いつつも毎年、年末になると簡単なおせち料理を作っているのですが…

  • ”ベーコンブロック”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『ベーコンブロック』     20…

  • 蒸し焼き

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家は、毎月1日は買出しの日なのですが私の体調が、未だ本調子じゃないのと昨日は、生憎の雨…

  • SST-2024年10月-1回目⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2024年10月-1回目④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害…

  • お世話になったもの

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。長い間、体調不良だったような気がします 今回の風邪は、辛かった 最初は、ただの風邪だと思い…

  • ”ハロウィンは…”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『ハロウィンは…』2019年の秋当時…

  • リメイク

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。少し体調も回復してきたので昼間のうちに鶏もも肉に調味料合わせ 冷蔵庫で寝かせておいて唐揚げ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R母さん
ブログタイトル
がっちから -発達障害の息子-
フォロー
がっちから -発達障害の息子-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用