chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイ・コーヒーのブログ http://blog-akiaki.seesaa.net/

タイのコーヒーを紹介するブログです。

在タイ2年。海外の仕事はタイが初めて。 タイのコーヒーが「意外と美味しい」事に気がつき、 タイのコーヒーを飲み続けながら調査を決意。 コーヒー一日20杯を目標に頑張ります!!

タイコーヒー
フォロー
住所
タイ
出身
海外
ブログ村参加

2008/08/08

arrow_drop_down
  • ドイチャーンの写真

    第70回目 久しぶりの更新です。 近頃は、コーヒーショップに行っていないため、 新しいコーヒー写真がありません・・。 …

  • コーヒープラス

    第69回目 本日は、ガソリンスタンドで見かけることが多い 「コーヒー・プラス」です。

  • THE KAFFEE BY MASTER ROASTER

    第68回目 さて、今回はバンコクです。 寒かったチェンライ県と比べ、バンコクは やはり暑いです。 この時期、いくら暑い…

  • メーサイ・SAICHOLレストラン

    第67回目 今回は、ミャンマーに最も近い?レストランです。 メーサイ(タイ)とタチレク(ミャンマー)の国境に 川が流れ…

  • メーサイ・COFFEE BAN DOI

    第66回目 本日もメーサイです。 メーサイの街は比較的賑やかです。 屋台も多く、ミャンマー側のタチレクと共に タイ人に…

  • メーサイ・インターネットカフェ

    第65回目 メーサイ編の3回目です。 さて、メーサイの街(ミャンマー国境の街)には 外国人旅行者が沢山います。 団体旅…

  • メーサイ・ノーストップレストラン

    第64回目 本日もメーサイです。 メーサイの街は、夜なると屋台が沢山出てきます。 ※夜10時ころに閉めはじめてしまいま…

  • メーサイ・BUD'S

    第63回目 さて、今回はドイチャーンから下山しまして、 ミャンマーとの国境の街・メーサイに来ました。

  • ドイチャーンコーヒー PART6

    第62回目 さて、今回も ドイチャーン・アカデミー・オブ・コーヒー です。 アカデミーには隣接してコーヒー工場がありま…

  • ドイチャーンコーヒー PART5

    第61回目 前回に続いて、ドイチャーン・アカデミー・オブ・コーヒー です。 ドイチャーンコーヒーは、タイ国内には ほと…

  • ドイチャーンコーヒー PART4

    第60回目 ドイチャーン・アカデミー・オブ・コーヒーには コーヒーショップが併設されています。 ※観光客の方が来るよう…

  • ドイチャーンコーヒー PART3

    第59回目 私がドイチャーンに訪れたのは乾期に 突入してすぐのころです。 ドイチャーンは夜7時には真っ暗になり、 夜8…

  • ドイチャーンコーヒー PART2

    第58回目 アカ族の方々は非常に優しく、 静かな暮らしをしています。 私はアカ族の家庭で食事をご馳走になりました。 こ…

  • ドイチャーン・コーヒー PART1

    第57回目 本日より、筆者がタイ北部のチェンライ県へ 行ったときに味わったコーヒーを 数回に亘りご紹介致します。 私は…

  • コーヒービーンズ・カプチーノ

    第56回目 バンコク市内に多数店舗のある 「COFFEE BEANS BY DAO」。 ケーキがおいしいと評判の高級店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タイコーヒーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タイコーヒーさん
ブログタイトル
タイ・コーヒーのブログ
フォロー
タイ・コーヒーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用