chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(2月末)

    NS・バイオショックインフィニットエリザベスが髪切ったら、よりかわいくなったけど撮り忘れた><ってところ。 デイジーたん、ちょっと美化されすぎじゃね?あのとき生かしてしまったばかりに独房で抜け殻みたいになってたスレート隊長、介錯したった>< 知らない間に革命の英雄になってたブッカー><やりすぎデイジーたん。このあと……この二人はどこからともなく現れて謎しか言わないな。謎い。・セインツロウ3ドンパチやっ...

  • スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

    前作で犯人捕まえたのに新たな殺人鬼が出てきたから大変ってお話だよ。スマホ落としてないやん、Wifi使っただけなのににタイトル変えろと思ってたら最後の最後で落とした><そこ、事件となんも関係ないやん……ほぼ全員棒読みなのは、なに効果を狙った演出なのか謎。なんかいろいろ起きてる中で警察がひたすら無能に徹し続け、主人公だけが有能かと思いきや、主人公までもが無能って見ててしんどすぎるw警視庁ではなく神奈川県警を...

  • ベルファスト

    みんな仲良く暮らしてた街である日突然、内戦が勃発して大変ってお話だよ。ケネスブラナーの半自伝的作品らしい本当はじりじり内戦の気配がしてて突然ってことでもなかったかもしれないけど、子ども視点からだと突然のことだったんだろうなと。正直、北アイルランド問題ってまったく知らないから、宗教って戦争しか生まねーなとしか思えない。子どもが不幸になるような宗教なんていらなくね?みたいなね。全体的にはこういうことが...

  • アニマル・パージ

    新種のゴリラが動物たちを操って人間を襲わせ始めたから大変ってお話だよ。ウイルス感染なの? 超音波なの? どっち?ずっと動物の凶暴化は新種のゴリラの血液からウイルス感染したせいかもってことで話が進んでたのに、終盤にいきなり新種のゴリラが発する超音波が元凶かもって言いだして、その結論がでることはなく打ち切り漫画のように唐突に終わるからびっくりしたわ。血液関係ないなら、血液浴びたことで動物たちから見逃さ...

  • 恋は雨上がりのように

    バイト先の店長を好きになっちゃいました><ってお話だよ。もともと父親不在家庭でファザコン気があるんだろうなっていうJKが、弱ってる時にいい感じにしょぼくれた優しいおっさんと出会うとそれを恋と思っちゃうよねとかさ、現実だったら店長は絶対手出すよねって、ひねて見てもいいんだろうけど、まあ、フィクションなので良識あるおっさんとJKが交流することで、おっさんは少し青春を思い出し、JKは青春に戻っていきましたって...

  • オットーという男

    オットーという男妻に先立たれて自殺しようと思ってる偏屈じいさんオットーがご近所さんと交流していくうちに人生を振り返るお話だよ。知らないで見始めたけど、これ幸せなひとりぼっちのハリウッド版なんだね。パッパとのエピソードが端折られてたりとちょっと過去エピソードよりも現在のエピソードを強めたようなアレンジはあたけど、ストーリーはほぼほぼ一緒だったように思う。ちょっと今作の方が明るめな感じかな。オリジナル...

  • 愛は霧のかなたに

    ゴリラにガチ恋しすぎた研究者ダイアン・フォッシーのお話だよ。ゴリラを密漁から守ろうと保護に努め、最後は非業の死を遂げたという実話らしいけど。動物の保護活動に精を出す注ぐ人の志はすごいし、人間が存在する以上、保護しないと滅んでしまう動物たちがいるから必要だとは分かるんだけど、こういうのって紙一重だよなとも思う。やり方が行き過ぎるとやっぱり軋轢を生んじゃうし、ちょっと今作でもアメリカ人らしい傲慢さがそ...

  • ヒトノパズル

    地味に進めてクリア。プレイ時間は5時間以上10時間未満。人の行動を把握して、その人が通るルートにバナナやハチといったアイテムを設置して行動を変えることでミッションをこなしていくパズルゲーム。このステージは、上に向かって歩くジョンを下の道から歩いてくるメアリーにぶつからせることがミッション。各キャラクターが通るルートは矢印で事前に確認できる。 分かりづらいけど、ジョンの行く手にハチを2匹設置して遮り、メ...

  • シャウト・アウト

    ロニー!!!!!ってお話だよ。開始3分で笑うやん。ドラえもん呼ぶのび太すぎてwそのままのノリで最後までいくから序盤3分見て真顔になったら見るのやめた方がいいと思う^^;兄ちゃんが呼んだら必ず駆けつけるマッチョ弟がテロリストにさらわれた兄ちゃんのために軍用ヘリや戦車と肉弾戦したりして、最後はも兄ちゃんに呼ばれて死の淵から復活するからね。ヒロインってなんだっけ?ってなったよね。むしろ、兄ちゃんがヒロイン...

  • サウンド・オブ・サイレンス

    娘が誘拐された、犯人の要求は精神病院に入院した少女から謎の番号を聞き出すことってお話だよ。序盤のつかみはよかったんだけど、中盤以降、犯人のドジっぷりが目立ち始めてくるのが残念。よく考えたら初っぱなから仲間に出し抜かれてるし、うっかりお宝の場所聞かずに殺しちゃったりとずっとドジだったのかもしれないけどw最終的にタイムリミットもなんもなくなっちゃうし。同僚の愛人は殺すけど、幼女は殺せません、ひどい目に...

  • 犬部!

    実在した動物保護サークル犬部をもとにしたお話だよ。学生時代だけじゃなく、獣医師になってからのエピソードもあり。無駄に過去と現在をまぜるのは効果的とは思えないけど。とにかく犬が好きで、異常なほどブレずに殺処分や生体実習、多頭飼育崩壊などいろいろな問題に学生時代から立ち向かって、一つでも多くの命を救うために行動できるのはすごいなと。お涙頂戴にもならず、わりと見やすい映画だった。...

  • LOOP ループ 時に囚われた男

    ボスを裏切って彼女と海外へ逃げようと思ったら、彼女の死に遭遇してループ開始ってお話だよ。でも、彼女の死がループの起点ともいえないんだよね。なにがきっかけでループしてるのかがよく分からないし、同じ時間軸に主人公が複数存在したりするから厳密にいうとループでもないような。どっちかというとタイムスリップ的な?でも、こういうのにありがちなルールで別の自分と出会ったらヤバイみたいなことはなく、なんなら別の自分...

  • クライ・マッチョ

    じっじが少年を父親の元に連れて行くお話だよ。ビッチマッマといい、未亡人といい、さすがにこんなおじいちゃんがベッドに誘われたり、好意を持たれるモテモテ展開はないわ^^;追っ手に対してパンチするシーンもあのパンチでひるむわけないだろって思っちゃったし、なんならパンチしたイーストウッドの腕が折れちゃうんじゃないかとさえ……90歳超えてることを考えると十分若いとは思うけど、でも、この役はちょっと厳しいものがあっ...

  • 極秘指令ドッグ×ドッグ

    政権交代とともに非公認の暗殺組織も全員抹殺指令が下されて大変ってお話だよ。あんまり長い映画は好きじゃないから短いのはいいことだと思うけど、それは内容を伴ってたらの話でさ、これはあまりにもいろんなことを端折りすぎて、オフィスにあるいろんな物を使って人を殺すシーンをただ撮りたかっただけなんじゃないかとさえ思ってしまう。なんか前後編ある映画の前編を見ないで後編だけ見たような錯覚に陥るくらいの端折り方だっ...

  • 地球防衛軍3 for Nintendo Switch

    難易度ノーマルで陸戦兵、ペリ子ちゃん共にクリア。怒濤の勢いよ。2が80近くミッションあったから、まさか60で終わりとは思わなかった。マジでラストミッションって思ってなくて、こんな巨大な船とバチバチやりあって、ラストバトルはどうなるのかと震えてたら、いつものしょぼいエンディングはじまってビックリした^^;最終リザルトはこんな感じ。2が67時間とかだったのに比べるとずいぶん短くなった感あるけど、ミッション数も...

  • 沈黙のパレード

    15年前に少女殺人で無罪になり、新たな殺人事件で容疑者になった男が殺された、犯人誰ってお話だよ。パレードのシーン長すぎ^^;特にそこが重要ってわけでもないのに、そんな長々やらんでもってちょっと思ったよね。このままじゃただのオリエント急行になっちゃうから二転三転させるぞってのはいいんだけど、一番最後の大オチがあまりにもしょうもなさすぎてなんだかな。なんかいろいろ不自然な展開も多かったし。ってか、15年前...

  • オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主

    死者と死を糧にする悪霊みたいなものが見えるオッド君が悪霊追いかけて事件に巻き込まれるお話だよ。ライトノベルでありがちな主人公モノローグで話が進むのは好みが分かれそう。ただ死者が見えるだけで、それ以外の特殊能力ないのに事件に巻き込まれにいくなよっていうね。ボダッハっていう悪霊みたいなやつの説明がざっくりしすぎてて、オッド君との因縁があるのかどうかも不明だから、なぜそこまでこだわるのかなって思ったり。...

  • ロスト・イン・フォレスト -失跡した少女-

    ロスト・イン・フォレスト -失跡した少女-車がエンストして修理呼びに行ってる間に娘がさらわれたから犯人追いかけるってお話だよ。娘がさらわれてるわりに出会ったばかりの修理工と仲良くチュッチュしてんなよ、どんな心理状態だよ^^;犯人も僕が犯人ですよって感じで出てきて、そのとおりなのはいいけど、おしゃべりばっかして、ほとんど危害加えないし、もっと狂気を見せろよと。挙げ句の果てにクマって。どんなぶん投げ方な...

  • 劇場版 きのう何食べた?

    ゲイカップルの日常とご飯のお話だよ。ドラマは何話か見たことある程度だからあれだけど、もともと特に大きな事件が起こるわけでもないドラマをわざわざ劇場版にしなくてもという感じ。ご飯も少なめだし、もう少し広がりがないと2時間はしんどい。完全ファン向けだね。...

  • カミヤ・モブリー -私の母は誘拐犯-

    カミヤ・モブリー -私の母は誘拐犯-18年間一緒にいたマッマが実は赤ちゃんの時に自分を誘拐してたからマジしんどいってお話だよ。実話に基づいてるらしい。とにかく本当のマッマが可哀想すぎて。娘の気持ちは分かるんだよ、マッマと思って18年も過ごしてたんだから、いきなりあんたは誘拐した子、あっちが本当のマッマよって言われても、そんな気持ちになれないのはしゃーない。とはいえ、もうちょっと歩み寄ってあげて、母の日ぐらいなんかし...

  • ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

    とりあえず、ストーリーはクリア。プレイタイムは145時間以上150時間未満ってとこ。達成度は56.54%。結構、いろいろ寄り道してたけど、まだまだやることいっぱい残ってるっぽいな^^;ぶっちゃけ、ゼルダの感想って神ゲーっていう一言で終わるレベルよね><だから、終盤のダイジェストでお茶濁しとくよ。リンクを守り隊の皆さん。熱いよね>< いきいきとして強かったガノンさん人間型だったけど、なぜか悪手を取って龍になって...

  • ミッシング・デイ

    外国で養女にした娘が誘拐されたから大変ってお話だよ。実際にある養子縁組詐欺・人身売買がテーマらしいけど、つくりとしては微妙。出てくる奴がみんなアホすぎて。もうちょっと丁寧につくったらまともなサスペンスにできそうなキャストなのに、とにかく大味。大体、2日ぐらいしか一緒にいなかったのに命がけで探そうとするかな?そこまでの執着に納得できるような絆は感じられなかったし。とりあえず、外国で親しげに近づいてく...

  • ギリシャに消えた嘘/疑惑の果てに

    リッチな夫婦の旦那が亡くなったパパみたいって思ってたら殺人事件に巻き込まれたってお話だよ。妻の方にもちょっと気があったし、旦那にはパッパの面影見てたから、なんとなく流れで二人の逃避行に巻き込まれにいっちゃったテヘペロ><って感じだったね。もっと騙し騙されみたいな展開になるのかと思ったら、ひたすらグダグダな逃避行で、うーん、地味^^;結局、最後までたいして盛り上がることなく終わった。サスペンスというより...

  • アパートメント:143

    変な音がしたり、ドアが閉まったり、気温が下がったり、いろいろ起こるのは霊の仕業なのか、それとも?みたいなお話だよ。そんな超常現象に襲われている一家から調査を依頼されたチーム。超常現象は一家の妻が亡くなってから起こり始めたことから、妻が原因なのかと思わせておいて、実はっていう展開なのに、エピローグでさらに実はってなったことで結局、なんだったの?ってなったのが致命的。元のオチに自信がなかったのか、ホラ...

  • NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム

    NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム生配信中に視聴者から出されるチャレンジに成功して賞金ゲットしてたら彼氏もゲットってお話だよ。最終的にね^^;むしろ、心配してくれた友達とくっつけよって思ったけどwこういうゲームでタスクこなして最終的に自殺させるってちょっと前にリアルであった気がするな。それよりも配信中に危険なことして勝手に死んでる系が近いかwたまにいるよね、そういう人。軽い気持ちではじめて、どん...

  • ハピネス

    ハピネス三姉妹と彼女たちを取り巻く人たちの裏の顔があらわになってく群像劇だよ。アメリカンビューティーをさらに悪趣味にしたような感じかな。一見幸せそうな長女、その旦那はショタコンで息子の友達にとんでもないことをやらかすし、作家の次女は変態イタ電被害から、なぜかその男にレイプされたい願望をもちはじめ、三女は振った男が自殺をして、その家族に責められ、傷心中のところをロシア男にカモにされ、変態イタ電男の隣...

  • CUB カブ 戦慄のサマーキャンプ

    CUB カブ 戦慄のサマーキャンプなにやらいわくつきの森でキャンプしてたら、案の定、殺人鬼が襲ってきたよってお話だよ。うーん、なんとも納得しづらい展開。そもそもラスト30分に詰め込みすぎなんよなwそこかしこにサムの生育環境がよくなかったことが示されてはいたけど、なんかとってつけたような感じでさ。カイと友情を育んだかのようなシーンはなんだったんだって感じのバトルも謎いし。大人がみんなクズいから殺されていく...

  • リーガル・マインド~裏切りの法廷~

    殺人の容疑で有罪を受けた女性がどう見てもえん罪と思うから再審で弁護する><ってお話だよ。やっぱ見た目大事ってことよw被告のレイシーが逮捕時の見た目だったら、ケイトもえん罪とは思わなかったはずwムショ入りしたおかげで真面目そうな見た目になってたから、うっかり信じちゃうみたいな。それに加えて、警察や検察側が逮捕時、レイシーを見た目どおりの奴だから絶対有罪にしたるでって証拠隠蔽しまくったりするから話がや...

  • 博士の異常な愛情

    核兵器をソ連に落とす権限を軍人にもたせたらあかん、ましてや陰謀論者になんて><ってお話だよ。また私はいかにしてうんたらかんたらっていう副題は省略><人類存亡の危機だっていうのに危機感ない感じで権力者たちが会議してるのを笑えばいいのだろうけど、これといってツボにはまらなかった。でも、今のご時世、なにが起きるか分からんから、こういうことが実際に起きてもおかしくない気もするよねw...

  • Lost Ember ロスト・エンバー

    クリア。スイッチタイムだと5時間以上10時間未満ってとこ。多分、5時間寄りだと思う。死後、光の都へ行くはずが、なぜかさまよえる魂となってしまったオオカミと魂君が過去の思い出をたどりながら一緒に光の都を目指し、どうして光の都へ辿り着けなかったのかを知る、みたいなストーリー。ムービーが全部、紙芝居なのがちょっと物足りない。メインはオオカミだけど、さまざまな動物に魂を乗り移らせ、動物固有のアクションを使って...

  • 余命10年

    病気だけど、それなりリア充で彼氏もできたし、がんばったわってお話だよ。原作未読だからなんともいえないけど。原作は作者本人がモデルなわけだから、もっと残していく側の気持ちとかが緻密に表現されてるんじゃないかなって推測。どうなんだろうね。気になるけど今作見て読もうとは思わないわけよ。今作はもう難病中でも恋愛しちゃいました、ほら泣けっていう普通によくあるあのジャンルだから。そういうのが好きな人ならどうぞ...

  • ドーン・オブ・ザ・デッド

    ある日、突然走るゾンビだらけになったからショッピングモールに籠城するってお話だよ。ゾンビ、ショッピングモール……フランクさん?デッドラ懐かしいな。それはいいけど、走るゾンビはもはやゾンビじゃなくて、別のクリーチャーって気もするよね。遅いからってなめてたら囲まれてオワタみたいなのがやっぱゾンビよ。走るからなんかせかせかしてた。あと、登場人物が全員アホすぎて、なるべくして全滅に向かっていった気もするwただ...

  • アトラクション制圧/アトラクション侵略

    アトラクション制圧謎の飛行物体? しゃらくせー撃ち落としてやんぜ、話はそれからだってお話だよ。問答無用で撃ち落とす、それがおそロシア。日本も領海侵犯とか領空侵犯には、それぐらいやってほしいものだwそんなわけで、地球外生命体とのファーストコンタクトの第一手の選択を攻撃にしたら、宇宙人が怒って地球を制圧するお話かと思うじゃん?違います><人類がひたすら野蛮で好戦的だっただけで宇宙人は友好的で平和的で、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用