chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(11月末)

    NS・バイオショック2はじめました。 私、ダディになりました。幼女が可愛くなってるからやる気出るね^^幼女をさらった今回の悪い奴>< 前作からどのくらい経ったのか分からないけど、ロリの虜になってるテネンバウムさん。意外と若い?そんな感じで、やっと会えたと思ったら逃げてった、今ここ。・バイオハザード6レオン編クリア。ものすごくしつこくてありえないほどだるいボス戦だった。ザ・フライみたいな形しやがって、バ...

  • アデル・ブルーは熱い色/アンダー・ハー・マウス

    私、アデル。運命の相手と出会っちゃったけど、なんか寂しくて浮気しちゃったテヘペロってお話だよ。とりあえず、長いんだよね。エマと出会うまで45分くらいかけるしwこいつらとの日常にそこまで時間かけなくても……ってなる同級生とのどうでもいいシーンは削ってほしかった。同性愛者に対する差別や偏見を描くために用意しただけみたいな存在だったね。そのうちの一人が、いくらなんでも過剰反応すぎてドン引きよ。それはどうでもい...

  • 野生の呼び声

    家庭犬だったバックが人間のせいで野生を取り戻していくお話だよ。このジャケ写から想像する話と全く違ってびっくりしたわ。どう見ても、ハリソンフォードと大冒険する話と思うじゃん?全然違うんよ。犬泥棒にさらわれて、アラスカの郵便配達するソリ犬の一員になって、いい感じになったと思ったら解雇されて、今度はクソ人間に買われて虐待受けて・・・・・・そんな人間による胸糞シーンが続くわけよ。ハリソンフォードは、チラチ...

  • パーフェクトマン 完全犯罪/パペット大騒査線 追憶の紫影

    なにがなんでも作家になりたかったんや……ってお話だよ。そんな感じで、どうしても作家になりたかったから、偶然手に入れたアルジェリア兵の日記をパクったら大絶賛。夢に描いた大作家先生への道を手に入れ、憧れの金持ちお嬢さんとも交際できて、人生万歳。と、そんな簡単に物事が進むわけがなく、パクリでデビューしたから次作がまったく書けなくて追い詰められるし、パクった日記の持ち主の知り合いが出てきて脅されるし、てんや...

  • スクランブル

    車泥棒兄弟が車盗んだら、怖い人が出てきて大変、ほかの車盗んでくるから許して><ってお話だよ。どこからが計画だったのかがよくわからない。こういう展開って最後に計画開始シーンからスピーディーに見せてくれたりするのがお約束やん。結果だけ見せられて、どやられてもなんだかなって。あと、メインキャストがなんか似てるのがちょっとね。ちゃんと見分けはつくよ。つくんだけど、なんで兄弟そろって同じ髪型、ヒロイン二人も...

  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしているから相手するのが大変ってお話だよ。いつものようにこういう話はよく分からんw前半はクスッとする死に様もあったり、ほのぼのさがあったりしたけど、後半から急に感動しろ!的なイイハナシ押し付け演出が出てくるのは邦画あるあるなのかね。結局、なんで死んだふりしてたのかは丸投げで逃げるし。時間の無駄だったなぁ。それにしても、月が綺麗ですね、を知らない人っているんだね。...

  • 007/スペクター

    メキシコでやらかして謹慎くらったけど、ばれないように悪の組織スペクターを探してぶっ潰そうってお話だよ。正直、前作とかまったく覚えてないからよくわからなかったよwいつも思うけど、007って予告が一番面白い空気まとってるんだよね。実際、見たらそうでもないっていう。スカイフォールの時もアデルの歌も相まって、超面白そうと思ったらそうでもなかったし、一番最新のノータイムトゥダイもCM見る限りだとすごく面白そうな...

  • おじいさんと草原の小学校

    無償教育制度がスタートしたら84歳のおじいちゃんが勉強したいと小学校にやってきたから大変ってお話だよ。ほぼほぼ実話。イイハナシだし、すごい話だった。今作はケニアの暗い歴史の中で教育を受ける権利を奪われてしまったおじいさんがいて、そのおじいさんの学びたい意欲を汲み取ってくれる校長先生がいて、今さら勉強なんてあほかって笑う村人がいたりして、おじいさんの勉強を邪魔する敵対部族がいたり、マスコミに取り上げられる...

  • レイマン レジェンド

    本編クリア+オリジンもクリアでコンプ。クリアタイムは25時間以上。2Dアクションでは、なかなかのボリュームかな。ジャンプ、パンチ、キック、ホバリング、壁走りとアクション豊富で操作性もよく、ステージは森や雲の上、機械や海底、火山と自然と人工物が入り交じって、メリハリがきいてて飽きず、元がWiiUだったタッチ操作や傾け操作はともかく、ステージ上のギミックもたくさんあって、シューティングゲーム要素まで兼ね備えて...

  • 今日から俺は!!劇場版

    なんで開久に北根威が入ってくるって設定なん?ってお話だよ。ドラマ見てないんだけど、うっかり劇場版見たら見るのが辛すぎるレベルだった><なにからなにまで違う。キャストもミスキャストってレベルじゃないくらい酷いし。三橋の顔芸とか京子のぶりっ子とかキャラ変しすぎだし、ほぼすべてのキャストが学芸会演技だし北根威が開久乗っ取るのが無理ありすぎるし、どうせ智司と相良コンビ出した方がファンが見に来るっていう商業...

  • http://emanon2626.blog.fc2.com/blog-entry-3618.html

    10年くらい使ってるPCがバッテリーやばいぜってメッセージが毎回出るようになったから壊れたわけじゃないけど、バッテリー交換するより新しいの買った方がよいかなと思ってPC買いにいったら、めっちゃ値引きしてもらえてお金が浮いたったし、DVDとゲームを駿河屋のかんたん買い取りに出したら、予想の3倍くらいの値がついて、思いがけない臨時収入になったし珍しく懐に余裕があるのでIWGPのボックス買おうかな^^・・・・・・って...

  • ヴィクトリー・ロード アクイナスの奇跡

    アクイナス高の万年最下位のアメフトチームが新しい監督とともに奇跡を起こすお話だよ。デスパレートな妻たちに出てた双子の男の子、こういうA級ではなくB級でもなく、みたいな、なんともいえないラインの映画で意外とよく見かける。大体、性格悪い役で。それはさておき、実話を元にしたお話らしい。でも、結構な脚色されてるんじゃないかな?ってくらいに都合のいいありがちな逆転劇だったw弱小チームが試合に勝っていったところ...

  • 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

    鬼の術で夢の中へ、起きた、倒した、また鬼が出てきた、強すぎた、負けたけど実質、煉獄さんの勝ち(謎理論)ってお話だよ。原作もアニメも見たことないからあれだけど内容の薄さにびっくり。異常なくらい、全員説明口調なの笑うし。なんでそんなに技の説明してくれるん?ってなるよw今からこれしてあれしてこれするからこうなるよ、くらい一から百まで説明する親切が不自然すぎて笑うよw夢使いの鬼はなにがしたかったんだってく...

  • レフト・ビハインド

    神<子供と私を信じるものだけ天国へ連れてったるわ、信じない奴は知らんがなってお話だよ。だらだらとクソみたいなやり取りが繰り広げられる前置きが40分ほど続いたら、なんの前触れもなく人が消えて、なにも解決せず、最後は飛行機が無事に着陸できるかどうかという航空パニックムービーになって終わる謎作品wキリスト教信者向けなんだろうね。聖書の天使がラッパ吹いたら世界終了、みたいなあれが起きたらこうなるよってことか...

  • グローリー明日への行進/クラッシュ・ダイブ

    選挙権が欲しいんじゃってお話だよ。いつもの黒人差別の歴史映画。そんな黒人は今やアジア人を差別するし、歴史は繰り返すってか。アメリカ、まるで成長しない><アメリカの原子力潜水艦がロシアのテロリストに乗っ取られたから大変ってお話だよ。潜水艦の設計士が、偶然、元特殊部隊って設定が盛り盛りすぎるやん。たった5人に潜水艦乗っ取られるのはさすがに暢気すぎるやん。艦内でバンバン撃ったらダメやん。90分がちょっと長...

  • フレンチ・ラン/ブラウン・バニー

    隙だらけの女から鞄盗んだら、爆弾入っててテロリスト認定されたから大変っていう若者と、テロリスト認定された若者がそんなことしそうに見えないから、単独で確保して事情聴いたろっていう捜査官のお話だよ。ちゃんと相棒同士見せ場があって、お約束の身内から裏切り者がでる軽い陰謀劇もあって、ピンチを助け合って、可もなく不可もない展開が繰り広げられて、退屈はしないけど、なんか物足りないんだよねwなんていうか、とって...

  • アラスカ・ケビン/悪人に平穏なし

    爺さんの遺産を手に入れるために犬ぞりレースに出たら悪党に狙われて大変、でもいい女ゲットしたぜってお話だよ。犬映画に見せかけたゴミ映画。犬をこれだけ前面に押し出したジャケ写しておいて、犬の見どころ一切ないからね。犬を集める過程も雑だし、犬と交流図る過程も雑だし、犬がたくさんていても思い出せる個性すらなし。だって、なに一つ活躍してないもん><そんな残念過ぎる犬映画もどきだった。酔った勢いでバンバンした...

  • ミッドナイト・ドライバー~君に続く道~/みかんの丘

    うっかり助けた中国人女性に一目ぼれしたけど、悪い奴らに売春させられてたから交渉して助け出すよってお話だよ。全員演技が下手で、ストーリーも魅力0のしょうもない作品。見るだけ時間の無駄。アブハジア紛争中、敵対する兵士二人を助けたけど……ってお話だよ。戦争って虚しいものだね。みんな同じ人間なのに、どんな相手かも知ろうともせず殺す殺すってなっちゃう集団心理の怖さよ。それでも一つ屋根の下でイヴォやマルガスを通...

  • わるわる探犬隊

    モンスターがいると噂の敷地に大事なロケット模型が入り込んだから大変ってお話だよ。ロケットの奪還作戦に入るまでに1時間くらいかかるよwそれまでは、友達と野球したり、祭りいったり、好きな子に意地悪しちゃう甘酸っぱい恋模様眺めたり、子供の頃の夏休み感満載。そんな夏休みを送ったことはないけど、なんだか懐かしさを感じて楽しめるよ><ロケット奪還作戦ではネコが酷い目に遭うから、ネコ好きは注意。いや、別ネコやん...

  • プロヴァンスの休日/ブラックソウル

    初めて会う爺ちゃんは頑固過ぎるし、住んでるとこは田舎だし、げんなりしてたけど、なんだかんだ楽しかったってお話だよ。ノリでじっちゃのSNSつくったら、昔の仲間たちがきて、みたいなのもよかったし、ありがちだけど、いまいちな印象だったらじっちゃんと孫たちがだんだんと打ち解けていく過程がいい。なんだかんだ、みんな成長して、じっちゃの心もほどけて、確執があった娘ともうまいこといきそう、みたいな王道の終わりで、イ...

  • ピクミン3

    知ってた?ピクミン3ってWiiUで出てたんだよ^^Uちゃんのソフト移植されてばっかりや。心がせまいからなんだかもやっとするよ><という戯言はさておき、クリアした。プレイタイムは、22:15。体感短かったけど、そうでもなかった。でも、無駄に熱くなったお宝集めミッションも含まれてるから、本編はもっと短かったかもしれない。食糧危機に陥ったコッパイ星の命運をかけて、無人探査機が見つけた謎の惑星に食料探しに旅立つよ...

  • 劇場版ダウントン・アビー

    国王夫妻がダウントンにやってくるから大変ってお話だよ。バイオレット様には元気でいてほしい。バロウさんも随分と丸くなって、最初の頃のネチっぷりはどこへやら。理解者が現れてよかったね。メアリーお嬢様も随分と丸くなって、最初の頃の棘っぷりはどこへやら。よかったね。トムも随分と丸くなって、最初の頃のアカっぷりはどこへやら。いい人が現れてよかったね。イーディスもいつもどおりちょい不幸なめにあいつつも丸く収ま...

  • 高慢と偏見とゾンビ

    高慢と偏見のプロットはほぼそのまま?に、ゾンビ大戦を物故んでみたってお話だよ。まあ、原作知らんから、そのままかどうかは知らんのやけど><金持ち貴族との結婚を目指して、田舎の貧乏貴族の娘たちが頑張るんよ。出会った男がなんかいけ好かないんよ。私のことバカにしやがって、でも、なんか気になる><みたいな。男の方は男の方で、しょぼい田舎娘がと思ったら、なんか魅力あるやん、気になる><みたいな。揃ってツンデレ...

  • フック

    ネバーランドのことを忘れて大人になったピーターパンが子供を攫われてネバーランドに戻ってフック船長と戦うお話だよ。もっと面白かった気がしたんだけど、こんなもんだったっけ?ってなった。ちょっと思い出補正あったわ><私がBBAになったからか。全体的に脚本のバランス悪いんだよね^^;ネバーランド行くまで長いし。最後の戦いは、しょぼいし、なによりルフィオの扱いよ……納得いかないわ。設定とマッチしないというかね...

  • アトミック・ブロンド

    極秘リストが盗まれたから奪還して、ついでにリスト紛失に関わった二重スパイサッチェルを見つけてねってお話だよ。色々な国のスパイが裏切ったり裏切られたり目まぐるしいよ><スパイ映画あるあるだけど、おかげで誰が誰の味方で敵なのかを見失うよね。でも、これは意外とわかりやすい話だから、なんとかついていけるはず。裏切りのサーカスなんて、一周目じゃ、なにがなんだかだったし><アクションもそれなりによくて、男とバ...

  • イエスタデイ

    自分以外、ビートルズのことを知らない世界になったから曲パクって売れっ子ミュージシャンになったったってお話だよ。流行りの異世界転生ものみたいな感じ?><思ってたよりも、ラブストーリー要素強くていまいちだったかな。一番残念なのは、主人公が魅力的じゃないことだけど、パクリに略奪愛っていいとこないじゃん?歌声にパワーがあるわけでもないし、見た目も平凡だし……売れっ子になって、あの毒舌エージェントの手によって...

  • 聖なる鹿殺しキリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア

    手術中に父親を殺してしまったので遺族の少年を気にかけて、家に招いたら、家族に変なことが起こりだして大変ってお話だよ。不穏で不快で不条理を描かせたらトップレベルの監督じゃないかなw冒頭、なにも起こってないのに不穏しか感じないっていうねw最終的になんだったの?っていうね^^;父と息子のような二人だけのやりとりから、スティーブンの本来の家族を見せられた時からマーティンの復讐ははじまったのかな。結局、ステ...

  • バイオショック

    クリア。プレイ時間15時間以上。マッドな研究や芸術を自由にできる狂った海底都市ラプチャーに飛行機事故でうっかり漂着したから、地上へ脱出するために恐縮されながら探索して、ラプチャーの支配者を倒しにいくよってストーリー。そんな世界観なので、たまに会う普通の人間も頭がおかしい奴が多くて楽しいwホラー感はそこまでないかな。敵もしゃべってたり、歌ってたり、存在感あるから、いきなりバーン、みたいなことはほとんど...

  • ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命

    ナチス占領下でユダヤ人を自分たちが経営する動物園にかくまって救出した夫婦のお話だよ。実話もの。ナチスが来た途端、手のひら返しでユダヤ人を密告する地元民描く映画が多いから、そんなさくっと割り切れるもの?って思ってたけど、やっぱりこういう人も少なからずいたんだろうね。実話物なので特にいうことはないんだけど、動物が撃ち殺されたりするのは辛いね。人間ってホント一番地球にいらん動物だよ。...

  • フォーカス

    天才詐欺師の恋の駆け引きのお話だよ。最終的にね、そんな感じw前半は面白かったけど、だんだんラブストーリーに比重が偏りだして、詐欺映画の醍醐味であるどんでん返し的なネタ晴らしもいまいちパッとしなかった。つまらなくはないけど、思ってたよりはッて感じの作品。...

  • きいてほしいの、あたしのことーウィンディキシーのいた夏

    孤独な少女が孤独な犬と出会って、犬を通していろいろな人と出会ってみんなハッピーになったってお話だよ。出会う人もどこか孤独だったりしてね。自分が閉じこもってたら、人のことを知る機会もない、みたいな感じで、同じ年くらいの近所の子たちとも仲良くなって行ったりね。話的には薄いけど、普通のイイハナシって感じかな。タイトルでミスリードを誘ってくるけど、犬は無事です(ネタバレ)...

  • ビリオネア・ボーイズ・クラブ/ピート・スモールズは死んだ!

    実在した投資詐欺グループの栄光と転落を描いたお話だよ。最初は詐欺するつもりはなかったのかもしれないけどね。思いついた手法が自転車操業の投資詐欺そのものだから長続きするわけないよね。途中で逃げ道用意しておけばよかったのに、ついしがみついてしまうのが金の魔力なのかね。まだなんとかなる、みたいな引き際を誤るというかね。こんなあからさまな投資詐欺に乗っかった大人たちも金の魔力に憑りつかれてたんだろうし。そ...

  • ワールズ・エンド/酔っぱらいが世界を救う!

    青春時代に達成できなかった12件のパブでハシゴ酒チャレンジにリベンジするぞってお話だよ。まさかの展開で面白かったんだけど、ラストが気に食わない。ゲイリーが現実みないで成長しないまま好き勝手にやってるラストは痛快っ!映画だからそれでいいじゃん、って思える人は現実をまともに生きてるんだと思うよ。現実から取り残されてゲイリーみたいに人生終わってる私みたいな人間からすると、映画なんだからこの危機乗り切ったこ...

  • ロスト・アイズ

    双子の姉が自殺、え?旦那も自殺?マジでおかしいから真相突き止めたかったけど目が見えなくなって大変ってお話だよ。徐々に視力が失われていく病気で、タイムリーに不穏な影を感じつつも主人公は目が見えなくなっちゃう。なんらかの気配は感じるのに見えないという恐怖。徐々に失われていく視界や完全に視力が失われてからは他人の顔が視聴者にも見えなくなる、などの映像的な見せ方が上手い、というか恐怖を煽る。ただね、この主...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用