chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テル先生のジャズピアノ夢実現法 http://pianoterusan.livedoor.biz/

ジャズピアノ指導歴40年。ジャズ理論的分析、解説で、あなたの音楽が向上する秘訣を無料で学べます。

 ジャズのアドリブは誰にでも出来るのですが、実際にはほとんどの人が出来ません。  なぜでしょう?才能がない?  いえいえ違います。  勉強方法を知らないだけ。誰も教えてくれなかったから弾けないのです。  このブログは、即興演奏のヒント、練習方法、上達法などが、すべて無料で学べます。  じっくり読んで、あなたの音楽的レベルを向上させて下さいね。

ピアノ♪テル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/21

arrow_drop_down
  • 明けましておめでとう!

    明けましておめでとうございます。久し振りです。あなたは元気でしたか?私は元気でジャズの勉強を続けています。最近ピアノのスタイルが進化しました。スタンダード曲のメロディーを弾きながら同時に対旋律を右手で弾く。つまり片手(右手)でメロディーと対旋律を

  • SynthesizerVガイド

    今回は「SynthesizerV」のユーザーズガイド(本)を紹介しよう。前回の動画を観た(聴いた)だろうか?何も知らされていなかったら、当然人間が歌っていると思っただろう。このソフトでちょっと遊んでみたい人は無料版(ライト版)もあるので試してみるといい。た

  • Synthesizer V AI Saki

    「Synthesizer V」を知っていますか?ボーカロイドのような歌声合成ソフトウェアですが、ボカロよりも人間が歌っているように聞こえます。ボカロや他の歌声合成ソフトでも「カワイイ声」が中心ですよね。もう少し大人の歌声が欲しいと思う人には「Synthesizer V」の「

  • ジャズ・コード付け専門書

    ジャズのコード進行、コード付けについて詳しく解説してくれる専門書が出ました。私は以前から輸入版では持っていて、良い内容ということは知っていたが、これからは翻訳版でじっくり学べるので大変ありがたい。対象者は中級~上級者用で、全体の内容はこの記事最後

  • アドリブ・コピー譜分析

    最近のレッスンはほとんどオンラインになりました。Zoomを使ってレッスンしています。オンラインの便利な点は、生徒がどんな遠くに住んでいても、パソコンやスマホですぐレッスンが出来る事。逆にこちらが東京にいても京都にいても、どちらからでもレッスン出来るこ

  • チック・コリア新刊本

    チック・コリア本人が書いた本が出たので紹介しよう。音楽に対するチック・コリアの考え方がわかる貴重な資料だ。難しい理論が書いてあるわけではなく、あくまでも基本的な考え方。しかし本人が書いたことなので、ファンとしては読んでおきたい。すべての音楽家が対

  • チック・コリア資料

    チック・コリア・ファンならすでに手に入れたと思うけれど、ジャズ批評「チック・コリア特集」2021年07月号を今回紹介しよう。チック・コリアのCDを集めようと思った時、ディスク・ガイドがあると便利だ。初期から後期までの作品を分析・研究する時にも貴重な資料に

  • 久し振りですね

    こんにちは。久し振りですね。今、オンラインレッスンの合間に書いているので短い話しか出来ませんが、いつもブログを更新しようとは思っています。近い内に何かの記事で更新しますね。では時間がないので今回は更新予告でした。

  • 無料の楽譜作成ソフト

    「MuseScore」(ミューズスコア)は、無料の楽譜作成ソフトなので、知らなかった人は、ぜひ使うといい。すでに使っているけれど、もっと細かいことまで知りたい人は、無料の詳しい説明書を手に入れるといい。私も最近この説明書(ハンドブック)を手に入れて、ざっ

  • 久し振りだね!

    みんな元気だった?大変な世の中になっているけれど、暗くならないで生きていきましょう。私も元気ですよ。レッスンはほとんどオンラインになったけれど、ずっと続けています。東京も京都も教室に直接来る生徒も少しいますけれど、今、世の中全体がオンライン化して

  • 明けましておめでとう

    新年、明けましておめでとうございます。皆さん元気ですか?私も元気なので今年は記事の更新を去年よりは増やしたいと思っています。今年もよろしく。

  • 「Zoom」でレッスンを

    私の最近のレッスンは東京(高田馬場)教室も京都(四条烏丸)教室もオンライン・レッスンになってしまいました。直接教室に来る生徒はごく一部です。従来のレッスンは東京か京都に直接通える人のみ教えていたのですが、今では全国どこにいる人にでもレッスン可

  • 沢山集めたけれど…

    久し振りです。元気でしたか?こちらも元気ですよ。私が最近やっていたことは、いままでに集めた和声学や対位法の本を何となく眺めていた?「しっかり課題をやった!」と言えたら素晴らしいのですが、「ページをパラパラめくっていた」という情けない状態です。

  • 4度和声を再び研究

    「4度和声を研究しよう」という話を以前した。(2020年09月22日の記事)その時はよくわからなかった人も最近書いた「ヒメノ分析」を読めば、何となくわかってきたのではないかな?対象は上級者(または中級)だけれどもう1度挑戦するといい。ジャズ・コードの使

  • 「ヒメノ」楽曲分析12

    長年ジャズを教えて来たけれど、こんなことは考えたこともなかった。「ヒメノ」を分析して良かった。作曲者はこんなふうに考えて作ったのではないと思うけれど、たった1つのコードを見て、そこからいろいろな可能性を考えて、新たな発見をすることは、とても面白い

  • 「ヒメノ」楽曲分析11

    今回は普通のジャズ理論書には書いてない、スケールの特殊な使用法ですので、上級者対象の話です。それから初級~上級に関係なくセッションなどでは<絶対に使用しないで下さい>他のメンバーの音とまったく合いませんので、自分だけ間違えていると思われてしまいます

  • 「ヒメノ」楽曲分析10

    今回は「ここでこんなコードが使えるのか!」という<驚きのセリフを言う>話です。パスカル・ヒメノ楽曲分析(10)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュード第1集6曲目「Final」(フィナーレ)この曲のイントロ(1~8小節目)のコード進行は以下の

  • 「ヒメノ」楽曲分析9

    今回は4度和声の話ではなく、特殊な音の使い方を学ぶことになる。かなり不協和なコードの使い方だ。上級者のみ対象の話になるので、初心者はここから引き返した方がいいかもしれない?(ウソだよ~)パスカル・ヒメノ楽曲分析(9)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会

  • 「ヒメノ」楽曲分析8

    今回はモード奏法などにも応用出来る4度和声の話の続きだ。4度和声には普通の3和音のように転回形があって、これを使うと可能性がすごく広がる。今回は4度和声の転回形の使い方。その実例を学ぼう。パスカル・ヒメノ楽曲分析(8)☆「GIMENO」(ヒメノ)演

  • 「ヒメノ」楽曲分析7

    今回は4度和声の話の続きだ。4度和声を大きく分けると(以前話したけれど)3種類あったよね。その1つは前回出て来た。そして今回は2つ目が出て来る。パスカル・ヒメノ楽曲分析(7)☆「GIMENO」(ヒメノ)パスカル・ヒメノ楽曲分析演奏会用リズム・エチュー

  • 「ヒメノ」楽曲分析6

    今日から新たに4度和声の話になる。少し前に「4度和声を研究するといい」という話をしたよね。「4度和声(36種類)の可能性を検討せよ」という課題だった。今回は、その具体的な例が出て来る話だ。ジャズ・ピアノの新しいスタイルを学びたい人には大切な話に

  • 「ヒメノ」楽曲分析5

    今回は「平行和声」についての勉強だ。パスカル・ヒメノ楽曲分析(5)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュード第2集「Swing-i-Au(スウィング・イ・アウ)」第1回目から続いている謎のコードの補足的な意味もある。35小節目のコードを見てみよう。

  • 「ヒメノ」楽曲分析4

    パスカル・ヒメノ楽曲分析(4)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュード第2集3曲目「Swing-i-Au(スウィング・イ・アウ)」35小節目第1回目から続いている謎のコード!今回は、いよいよ解決編になる。あなたはすでに答えを見付けただろうか?そ

  • 「ヒメノ」楽曲分析3

    パスカル・ヒメノ楽曲分析(3)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュード第2集3曲目「Swing-i-Au(スウィング・イ・アウ)」前回の不思議な(謎の)コード!あなたは理解出来ただろうか?<右手>下から「ラ、♭レ、♭ミ、♭ラ」<左手>ベース「G音

  • 「ヒメノ」楽曲分析2

    パスカル・ヒメノ楽曲分析(2)☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュード前回の問題わかったかな?次のコードのコード・ネームは?下から「ラ、♭レ、♭ミ、♭ラ」ジャズ・ピアノを学んでいる人ならすぐに答えられたと思う。答えは「F7」だよね。「

  • 「ヒメノ」楽曲分析1

    パスカル・ヒメノ楽曲分析(1)パスカル・ヒメノの楽譜とCDを最近紹介したよね。☆「GIMENO」(ヒメノ)演奏会用リズム・エチュードそして曲を分析していることも話した。さて、ここでいきなり問題を出そう。次のコードのコード・ネームは?下から「ラ、♭レ、

  • コピー譜分析レッスン

    最近のレッスンは、オンラインでのレッスンが多くなった。個人レッスンなので生徒によって内容は違う。何人かの生徒はアドリブ・コピー譜の分析をしている。例えばビル・エヴァンスのコピー譜を1音1音何をやっているのかを分析していく。アドリブは感覚で弾いて

  • 勉強の季節がやって来た

    みんな元気かな?テル先生も元気ですよ。今日から10月になりましたね。涼しくなって来たので、勉強や練習に集中出来る季節です。あなたは昨日も自分の研究テーマを追求していたと思いますが、今日からさらに成長出来るように楽しんで上達していきましょう。テ

  • パスカル・ヒメノCD紹介

    今回はパスカル・ヒメノのCDを紹介しよう。すでに過去記事(今月9月20日と21日)で音源を紹介したので聴いた人もいると思うけれど、最後までじっくり聴きたい人はCDを手に入れよう。次の動画も宣伝用なので45秒しかないけれど第2集「クール」の楽譜と演奏場面

  • 4度和声を研究しよう

    今回は上級者へ研究課題を与えよう。過去記事で今月9月9日に紹介したアッパーストラクチャーの教則本。その本を内容とは関係ないが、その時に説明した3種類の4度和声。この可能性を追求していくと新しい世界が見えてくる。つまりアッパーストラクチャー(上部構

  • ヒメノ第2集を聴こう!

    前回の記事で「ヒメノ」第1集を聴いてもらったけれど、今回は第2集も聴いてみよう。6曲すべての音源があるけれど宣伝用の音源なので途中までだ。1曲が1分前後なので6曲聴いても10分もないので、ぜひ聴いてみてね。「ヒメノ」のカッコよさが伝わると思う。~

  • ヒメノ第1集を聴こう!

    前回の記事で「パスカル・ヒメノ」の楽譜を紹介したけれど、1曲ずつ音源があるので聴いてみよう。宣伝用の音源なので途中までだけど、「ヒメノ」の楽しさやカッコよさは伝わると思う。「クラシック」のジャンルになっているけれど、これは誰が聴いてもラテン系の音

  • パスカル・ヒメノ楽譜

    パスカル・ヒメノを知っている人はまだ少ないと思う。今年(2020年)7月に最初の楽譜が全音から出たばかりなので(世界初)これから知られていくと思う。ジャンルは「クラシック」になっているけれど、誰が聴いても従来のクラシックではなく、「超絶技巧ラテン・ピ

  • 4度和声を上に乗せる

    今回は中級者、上級者用の資料を紹介する。国内教則本には、まったくない発想の本だ。 ☆8月5日の過去記事でアッパーストラクチャーの教材を紹介した。(今回の記事の二つ下にあります)普通のアッパーストラクチャーといえばあるコードの上にそのコー

  • ハービー・ハンコック

    ハービー・ハンコックのファンならすでに手に入れていると思う。当然私も手に入れた。しかし(ひょっとして)まだ手に入れてないファン、またはこの本を知らない人がいるかも?と思って紹介することにした。ジャズ批評 2020年07月号ハービー・ハンコック生誕80周

  • アッパーストラクチャー

    今回は上級者用の資料を紹介する。かなり専門的な内容でしかも輸入版なので国内の楽譜店にはないと思う。 ☆最近このブログでジャズの曲のコード進行とスケール名が書いてある百科事典のような曲集を紹介した。今回の本はさらにすごくなっていて、コ

  • 心に響く歌声を聴こう

    ぜひこの歌声を聴いてほしい。女子ゴルファー河本結の歌声を。渋野と同じ黄金世代なので21歳。今年から夢を追って米ツアーへ参戦。その決意を込めて、自分への応援ソングとして歌っているので人の心にも響くのかな?Fight Song/Rachel Platten (Covered by Yui Ka

  • 今月も楽しく続けよう

    8月になりましたね。みんな元気かな?きっと元気だよね。私も元気ですよ。東京も京都も教室の生徒はほとんどオンラインレッスンになりました。個人レッスンなので生徒各自がやりたいことをやっています。ジャズピアノはもちろんですが、アドリブ・コピー譜分析や理

  • 夢を追い掛けて…

    ぜひこの歌声を聴いてほしい。女子ゴルファー河本結の歌声を。渋野と同じ黄金世代なので21歳。今年から夢を追って米ツアーへ参戦。その決意を込めて、自分への応援ソングとして歌っているので人の心にも響くのかな?Fight Song/Rachel Platten (Covered by Yui Kaw

  • 強力なジャズ学習教材(4)

    以前(去年)「強力なジャズ学習教材」として紹介した本の第4巻が出ている。その時、手に入れた人は、表紙を見れば思い出すと思う。The Jazz Standards Progressions Book Vol. 4: Chord Changes with full Harmonic Analysis,Chord-scales and Arrows & Brackets(

  • たなばたさま

    昨日「たなばた」だったのに、動画を紹介するのを忘れていました!1日遅れの「たなばたさま」ですが聴いて下さい。~~~~~~~~~~~~~~~~<コード付け>のみテル先生で、あとはすべて(伴奏、動画編集など)一人の女性がやっています。「たなばたさま」

  • 久し振りですね。

    みなさん元気ですか?テル先生も元気ですよ。5月中に東京と京都の生徒のレッスンがオンラインで出来るようになりました。東京から京都の生徒のレッスンをしたり、逆に京都から東京の生徒のレッスンをしたり、何か新鮮というか、不思議な感覚というか?これからの時

  • The Harmony of Bill Evans

    ビル・エヴァンスのドキュメンタリー映画を2日前に紹介したけれども、このDVDの中におまけの映像がいくつかある。その中の1つにピアノを弾いてインタビューに答えてくれているのが「Jack Reilly」だ。実はこの人(以前ブログで紹介したけれど)「ハーモニー・

  • ビル・エヴァンス増補決定版

    ビル・エヴァンス特集の本、3回目の増補決定版を紹介します。この本は最初(2001/2月)に発行された本で、次(2012/5月)に再発行された「増補新版 ビル・エヴァンス」のさらに次、つまり3回目の増補決定版です。「増補」というぐらいですから、同じ内容の記事と新

  • ビル・エヴァンス映画

    ビル・エヴァンスのドキュメンタリー映画。あなたはすでに観たでしょうか?生前の共演者や関係のあったミュージシャン、知人などの証言とエヴァンス本人の話と演奏などで構成されたドキュメンタリー映画です。貴重な写真、映像、多くの証言などでエヴァンスの真実の

  • 今だからこそ出来る事

    これからは家にいる時間が多くなりそうだね。健康に気を付けることは大前提だけれど、生活に少し余裕がある人は、今まで出来なかったことを始めるよい機会と考えることも出来る。このブログに来る人は音楽をやっているか、興味を持っている人が多いと思うので、練習

  • ジャズ・オンライン・レッスン(2)

    オンラインレッスンを始めたことは少し前に話しましたよね。コロナとは関係なく去年の終りから実験的に試みていました。それはどのようなレッスンなのか、今回はその内容を紹介しましょう。~~~~~~~~~~~~~~~例えば生徒がピアノ・レッスンを受ける場

  • 最新ビル・エヴァンス・コピー譜

    ビル・エヴァンスのコピー譜は、今までにも海外版、国内版いろいろある。しかし今回紹介するコピー譜は、過去最高のページ数で充実している。曲は40曲収録されていて、356ページもある充実の内容だ。私は過去に発売されたエヴァンスの曲集、コピー譜は全部持

  • オンライン・レッスン

    世界中がとんでもないことになっていますが、あなたは大丈夫ですよね?私は元気でやっていますよ。最近の仕事(会社)はオンラインでやる所が増えているようですね。私の教室もオンラインでレッスンをするようになってきました。実はコロナとは関係なく去年の終

  • 古関裕而さんの自伝

    NHKの朝ドラ「エール」、明日6日(月曜日)からが楽しみです。前回までは、まだ子供時代でやっと作曲に目覚めたところですから、今から観ても大丈夫です。ぜひ音楽が好きな人は観ましょう。古関裕而さんの作品は日本人なら必ずどこかで耳にしています。その曲が古

  • 「エール」観ましょう!

    「エール」(NHKドラマ)観ていますか?この物語は作曲家の古関裕而さんをモデルにしたドラマです。今週から始まったばかりで、まだ5回目ですので今からでも楽しめます。音楽をやっている人、特に作曲をやっている人、作曲に興味がある人は必見です。いやそれ

  • 「東京都歌」コード付け

    今回は「東京都歌」のコード付けを聴いてみて下さい。私は東京生まれ東京育ちですが、「東京都歌」はまったく知りませんでした。多分ほとんどの人も知らないでしょう。「京都府の歌」と「京都市歌」はすでに聴いてもらったので、「東京都歌」もやらない訳にはいき

  • 「七つの子」コード付け

    前回は「ゆうやけこやけ」のコード付けを聴いてもらったけれど、今回は「七つの子」を聴いてもらおう。「ゆうやけこやけ」と同じように「七つの子」も原曲とはかなり違うコード進行を付けたので楽しめると思う。童謡や唱歌は普通に弾くなら主要3和音(トニック

  • 「夕焼け小焼け」コード付け

    今回は「ゆうやけこやけ」のコード付けを聴いてもらおう。最近聴いてもらった「京都府の歌」と「京都市歌」は、ほとんどの人が原曲を知らないのでどこがどのように変わったのか、よくわからなかったと思う。(かなり変えているんだけどね)その違いがわからないと

  • 「京都市歌」コード付け

    前回は「京都府の歌」(コード付け)を聞いてもらいましたが、今回は「京都市歌」のコード付け例です。コードの勉強とは関係なく普通に聞いて子供からお年寄りまで楽しめると思うので家族で楽しんで下さい。コード付け学習者も充分に楽しめますよ。「キーC」ですが

  • 「京都府の歌」コード付け

    元気ですか?世の中暗いニュースが多いですね。「それで…」という訳でもありませんが、ちょっと楽しくなるように、遊んで(勉強して)みました。いつものように原曲とはまったく別のコード付けです。聴いて下さい。楽しくなりますよ。「京都府の歌」 コ

  • 「男の子女の子」ジャズ(その6)

    今回は、[ B ] 9(サビ)のコード進行を学ぼう。この曲「男の子女の子」の形式はサビ付きのブルースだったよね。[ A1 ] 12[ A2 ] 12[ B ] 9[ A3 ] 12すでに[ A1 ] 12、[ A2 ] 12のコード進行は学んだ。[ A3 ] 12は、[ A1 ] 12のコード進行と同じにすればいいので

  • 「男の子女の子」ジャズ(その5)

    今回は全員に関係ある大事な話なのでしっかり読んで勉強しよう。ジャズのセッションでは必ず「F」のブルースを演奏するよね。「F」ブルースはセッションに行かない人でもジャズを学ぶすべての楽器の人の必修科目だ。そこで質問。例えば「Now's The Time」は代表的

  • 「男の子女の子」ジャズ(その4)

    前回はブルースのコード進行を書き出して、解説を始めたところで終わってしまいました。今回は、その続きから始めます。|B♭|E♭7|B♭|Fm7/B♭ B♭7||E♭|E dim7|B♭/F Dm7(♭5)/A♭|G7 |Cm7 Dm7 E♭M7 F7 「1|B♭ G7|Cm7 F7|[A2] へ

  • 「男の子女の子」ジャズ(その3)

    今回はジャズのブルース・コード進行を「男の子女の子」のメロディーに当てはめていきます。「男の子女の子」の形式はサビ付きのブルースでしたね。[A1] 12[A2] 12[B] 9[A3] 12今回は [A2](12)のコード進行から説明します。[A1](12)は前回説明したよう

  • 「男の子女の子」ジャズ(その2)

    例のコード付け(ピアノ演奏)を聴いてあなたは気が付いたでしょうか?[A1](12)と [A2](12)では、別のコード進行が付いていることを…。普通の場合、[A1] と[A2] はメロディーが同じなのでコード進行も(ほぼ)同じです。「ほぼ」と書いたのはそれぞれの最後

  • 「男の子女の子」ジャズ(その1)

    「男の子女の子」(郷ひろみデビュー曲)は<ジャズのブルース進行がピッタリ当てはまる>という話を前回しました。そして実例のピアノ演奏も聴いてもらいましたよね。ジャズのブルース進行があまりにもピッタリ合っているのであなたは思わずニヤリとしたことでしょ

  • 「男の子女の子」はブルースだった!

    郷ひろみのデビュー曲「男の子女の子」は完全なジャズのブルース進行だったという話をします。もちろん原曲のコード進行はジャズのブルース進行ではありません。しかしジャズのブルース進行がピッタリ当てはまるのです。「男の子女の子」の形式はサビ付きのブルース

  • 今年もよろしく!

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は発表したいことがあるので、実現出来るようにがんばります。

  • 時間の流れが速いよね

    今年(2019)も今日で終わりですね。ブログはサボってばかりでしたが、昨日紹介したようにコード付けだけは毎月2曲ぐらいの割合で発表出来てよかったです。これがなければ何もしていないことになりますから…。来年は今年よりもう少し多くの記事と自分で弾く曲も

  • アレンジの楽しみ方

    今回はアレンジの面白さ、楽しさを体験してもらいましょう。ずっと続いているこのシリーズですが今回は「フォーリーブス」の「ふたりの問題」を弾きたいと言って来たので、いつものように私(テル先生)がコード付けをして、ピアノは「Noriko」さんが弾いています。

  • 菜七子騎手なんと1日4勝!

    3日前にJRA女性騎手初の重賞制覇した藤田菜七子騎手が本日(10月5日)なんと4勝!完全に勢いに乗っているね。これで今季34勝目(JRA通算81勝)。 競馬界は菜七子フィーバー、女子プロゴルフはシブコフィーバー。たった1人のスーパースター登場によってその業

  • 菜七子騎手おめでとう!

    ついにJRA女性騎手初の重賞制覇!私は競馬について何も知らないけれど、藤田菜七子騎手だけは応援していて、勝ったレースは必ずYouTubeで観ている。そして昨日は、ついに重賞制覇!10月2日、第53回東京盃、コパノキッキング。 男の世界で女子がたった一人で戦

  • スマイル・シンデレラ

    最近、女子ゴルフのファンになった人が日本全国に沢山いるようだ。実は私もその中のひとり。今までゴルフには、まったく興味がなかった。しかし約2ヵ月前に起きた歴史的快挙から人生が変わってしまった!8月4日、全英女子オープンの最終日。何と42年振りにメジャ

  • みんな元気かな?

    久し振りですね。みんな元気で練習しているよね?私も元気ですよ。でもブログの更新をずっとサボってしまい、本当に申し訳ありません。今日から10月です。やっと涼しくなってきましたね。ブログの更新も少しずつしようかな、と思っています。

  • コード進行分析記号

    前4回(2/28、3/1、3/2、3/4)でコード進行のとても良い教材を紹介した。まだ解説することが残っているのでさらに詳しく説明を続けよう。きっと勉強になる話なので読んでね。<各巻共通の特長>として、次のような内容の項目を書いたよね。☆コード・ネームだけで

  • ジャズ学習教材の別冊

    3回(2/28,3/1,3/2)続けて紹介したコード進行(百科事典)の説明を続けよう。初めての人は1回目から先に読んで下さい。今回紹介するのは第3巻の別冊。(最初に結論を言ってしまうと、ちょっと期待外れだったので、前回までの記事では紹介しなかった)別冊があるの

  • うれしいひなまつり

    今回はジャズ・コード進行の勉強をしよう。今日(3月3日)は「ひなまつり」なので久し振りに<童謡ジャズ>を聴こう。(かなり昔に投稿したもの)ジャズ・コード進行の勉強をすると、どんなジャンルの音楽でも自分なりのスタイルで弾けるようになる実例だ。「♪

  • 強力なジャズ学習教材(3)

    前回と前々回に続けて紹介したコード進行(百科事典?)の説明を続けよう。(初めての人は先に前々回から読んで下さい)この教材は本当に百科事典のようにジャズ奏者が一生使える資料だと思う。<第1巻~第3巻(各巻)共通の特長>この項目を前回すでに読んだ人の

  • 強力なジャズ学習教材(2)

    前回紹介した一生使える教材の説明を続けよう。このシリーズ第1~3巻を持っていれば、ジャズの勉強時間がかなり短縮されるかも?その理由は、ある曲をこれから練習する場合、「この曲の正しいコード進行は?」という疑問が、この本を調べればすぐに解決してしまう

  • 強力なジャズ学習教材(1)

    今回から一生使える教材を紹介しよう。去年12月に発売された輸入版なので、ほとんどの人はまだ知らないと思う。こんな強力な教材は、国内外で過去になかったものだ。 ☆ジャズの曲を学ぶ時、「コード進行を正しく直すところから始める」ということを最

  • なぜ♯9は♭3で書く?

    なぜ「♯9」は「♭3=♭10」と書くのか?「♯9」をメロディーとして使う場合、「♯9」から「♭9」に進み、4度上のコードの第5音に進むことが多い。例えば「G7」の「♭シ、♭ラ」から「CM7」の「ソ」に行くような使い方だ。この時のメロディーが「♯ラ、

  • 「♯9」は「♭3」で書く

    前回「♯9」のことを少し書いたけれど、楽譜に書く時は「♭3」で書く。例えば「C7」の「9」は「レ」なので「♯9」は「♯レ」と書きそうだけれど、実際は「♭ミ」=「♭3=♭10」で書く。以前学んだ「♭9」を含んだコード。「ド、ミ、♭シ、♭レ、♭ラ」(

  • 「♯9」も使えるよ

    最近ずっと続いていたコードの話で、「♭9」が使えるコードは「♯9」も使える。私が例に出したコード、それを応用してあなたが作った左手コードなどで、「♭9」の音があるところを「♯9」に置き換えてみよう。「♭9」よりも「♯9」の方が強烈なサウンドになる

  • 「ヤングマン」をダンスで

    前回ピアノ演奏曲として紹介した「ヤングマン」を知っていると思うけれど、知らない人、または忘れてしまった人のために、西城秀樹の歌と登美丘高校ダンス部の動画を紹介しよう。歌とダンスで元気をもらえるよ。登美丘高校ダンス部 「YOUNG MAN /Y.M.C.A. 」2019.2.

  • 「ヤングマン」コード付け

    西城秀樹の大ヒット曲「YOUNG MAN (Y.M.C.A)」を知っているよね。今でも歌われている曲だけれど、ピアノ用にコード進行を付けてみた。以前(年末に)聴いてもらった「ちびまるこちゃん」と同じように、私がコード付けをして、ピアノはこの曲を弾きたいと言った本人

  • 何事も基本が大切だね

    前回からの続きです。ジャズ理論を学ぶ以前に、楽典を理解しているだろうか?例えば、音程。「音程なんて知ってるよ」と思っている人でも、わかっていない場合が多い。「3度」や「6度」を数えられても、それが「短3度」なのか「長3度」なのか?「ド」の音を

  • ジャズ理論を学ぶ前に

    ジャズ理論を学ぶ前に、楽典を理解しているか、確認した方がいい。音程、調性、コードの基礎知識など。例えば音程も「C音」を基準にしてわかっている気になっていないか?例えば「F♯音」から長6度上の音は?短3度は?など、即座に答えられるか?何の音から

  • 2連覇おめでとう!

    今日は以前から楽しみにしていた将棋の第12回朝日杯オープン戦を午前中から夕方までネットで観てしまった。午前中は準決勝で、午後2時半から決勝。結果は知っていると思うけれど、藤井聡太七段が2連覇を飾った。本物の天才を観るのは楽しいね。自分もがんばらな

  • ジャズ・コード拡大解釈

    前回までに学んだ両手コード、あなたが作った片手コードなどは、もう1つのスケールとも共用出来る。どういうことかというと、「ミクソ・リディアン」のコードは「リディアン♭7」と共用出来る。両者の違いは第4音だけ。その第4音を省略したコードなので共通し

  • 本格的ジャズ・コード

    前回の最後に書いた両手コードは、数字の少ない順に並べた基本形。Cのミクソ・リディアン「ド、ミ、♭シ、レ、ラ」(1、3、♭7、9、13)このままでも1つの例として使える。しかしもう少し幅広いコードにしたい時は3と9を1オクターブ上げるといい。「

  • 重要なスケール新解釈

    最近の記事で「HmP5↓」(完全5度下の和声的短音階)を例にして説明していたけれど、練習の順番としては、「ミクソ・リディアン」を先にした方がいい。Cのミクソ・リディアン「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、♭シ」これに対して「CのHmP5↓」は「ド、♭レ

  • 音階をしっかり覚える

    最近ずっと続いていたスケールの話はそのままミクソ・リディアンにも応用出来る。ところが他のスケールは注意すること。6が13として使えなかったり、逆に4が11として使えたり、♭2が♭9として使えないスケールもある。スケールによって使えるテンションが

  • ジャズ・ピアノ上達の近道

    ジャズ理論書に出て来るスケールをすべて12キーで弾いて覚えること。それがアドリブ(即興演奏)の材料になるし、ジャズ・コードを作る時にも必要だからだ。この大切な話は最近ずっとしていたよね。それから2オクターブの往復で弾くことも話したし、その理由もそ

  • 応用して使えるように

    最近話が続いていた「C HmP5↓」の話をCの「ミクソ・リディアン」に置き換えて書き出して練習しよう。「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、♭シ」

  • 上達するためには…

    最近話している内容はじっくり時間を掛けて取り組むといい。私の教室でも曲(アドリブ)と並行してスケールとコードの課題をやっている。ジャズ・ピアノを弾くということは、アドリブが出来ないといけない。そのためにはいろいろな材料を知って、それを使えるよう

  • 片手コードへの応用(2)

    またまた前回の続きです。というよりも最近は話がかなり前から続いています。前回は両手コードから片手で弾くコードを作りましたが、実はもう1つあります。これを知らないと困ることになります。前回学んだコードは以下の両手のコード「ド、ミ、♭シ、♭レ、♭ラ

  • 片手コードへの応用

    最近は話が続いています。前回学んだコードは「ド、ミ、♭シ、♭レ、♭ラ」これは両手のコードでした。今回は、このコードを片手用にするため1番上の「♭ラ」を1オクターブ下に持って来ます。左手ベース(ルート=ドのみ)右手で「ミ、♭ラ、♭シ、♭レ」こ

  • ジャズ・コードの作り方

    前回の続きです。CのHmP5↓(完全5度下のHm)は、「ド、♭レ、ミ、ファ、ソ、♭ラ、♭シ」このスケールを1つ置きに縦に積重ねると「ド、ミ、ソ、♭シ、♭レ、ファ、♭ラ」この内「ファ」は「sus4」なので除外する。「ド、ミ、ソ、♭シ、♭レ、♭ラ」ここ

  • スケールの覚え方(2)

    数日前に書いた「スケールの覚え方」(2019.1.30)の続きです。前回の復習。スケールの7つの音の内、4つのコード・トーンと3つの経過音を理解すること。今回はスケール音を縦に3度ずつ積み重ねていく。例えば、CのHmP5↓は、「ド、♭レ、ミ、ファ、ソ、

  • 上手くなりたい人は

    ジャズ・ピアノを上手くなりたい人はこのブログに書いた最近の記事を、じっくり読んで練習に取り入れるといい。「自分は上級者だから関係ない」と思わない方がいい。私が50年教えてきた経験から言うとある程度弾ける人でも基本的なことを弾かせると完璧ではない。

  • 続けることが大事だね

    ブログを書かない時は、ずっとサボってしまう。でも最近は調子よく進んでいるよね。習慣にすると上手くいくんだね。ピアノの練習でも、あるいは基本課題でも、習慣にするといい。あなたはすでに練習が習慣になっていると思うけれど、サボっている人は今から練

  • スケールの覚え方

    スケールの7つの音を漠然と覚えようとしてもなかなか覚えられない。例えば、HmP5↓を12キーで覚えるのは大変だよね。CのHmP5↓を覚える時、「ド、♭レ、ミ、ファ、ソ、♭ラ、♭シ」このスケールを1つ置きにまずコード・トーンを見る。「ド(♭レ)

  • 確実に覚えることだ

    なるべく楽をして上手くなろうと思う人がいるけれど、それはダメだよね。楽というよりも手抜きだね。例えば、Dドリアンは全音下のメジャースケールを~というように、何かに置き換えて覚えるやり方。だってね、曲の中にm7コードが何種類も出て来たらその度に

  • スケールの練習方法

    アドリブの時に使う各種スケール。例えば、ドリアン、ミクソ・リディアン、オルタード、HmP5↓、その他など。すべてのスケールを12キーで弾けるようにすること。独習ではなかなかやらないと思うので、教室では宿題にしてやらせているけれど、その時は必ず2オク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピアノ♪テルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピアノ♪テルさん
ブログタイトル
テル先生のジャズピアノ夢実現法
フォロー
テル先生のジャズピアノ夢実現法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用