chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『一日一畫』―日本画家 池上紘子― https://hiroko1.exblog.jp

若手日本画作家の創作活動記録。スケッチ、模写、日本画作品、挿絵、展覧会情報など、日々更新。

美大卒業後、京都嵯峨野での創作活動を経て、上京、都内在住。古典絵画模写・修復を学んだ後、創作の道へ。都内の展覧会などに出品する傍ら、日本画教室を開講、個展、アートフェアなどに出品しています。

hiro
フォロー
住所
千代田区
出身
枚方市
ブログ村参加

2008/07/20

arrow_drop_down
  • 蛍。

    蛍がたくさん飛び始めました。とても綺麗です。庭に蛍が来ました。ゲンジボタルのようです。また、あたためて初夏の蛍を描いてみたいです。↑クリックしていただくと...

  • 緊急事態宣言解除。

    緊急事態宣言が解除され、学校も始まるので近日東京に戻る予定です。残りの雲肌麻紙をパネルに張りこみました。森の階段に看板を作っていたら…子どもたちも作りたが...

  • 森の階段。

    その後、なんとなく階段は完成しました。母や子どもたちが裏山まで登れるよう、階段を足しています。周辺の木々も切り、光が入るようにしました。緊急事態宣言が解除...

  • 日本画教室休講につきまして。

    首都圏も、緊急事態宣言が解除される方向のようですね。私の日本画教室では、6月まで休講としましたが、当初の予定どおり6月末までは休講いたします。生徒さん方の...

  • 高篠山荘図。

    高篠山荘図。風景画の絵手本。今回は、手順を載せます。まず、イメージを固めます。墨での風景画は、文人画として、日本では神仙の住む理想郷を描かれることが多いで...

  • 美咲春望図。

    美咲春望図。風景の絵手本に描いてみました。↑クリックしていただくと、検索順位が上がるので、押していただけますとありがたいです。

  • 日本画教室テキスト。

    笠原先生と協力して、日本画教室のテキストを作成しています。お休み中、笠原先生が、かなり頑張ってくださって、本当に感謝です!!お楽しみに(^ ^)実際に作っ...

  • 持続化給付金。

    新型コロナについての小規模事業者に対する持続化給付金が、振り込まれていました。迅速なご対応、ありがたいです。黒揚羽を捕まえました。とても綺麗です。すぐ離し...

  • 桐の花。

    子どもたちを連れて、山の方に散歩に行くと、桐の花が咲いていました。このお花、何でしょう。コガクウツギ…?やまツツジ。アザミ。マムシグサ。新緑が綺麗でした。...

  • 日本最大のテントウムシ。

    トウモロコシを植えたら、巨大なテントウムシが来ました。カメノコテントウという、日本最大級のテントウムシだそうです。↑クリックしていただくと、検索順位が上が...

  • 絵手本。

    墨菊。こちらは、うちの畑に咲いてしまった春菊です。墨竹絵手本。自作です。初心の方の絵手本用にシンプルにしてみました。↑クリックしていただくと、検索順位が上...

  • 菫。完成。

    菫の小品が完成しました。細部を、足したり引いたり、描きつめたり、何度も手を入れ、全体図を確認し…また、菫の花の魅力を引き出すため、胡粉を描き足したり、周囲...

  • 菫の小品。詰め2

    菫の小品を数日かけて、詰めています。葉が浮いた感じがしていたので、背景に使った緑系の色と、金泥などを、葉の上にも載せなじませました。クローバーの模様や脈も...

  • 墨牡丹。

    墨でも少し描いてみました。若干未整理ですが、画仙紙の絵手本です。墨と少し金泥を使っています。線を描くときには、一呼吸置いて、自分らしい線になるようにという...

  • 緊急事態宣言延長。

    緊急事態宣言が延長されました。美術館は開けるとのことですが、どういう方法での開館となるのか…続報が待たれます。東京国立博物館で、塗り絵を開放しているようで...

  • 牡丹

    牡丹も少し描いてみました。牡丹の写生は、以前は、泊まり込みで、奈良の當麻寺や長谷寺、早朝から長岡の乙訓寺などに出掛けましたが、家に牡丹を植えると落ち着いて...

  • 牡丹。

    5月に入り、牡丹が次々咲き始めました。写生が追いつかないです。実物を前にしての写生は格別ですが、こんな時ですので、写真をもとにしても、花や風景など、ぜひお...

  • 菊。

    野菊を思い浮かべつつ、自由に構成させて描きます。淡墨で、少し花弁を染めます。遊び心で万寿菊も。↑クリックしていただくと、検索順位が上がるので、押していただ...

  • 菫の小品、詰め。

    菫の小品の詰めの作業です。全体に、クローバーや後ろの草花なども入ってきました。背景になるものは、実際の色にとらわれず、自分の作品のイメージに彩色していきま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
『一日一畫』―日本画家 池上紘子―
フォロー
『一日一畫』―日本画家 池上紘子―

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用