ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏越の祓。(なごしのはらえ)
六月晦日は夏越しの祓です。アマビエが人気ですが、夏越の祓も、夏に向かう厄除けです。今年はころなで茅の輪くぐりに出向けなかったのですが、神楽坂の鼓月さんで水...
2020/06/30 19:40
神楽坂日本画教室。
7月の神楽坂教室。土曜 7/18,25日曜 7/12.7/19,7/26全てA室(二階大教室)となります。↑クリックしていただくと、検索順位が上がるので...
2020/06/24 19:47
アトリエ。
東京に戻り、アトリエで仕事をすると、さすがにはかどります。いくつか、販売作品案件平行進行中。桜の作品も、少しずつ手を入れて進めています。ホームページをリニ...
2020/06/12 16:45
肥後細川庭園。
自宅近くの肥後細川庭園に写生に行きました。肥後花菖蒲の季節です。どこも大変絵になります。↑クリックしていただくと、検索順位が上がるので、押していただけます...
2020/06/09 10:01
上野日本画教室。
上野日本画教室につきまして、アカデミー湯島が工事のため7月から休館予定だったのですが、今年度の工事は中止となったそうです。ですので、上野は今のところ、7月...
2020/06/08 20:59
区民館の状況。
日本画教室の再開につきまして。2020年6月6日現在。成城教室 成城ホール 6/14まで休館延長神楽坂教室 富士見区民館 6...
2020/06/06 21:06
新岩絵具の変色について。
2020年4月の美術家連盟の連盟ニュースに、日本画家の畠中光亨先生が、新岩絵具の変色について寄稿しておられました。畠中先生の御検証によりますと、新岩絵具は...
2020/06/01 10:44
薪など。
帰る前に、田舎の母に、薪など用意しました。電力会社が木を切りに来てくださったので、かなり助かりました。薪ストーブと五右衛門風呂に、5月の初旬まで薪がかなり...
2020/06/01 10:20
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?