chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶちぶちワンコの日記 https://blog.goo.ne.jp/daldal0623

たぶん天使になれたはず・・・な愛犬ダルメシアンとの生活&海外旅行記を気の向くまま綴ったページです。

・黙って立っていれば、超クールなダルメシアンのマヌケな素の姿などを随時掲載しております。 ・まだまだ情報の少ない、人気のドバイの旅行記も有ります!

daldal
フォロー
住所
箕面市
出身
箕面市
ブログ村参加

2008/07/18

arrow_drop_down
  • 【サンマロ旅行記 17】リスの朝市

    荷物を預かってもらう為、ホテルへ。安全であれば質は問わないので、駅近のホテルをとのリクエストで紹介してもらったイビスレンヌサントルガールシュド。世界各地に有るエコノミーホテルのイビスです。大昔にツアーでは何回か泊まったことが有り、安かろう悪かろうなイメージでしたが、リノベーションされているからか、結構オシャレな雰囲気になっており、イメージが好転。まあムダなサービス・設備は無しと徹底した感じでしたが、寝るだけなら特に問題もないですね。何より、ホントに駅のほぼ隣で、スーツケースゴロゴロでも全く問題無し。グーグルマップでは駅の工事の為、迂回ルートになっていたので心配していましたが、南口が通れるようになっていたので、雨でも大丈夫な近さでした。ということで、チェックインまで荷物を預かってもらい、とりあえず朝市に。できれば...【サンマロ旅行記17】リスの朝市

  • 【サンマロ旅行記 16】サンマロからレンヌへ

    さて、無事先日スーツケースを取り戻したので、予約していた列車でレンヌへ向かいます。タクシーでサンマロ駅へ。個人でスーツケース持っての列車移動は初めてだったので、余裕を持って早めに到着。そんなに大きな駅では無いし、ここから乗る人は多くないだろうから、席が無いとかっていう心配は無いだろうけど、荷物置き場は確保したい。切符はSNCFのアプリで購入できたので、昔みたいに刻印しなくてよくなって、つくづく便利になったわ~と思いました。このアプリは行きたい所を入れれば、現在地、時刻から最適な経路を検索してくれ、購入もできるので便利です。朝焼けの中の列車ちょうどレンヌ滞在日が土曜日で、フランスで2番目の規模のリスの朝市が開かれているというので、折角だから行こうと思い、ちょっと早いけど8:25サンマロ発の列車にしました。まだどの...【サンマロ旅行記16】サンマロからレンヌへ

  • 【サンマロ旅行記13】海辺&キターッ!

    ゴハンの後、腹ごなしに海岸へ。シャトーブリアン像海賊船。船上でイベントが有るようで、それに参加(有料)したら船上に上がれるようです。昨日のような風が吹き荒れていたら、とてもじゃないけれど、砂浜には行けなかったけれど、今日は大丈夫でした。杭の結構上の方まで濡れているってことは、満潮になったらここまで水が来るってことですよね。ちなみにこの杭、人の身長より遥かに高いです。潮が引いていて、渡れそうですけど、無理な靴だし、いつ満ちてくるかコワいので、眺めるだけにします。ワンちゃんの散歩。私も一度リカさんと海辺を歩いてみたかったかな。風はあまり無かったですが、やっぱり薄着の身には寒いので早々に退散。ま、とりあえず浜辺にも行ったということで。城壁内に戻りまししょう。この後、人気のクイニアマンのお店でクイニアマンを買い(写真撮...【サンマロ旅行記13】海辺&キターッ!

  • 【サンマロ旅行記 14】ボルディエ直営レストラン

    さて、今日のお昼ごはんは予約してきたボルディエの直営レストランBistroAutourduBeurreに行きます。HP⇒http://www.lebeurrebordier.com/bistrot-autour-du-beurreフランスの高級レストランのシェフからの支持も厚いサンマロ発の高級バターの本店がサンマロに有ります。日本でも買おうと思えば買えるのですが(¥2000ほどしますが・・・)今のところ直営レストランが有るのはサンマロのみ。ということで、これは外せないですよねぇ。何よりお料理にもれなくバターの食べ比べセットが付いてくるので、買う前に試食できるのがGood!お店の外観や詳細はこちらをご参考レストラン紹介記事外から見るとあまりレストランぽくない外観ですので、意識していないと通り過ぎてしまいそうです。...【サンマロ旅行記14】ボルディエ直営レストラン

  • 【サンマロ旅行記 13】 城壁内

    さて、城壁散歩の最終地点となった所が歴史博物館となっていたので、入館。海や船にまつわる展示が多いのですが、そこそこ見応えも。生々しいこんなものもこんなの首にはめられたらイヤですねぇ。あとこの博物館の4階から塔に登れるので、多分町の一番高い所から外を眺めることができます。で、博物館の見学を終えた後、お昼までまだ時間が有ったので今度は下界の散策。今日はいいお天気です。サンマロの紋章、白テン(真ん中)はあちこちに。同じくサンマロのシンボル、海賊ものもあちこちに。お魚屋さんもたくさん。で、ランチの予約時間までまだ微妙に有ったので、最近のとりあえず乗っとこ~のこちらに乗車。こちらの乗り場は城壁の外で観光案内所の前辺りから出発です。料金7€とまあまあのお値段ですが、中高年の多い町ではやっぱり人気のようで、強気で乗り込まない...【サンマロ旅行記13】城壁内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daldalさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daldalさん
ブログタイトル
ぶちぶちワンコの日記
フォロー
ぶちぶちワンコの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用