たぶん天使になれたはず・・・な愛犬ダルメシアンとの生活&海外旅行記を気の向くまま綴ったページです。
・黙って立っていれば、超クールなダルメシアンのマヌケな素の姿などを随時掲載しております。 ・まだまだ情報の少ない、人気のドバイの旅行記も有ります!
リカさんがいない今日を迎えるのも3回目となりました。空に帰っていったあの日は秋晴れでした。今日もあの日と同じような空。リカさんは動けない体から自由になって晴々とした気持ちだったのかもしれませんね。3年経つと、あれだけ色々な所に隠れていた抜け毛も見当たらなくなりました。さらに今年は叔母宅のチワワのチェリーちゃんも旅立ち、ますます身の周りにワンコの姿が無くなってしまいました。そして飼い主は、ワンワンコールで呼ばれないものだから、すっかり腰の重い人間になりました。休日は二度寝も多くなりましたね。リカさんのいる時は、野生動物並みに寝ていても五感が働いていたように思います。リカさんの木も3歳。台風にもめげず、ここまで大きくなりました。今年の冬はこのまま冬越しかなぁ。3年目の今日
【サンマロ旅行記 8】 モンサンミッシェルを眺めながらガレットを食す
さて、あまりにも観光に適さない恰好と人込みにゲンナリした私達、なんだか勿体無いけど早々に下山?しました。バスの時間も有るし。シャトルバスの乗り場までも結構歩くんですよ。1本乗りそびれて次のシャトルバスで途中下車。アジア人ツアー客御用達のモンサンミッシェルが見えるホテルが集まるエリアです。全ての部屋から見えるとは限らないようですが・・・カジュアルなレストランも周辺にいくつか有りましたのでその1軒に。とりあえず、どこかでガレット食べとかないとね、とクレープリーの表示があるこちらのお店へ。別に狙ったわけじゃなかったんですが、モンサンミッシェルが見えました。(車邪魔だけど・・・)寒いので室内席にしましたが、窓際の良く見える席に案内してもらえました。お店の名前、きっと忘れるから撮っときました。ガレットって言ったら、シード...【サンマロ旅行記8】モンサンミッシェルを眺めながらガレットを食す
モンサンミッシェルのバス駐車場からシャトルバス乗り場までは1本道。あまりお天気が良くなくて、時折小雨が降ります。で、乗り場近くなると、突然現れる人の行列!平日でも、まだ早い時間でも、こんなにいるのかって感じです。4本分待ってシャトルバスで島へ。約10分。ゆっくり行きたい方は馬車も。こちらは約35分で5.2€。徒歩でも行けないことはない距離です。というか、シャトルバスに乗っても島の手前で降ろされるので、まあまあ歩くことになります。だんだんと近づいてくる島を眺めるのもいいですが・・・ここでも風でスカートがっ!てことでおちおち写真も撮ってられません。皆さんの恰好はアクティブ&防寒&雨対策バッチリ。明らかに場違いな恰好・・・ん?何かちょっと異質なものが見えるんですけど?見間違いではなく、やっぱり鳥居でした。観光友好都市...【サンマロ旅行記7】モンサンミッシェル
さて、本日はモンサンミッシェルへ行きます。渡仏回数10回超えておりますが、王道のモンサンミッシェルに行っていなかった私。最近は島内に1泊するツアーが多くなっておりますが、その昔、周遊型の旅行でない場合は、パリからツアーバス(朝7時⇒19時帰着)で行くのが王道でした。丸1日潰れる割にはあまりゆっくりできないし、外観はすごいけど、まあ言っても中は廃墟みたいな修道院よねぇと、自分的にはお金と時間をかけてまで行きたいとはあまり思わなかった所。が、今回サンマロに滞在するにあたって、サンマロはブルターニュ地方、モンサンミッシェルはノルマンディー地方なんですけど、対岸で距離的には意外と近いって事に気付いたんです。こんな近くまできていて行かなかったら、きっと一生行かないよなぁ。それと、そろそろ母が何段もの石段に拒絶反応を起こす...【サンマロ旅行記5】サンマロからモンサンミッシェルへ
一夜明けて、朝ごはんの為にフロント階へ。ロストバゲージに振り回されていてホテルのアレコレは写真撮り忘れましたが、このホテルは最近リノベーションはしているけれど、エレベータはヨーロッパの古い建物で見られる柵囲いの中を箱が行き来するタイプ。鉄のドアのノブを自分で開けて入るヤツです。私も遭遇したのは2回め。まだ存在しているんですね。それとビジネスホテルっていう風でも無いのですが、平日はなぜかおじさん率高かったです。私の選ぶこじんまり系のホテルの客層は夫婦、母娘が多いのですが、今回はおじさんグループにしか遭遇しませんでした。さて、今回のホテルは2つともコンチネンタルブレックスファーストなので、あっさりシンプルです。なんだか今回は全てがミニマムな旅でした。でも、飲食店、食べ物が豊富な町なので、ホテルで詰め込まなくでも大丈...【サンマロ旅行記5】HotelDesMarins②
ホテルに着いて、一応スタッフにもロストバゲージの為、後で荷物が届くのでよろしくと伝えて部屋に。なんかショック過ぎて、写真撮ったりする余裕も無かったので今回あんまりホテルとかの写真は無いのですが、一応サンマロでのお宿はDesMarinsというホテルです。自分でも色々探していたのですが、位置的にどの辺りが便利なのかがよく分からず、コレ!というホテルも見つからなかったので、今回は希望だけ伝えてコーディネータさんに紹介してもらいました。季節柄まだお値段も高く、いつもと同じ予算ではランク的には下がるけど、ロケーションが良ければ、別にバスローブとか無くても困らないから安い方がいいよね~と。確かにとても便利な位置にあって、こじんまり&アットホームで気楽な感じのいいホテルでした。スーツケースと共に宿泊できたら、何も不便は無かっ...【サンマロ旅行記4】HoteldesMarins
「ブログリーダー」を活用して、daldalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。