トゥモローズのYouTubeチャンネルに、 さとうゆうじ所有のギターを弾き比べ、 ついでにギター紹介もしていくシリーズ、 「GIBSON J-45 vs Ma…
シンガーソングライター、さとうゆうじのブログです。
さとうゆうじのホームページはこちら→ http://sound.jp/satoyuji/
1件〜100件
今回のブログは、 トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その38! カネコアヤノさんの「光の方へ」! を演奏してみました! 今回はベースでユウキさんが初…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その37、 コレサワさんの「たばこ」を演奏してみました。 今回はasuka(あすか)さんとコラボ! トゥモロー…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その36、 ヨルシカさんの「ヒッチコック」を演奏してみました! これも良い曲ですね(ため息)。 見てー! ヨルシカ…
back numberさんの「水平線」を歌ってみました。見てー!
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その35。 back numberさんの「水平線」を歌ってみました。 見てー! あの奇跡が再び!!二度目のファ…
ハンバート ハンバート(HUMBERT HUMBERT)さんの「虎」、歌ってみたので聴いてー!
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その34、 HUMBERT HUMBERT(ハンバート ハンバート)さんの「虎」を歌ってみました。 見てー! トゥ…
GIBSON J-45 と Martin D-76 、ギター弾き比べ!
今回のブログは、さとうゆうじが所有しているギターを弾き比べ、 ギター購入の際、少しでも何かの役に立つといいなぁ、 でお馴染みの動画、ギター弾き比べです。 今回…
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の「キスして欲しい」を歌ってみました。見てー!
今回のブログは、 THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の「キスして欲しい」を 歌ってみました。見てー! トゥモローズの歌わずにはいられないシリー…
今回は、ブルーハーツの「夕暮れ」を演奏してみました! 見てー! トゥモローズYouTubeへのチャンネル登録、お願いします!https://www.youtu…
「がんばろうや」、下川 修治さんの曲を歌ってみました。見てー!
#下川修治#トゥモローズ#がんばろうや#ヘーマ#He-Ma#さとうゆうじ#さだゆうじ今回の動画は、下川 修治さんの名曲、 「がんばろうや」を歌ってみました。 …
スネアドラムについて色々とヘーマさんに聞いてみました! 私の拙いインタビューのおかげでゆるゆるな感じがしっかりと伝わると思います(笑)。 観てー! スネアドラ…
ギター弾き比べ!「GIBSON J-45」 と 「YAMAHA G60A」の対決!見てー!
今回のブログは、久々のギターの弾き比べ動画!今回はGIBSON J-45 と YAMAHA G60A、の対決!見てー!https://www.youtube.…
今回のブログは、 Vaundyさんの「裸の勇者」を歌ってみました! の動画、トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、29回目です! 暖かいコメント、そし…
ファジーネーブルを歌ってみました! 聴いてー! トゥモローズ(TomoRose)のプリプロ!、その4、Ver.2「ファジーネーブル」今回のトゥモローズ動画は、…
今回のトゥモローズ動画は、 トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その28、 Aimerさんの「残響散歌」を歌ってみました! この曲も良いなぁ。 暖…
今回のトゥモローズ動画は、 くるり「ばらの花」を歌ってみました! 懐かしいですが、今聴いても名曲です、 見てー!くるり「ばらの花」を歌ってみました!トゥモロー…
スタンドバイミーを、酔っぱらい二人(buglife)が歌ってる動画!(笑) 見てー! Two drunken men sings Stand by Me. B…
今回のトゥモローズ動画は、 となりのトトロの「さんぽ」を歌ってみました。 いつもの通り、二、三回練習した後、 すぐに録画!(笑) みなさまの暖かいコメント、お…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ!川崎鷹也さんの「魔法の絨毯」を歌ってみました!
川崎鷹也さんの名曲、「魔法の絨毯」を歌ってみました! 今回も楽しく演奏できました。見てー!川崎鷹也さんの「魔法の絨毯」を歌ってみました!歌わずにはいられない…
今回はbuglifeの二発目!「夕食」と言う曲を歌ってみました。 演奏は、トゥモローズ内、buglifeプロジェクト! 見てー! トゥモローズのプリプロ!11…
ライブスポット照和!について、そして「青春の影」を歌ってみました!見てー!
歌わすにはいられないシリーズ &トゥモローズTV第2回として、 福岡県の天神にある、ライブスポット「照和」のご紹介と、 財津和夫さんの「青春の影」を歌って…
トゥモローズのYouTubeチャンネル登録者数が200人突破!!の動画!見てー!
トゥモローズのYouTubeチャンネルの、 チャンネル登録者数が200人を越えたので、 お祝い演奏動画を作ってみました! ご視聴いただいている皆様、 本当にあ…
トゥモローズ動画にbuglifeの林秀紀が登場!プリプロ⑩、見てー!
今回のトゥモローズのプリプロ、その⑩は、 「笑えたなら」(作詞作曲:林秀紀) トゥモローズ動画チャンネルにbuglifeの林 秀紀が初登場! の動画です。…
カホンの叩きくらべ動画を録ってみました。 LP vs SCHLAGWERK(シュラグベルク)。 iPhoneで録画したままの音でお届けしています。 音に違い…
新年、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
新年、明けましておめでとうございます! 今年もさとうゆうじ、そして、トゥモローズ、 ドカーンと行けるように頑張りますっ! 今年もよろしくお願いします! で、新…
GIBSON J-45 VS martin backpacker の弾き比べをしてみました!見て
ギター購入で迷ってる方の参考になれば、 と思って始めたこのシリーズ。 さとうゆうじが持ってるギターを弾き比べます! 今回は、GIBSON J-45 と ma…
クリスマスと言えば、クリスマスソングです。 で、クリスマスソングを歌ってみました。 見てー! クリスマスの定番曲、「ジングルベル」を歌ってみた!トゥモローズの…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その19。 今回のトゥモローズ動画は、高橋優さんの「福笑い」を演奏してみました! 見ての通り、今回も演奏の出来は…
福山市の春日池公園で森のくまさんを演奏してみました!見てー!!
今回のトゥモローズ動画は、 皆さんご存知、「森のくまさん」を演奏してみました! 見ての通り、今回も楽しいひとときが過ごせました(笑)。 トゥモローズのYo…
miletさんの「inside you」をファーストテイケでお届けします!
トゥモローズに新ボーカル登場! その名は「あもちゃん」! miletさんの「inside you」を正真正銘、 ファーストテイクでお届けします! トゥモローズ…
大谷涼輔さんを迎えてケロポンズさんの「にじ」を歌ってみたよー!見てー!
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その16「にじ」 今回のトゥモローズの演奏は、大谷涼輔さんを迎えて、 ケロポンズさんが歌っている「にじ」を演奏し…
今回は日本人なら誰もが知っているかも、な名曲、 「アイアイ」をトゥモローズで歌ってみました。 トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、15回目、 今回の動…
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の「ラブレター」を演奏してみました。
トゥモローズ、He-ma(ヘーマ)さんと、 THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の「ラブレター」を演奏してみました。 見てー!https://w…
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の「青空」を歌ってみました!
今回の動画は、私とカホンのM3(えむさん)、 そして、トゥモローズ新メンバー、He-ma(ヘーマ)さんとで、 THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ…
トゥモローズに新メンバー登場! 斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」を演奏してみました。 見てー! トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その11〜「歩いて帰…
ギター弾き比べ!「GIBSON J-45 vs K.YAIRI RF-65 RB」見てー!
「GIBSON J-45」と「K.YAIRI RF-65 RB」を弾き比べてみました! さとうゆうじはこんな色のギターが好きなんだね、と言うことがよく分かる(…
山の木々の色合いも秋っぽくなってきました。 で、私が思う、秋の夜長に似合う曲、 ASKAさんの「帰宅」を歌ってみました! 聴いてー!トゥモローズの歌わずにはい…
Martin HD-35 同士の対決!ギター弾き比べ!見てー!
遂に緊急事態宣言が明けました。 またトゥモローズの活動、さとうゆうじの活動、 ゆるりゆるりと進めて行きたいと思っております! で、今回はさとうゆうじソロ動画、…
トゥモローズ、絢香さんの「みんな空の下」を歌ってみたよー!観てー!
引き続き、コロナの緊急事態宣言で演奏活動休止中のトゥモローズ。 新たな演奏動画を作ることもできないまま時だけが過ぎていく(涙)。 とりあえず、まだ公開していな…
広島県福山市、中山南の平家谷辺りへホタルを見に行く、その道中動画。
引き続き、コロナの緊急事態宣言で演奏活動休止中のトゥモローズ。 新たな演奏動画を作ることもできず(涙)、こうなれば、 まだ公開していなかったストック動画を公開…
あいみょん「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」を歌ってみたよー。見てー!
引き続き、コロナの緊急事態宣言で演奏活動休止中のトゥモローズ。 新たな演奏動画を作ることもできず(涙)、こうなれば、 まだ公開していなかったストック動画を公開…
ギター弾き比べ!YAMAHA FG 180 VS YAMAHA FG 200!
コロナの緊急事態宣言で演奏活動休止中のトゥモローズ。 今回はギター弾き比べ動画! YAMAHA FG 180 と YAMAHA FG 200! 見てー、と言う…
コロナの緊急事態宣言で演奏活動休止中のトゥモローズ。 今回は動画ストックの中から、 いきものがかりさんの「茜色の約束」 をアップしたよー! 見てー!↓↓↓トゥ…
コロナの影響で演奏活動休止中のトゥモローズ。今回は動画ストックの中から、Nana fiddlerさんボーカルの、いきものがかりさんの「風が吹いている」 をアッ…
ギター弾き比べ!「GIBSON J-45 vs Epiphone dove Pro」見てー!
ギター弾き比べ動画!その7。 今回はGIBSON J-45 vs Epiphone dove Pro、の弾き比べです。 単板マホガニーVS単板+合板メイプルの…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その8。今回は、いきものがかりの「茜色の約束」 を歌ってみました。見てー!トゥモローズの歌わずにはいられないシリー…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その7。〜「みんな空の下」 絢香〜
今回はNana fiddlerさんをボーカルに迎え、 絢香さんの「みんな空の下」 を歌ってみたよー! 灼熱の真夏の空の下、汗だくで歌い上げる! 見てー! トゥ…
トゥモローズのプリプロ!⑦ Ver.2「明王台眺望」ボーカルはコマさん!見てー!
トゥモローズのプリプロ!⑦ Ver.2「明王台眺望」アップしたよー! 今回はボーカルにコマさんを迎えて「明王台眺望」を歌ってみたよー! ↓↓↓見てー!↓↓↓ト…
ギター弾き比べ!新旧の、合板と単板の、YAMAHA FG-180 対決!
今回の紹介動画はギター弾き比べ! 新旧の、合板と単板の、YAMAHA FG-180 対決! YAMAHA FG-180 と YAMAHA FG-180 50t…
back number(バックナンバー)の「わたがし」を歌ってみた。
back number(バックナンバー)と言うバンドの、 「わたがし」と言う曲を歌ってみました。 back number(バックナンバー)の「わたがし」を歌う…
今回の動画は、萌乃香さんの弾き語りでお届け、 と思っていたのですが、 途中から勝手にメンバーが曲に参加してしまいました。 演奏はそれぞれみんな、引き続き頑張る…
ギター弾き比べ!GIBSON J-45 vs YAMAHA FG-180 50th
トゥモローズ、さとうゆうじです。 ギター弾き比べ動画をアップしました。 今回はGIBSON J-45 vs YAMAHA FG-180 50th annive…
トゥモローズのyoutubeチャンネルに、 トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、 その6。〜「パプリカ」 米津玄師〜 をアップしました!観てー! トゥ…
トゥモローズのプリプロ!⑨ Ver.2「6月、平家谷にて」アップしたよー!
すっかりもう、7月も中旬。 でも、お聴きいただきたい歌は6月の歌。 どうする?来年まで待つのか? いや、もちろん今、聴いていただきたい! トゥモローズのYou…
ギター弾き比べ!「GIBSON J-45 vs Epiphone EJ-45」単板と合板の対決!
さとうゆうじのギター弾き比べ!と言うことで、今回は、 「GIBSON J-45 vs Epiphone EJ-45」 見た目はそっくり! どこが違うのか大まか…
トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その5。「わたがし」 back number
トゥモローズのYouTubeチャンネルに、 トゥモローズの歌わずにはいられないシリーズ、その5。 〜「わたがし」 back number〜] をアップしたよー…
今回のブログも、音楽のお話し。 トゥモローズの新加入したボーカル、ほのちゃんが、 「千年橋行き」という曲を歌ってるよー! ↓↓↓みんな!見てー↓↓↓トゥモロー…
すっかり旅行ブログから音楽ブログに内容がシフトしております、 旅行も音楽も大好き、さとうゆうじです。 今回のブログも音楽の内容、タイトルの通り、 トゥモローズ…
「GIBSON J-45 vs Martin ooo-28」ギター弾き比べ!アップしたよー!
トゥモローズのYouTubeチャンネルに、 さとうゆうじ所有のギターを弾き比べ、 ついでにギター紹介もしていくシリーズ、 「GIBSON J-45 vs Ma…
さとうゆうじのギター紹介、その3「Martin ooo28」(マーチン トリプルオー28)
さとうゆうじのギター紹介、その3「Martin ooo28」(マーチン トリプルオー28) 今回のブログは、私の持ってるギターの紹介、その3。 マーチンのoo…
さとうゆうじのギター紹介、その2「Martin HD-35」(マーチン HD-35)
さとうゆうじのギター紹介、その2「Martin HD-35」 今回のブログは、私の持ってるギターの紹介、その2。 マーチンのHD-35というギターのご紹介です…
さとうゆうじのギター紹介、その1「GIBSON J-45」(ギブソン J-45)
さとうゆうじのギター紹介、その1「GIBSON J-45」 今回のブログは、そのタイトルの通り、 私の持ってるギターを紹介します、の、その1。上の写真、言わず…
昨日、大先輩に、「ギター何本持ってるの?」と聞かれ、 「うーん、ベースとか入れて10本くらいですかね」と答え、 「持ってるギター教えて」と言われ、 ちょっと所…
このブログ、「さとうゆうじの地球は丸かった」。 毎週一回のペースで細々と書き進めてきまして、 前回のブログまでで、イタリア、 ヴェネツィアの紹介をちょうど終え…
イタリア、ヴェネツィアのトレニタリアサンタルチア駅付近に戻ってくる。
このブログではしばらく、イタリア、ヴェネツィアをウロウロしてきましたが、 とうとう、ヴェネツィア編のブログも終わりが見えてきました。ヴェネツィアに限らず、イタ…
イタリア、ヴェネツィアをウロウロしていると、 市場があったのでちょっと覗いてみました。こんな感じの市場。どの国に行っても市場をウロウロするのって楽しい。 値段…
さとうゆうじ、やっとツイッターを始めたよー。誰かフォローしてーっ!フォローし返しまーす!
私、さとうゆうじは、大昔(約10年前)、ツイッターをやっていたのですが、 理由は分からないのですが、アカウント停止をされてしまい、 そのまま、放置していました…
またコロナが広がってきております(涙)。 お時間のある時に、トゥモローズの動画も観てみてください。 ↓↓↓観てみてください↓↓↓トゥモローズ 〜TomoRos…
イタリア、ヴェネツィアの街をウロウロしていると、 何やら近くに有名な橋、リアルト橋があることが分かり、行ってみます。サンジャコモリアルト教会付近からリアルト橋…
ゴールデンウィークが終わり、またコロナ(涙)。家に居るならトゥモローズの動画を観てみよーっ!!
ゴールデンウィークが終わり、気持ちもなかなか上向かない中、 またコロナが広がってきているようです(涙)。 この週末、家で過ごす方も多いかと思いますが、 どうせ…
ゴールデンウィークをお部屋で過ごす。トゥモローズの動画チャンネルを観てみよーっ!!
今年もゴールデンウィークがやってきましたが、 やはりコロナ、みんなで集まって大騒ぎは難しい(涙)。 お部屋でゆっくり過ごしている方も多いのではないでしょうか?…
イタリア、ヴェネツィアのサンポーロ教会とサンポート広場、そしてヴェネツィアでの昼食。
ここしばらくはイタリアのベネツィアをウロウロしていますが、 まだまだしばらくヴェネツィアをウロウロしていきます。 しかし、日本では、ヴェネチアは、ヴェニスとも…
イタリア、ヴェネツィアの街をスタンプラリーをしながらウロウロする。
今回のブログも、イタリア、ヴェネツィアの街をウロウロします。 ウロウロしながら、せっかくなので有名観光地、S.M.デッラ・サルーテ教会から、プンタデッラドガー…
イタリア、ヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に入り、そして街を彷徨う。
イタリア、ヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に到着した私、 当然、ここまで来たら教会に入ります。S.M.デッラ・サルーテ教会の入り口はこんな感じ。さて…
イタリア、ヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に到着。
前回のブログでヴェネツィアの格安渡しゴンドラ船で川を渡った私。 さっそくヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に向かいます。ヴェネツィアの街を歩くと至ると…
イタリア、ヴェネツィア、サン・マルコ広場からS.M.デッラ・サルーテ教会へ向かう途中、船に乗る。
今回のブログはヴェネツィアにあるサン・マルコ広場から、 S.M.デッラ・サルーテ教会へ向かう途中にゴンドラ船に乗る、の回です。 とは言え、普通にゴンドラ船をチ…
イタリア、ヴェネツィア、サン・マルコ広場からS.M.デッラ・サルーテ教会へ向かう。
今回のブログは、イタリア、ヴェネツィアにあるサン・マルコ広場から、 S.M.デッラ・サルーテ教会へ向かってみます。サン・マルコ広場から南西へてくてく歩いて行く…
イタリア、ヴェネツィア、鐘楼から降り、サン・マルコ寺院へ入ろうとする。
さてさて、サン・マルコ広場にそびえる鐘楼から降りまして、 次はサン・マルコ寺院へ向かいます。サン・マルコ広場の、さっきまで登っていた鐘楼を見上げるとこんな感じ…
今回のブログは、イタリア、ヴェネツィア、サン・マルコ広場の鐘楼からの眺めです。 ここの塔はエレベーターでスイ〜っと登れるのでとても楽です。 入場料などは前回の…
前回のブログでイタリア、ヴェネツィア、サン・マルコ広場に到着した私。 今回のブログからはイタリア、ヴェネツィア、サン・マルコ広場の鐘楼へ登ってみます。上の写真…
イタリア、ヴェネツィアの運河をバスのように人を運ぶ船、ヴァポレット。 その船に乗り、サン・マルコ駅で降りた私。 今回のブログはサン・マルコ広場へと向かいます。…
イタリア、ヴェネツィア、サンタルチア駅からサンマルコ寺院へ行く船(ヴァポレット)からの眺め。
イタリア、ヴェネツィア 、サンタルチア駅からサン・マルコ寺院へ行く船に乗った私。 陸で言うところのバスのように、この船は幾つもの運河の駅で止まりながら島を一周…
イタリア、ヴェネツィア、サンタルチア駅からサンマルコ寺院へ行く船(ヴァポレット)の中。
前回のブログで、イタリア、ヴェネツィアのトレニタリアサンタルチア駅から サンマルコ寺院へ行く船(ヴァポレット(vaporetto))へ乗り込んだ私。 今回のブ…
イタリア、ヴェネツィアのトレニタリアサンタルチア駅から船に乗り、サンマルコ寺院へ行く。
今回のブログは、イタリア、ヴェネツィアのトレニタリアサンタルチア駅から 船でサンマルコ寺院へ行く、という辺りのご紹介です。 ヴェネツィアのトレニタリアサンタル…
イタリア、ヴェネツィア近くのメストレ駅からヴェネツィアのトレニタリアサンタルチア駅へ行く。
イタリア、ヴェネツィア近くのメストレ駅の周辺で宿をとった私。 ここからヴェネツィアの島へ渡るには、まぁ、電車で行く訳です。 メストレ駅からヴェネツィアのトレニ…
イタリア、ヴェネツィア近く、メストレ駅(Mestre)周辺で中華料理を食す。
イタリア、ヴェネツィア観光に来た私。 とりあえず、安めの宿に泊まるため、ヴェネツィアの島の中のホテルを避け、 ヴェネツィアの島から陸地へ伸びる長い橋、リベルタ…
イタリア、ヴェネツィア近くのメストレ駅(Mestre)付近のホテルに泊まる。
イタリア、水の都で有名なヴェネツィア観光に来たのですが、 新しい街に到着したらまずは宿へチェックイン!です。 で、ヴェネツィアでの宿なのですが、 ヴェネツィア…
さてさて、ミラノからヴェネツィアへ向かいます。 ミラノからヴェネツィアへの移動は、列車が一般的なのかもしれませんが、 私はバスで行ってみました。ミラノ地下鉄の…
とうとうスタートしました、2021年、 あけましておめでとうございます。 昨年に引き続き、コビット19(COVID19)には気をつけつつ、 みなさま、今年も頑…
今年もこのブログをご覧いただき、ありがとうございました。 来年もマイペース、ボチボチと更新していこうと思っております。 みなさま、良いお年をお迎えください。写…
イタリア北部、スイスに近い湖の町、ストレーザを観光し、 これからミラノへ戻ります、の直前、 せっかくなのでストレーザの駅の雰囲気をご紹介します。上の写真がスト…
今回のブログは、イタリア北部、スイスに近い湖の町、 ストレーザの街を去るその前に、この街のリゾート感をお伝えしよう、 というブログです。とは言え、この街にある…
イタリア北部、スイスに近い湖のリゾート地、ストレーザの町でジェラートとピザとパスタを食べる。
今回のブログも、イタリア北部、スイスに近い湖の町、 ストレーザの町をウロウロと歩きます。前回のブログに引き続き、ストレーザの街の路地裏感をお楽しみください。さ…
今回のブログは、イタリア北部、スイスに近い湖の町、 ストレーザをウロウロと歩いてみます、という回。湖沿いの道はこんな感じで広々としています。緑もしっかりあって…
イタリア、マッジョーレ湖のベッラ島からストレーザの街へ戻る。
イタリア、マッジョーレ湖に浮かぶベッラ島、 その島にあるボッロメオ家の宮殿や庭園をウロウロと観光し、 さてさて、ストレーザの街へ戻ろうかしら、というのが今回の…
イタリア、マッジョーレ湖のベッラ島の宮殿の庭園の一番奥に到着。
このブログでは、ここしばらく、イタリア、マッジョーレ湖の、 ベッラ島をウロウロしているのですが、 ボッロメオ宮殿をウロウロした後、今回は、 庭園の一番奥まった…
今回のブログはイタリア、マッジョーレ湖に浮かぶベッラ島の、 その中にあるボッロメオ家の宮殿の庭園へ向かいます。宮殿の庭へ向かう道すがら、いろんな木が植えられて…
前回のブログから、イタリア、マッジョーレ湖のベッラ島の宮殿に入り、 その広すぎる部屋と豪華な展示物を見て歩いているのですが、 前回のブログの通り、「よっ!ヨー…
イタリア、スイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶベッラ島へ行ってみる。
今回のブログは、イタリア北部、スイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ、 イタリア語で美しい島という意味の、ベッラ島へ行ってみます。上の写真がベッラ島。この島に…
イタリア、スイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶマードレ島の館の庭を見た後、ベッラ島へ向かう。
イタリア、スイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ、 マードレ島にある、ミラノ貴族のボッロメオ家の館の庭を眺め、 マードレ島からベッラ島へ移動する、というのが今…
イタリア、スイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶマードレ島の館に入ってみる。
イタリア、ストレーザの街に接するマッジョーレ湖に浮かぶ、 マードレ島の館に入ってみる、というのが今回のブログです。イタリアとスイスの2国に面しているマッジョー…
「ブログリーダー」を活用して、さとうゆうじさんをフォローしませんか?
トゥモローズのYouTubeチャンネルに、 さとうゆうじ所有のギターを弾き比べ、 ついでにギター紹介もしていくシリーズ、 「GIBSON J-45 vs Ma…
さとうゆうじのギター紹介、その3「Martin ooo28」(マーチン トリプルオー28) 今回のブログは、私の持ってるギターの紹介、その3。 マーチンのoo…
さとうゆうじのギター紹介、その2「Martin HD-35」 今回のブログは、私の持ってるギターの紹介、その2。 マーチンのHD-35というギターのご紹介です…
さとうゆうじのギター紹介、その1「GIBSON J-45」 今回のブログは、そのタイトルの通り、 私の持ってるギターを紹介します、の、その1。上の写真、言わず…
昨日、大先輩に、「ギター何本持ってるの?」と聞かれ、 「うーん、ベースとか入れて10本くらいですかね」と答え、 「持ってるギター教えて」と言われ、 ちょっと所…
このブログ、「さとうゆうじの地球は丸かった」。 毎週一回のペースで細々と書き進めてきまして、 前回のブログまでで、イタリア、 ヴェネツィアの紹介をちょうど終え…
このブログではしばらく、イタリア、ヴェネツィアをウロウロしてきましたが、 とうとう、ヴェネツィア編のブログも終わりが見えてきました。ヴェネツィアに限らず、イタ…
イタリア、ヴェネツィアをウロウロしていると、 市場があったのでちょっと覗いてみました。こんな感じの市場。どの国に行っても市場をウロウロするのって楽しい。 値段…
私、さとうゆうじは、大昔(約10年前)、ツイッターをやっていたのですが、 理由は分からないのですが、アカウント停止をされてしまい、 そのまま、放置していました…
またコロナが広がってきております(涙)。 お時間のある時に、トゥモローズの動画も観てみてください。 ↓↓↓観てみてください↓↓↓トゥモローズ 〜TomoRos…
イタリア、ヴェネツィアの街をウロウロしていると、 何やら近くに有名な橋、リアルト橋があることが分かり、行ってみます。サンジャコモリアルト教会付近からリアルト橋…
ゴールデンウィークが終わり、気持ちもなかなか上向かない中、 またコロナが広がってきているようです(涙)。 この週末、家で過ごす方も多いかと思いますが、 どうせ…
今年もゴールデンウィークがやってきましたが、 やはりコロナ、みんなで集まって大騒ぎは難しい(涙)。 お部屋でゆっくり過ごしている方も多いのではないでしょうか?…
ここしばらくはイタリアのベネツィアをウロウロしていますが、 まだまだしばらくヴェネツィアをウロウロしていきます。 しかし、日本では、ヴェネチアは、ヴェニスとも…
今回のブログも、イタリア、ヴェネツィアの街をウロウロします。 ウロウロしながら、せっかくなので有名観光地、S.M.デッラ・サルーテ教会から、プンタデッラドガー…
イタリア、ヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に到着した私、 当然、ここまで来たら教会に入ります。S.M.デッラ・サルーテ教会の入り口はこんな感じ。さて…
前回のブログでヴェネツィアの格安渡しゴンドラ船で川を渡った私。 さっそくヴェネツィアのS.M.デッラ・サルーテ教会に向かいます。ヴェネツィアの街を歩くと至ると…
今回のブログはヴェネツィアにあるサン・マルコ広場から、 S.M.デッラ・サルーテ教会へ向かう途中にゴンドラ船に乗る、の回です。 とは言え、普通にゴンドラ船をチ…
今回のブログは、イタリア、ヴェネツィアにあるサン・マルコ広場から、 S.M.デッラ・サルーテ教会へ向かってみます。サン・マルコ広場から南西へてくてく歩いて行く…
さてさて、サン・マルコ広場にそびえる鐘楼から降りまして、 次はサン・マルコ寺院へ向かいます。サン・マルコ広場の、さっきまで登っていた鐘楼を見上げるとこんな感じ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。