chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 身体の中から温めよう「ハングリーボックスユキ」様

    今日も寒~~~い!昨日からの寒さで、身体が冷え切ってるような気がします。お昼に娘がランチに誘ってくれ、大町名店街の「ハングリーボックス・ユキ」様で「オーシャンスパゲティ」をタバスコ入りで!やっぱりお腹が温まるし、美味しいな~!名店街の東の入口の干柿

  • 小雪舞う仁科三湖

    晩秋からいっきに「冬」です。午前中娘が時間が取れ、仁科三湖へ行ってみました。朝は青空見えていたのに・・・このどす黒い雪雲、晩秋の景色が一転して冬の景色です。まずは中綱湖に来たら小雪が舞っていました。紅葉に雪がかかるのってキレイなものですが、外

  • 晩秋の霊松寺

    今年は何度拝観させてただいた事でしょう。こんなに長く楽しめる年は初めてです。ようやく「オハツキイチョウ」も拾いやすくなり、ドウダンツツジとイチョウの落葉が素晴らしくキレイです。孫の樹は、スマホで写真撮ることをおぼえたらしく、nonkoのお尻

  • 晩秋の日向山

    今日は娘と孫の樹で、近くの紅葉を見てきました。もう晩秋のような光景で、今年は「雪虫」が多く飛んでいます。「立山黒部アルペンルート」方面の「日向山別荘地」あたりの紅葉がとってもキレイです。樹はカゴに木の実や落ち葉を拾い集めていました。きっとまた何かを作り

  • カニカニ松葉ガニ!

    今朝初物の松葉ガニが届きました。毎年お届けくださる缶詰会社の会長様、自ら茹で上げて下さるようで、お店が閉店してもお届け下さり、何とお礼を申し上げて良いやら・・・、大町の🍎をお送りしたいな~!孫の樹も最初はカニを見て怖がっていましたが、そのうち自分で

  • やっぱり食べたいドーナツ「Cake&Cafe 立田屋」様

    やっぱり食べたくなるよね!もうすぐ「えびす講」、この時期になると「Cake&Cafe 立田屋」様のドーナツです。久しぶりに甘いもの食べた~、身体が喜んでるのは欲してたのかな?若旦那さんの横顔が亡き代表さんそっくりだ!いつもこの時期には同じこと思いながらドーナツ

  • 水舟のある宿場町「須原宿」

    岩出観音の帰り道、旧道の中山道「須原宿」をまち歩きしました。こちらは「水舟」があることで有名で、通りのあちらこちらに、木をくり抜いた水場を見かけます。この「水舟」は、今も野菜や果物を浮かべて冷やしたり、花が行けられるなどして、大切に使われています。町

  • 岩出観音のモミジ・須原宿(2024.11.13)

    いつも中央線は特急で行き来しますが、最近は特急の停まらない駅に興味がわきます。キレイに改装された昔の宿場町ではなく、生活感を感じる昔から続く町並みを拝見するのも楽しみになりました。木曽に行ったら電動サイクリングだけではなく、ウォーキングも楽しみ、「須

  • 柿其渓谷の紅葉

    またまた木曽に向かい「野尻」から、「阿寺ブルー」様に電動サイクルお願いし、恋路峠を越え、柿其渓谷、柿其川沿いに下り「柿其堰堤」「柿其水路橋」、19号線沿いの中山道「十二兼」を経由し、「のじり(野尻)」に着いたらまたまた昼食難民の一日でした。でも自然をお腹

  • 阿寺渓谷の渦③(2024.11.7)

    この流れ込みの渦を見た時に、自分の心の中を見たような気がしました。でもきっと今後透き通った穏やかな流れになる事を願います。地元の皆様のお陰だと感謝です。

  • 阿寺渓谷の美②(2014.11.7)

    【阿寺渓谷の美②(2014.11.7)】前後してすみません。昨日大町はあまりに冷え込み、初霜で紅葉が絶好調と思い、先日の「阿寺渓谷」の、紅葉と阿寺ブルーの感動に冷めやらぬまま、朝から自転車で飛び出しました。この間は「阿寺渓谷・狸ヶ淵」をご案内させていただきまし

  • 錦秋の霊松寺(2024.11.8)

    【錦秋の霊松寺(2024.11.8)】いよいよ霊松寺様も見頃になってまいりました。今年は「赤」の発色がとってもキレイです。一段と寒くなり、身体を動かさないと固まってしまいそうなので、自転車で霊松寺様へ行くのも平気になりました。車では見れない発見もあって、クマ

  • 阿寺渓谷・狸ヶ淵①(2024.11.7)

    【阿寺渓谷・狸ヶ淵】木曽谷の阿寺渓谷は「阿寺ブルー」と呼ばれるほどキレイな水の色です。水が青く見えるのは、銅イオンなどの影響で波長の長い赤っぽい光を吸収し、波長の短い青っぽい光を反射するからだそうです。いつもは5月の中旬にポスター用の写真撮りで行ってい

  • 秋はワインが飲みたいな

    紅葉も里に下りてくれば、一層寒く感じる大町です。昼間は陽が射すと心地良いのですが、朝晩は大変です。nonko家は電気ストーブしかないので・・・冬物も店に置いてあるし、長靴や防寒着も・・・連絡すらつかないので酷すぎ~~~先日、「大町ワインぶどう生産組合」

  • 高瀬渓谷・仙人岩・七倉温泉(2024.11.4)

    高瀬渓谷の北葛沢の次は「七倉温泉&ランチ」、その後、「仙人岩」に立ち寄って帰ってきました。「七倉山荘」の「七倉温泉」のお湯が最高に気持ち良いです。温泉入ったらランチで~す!娘は肉食女子やな~nonkoはもう歳のせいか、豚汁とキノコご飯です。今日もv al

  • 高瀬渓谷・北葛沢の紅葉色あせ始め(2024.11.4)

    「高瀬渓谷・北葛沢の紅葉(2024.11.4)」大町の秘境「高瀬渓谷」の紅葉はそろそろ色があせ始めています。今日はとっても暖かいので、多くのお客様が紅葉狩りに来られていて、交通量も半端なしでした。

  • 霊松寺 紅葉ライトアップ

    【霊松寺 紅葉ライトアップ】曹洞宗寺院としては長野県内最古とされているお寺「霊松寺」山門の脇には珍しいオハツキイチョウの大木がそびえており、樹高約17mのその高さは一際目を引くきます。今年は紅葉も遅れていて、もうドウダンツツジが赤くなっているのに、オハツ

  • 初鍋記念祭

    今夜はしびれ切らせてカセットコンロを購入し、「初鍋記念祭」です(笑)実は閉店した店には入れれば、カセットコンロは3個もありますが入れない状態です。店主いまだに名古屋に入院中!でもこっちは生活もあるので、冬まで入院が長引くとは思わず、本当に無駄なお

  • 霊松寺の紅葉

    いよいよ紅葉が里に下りてまいりました。毎年どんどんと観光のお客様が増えている「曹洞宗霊松寺」様です。まだ少し早い気も致しますが、紅葉は十分にお楽しみいただけると思います。【霊松寺 紅葉ライトアップ&日展作家展おおまち2024】期間:令和6年10月26日(土)

  • カ・エ・デ・・・の美

    森の中のカエデがとっても美しいです。こんなに色々な顔を持つカ・エ・デ

  • 高瀬渓谷紅葉見頃(2024.10.29)

    いよいよお待ちかねの、高瀬渓谷の紅葉が見頃になりました。特に北葛沢は釘付けになるほどのキレイさです。

  • 大町のワインぶどうがフレンチに!

    大町にできたフレンチのお店「Crete(クレット)」さん先日お客様から「結婚記念日」に行かれたそうで、鴨料理のソースに組合の収穫された「メルロー」が使用されていたそうです。私も嬉しくって、季節柄収穫時にはこういったお料理に使用していただけるのって、とっ

  • 大町駅そば

    私の独断の思いなのですが、大町駅そばが何年か前から会社が変わりました。そばが駅そばのレベルじゃなく、温かいそばでは何となくパサパサしちゃうような…冷たい方が断然美味しいです。nonkoスペシャル復活だ!

  • 雨飾高原⇔鎌池(小谷村)2014.10.21

    今回の鎌池は公共機関を使ってのトレッキングでした。大糸線「南小谷」駅から、村内の路線バスで終点の「雨飾高原」へ、そこからは徒歩で約5キロ弱?出も帰りにはバス停近くに「野天風呂」が待ってます。行き帰りの山の風景がとってもキレイなので、歩くのも苦にはなりま

  • 小谷鎌池の紅葉(10月21日)

    昨日10月21日、小谷村の「鎌池」に行ってきました。今回は車ではなかったので、久しぶりに距離を歩きました。南小谷から「雨飾高原」まで村営バス、終点から鎌池まで徒歩で90分ぐらいです。今年は雨飾山の登山者がとっても多く、路上駐車できないため、鎌池に行かれる車

  • 志賀高原蓮池紅葉真っ盛り(2024.10.20)

    掲載が前後してすみません。ご予定の方々に大切な情報をお伝えしたく、先に小谷鎌池の情報をさせていただきました。志賀高原、10月20日の情報です。志賀高原か小谷鎌池か迷った娘、前者の「志賀高原」行ってきました。ちょうど「蓮池」あたりでランチしてと思いきや、ま

  • 小谷鎌池へ行かれるお客様へ

    今日、小谷村の鎌池へ行ってきました。紅葉はこれからが見頃だと思います。カエデがまだ青い状態ですが、いつ急に色付くかは気温次第でしょう。大切な情報です今日も雨飾山登山のお客様が大変多く、路上駐車の規制が入っています。鎌池へ行かれるお客様と、雨飾山登山

  • 錦秋の志賀高原蓮池

    志賀高原蓮池からは、横手方面や東舘山の山頂付近は初冠雪になりました。寒いはずだ~~~、何だか昼に着いたのですが、15時過ぎると寒い寒い・・・でも紅葉は素晴らしいです「赤」がとってもキレイなのは、カエデが多いからでしょう。詳しくは後日掲載させていただきま

  • 志賀高原丸池 ~幻想的な夕暮れ~

    凄く幻想的な光景に出会えたのは「志賀高原・丸池」の夕方の光景です。今日は娘家族で志賀高原へ!蓮池ではイベントをされていて、こんな凄い人見たことない程の人でした。その帰り遭遇した「丸池」の幻想的な光景に、もう少しいたかったけど、今日は娘夫妻の6回目の結婚

  • 八方尾根 ~帰途は木道~ 2024.10.17③

    今まで「八方尾根」ではこんなにゆっくりとした事がありません。いつもはサッサと写真撮って、お店に帰って夕食準備、その後SNSにてタイムリーな掲載、写真をプリントアウトして店主が発送のお客様のお手紙に添付していました。私の仕事って娘などに言わせば「遊び」と言

  • 八方尾根 ~下の樺(シモノカンバ)~ 2024.10.17②

    八方尾根の中で、nonkoが好きな場所は「下の樺(シモノカンバ)」でもあります。こちらはもう言葉はいりません。とにかく癒される場所なんです。【下の樺(シモノカンバ)】下の樺は標高 2,160メートル付近、八方池から唐松岳への登山道(八方尾根ルート)の途中にありま

  • 八方尾根~八方池まで 2024.10.17①

    昨日10月17日、お天気マークを信じて「八方尾根」へ行ってきました。紅葉がドンピシャで「赤」の発色が素晴らしかったですさて、ゴンドラに乗って兎平に上ると、戸隠方面の山脈が雲と共存していました。そこからリフトに乗って「黒菱平」へ白馬三山がクッキリと見え

  • 錦秋の八方尾根

    今日は朝から「八方尾根」、ドンピシャでした八方尾根の「八方池」、そこから唐松岳に向かう登山道を10分ほど登ると「下の樺(しものかんば)」というダケカンバの紅葉がとってもきれいでした。

  • 地酒に地肴「本金純米無濾過生原酒山恵錦」

    この日の夜は珍しく日本酒が楽しみたくなりました。先日「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」で購入した「本金純米無濾過生原酒山恵錦」です。この日は「炊き合わせ」を作っていたのですが、そうだそうだ本金さんには諏訪湖の魚の佃煮が合うんだ~!先日お江戸で大切なお

  • 自然を味方に!「白馬岩岳マウンテンリゾート」

    昨日は娘と孫の樹で「白馬岩岳マウンテンリゾート」へ紅葉も下りてきて、一日家族で楽しめるリゾート施設です。今回は初めてリフトで下に降りて「白馬ヒトトキノモリ」で存分楽しませていただきました。ヒトトキノモリには、樹の好きそうな遊具が多く、特に「白馬ジャイ

  • 白馬岩岳マウンテンリゾート

    今日は娘と孫の樹で「白馬岩岳マウンテンリゾート」へ紅葉も下りてきて、一日家族で楽しめるリゾート施設です。いつもは「マウンテンハーバー」のカフェで戻ってきていたのですが、今日は娘が案内してくれて、その楽しさに一日遊んでました。詳しくはまた明日掲載させて

  • 大町の町中華「大寿」様

    連休のある夜、娘一家と大町の町中華「大寿」様へお母さんが亡くなられてからは、息子さんご夫妻、お孫さんなどもお手伝いされて、今や夜は大賑わいの町中華となりました。野菜がいっぱい入った餃子!マーボー豆腐の餡は五目チャーハンのトッピングに残しておきます。

  • 栂池自然園紅葉見頃(2024.10.11)

    10月11日、晴れ予報だったので「栂池自然園」へ!!晴れているはずが、ゴンドラからも白馬方面が見えず、もしかして「雲海の上」かな?なんて思っていたら、栂池ロープウェイではもっとガスの中に入って行き、どんなだろうとチョッピリ心折れたnonkoです。でも自然園

  • 栂池自然園・浮島湿原見頃①(2014.10.11)

    お天気合わせで紅葉状況を見に行くものですから、遅れ気味ですみません。栂池自然園10月11日、見頃少し手前かな?連休後一週間は美しい紅葉が見られると思います。まずは徒歩往復2時間で「浮島湿原」を先にご案内です。白馬岳は顔を出してくれませんでしたが、美しい写

  • 帰途へ③「立山黒部アルペンルート」

    10月10日の立山黒部アルペンルート、室堂を重点にトレッキングしての帰りです。陽の光が逆になるので、朝逆光だった山々もきれいに見えます。そして一度はツアーで行かれた後には、是非個人で行ってみて下さいね!京都在住のころには「個人は後回しにされる・・・」と言

  • 室堂の紅葉と美しい池②「立山黒部アルペンルート」

    大観峰からは「立山トンネルトロリーバス」に乗って、室堂へ行きます。【立山トンネルトロリーバス】立山の主峰、雄山(3003m)の直下を貫通している立山トンネルを走る日本唯一のトロリーバス、いよいよ今年で最後の運行となります。最大の特徴は、石油燃料ではなく、電車

  • 大観峰へ①「立山黒部アルペンルート」

    10月10日、「立山黒部アルペンルート」の「室堂往復」のリベンジをしました。長野県大町市「扇沢」より「電気バス」にて「黒部ダム」へ難工事であった「破砕帯」は、青いライトのあたりです。この工事、本当に昔の方々は凄い労力で貫かれたことでしょう。長い堰堤

  • 錦秋・立山黒部アルペンルート(黒部平~大観峰)

    今日は「立山黒部アルペンルート」のリベンジです。今日現在室堂まで行きましたが、ダムにも少し紅葉が下りてきていていました。特に連休は「黒部平~大観峰」の紅葉が素晴らしいと思います。室堂も山がくっきり見えて、今日は「ミドリガ池」の立山連峰の写り込みが素晴

  • 上諏訪街道街歩き呑みあるき2024

    「上諏訪街道街歩き呑みあるき」が上諏訪五蔵で開催され、「酒ぬのや本金酒造」様へお手伝いに行かせていただきました。御柱祭の「木遣り」と共にスタートです。出品酒は「本金純米大吟醸7号酵母」「本金純米吟醸雄町」「本金純米山恵錦」「本金純米ひやおろし」「本金太

  • 雨の立山黒部アルペンルート

    今日は朝から娘と孫の樹とで「立山黒部アルペンルート」へ行ってきました。雨だとわかっていても、諸々の諸事情で日にちが決まっていたので、これもいい機会だと思います。大町から扇沢を経て室堂往復、樹にとっては昨日の運動会の翌日だったので、チョッと無理かな~、行

  • 孫の運動会

    堂々と旗をもって行進してくる年長さん、メチャクチャかっこいいよ~~~!今日は孫の樹の運動会でした。見てるだけなのに、メチャクチャ疲れたのはなぜ?年少、年中、年長で、これだけ色々なことが出来るようになるのが良く分かり、子供の成長の早さにビックリです。

  • お魚とワインのマリアージュ

    大糸線に飛び乗って、お魚のお買い物がてらチョット贅沢な昼食!もちろん地魚料理は美味しくって、地元のワインと相性バッチリです。「カナタワイナリー」様の白ワイン、セパージュのほとんどが「シャインマスカット」なんです。2023ヴインテージは、2022年と同様に4種

  • 大町は秋色

    シャルドネの収穫が終わった翌日は快晴収穫中は作業をしていると身体が暖まる感じだったので、このような日だったら汗だくだったと思います。気持ちの良い爽やかな風があり、北アルプスは一望できていました。蓮華岳爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳方面白馬槍ヶ

  • シャルドネ収穫終了「大町ワインぶどう生産組合」

    今日の午後「大町ワインぶどう生産組合」の「シャルドネ」の収穫は終わりました。事務局の原田さんのぶどう畑に通わせていただき、ふと「余市もこうやって自転車で通っていたな~」って!今年はお嫁さんのお友達が大勢来て下さり、孫の樹までお仲間に入れて下さり、賑やか

  • 契約栽培って・・・「大町ワインぶどう生産組合」

    大町ワインぶどう生産組合のシャルドネ収穫三日目、明日には終わりそうです。昨夜このシャルドネを「スイス村ワイナリー」に買っていただき、「Nishinaシャルドネ」として醸造され市場に出ます。昨夜買って飲んでのですが、ヴィンテージが2022年(原料ぶどうの収穫され

  • シャルドネの収穫始まったよ~!「大町ワインぶどう生産組合」

    陽が当たると種が透けて見える黄金色のシャルドネ、今日は「大町ワインぶどう生産組合」のワインぶどうの収穫が始まりました。今年は私が大町にいた中でも一番の出来かと思います。それは土壌改良の成果が出ているのか、ぶどうの樹の樹勢が弱まり、果房が小さくなって果

  • ご縁に感謝!

    昨日・・・・・からの二軒目は四谷の立呑屋「鈴傳」さん!本当に昨日は何から何までお世話になりました。皆様のご縁にただただ感謝申し上げます。横川商店が閉店し「自分の事は自分で守らないとね」と言うお言葉に、ようやく背中を押していただいた気が致します。私をリ

  • 思い出深くなるワイン

    昨日大町の「ワインぶどう生産組合」のヴィンヤードに行ってきました。虹が迎えてくれたヴィンヤード心配していたぶどうの病気も大したことなく、もう種が透けて見える収穫前のシャルドネです。上の田んぼも収穫間近でしょう。以前ヴィンヤードだった所はそば畑、も

  • 大町で鴨料理「izakaya_nagomiya(居酒屋和家」様

    昨夜は娘家族と「izakaya_nagomiya(居酒屋和家」様へ以前インスタで「鴨料理」が出たので、娘も私も行きたくて行きたくて・・・やっぱり想像通りの美味しさでした。京都では「ワサビ」じゃなくて「からし」でいただくので、我がまま言っちゃいました。鴨の前にいつも

  • 農具川の芝桜の手入れ

    今日は朝早くから恒例の「農具川の芝桜」の手入れでした。今年まだ半年ですが、ようやくオジちゃん、オバちゃんに近づくよう手が動き出したような気がします。来年の芝桜を見ると感動するだろうな~手を動かしながらも、オバちゃん方のお話が面白くって、2時間なんてあ

  • 実りの秋

    収穫の秋今日は久しぶりに北アルプスが顔を出してくれました。肉眼では残雪は全く見えません。蓮華岳爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳方面里では多くの稲穂が垂れ下がっています。大町は「酒米」始め「飯米」も多く、絶品のお水が美味しいお米を作ってくれます

  • 気分転換も大切

    カプレーゼパフェもいいもんだ!色もきれいでしょう、クリームチーズが生クリーム代わりです。美味しいお刺身が食べたくて、お買い物に白身の魚先日テレビで新潟の赤飯は「しょうゆ味」だと・・・これは癖になる味わいで、「酒の肴」になっちゃいます。道の駅やスー

  • お客様との会食「串揚げ酒場 花山」様

    毎年三蔵呑み歩きのお手伝いに来てくれていたお客様が、二日間の呑み歩きで遊びに来てくれてました。昨夜は「串揚げ酒場 花山」さんへまぁいつものことながら賑やかに楽しいお酒をご一緒できました。店主ナオ君は大阪人、串揚げも大阪のものよりコスパが良く手美味しい

  • ワインとの出会い「オサワイナリー」様

    こんなに美味しく熟成してくれたのはビックリ!「OSA WINERY tabi 2019」は、北海道小樽のワイナリーさんです。お寿司に合うと思って買っておいたのですが、もう限度だと思い今夜娘宅にて開栓、ぶどう品種は「旅路」、小樽発祥といわれ、現在は小樽と余市周辺でしか栽培さ

  • 「いくら」オバサン

    娘がいきなり吹き出したのは、私の額のイクラの一粒(笑)もうね、ホッとした夕方、娘と孫の樹に自宅まで押し掛けられ拉致!回転寿司へ行きたいと言うのです。夕食の準備はしていたのに...昨夜は何故か回転寿司屋さんミスが多く、むやみに愛想をふりまく店長さんかな?

  • ピザ食べ放題「信濃町コハクテラス」様

    今日は娘と信濃町へトウモロコシを買いに行ってきました。「ピザ食べ放題」と言われても、バイキング形式ではなく、オーダーしてから焼いていただけます。やっぱり一人で一枚分が適量です。8種類のトッピングを食べ比べでき、「和」のテイストがとっても美味しく、特に

  • そばの花満開

    大町は「そばの花」が満開です。今朝も「大町ワインぶどう生産組合」の方々の畑を拝見させていただきました。道路沿いには、収穫前の稲やそばの花でいっぱいの大町です。組合長の西澤さんの畑は、そばの花とコラボしてウットリしちゃいます。収穫された稲も「はぜ

  • 夕食の楽しみ

    美味しそうでしょう~、ベーコン焼いて、目玉焼きの上にチーズと焼いたベーコンのっけました。目玉焼きにはちょうど良い大きさなので重宝しています。昨夜は「へしこ」も焼いちゃって、ちょっとお酒がすすみました。今だから思えるのですが、「富田酒造場」様の黒糖焼酎

  • 竈神社例大祭奉納花火

    竈神社例大祭奉納花火が昨夜開催されました。昔の神社のお祭り感を感じることができます。例大祭の前夜祭今夜は、奉納花火・スターマインが楽しめました。今日は13時から「子ども奉納相撲」も行われます。【竈神社】竈神社はもともと、この地域を支配してい

  • 草刈り二日目ご褒美付き「コンディトライ・アン・マリーレ」様

    「大町ワインぶどう生産組合」の、河川敷草刈り二日目、今朝は蒸し暑さとの戦いです。標高があるので陽が照ると「痛い暑さ」、近年の大町は「蒸す日」があるのです。どちらの日でも大変な作業となります。結構皆さん足にきてるんじゃないかな?でもぶどう畑で鍛えてられ

  • 草刈りから秋見つけ

    今日明日と「大町ワインぶどう生産組合」の皆様が、割り当ての場所である「鹿島川河川敷」の草刈りでした。こんな場所に、草を刈り取りながら入っていくんですよ~、蛇出そう!蛇ならいいけど、熊出たら大変、シャレになりません。原田さん、刈りながら前進して行かれま

  • 京都土産

    京都から持って帰ってきたものは「阿闍梨餅」これはきっと皆さんご存知かと思います。欠点は「日持ちがしない」事です。父のお棚に「みたらしだんご」やっぱり京都の味わいは「だんご」に味がついてないことです。タレも上品な感じがします。久しぶりの「はれま」さ

  • 元気に帰ってきたよ!

    いっちょ前にキャリーひいて笑ってしまいます。実家では私が土人形の絵付けを始めたら、自分もしたいと興味を持ったみたいです。敬老の日に、ジイジとバアバ、実家の大ババに描いてくれました。まさに妖怪のような、よく言えばアーティストかもしれない(笑)夕食

  • 知恩院さんお墓参り

    今日は山口のご先祖様のお墓参りまだ娘のパパの名前は無かった。どこに眠っているのかな?勢至堂へ行く階段の雰囲気が古都京都の雰囲気があります。娘がまだ乳児の頃は、ベビーカ-ごと運びあげていました。まぁよく泣いてくれました!本堂まで聞こえる泣き声に

  • お墓参り

    今日ようやくお墓参りに行けました。亡き父、母方のご先祖様、気持ちが引き締まります。お寺さんのお花や、木々を拝見するのも楽しみのひとつです。

  • 遅いお盆休み

    台風に向かって、すり抜け上手な私、娘と孫連れて無事に京都に帰れました。遅めのお盆休みです。

  • 実家へ

    迷走台風の真っ只中、娘と孫で実家に帰ってきました。上手にすり抜け、スムーズに帰れてホッとしました。夕方には新大阪で運休が相次ぎ、パニックだったみたいです。

  • 和風アクアパッツア

    娘宅の冷蔵庫に中途半端な「ケッパー」がいっぱい!これは何とかしないと・・・、「アクアパッツア」でも作ってやるか・・・と言うことで食材をお買い物に行くと、肝心の「お魚」「アサリ」がないではないの・・・なんてこった~~~じゃあアレンジしちゃえ魚は「鯛の

  • 悪戯盛りの孫

    手伝っているつもりなのが、夕食のタルタルソースを作ったら「泡立て器」を放り投げて、サイドボードからなんやら色々とお皿をならべ出し、テーブルいっぱいのお皿やお鉢!これだけ入れるご馳走なんてないよ~昨夜は「信州サーモンのタルタル」を創作してみました。いつ

  • 普段の食事

    外出や外食が続くと、やっぱり体調の乱れは感じます。でも普段の食事が意外と自然なものが多いので、しばらくこのような食事をすると体調が整います。やはり歳と共に油っぽいものが昔のように食べられなく、旬のものが美味しく感じます。煮物が好きな私は、茄子、モロッ

  • 娘に感謝「Crete(クレット)」様

    カンパ~イ!先日、娘がお誕生日のお祝いをしてくれました。大町のフレンチ「Crete(クレット)」様、毎回お料理とワインのマリア-ジュを楽しませて頂けます。アミューズのジュレの出汁感が、暑い夏には心地よく食欲をそそります。夕顔も使い方によってはフレンチにな

  • 乗鞍岳登山

    今回初めての「乗鞍岳登山」、お誕生日前の自分へのご褒美です(笑)どこまで行けるかわからなかったのですが、いつも行っているお友達から情報をいただき、下調べも十分しました。でもやっぱり無理は禁物、行けることろまで行こう!少し歩くとお花畑全容と、畳平のバスタ

  • 乗鞍岳初登頂

    自分にご褒美!お誕生日前の初登山、まさか乗鞍剣ヶ峰が最初の3,000メートル級の登頂になるとは思わなかったです。先日北アルプスの「小遠見山」へ登ったことが良かったのだと思います。それにしても凄い人でしょう、下から見たときはゾッとしました。絶対に登れないわ

  • 明日は乗鞍へ

    全くもう~~~~~~~~~~、っていうぐらい気楽な素泊まりの宿(笑)支配人が新しく変わったようです。チェックイン16時からか知らんけど、掃除してるからチョット待ってって!待つだけのことはある良い温泉なんです。自宅ではガス代節約なので、今はシャワーしか

  • ズッキーニに学ぶこと

    娘一家の横の田んぼにトンボがいっぱい飛び出しました。そろそろ秋の風も吹き始めているような気がいたします。夕方一緒に孫を迎えに行くと、「ママ受粉した?」って言うんです。「ハッ?何それ?」娘いわく、ズッキーニは受粉しないと大きくならないんだよね~って言わ

  • 夏野菜ランチ「手打ちそば処 高瀬川」様

    今日は娘は久しぶりのお休み、ランチをと、どこへ行ってもいっぱい!少し市街地から離れて、高瀬川沿いの「手打ちそば処 高瀬川」様へ手打ちそばが美味しいのは定評ですが、お昼の定食も美味しいんです。「鶏肉のトマト煮」をお願いしたのですが、ご飯が炊けるまで待って

  • 夏野菜いっぱい!

    とうとう孫の樹もジェラートの味を覚えてしまいました。白馬にいらっしゃったジェラートショップ「花彩(はないろ)」様、大町に来られても大人気です。私も今期2度目です!まぁ~、なんと幸せそうな親子(笑)樹にこんなの食べさせたら、夕食食べれないんちゃう?

  • 木崎湖花火大会2024

    楽しい夜(17日)には「木崎湖花火大会」もありました。皆様良いお盆休みを過ごされましたでしょうか?どうか気を付けてお帰り下さいませ。また大町へ来て下さいね!

  • 楽しい自治会

    孫の樹よりママが必死(笑)樹は魚に遊ばれとる(笑)私が草取りしている頃、娘たち一家は「合同魚つまみ大会」へ行っていたようです。その後、町内へ戻って取ってきた魚を焼いたり、焼き肉したり、スイカ割り等、楽しいことずくめだったそうです。孫はこういった町内

  • 独り暮らしの楽しみ

    お店が閉店解雇となり、「自由」が手に入り、最近ようやく楽しい日々が戻ってきました。一つに「食事時間」です。今まではお店で昼、夜を店主に作ってたので、自分の好きなものが食べられなく、店主の残り物を追いかける始末・・・親戚のお返しに「パンケーキメーカー」

  • 農具川の草抜き「白塩町河川公園愛護会(シバザクラの会)」

    皆様この光景良くご存じでしょう。そうです、シバザクラの咲く農具川です。今朝は雑草の草抜きの日です。今朝は作業をする場所が対岸ということで、先に記念撮影です(笑)皆様うけもちの場所で作業開始です。今朝は朝露で根が湿っていたので抜きやすいです。やっ

  • 焼肉だ~!「食道園」様

    カンパ~~~イ!焼き肉だ~~~!大町に来て、焼き肉の幅が広がったnonkoです。分厚いハラミをサンチュで巻いたら絶品!美味しい~~~~~~~~~~~~!「ロース」や「ハラミ」がおいしいのは当たり前、焼き役はいつも娘の旦那さん。この人が焼くようになっ

  • 料亭のようなお蕎麦カフェ「浅葉野庵」様

    いつも飯山に来たら、お蕎麦か「みゆきポーク」、今回は暑いこともあって「お蕎麦屋さん」、でも信州にあるようなお蕎麦屋さんではなく、京都の料亭にあるような蕎麦カフェです。山野草や自然が好きな方にはぜひおススメしたいです。入口の門を入ると素敵な水が・・・

  • 飯山のひまわり畑「菜の花公園」

    例年4月下旬~5月上旬頃に咲き誇る菜の花公園の菜の花。この菜の花が来年も美しく咲くよう、連作障害を防ぐために夏に植えられているのがひまわりです。春は菜の花、夏はひまわりの黄色い絨毯を楽しむことができます。例年お盆過ぎには刈り取られる期間超限定のひまわり

  • 重宝なパンケーキメ-カ-

    あ~~~、ダメダメ、まだだよ~!最近ハマってるパンケーキメ-カ-です。小さいですが、パワーはしっかりあり、何だって焼けちゃいます。この日はハムや玉子を焼いてブランチ風に!パンケーキの生地にトウモロコシも入れちゃいました。孫の樹が待て

  • nonkoスペシャル冷やしそば版「榑木野」様

    絶対美味しいはず!って思っていた大町の駅そば「榑木野」様、温かいnonkoスペシャルはそばが良すぎて最近食べてなかった。「冷やしそば」+「鴨」+「玉子」冷たいおそばにしたら、凄い凄い!駅そばのレベルでございません。茹で湯も大町の水、冷たい大町の水で〆て

  • お盆ですね!

    自宅にも亡き父の御棚があります。毎日お水だけあげていて、お花は絶やしません。ささやかながら、お盆仕様で御棚を作りました。【茄子とキュウリ】行きは早く』『帰りはゆっくり』の願いを込めた「キュウリ馬とナス牛は、位牌や盆花、供物を置く盆棚に供え

  • 「どすいか」土肥農園様

    今年も我が家に「土肥農園 どすいか」が届きました。これがないと夏が越せません。土作りをこれだけ大切にしている農家さんは、中々いないと思います。土肥農園土肥様ご夫妻とはもう15.6年以上のお付き合いです。昔、一面の畑が一瞬でダメになったのを見てから、土肥様

  • 今の生活

    昨日5年ぶりかな~、お部屋を模様替えしました。前回元店主が入院してから、よりハードな仕事内容となったので、21時過ぎに家に帰ったらバタンキュー、近年はお店でもぶっ倒れ状態の日もありました。まさに駆け抜けた5年間でした。閉店したあと、店主は検診でひっかかり

  • 夏野菜消費大作戦

    娘の家の庭に今年は自家菜園があります。きゅうりは一日でこんなに大きくなって、二株あったうち一株は孫の樹が根元から切ったって(笑)「へちま」じゃないんだから~~~でも食べる直前にもぎ取って丸かじりって、そんな贅沢ないですよね!トマトはもっと大変、実る

  • 水遊びと遊園地「池の平ファミリーランド」

    娘の仕事がない日のこと、孫の樹が「池の平ファミリーランドへ行くんだ~」と大張り切り!さて、nonkoは遊園地が苦手なので、こりゃ大変だな~って・・・早めのランチを「ベーカリーレストラン エピ」様で!定評のある味わいはいつも大満足です。「池の平ファミリ

  • 遠見尾根のお花たち②

    五竜テレキャビンで「高山植物園」まで上がったのに、最近はもっぱら自然に咲くお花の方が好きなんです。もう初夏のお花も終わり、秋っぽいお花や赤い実を多く見つけました。テレキャビンからリフトに乗っていると「山アジサイ」が多く咲いていました。もう「ワレモコ

  • 小遠見山トレッキング①

    テレビ「マウンテンドクター」が放映中で、舞台は北アルプス、本当にnonkoの身近な山々です。先日、暑~い日に、避暑にと思い「小遠見山までトレッキング」してきました。今回は地蔵ケルンから片道約90分標高2007mの小遠見山山頂までのトレッキング、登りの続くコー

  • トウモロコシ争奪戦「地場産品直売所 いっさっさ」様

    毎年この季節にトウモロコシを買いに行く信濃町の「地場産品直売所 いっさっさ」様、昨日の土曜日は大変でした!もうならんでるし、トウモロコシは剝いたのしかないし、マジで争奪戦でした!これは今まで行っていたもの勝ちです(笑)入場制限があり、知ってるものはト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nonkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nonkoさん
ブログタイトル
呑ん子の放浪記
フォロー
呑ん子の放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用