きくちけい(山田けい)のスイーツデコブログ。スイーツデコと共に、過去の出版などの体験を更新中。
スイーツデコの著書多数。台湾でも出版しています。現在は10歳と14歳の息子を持つシングルマザーとして、スイーツデコ作家の他に、自閉症や発達障害の子どもたちの放課後デイサービス(株)アイムにて、アートディレクター、指導員もしています。関わった人全てを笑顔にすることが今の目標です♪
日常をかわいく楽しく♪揺れる度にキラキラ光る♪ムースケーキのマスクチャームを作ろう!
みなさん、こんにちは!今回は、キラキラムースケーキのマスクチャームを作ってみました今やすっかり日常のアイテムになってしまったマスク。お化粧をしなくなったという人も増えているそうですね。いつまで続くのか、先の見えない不安でなんとなーく世界も沈みがちだけどやっばり、そんな時だからこそ、可愛いもので気分を上げて行きましょうと、いうことで、タピオカストローとUVレジンで、簡単オリジナルアイテム作りをしてみました。ラインストーンをトッピングしているので、揺れる度にキラキラ光りますカラーを変えれば、色々なムースケーキが作れますよ〜ぜひ、ご覧ください日常をかわいく楽しく♪揺れる度にキラキラ光る♪ムースケーキのマスクチャームを作ろう!↑動画では、いちごミルク色の方を作っています。つける位置は自由なので、お好きなところに〜耳付近...日常をかわいく楽しく♪揺れる度にキラキラ光る♪ムースケーキのマスクチャームを作ろう!
【ハンバーグを作ろう】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪ #5 【樹脂粘土でお料理】
みなさん、こんにちは。今回、シルバニアのシマネコファミリーが紹介してくれるのはハンバーグです。みんな大好きハンバーグ【ミニチュアフード】【ハンバーグを作ろう】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#5【樹脂粘土でお料理】巨人の手が。。「かけてやりなよデミグラス」と言っております。(たぶん)可愛らしいキッチンの写真も載せておきます今回はハンバーグということで、どうしてもハンバーグ師匠を思い出してしまい、ママにゃんにふざけてもらいました。。ハンバーグや、材料の野菜など、全て粘土で手作りしています。「次はハンバーグの撮影したいから、ひき肉作らなきゃな〜」と、意味不明なことを呟いているのがわたしですぜひ、ご覧くださいねランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします【ハンバーグを作ろう】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#5【樹脂粘土でお料理】
粒状ペップでふっくら炊き立てご飯を作ろう【かんたんかわいいチキンライスも作ってみた♪】
みなさん、こんにちはすっかり秋らしくなり、日が短くなってきましたね。一年で一番寂しく感じる季節です。でも、反対に食欲は増して。。美味しいものが増えてくるような気もする時期ですねさて、本題に入りま〜す。新しい動画を公開しています!こちらはミニチュアキッチン番外編で、いつもシルバニアさんが紹介してくれるミニチュアフードの中から「お米」にフォーカスして、簡単な作り方&遊び方を紹介しています【ミニチュアフード】粒状ペップでふっくら炊き立てご飯を作ろう【かんたんかわいいチキンライス作ってみた♪】粒状ペップで炊きたてご飯を作って、リーメントさんの炊飯器に入れたり。。そのご飯を使って、チキンライスを作ったりしています朝食セット小さいものって、どうしてこんなにときめくんでしょう〜ぜひ、ご覧くださいねランキング参加中ですポチッと...粒状ペップでふっくら炊き立てご飯を作ろう【かんたんかわいいチキンライスも作ってみた♪】
みなさん、こんにちは!今日はこちら。。UVレジンでミニチュアケーキを乗せるコンポート皿?を作ってみました。ケーキはもちろん粘土で作りました気泡がすごいけど、、それもまたガラスのようで可愛いですランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いしますミニチュアコンポート皿を作ってみた
【ゆめかわパーツで】スイーツデコのテクニックをお見せします♪【プリンセス小物をDIY】
みなさん、こんにちは!急に寒くなり、何を着れば良いのか。。わからないわたしですさて、今回はスイーツデコの王道、デコレーション小物の作り方の動画を公開しております。やっぱりデコ。デコレーションが好きだな〜【ゆめかわパーツで】スイーツデコのテクニックをお見せします♪【プリンセス小物をDIY】ひとつひとつのパーツも可愛いんだけど集合すると一層テンションを上げてくれるこの感じ今までの動画で、作り方を紹介しているパーツを使ってデコレーション小物を作っていますゆめかわな、デコレーション小物ぜひ、ご覧くださいねランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします【ゆめかわパーツで】スイーツデコのテクニックをお見せします♪【プリンセス小物をDIY】
【ミニチュアフード】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪ #4【パンプキンパイを作ろう!】
みなさん、こんにちは!シルバニアのおままごと動画の新作が公開中です【ミニチュアフード】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#4【パンプキンパイを作ろう!】今回はハロウィンバージョンということで、シマネコファミリーがパンプキンパイの紹介をしてくれています。このカボチャのマッシュが紙粘土だなんて信じられます?!毎回リーメントさんのかわいいキッチン用品に、ねんどの食材やお料理を盛り付けるのが楽しくて仕方ない本当におままごと感覚なんですよね〜おままごとと言えば。。小学生の時に、校庭の隅でおままごとをしていたら、男子に「原始人がいる!!」って言われたことを思い出しますwその時代から、やっていることが変わってないわたしって。。いいの。だって好きなんだもん〜さらに、この動画では、実際にわたしが粘土でミニチュアパンプキンパ...【ミニチュアフード】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#4【パンプキンパイを作ろう!】
【スイーツデコ】アイスクリームのアイシングクッキーの作り方【100均】【クッキー型も手作り♪】
みなさん、こんにちは!アイスクリームの形の、アイシングクッキーの作り方をYouTubeで公開しました。型から手作りできるので、クッキー型がなくても大丈夫全部100均の材料で作れるレシピです【スイーツデコ】アイスクリームのアイシングクッキーの作り方【100均】【クッキー型も手作り♪】実は、、これでパーツの作り方のストックがやっと終わりました。次回は今までのゆめかわシリーズのパーツを使って、かわいいデコレーションをしますよ〜お楽しみにランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします【スイーツデコ】アイスクリームのアイシングクッキーの作り方【100均】【クッキー型も手作り♪】
みなさん、こんにちは!今日は、先日YouTubeで公開した3色ホイップでデコレーションしたミラーをご紹介しますゆめかわ色な3色ホイップに合わせて、トッピングもゆめかわパステルですこちらは、大きめなハート型クッキーをトッピングパープルのリボンはUVレジンで作りましたホイップをカラフルにすると、可愛さがアップしますよね〜3色ホイップの作り方はこちら↓↓です【スイーツデコ】3色ホイップの作り方【ホコリが目立たずキレイに長持ち♪】【フェイクスイーツ】デコレーションは楽しいよ〜またねランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします3色ホイップのデコレーションミラー2種類
みなさん、こんにちは!今回の動画は、デコレーションには欠かせないホイップをカラフルな3色ホイップにする方法です。スイーツデコは元々、雑貨や小物の上にスイーツパーツをデコレーションして楽しむクラフトです綺麗な作品に仕上げるには、まずはホイップから。わたしが愛用している、安くて綺麗、ホコリのつかないホイップと着色の仕方をご紹介しています!カラーホイップにすると、作品の可愛さがさらにアップしますよ〜♪【スイーツデコ】3色ホイップの作り方【ホコリが目立たずキレイに長持ち♪】【フェイクスイーツ】ランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします【スイーツデコ】3色ホイップの作り方
【ミニチュアフード】シルバニアと おねんどごはんでおままごと♪ #3【リーメント】
みなさん、こんにちは!先日作っていたミニチュア野菜たちの出番がついに来ました〜【ミニチュアフード】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#3【リーメント】↑↑食材は全部樹脂粘土で手作りしています調味料や器はリーメントさんやメガハウスさんの食玩ですさて、今回はどんなお料理ができるかな?制作中のオマケ映像も付いてます以下、しまにゃんたさんよりお便りです笑『見てくれてありがとうございます!シマネコファミリーの「しまにゃんた」です。突然YouTuberデビューしたんだけど、撮影楽しんでます。この動画は、大好きなママにゃんが作ってくれるお料理を、ぼくたちが紹介するテイストのミニチュアグルメ番組です。(※おままごと動画です)「美味しそうだな!」とか思ってもらえたら嬉しいです。ではまた、気に入ったら見に来てね〜!』にゃんた...【ミニチュアフード】シルバニアとおねんどごはんでおままごと♪#3【リーメント】
みなさん、こんにちは!ユニコーンキャンディーの作り方を公開しています。正確には、「ユニコーンのツノ」ですねスティック状のキャンディーになっていて、トッピングにも便利ゆめかわテイストには外せないアイテムとなっております。ダイソーさんのパステルカラーねんどさえあれば、すぐに作れちゃいます♪ぜひ、ご覧くださいね〜【スイーツデコ】【100均DIY】樹脂粘土でゆめかわユニコーンキャンディーの作り方【簡単手作り♪】この子はわたしが描いたユニコーンちゃん↑スイーツデコで、今日もハッピーな1日をまたね〜ランキング参加中ですポチッと応援よろしくお願いします樹脂粘土でゆめかわユニコーンキャンディーの作り方
「ブログリーダー」を活用して、きくちけいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。