chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
笠間市
出身
神山町
ブログ村参加

2008/07/05

arrow_drop_down
  • 冬の蛾

    名前は分からない。蛾に関しては無知だ。朝出入り口に居て踏みつけるところだった。羽も胴体も...

  • きょうの昼飯

    昨日に道の駅塩原温泉で買うた弁当。窯入れまでに乾燥時間がもう少し欲しくて午後までの天日干...

  • こんやは永山則夫を想う

    けさの東京新聞には生きることの意味と生きるチカラを貰っているルポライターの鎌田慧さんのコラ...

  • こんやは満月

    葉を落としたコナラの林の上に見る白い月。雲の多い夜空ではあるが、しばらく月を見る。昼間の...

  • 寒い日曜日

    午後2時、工房の軒下の寒暖計はこんな気温だった。ひと月先の気温で細かい雨が降っていた。ス...

  • 晩秋の日は

    朝から暖かい、そしてあすも暖かい予報が出ている。これから天気はどうなるのか、空一面にこん...

  • 小春日和の~風の窯~

    工房の外は晩秋の気配が濃い。しかしきょうは暖かく大気も乾いていて快適な天気だった。時々...

  • 小春日和の庭から

    晩秋の花キチジョウソウが咲き始めた。この花を見るとことしも残り少ない。暖かい陽射しを...

  • 映画「原発をとめた裁判長」

    「ちょっと待った再稼働笠間市民の会」が主催をした映画会に行く。これは観ておきたい。それと...

  • 晩秋の庭から

    きょうは昼過ぎまで強い雨。これは昨日の昼のダイモンジソウ。この花が咲くと冬の気配が。...

  • 晩秋の庭から

    庭の片隅には晩秋の花が咲いていた。サフラン。裏の雑木の根元にはえていたクリタケ。これ...

  • 寒い朝

    朝は7時過ぎ、強烈な霜が降りていた。当地の最低気温は0.5℃だったことが報道されていた。...

  • 小さな落葉樹

    食べたポポーの種から生えてきた小さな木。50センチほどか。広い所に移植して実を食べたい。...

  • 寒い日曜日

    急激に冬が来てしまった。昨夜から腰痛に見舞われている。急激な寒さのストレスなのか。終日曇...

  • 国吉康雄展へ

    大きな展覧会であった。移民としてアメリカに渡り、画家となりアメリカンドリームを達成した方...

  • 永山規夫への想い

    昨日11月8日の東京新聞の記事から。網走に彼の記念館が開館されたことは嬉しい。これは都...

  • 元日本赤軍兵士の死亡記事

    もう50年も前のことだが鮮やかな記憶がよみがえる。赤軍派の優秀なコマンドであった和光晴夫...

  • 晩秋の暴風雨

    昨夜からの嵐は朝になっても静かにならず。8時は強風豪雨。体調もとても悪い。その時の窓の外...

  • 秋の深まりも少し

    きょうも季節外れの暖かな陽気だった。裏山を散策。いつの間にかヒノキとスギの植林が進み広葉...

  • 霧の深い朝

    息苦しさとともに車の運転をためらうような深い霧の朝だった。9時過ぎには快晴無風で夏に戻っ...

  • きょうという日の記憶のために

    この時期としては異様な高温だった。25℃なのか。そして快晴無風。世間的には文化の日で休日...

  • 馬肉チャーシュー

    先月26日の記憶のために。その日は山形県長井市にて、馬肉チャーシューラーメンを昼飯として...

  • 思い立ち立石寺に

    先月27日の記憶のために。こんな光景を窓に見て目覚めた。山形市の中心地のビジネスホテル。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風さん
ブログタイトル
風だより
フォロー
風だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用