やっばい! このブログ、まだ年明けてなかった! 桜、満開です
3回目の安達太良山 自分から知らん間に、ウン○臭がしているかと思うとこわくないですか? 3回目の安達太良登山ですが、初めてウ○コ臭に包まれました。 詳細はこちら↓↓↓ one00one.hateblo.jp そんな安達太良は、紅葉真っ盛りなお山でした。 ロープウェイに乗ります。 前日は1時間待ちは当たり前!くらいの行列だったそうですが、月曜日なので平気です。 雲海が見えます。 ロープウェイから見える紅葉もキレイです。 あー青空が欲しい。 薬師岳からの乳首 3回中2回がこの空。 ほんとの空は、この色なんじゃないんか?なグレー。 遠くに信夫山。 どんどん登りますよー というわけで、 山頂から和尚山…
ここんところ、秋晴れが続いていますね。 乾燥しているので洗濯が捗る!! というわけで、ザックをザブンザブン洗いました。 夏の間だいぶ酷使しました。 あたくしの汗が吸い込まれまくりです。 何回か日干ししたくらいだけだったので、ザブンザブンです。 さっぱり♪ というか、先日安達太良山に登ったんです。 下山して車に乗ったらとんでもない異臭がするのです。 どこから発せられてるのか、もんのすごいウン○臭。 すんごいくっさいの。 えーーーー!!どこ?どこ?と捜索したところ、驚きの両手。 は?なんで?? と思いながらも、その両手が触ったところがすべてウ○コ臭。 あっちもこっちも○ンコ臭。 ウンコーーーー!!…
ジェットボイルがほーーしいなーーー JETBOIL(ジェットボイル) バーナー マイクロモ CARB 【PSマーク取得日本正規品】 1824380 メディア: スポーツ用品 ジェットボイルがほーーしいなーーー JETBOIL(ジェットボイル) JETBOIL MiniMO (ジェットボイルミニモ) PSマーク取得 ガス検承認 1824381 CAMO 【日本正規品】 メディア: スポーツ用品 マイクロモ とか ミニモ の モって、かわいいから付けてるわけじゃないみたいですよ。 サーモレギュレートTMテクノロジー のモらしい。 (あぁ、モがゲシュタルト崩壊起こしてる・・・) そのサーモなんちゃら…
この頃、ありとあらゆるものを 「山登りに使えないか?」 という見方をするようになってしまった今日この頃・・・ みなさま如何お過ごしでしょうか。 すっかり秋ですね。 秋といえばワークマンのセール!! いや、知らんけど・・・ ま、どっちにしても行くわけで。 この頃毎週のように行ってる気がするわけで。 聞くところによると、ワークマンのセールは、安くなるというより商品揃えて待ってます!って感じらしいです。 今回は、次のテント泊に向けて、これを買いに行きまして。 フードネックウォーマーという、パーカーのフードだけみたいなやーつ。 すっぽりかぶると目しか見えなくなります。 街ではすぐ逮捕されそうです。 他…
クルミを拾ってきました。 鬼グルミ。 www.instagram.com しかも2日かけて、別の場所でも。 見つけた時の興奮、拾っている時のワクワク、洗って出てくるかわいさ♪ たまりません。 こんな感じですよ。 クルミは、栗と違ってあまり虫にやられてないです。 においもきつくありません。 洗うのは結構大変! 見た感じ、黒いやつはダメなやつです。 問題はこの殻ね。 しかし、思うほど大変じゃないです。 栗より楽です。 まず、フライパンで乾煎りしましょ。 家人に小言を言われるので、家のプライパンは使いません。 雑誌の付録で。 そっこー熱に負けましたが。 おいおいフライパンが火に負けるって・・・。 そ…
週末。 週末なのに。 あたくしの脳内、お外に目が向いてしまいます。 雨の毎日。。。 どこへも行けなくて辛いですね。 遊んでばっかいないで、やることやれって言われてる気がしてなりません。 はい、すんません。 やることはてんこ盛りなんだけど、本でも買おうか、とTSUTAYAに行きました。 最近は本屋さんでもセルフレジ。 なんかいいよね♪ 帰ろ♪ そんなあたくしの手には一冊の本が握られていましたよ。 きのこ図鑑 買っちったー笑 ずっと気になってたんだけど、この雨が背中を押したということで。 いやね、これを見たからといって採ってきたきのこを食べようとは思わない。 さすがにこわい。 でも撮ってきたきのこ…
今夜から「24 JAPAN」が始まりますね。 あたくし、ジャックバウアーにドップリハマったタイプですので、JAPANも非常に楽しみにしています。 www.tv-asahi.co.jp さて、なんの繋がりもない前置きをよそに、今週水曜日にまたまた宇津峰山に行ってきました。 土曜日の会津駒の疲労抜きにはちょうど良き良き。 今回の相棒は、後輩という名のウルトラ市民。 いつ以来の登山!?ということで試しに登ってみるって時には、ウルトラ市民ならやっぱ宇津峰山でしょ!! 9:45 スタート! 彼女、ゴルフシューズで登ってますよw 今回は山頂でカップ麺を食べるという目標で登ります。 めちゃんこ良い天気&無風…
いやーーー参りました。 久しぶりに筋肉痛です。 土曜日の会津駒の影響。 ふくらはぎ。 うぉーーー歩いた歩いた。 one00one.hateblo.jp それにしても中門岳山頂で、もんのすごいふくらはぎを持った女性を見かけたのです。 トレランの格好だったので「笹藪でカイカイになんないのかな」なんて余計な心配をしつつも見惚れました。 「おいくつだろうか…」と相棒と話をするくらい、どうみてもあたくしたちより年上。 こりゃ負けてらんね!と変なスイッチが入ったような、気のせいのような。 ま、一発で筋肉痛になってるレベルで、何ほざいとんじゃ!って感じですが。 がんばっぺ。。。 さて、今回はおNewのワーク…
今年、3度目の尾瀬 土日の登山は、なんといっても駐車場が問題です。 特に百名山、そしてこの時期ですもの、とにかく早く行きましょう。 というわけで、目覚ましは2時半だったが2時18分に虎次郎が起こしてくれました。 天才か!? 2時50分自宅をでます。 虎のおかげで、予定より10分早く出発。 2時間半かけて、檜枝岐の道の駅へ。 朝の5時過ぎだっつーのに、駐車場はいっぱい! しかもザック背負って歩き出す人いっぱい! 山登る人ってすげーなぁ…。 時間のかかる山行は一人は非常に寂しい…とお隣の燧ヶ岳の時に感じました。 今回は安心のデュオ。 のんびり満喫してまいりました。 水場のポイントで、白河から来たと…
竹内結子氏の自決に伴い、あたくし自身の生きる意義を見失っている今日この頃・・・ ミス・シャーロックの続編はもうないんだな、という寂しさ・・・ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 あたくしは山に登りながらいつも思うんですよ。 自殺する勇気があるなら、一回試しに山に登ってみたら?。。。と。 えぇ、つらいんですよね、山は。 特にソロで登っていると、いろいろ考えるんですよ。 結果、山の偉大さに涙し、最終的に「早くおうち帰ろ」って思うんです。 そして明日は会津駒ヶ岳! 標高2,133mの山頂を目指しながら自問自答してこようと思います。 きっと紅葉がいい時期なんじゃないかなという狙いで。 まだ山を登り始…
「ブログリーダー」を活用して、すーひーさんをフォローしませんか?
やっばい! このブログ、まだ年明けてなかった! 桜、満開です
どういうわけか、またダウンもらった。 今年、二度目。 誕生日でもなんでもない。 今度はフードがついてた。 色が好き。 ありがたくいただいたが、そんなに私、寒そうに見えんのかな…
昨日、この辺りでは1番品揃え豊富な大きい本屋さんに行った。 「スマホ育児が子どもを壊す」 という本と 「70歳からのスマホ使いこなし術」 「老いてこそスマホ」 という本が平積みで並んでいた。 子どもの脳には悪影響だが、老いた者の脳は活性化するということなんだろか。 内容はわからないが、両極端が並んでた。 私が購入したのは『日記の練習』くどうれいん 自分への誕プレという名目で。 日記の練習 作者:くどう れいん NHK出版 Amazon
ペンホルダー、うまいこといった。 可変式にしたから、細いのもいける。 ロルバーンものみこむ懐の深さ どんどん本家プロッターから離れていく
どーにもタイミングが合わず、なかなか買えないプロッターのm5スクエア買えないなら作ったらえぇやん💡(はよ気づけ) というわけで1時間もかからず出来上がり まぁ、本物とは比較にならないくらいしょぼいけど、愛着だけは一人前。なんならリング径は本物よりデカイので沢山はさめるのさ♪ お土産とかの正方形メモ帳が沢山あってね、これをなんとか消費出来ないかというところから始まったm5スクエア本物より少し横幅小さめ、紙は絶妙にはみ出ないサイズ ペンホルダーやらなんやら、まだまだ改良していく 革 1474円リング330円
復活を遂げる! 本当か?
先月、ゴジラを見に行ってきたわけだが、 one00one.hateblo.jp なんだかすっかりゴジラが好きになってしまい、先日ゴジラを食べに行ってきた。 ゴジラはいったいどこにいるのか・・・ どちらかというと、リクガメ? スモーキーペッパーチキン。 美味しかったけど、ゴジラは・・・。 我が家のチビゴジラは今日も高いところから。 one00one.hateblo.jp
本読んだ。 暮らしは楽しくエシカルに。 作者:梨田 莉利子 時事通信社 Amazon めっちゃ影響受けて、明日の燃えるゴミの日に向けて処分するモノをかき集め、ゴミ袋にぶち込んだ。 ふと「待てよ…」と思いたち、リサイクルショップに持ち込む。 30年以上持ち続けたLEEのオーバーオールもついに出した。良い値がついた。 ただのゴミになるより、なんだかんだで猫様のご飯代くらいにはなったので良かったなーと。 帰り、そちこち寄り道するも、捨てモードになってるので何も買わずに帰宅。 このまま今年はミニマリストと呼ばれるくらいに頑張りたい。 モノにも愛情を 今年は1番大きな目標として「ちゃんとする」をあげた。…
8連休あっという間でした。 本日より仕事始まりました。 しかし、1日行って再び連休です^^; 今日はリハビリ的な? 明日は何をしようかなw お正月以降、なんだか心が騒ついちゃって、どこかに行こう…という気にならなかったわけで。 愛猫とただベタベタしていたけれど、いい加減動き出そう! 仕事も始まるしってことでまずは氏神様に初詣。 去年は足を引きづりながら来たっけなw 正月もちょっと過ぎてから。 何よりも「普通」「健康」が1番だと思い知らされたっけ。 one00one.hateblo.jp 今年は再びカメラを頑張ろう!と思ってたのにカメラ持ってくるのを忘れるという… 去年のお守りを返して同じ「歩行…
新年一発目のポチりです。 タイトル通り、iPad Proのキーボードを買い替えました。 ちょうど1,000円引きで3,980円でした。 Inateck iPad 超軽量 キーボードケース iPad第9/8/7世代(10.2インチ)、iPad Pro 10.5インチ、iPad Air 第3世代に適用、BK2006 Inateck Amazon 手前のトラックパッド付きのが今まで使ってたやーつ。 奥が今回ポチったやーつ。 今までのも4月の頭から使い始めたので、別に壊れたわけではありません。 ただ、どうしても慣れないというか、許せないというか、譲れないところがあって。 これだけの為にずーーーーっと違…
毎年恒例にしている、今年の目標100個書き終わりました。 とはいえ、登りたい山だけで30個くらい稼いでますが…。 兎にも角にも、あとは達成するだけです。 がんばります。 私、今年は休みが5日まで…まだ正月は終わらないぜ! というわけで、追い伊達巻き。 ものすごい量になってしまった。。。 見た目ロールケーキのようだけど、しっとり伊達巻きです。 伊達巻き、黒豆、栗きんとん、かまぼこだけはおせちだけじゃ足りないので追います。 うまうま♡ one00one.hateblo.jp
今年は寿司幸のおせちにしてみました。 川東寿司幸 - Google 検索 お正月はどうしても食べ過ぎてしまう。 なのでニューイヤー駅伝見終わってから、1時間くらい歩いたり走ったりお参りしたり。 3カ所ばかり手を合わせてきた。 お稲荷さんには、油揚げと卵2個がそっと置いてあってほっこり。 今年はなるべく歩く努力をします。 ウォーキングのお供はオーディブル。 ミステリランキング三冠を達成した米澤さんの『可燃物』 爽やかな気分のチョイスとしては大失敗。 人間の腕だの足首から下だの上腕骨だの切り刻んだ死体だの…そんなもんがその辺に落ちてるとか、聞けたもんじゃない。 途中からラジオに変えましたとさ。 可…
去年の年末、筑波山で足首を豪快にグギッ!とひねりました。 それからあっという間の一年。 のっぴきならない事情により年末の長い休みははどこへも行けず。 〆登山はクリスマスの地元宇津峰山になりました。 1年振り返ってみると、年明け早々転職したり、相撲の巡業を見に行ったり、尾瀬の水芭蕉を見ることが出来たり、阪神タイガースが日本一になったり… なんというか、それなりに色々ありました。 その中でも今年1番の出来事、6月3日我が家に猫がやってきたことです。 うちに来て一週間くらいの花虎♂ 正直、そのせいで山に行く機会は減りました。 お泊まりで行くのが寂しくなりました。 でも別にそうしなくちゃいけないわけじ…
毎年使っている温風ヒーターが使用中に突然バチっ!と切れました。 冬はこれから!ってぇのに!?と焦ったけど、簡単に言えば後ろのフィルター掃除しろぃ!と。 言われるがまま掃除して再びスイッチONで息を吹き返す。 これがビックリ、あったまり方が格段に違う。 今まで性能を活かしきれていなかったようで申し訳ない。 これからもよろしく! 先日購入したSoil mag.という雑誌。 Soil mag. Vol.3 (ワン・パブリッシングムック) キャンプ Amazon 年に1冊くらいしか出ない本ですよ。 この雑誌の懸賞に応募してたんですね。 それがなんと、当たりましたw 四角さんといえば「ニュージーランドで…
AIタイトルアシストにタイトル決めてもらいましたw どうですか? もう少しで街中からクリスマスが消えるかと思うと、さみしくてしょうがありません。 自分で特にイベントがあるわけでもなんでもないけど、私はクリスマスの雰囲気が大好きです。 そして、あっという間に年末年始。 箱根駅伝が楽しみで仕方ありません。 忘年会もしっかり復活しております。 今年はまだ振り返りませんが、私の場合特に忘れたいようなこともないので、忘年会というより来年に向けての希望を望む望年会でいきます。 というわけで、今日は 半世紀生きてきて、初めて回らない寿司屋で特上寿司をいただきました。 あ、はい、おごりです。 ごちそうさまでし…
マーラーカオが好きでよく食べます。 レーズンが入っていると更に喜びます。 しかし、大抵のマーラーカオについてるグラシン紙が食べにくくて苦手です。 その原理と同じ理由でタルトケーキも苦手です。 違うか? 正月準備 この週末(私の週末は日曜日、月曜日)めっちゃ掃除しました。 日曜日が2023年最後の燃えないゴミの日だったので、そちこち掘り起こして捨てました。 実は使えるかもしれないけど、そう思っていつまでもその辺に転がっている電池も集めて確認もせず勝手に捨てました。 そういうことも多少やったアピールしとかないと、年末年始遊び行けないじゃないですか。 今週中頃、今年最後の粗大ゴミの日があるのでもう少…
今日は仕事が休みだったので、金曜日がレディースデイの映画館に行きました。 9:50スタートの『ゴジラ−1.0』 本当は、今日から公開の阪神タイガースの映画が見たかったんだけど、近くでやってなくて諦め。 映画館に着いたのが10時前で、ヤバヤバヤバ…と急いで入ったら映画泥棒のとこで。 ちょうどでしたとさ。 で、これなんて読むん? マイナスイッテンゼロ? ヒクイッテンゼロ? 情報はほとんど入れずに行きました。 今までゴジラシリーズは何も見たことがありません。 ゴジラって火を吐くんだと思ってたけど、1回も吐きませんでした。 はーーーびっくり。 私はだいぶビックリして飛び上がったり(大袈裟)、声は極力抑…
今日は、仕事帰りに狙いを定めて こちらにお邪魔。 大木代吉本店。 去年の年末、タイミング悪く買いそびれたヨーグルト酒を早々にゲットしてまいったわけで。 ちょびっと値上がりしてた。。。 ご時世ですからね、しゃーない。 でもオマケに酒粕いただいてご機嫌ですけどぉ♪ んほほ〜いい香り〜♪ ちょっと正月には早いけど、さっそくいただきたいと思い
仕事終わりにスロジョグ。 白鳥のいる公園に行ってみた。 思ったより少なくて。 強風で飛べなかったか。 私は強風に負けてさっさと撤退。 NBA鑑賞 部屋の割合に合わないプロジェクター、遮光ロールカーテンで見てます。 圧倒され過ぎて会場にいるようです。 読書 こんな感じで書いてます 作者:群ようこ 新潮社 Amazon
昨日買ったマイクロファイバークロスで、掃除捗るお休みな月曜日。 年末混む前に髪切った。これで年越せる。 ご近所Run。 途中お参りしたりして ここのキツネはにこやかで、いつ来ても気分が上がるのです。 私の守り本尊は丑年なので虚空蔵菩薩です。 (いらない情報w) おべんきょ始めました。 絶賛捨て活モードスイッチONのため、棚の奥奥奥から発掘されたクロッキーパッド。 閉まってある紙物を、どんどん消費していくことにしました。 ヌコ、どうしてもモフりたくて、近くに置いておきます。 昨日のインシーズントーナメントは凄かった(NBA)。 読書 リカバリー・カバヒコ 作者:青山 美智子 光文社 Amazon…
先月、ゴジラを見に行ってきたわけだが、 one00one.hateblo.jp なんだかすっかりゴジラが好きになってしまい、先日ゴジラを食べに行ってきた。 ゴジラはいったいどこにいるのか・・・ どちらかというと、リクガメ? スモーキーペッパーチキン。 美味しかったけど、ゴジラは・・・。 我が家のチビゴジラは今日も高いところから。 one00one.hateblo.jp