【Bujo】エモいのニュアンスが理解できない8月セットアップ
なんとか間に合いました。 頑張らないノート作りになってからとっても気楽。 山ノート、最初が肝心・・・ ちょっと先行き不安です。 昨日ニュースでやってた。 今は『映え』じゃなく『エモい』 エモーショナル(英: emotional)とは、感情的、情緒的なさまを意味する表現。 エモい・・・ オバハンには全く理解できなかったっす。 ま、使い方はわからんけど、映えなくていいんならそれでいいかと。 (多分これも違う・・・) つーわけで、今月も我流で。 ちょっと新しいフォーマットを試します。 まだまだ迷走しています。 youtu.be バレットジャーナル 人生を変えるノート術 作者:ライダー・キャロル 発売…
いつもならとっくに梅雨明けしているはずの7月末。 長雨です。 災害には気をつけましょうね。 不要不急のお出かけは控えます。 しかし愛犬の散歩はしなければいけないので、大雨でも行きます。 近所の公園でも十分楽しめます。 昆虫採集・・・採集はしないな。 昆虫発見です。 ウヨウヨいます。 田舎って面白いですよ。 メスティンで調理 最近じゃダイソーでも売ってるらしいメスティン。 流行りですね。 うちにはトランギアのもパチもんもあるので、ダイソーのは買ってません。 思い出したように久しぶりに使ってみました。 夜中の調理実習☆甘酒固めてみました。 アルミのメスティンは扱いやすくて便利ですね。 我が家の冷蔵…
連休が終わりましたね。 コロナがこわくて、人が集まりそうなところには行きませんでした。 スーパーすら行っていません。 昨日、密らないキャンプ場で1日過ごしただけですよ。 www.instagram.com 暑くなく、虫もいなくて最高でした。 ここに行く前にセブンイレブンに寄っただけ。 ま、昨日以外は休みではなかったし、天気もイマイチ… ただそれだけです。 というわけで、今日も山へも行かず、仕事からまっすぐ帰って工作タイム。 冷蔵庫にあったウコンの力を一気のみして、アルコールストーブみたいなの作りました。 【工作】ウコンの力の空き缶でアルコールストーブ【ステイホーム】 あたくしの作成中の様子は、…
いつも本は図書館で借りる。 読み返すことはほぼないから。 だいたいは単行本。 文庫本はRo-Ganにはきついもんで…。 しかし、久しぶりに文庫本を購入。 というのも、車中泊やテント泊に持って行こうと思ってるから。 ザックに入れたりして扱いが雑になるから図書館本では失礼かと。 帯に書いてある ま・さ・に!! その通りでございます。 このあたくしが、 山登りをするようになるなんて… 参った。 1年前には全く想像していなかったことだ。 人間、何が起こるかわからない。 はーーもう、どっぷりでございます。 文庫本、220頁。 厚すぎず、薄すぎず。 それにこの本、単行本を前に一度図書館で借りてサラリと読ん…
山に行くときの財布とエコバック。 DAISOのメッシュケースとセブンイレブンでもらったブービー。 もう普段からこれでいい。 山は、究極のミニマム活動。 先日の燧ヶ岳登山では、ザックが重くて途中で 何度「ぶん投げたろか!」と思ったことか。 次のテント泊は 使わないモノ食べないモノは 絶対持っていかないパッキングを目指すぞ、と。 [グレゴリー] バックパック バルトロ65 Lサイズ オニクスブラック 916080581 メディア: スポーツ用品
車中貯金をこっそりと 皆さんは、車中貯金していますか? あたくしは、ガソリン代は基本現金です。 その時の札以外のお釣りは、車の中の貯金箱(というなのカップ)に全部ジャラリと入れておきます。 前置き終わり。 家から1時間の県外へ 7月13日(月)ちょっと前になりますが、あたくし、ついに県外へ出てしまいました。 GoToトラベルキャンペーン始まる前に、県外へ出てしまいました。 「福島」ナンバーひっさげて・・・ 那須‼︎ 隣です。。。 えっと、7:42に家を出発。 峠の茶屋の駐車場に8:43着。 ・・・近っ! えーと、磐梯山より、安達太良山より、浄土平なんて問題外なくらい近いです。 福島県って広いな…
こっそり続けているデジタルデトックス。 あたくしの場合、正確にはiPhoneデトックス。 iPhoneからは離れてるけど、実はPC、iPad Proは普通に使っています。 しかし、その二つはWi-Fiないとネットはできないので程よい距離感です。 なんだかんだで、結構続いています。 そして楽になってきましたよ、目が。 眼精疲労が緩くなってきたら、右目の乱視が目立って醜く感じるようになりましたが。 one00one.hateblo.jp 先週のスクリーンタイムがでました。 (7/12〜18) えっとね、木曜日にギューンと上がっているのは、棋聖戦第四局の日です。 Abemaから目が離せませんでした。…
準備はできたが・・・ 髪を切りました(セルフカット) 今回はだいぶ短くしました。 夏なので。 前回切ったのが5月25日ってことを考えると、次は夏の終わり。 それまでに、登山にキャンプに激しく遊びたい。 ということで髪もスッキリ♪ 寝るとこ 昨日テント泊の予約をしたという記事を載せました。 one00one.hateblo.jp 最後の最後、大物が届きました。 大物と言っても、サイズは小さいです。 金額が大きいだけです。 モンベル ダウンハガー800 #2 というやつです。 webshop.montbell.jp さっそく寝てみたんだけど、この季節の室内では無理です。 暑過ぎて寝るどころの話では…
雨、降り過ぎですね。 毎日毎日よくもまぁ・・・ 「梅雨だから」と言ってしまえばそれまでですが。 だからといって降らな過ぎも良くない。 この頃は極端過ぎる。 何事も「過ぎ」は良くない。 しかし、お天気に文句言ったところでどうにかなるもんじゃない。 戦っても勝てるわけがない。 所詮、人間は自然の前では無力・・・。 ・・・もっと無力を感じに尾瀬、燧ヶ岳に行くことを決めました。 初のテント泊登山。 ソロです。 行きたい行きたい…と言ってるだけで、あっという間に夏終わっちゃいます。 行動しなくては何も変わらない。 ということで、 予約しました!! 尾瀬沼ヒュッテ! 一泊800円ですよ。 www.ozej…
昨日Instagramにあげたこと 今日は天気悪いのも手伝って、色々仕上げるべくずーっと書いてる。 逃げ恥見ながら… なんか知らんが逃げ恥に影響されて、 もっと字に色気が欲しい… と思い始めたら落としどころがわからなくなった。 お手本に忠実に…それが試験だ! 色気はいらない! そもそもなんだ?色気って… ここはダルゴナコーヒーでも作って気分転換を… いかん! そんなん作ったら手が震えて書けなくなる。 すっかり迷子な月曜日。 締切まであと3日。 と、昨日インスタにアップした。 こういうのをブログだけにすりゃいいんでないか? デジタルデトックス実践中の身としては、少しでもSNSから離れること。 ア…
五色沼自然探勝路 朝7:45、家を出発。 勢至堂、湖南を抜け、9:00着でスタートです。 やばい人。 780円の偏光レンズサングラスと老眼鏡。 780円では偏光になってっかわかんないけど、ほぼ老眼鏡の出番しかなくてサングラスはすぐリュックにおさまる。 五色沼自然探勝路【山飯】テン泊の練習 1分18秒あたりに神様いたのわかりましたか?笑 どっかの人がボートに乗りながらふざけて叫んでました。 あたくし、純粋な福島県民ですが、五色沼をこんなにしっかり見たのは初めてのような気がします。 手持ちなんでブレてますが。 水は涼しげで良き。 滝撮りに行きたいなー。 銅沼に震える 五色沼の後、車で5分の裏磐梯ス…
自然を欲す 天気が重い 九州の方の映像を見ると、自然の脅威に震える 静かにしてよう いつ、どこで、どんな災害が起こるかわからない日本 そしてコロナとのダブルパンチ 自力でどうにかできる事、体力 あとはある程度の備え 「備えあれば憂いなし」 (憂い ウレイ =悪い状態になることを予想し心配すること。不安。) そしてもしもの時のために練習 茶でも飲むばい! ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン!! ヤカンにコーヒーセットを詰め込んで 雨なので車中なり ただ、自然の音に紛れたいだけ 天気が回復したら何処へ行こうか、そればかり 今や、乾燥わかめで集団食中毒がおこる時代 体力も含め、自分でどうにかでき…
ダイソーで買ったもの いつもの懸賞ナンプレマガジン それに、ずっと探してやっと見つけたマルチツール 330円! 開封してみたよっと。 かわいい♪ ザックに忍ばせて持っていこうと思います。 缶切りってこの頃使わないよね。 だいたいにして若い子は、缶切りの使い方知らないっていうじゃないの。 あたくし、ローマ字の筆記体もバッチリ書ける世代なので、缶切りも余裕で使えます。 ダイソーといえば、小さめのメスティンが話題になってますね。 あたくしの物欲の針は全く触れませんでした。 大人になったな♪ LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール SIDEKICK サイドキック ナイロンケース付き 【…
7月です! 朝から藤井くん見てます。 王位戦、意味もわからず見ています。 わけわかんないけど面白いです。 気づけば2020年も半分終わってしまいました。 一年の中で一番いい季節、何もせず終わってしまった感じがしますよねぇ。 でもあたくしは春はもちろん好きだけど、夏も最高に好き! (その分秋が苦手・・・冬は冬眠) 今年は春を逃した分、存分に夏を満喫する予定です!! そんなワクワクな7月分のノート、やっとこ完成しました。 ノートは一週間前くらいに作ってたんだけど、動画がなかなかできませんでした。 今までのiPadのアプリじゃなく、パソコンでやろうと思って失敗こきました。 結局ギリギリ30日に作って…
「ブログリーダー」を活用して、すーひーさんをフォローしませんか?