chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 川上とうふの木綿豆腐

    PLANT横越でランチしたのでもちろんPLANTをぶらぶら見た。久しぶりに友人が川上とうふを食べたかったらしく購入。川上とうふ高いんだよねー。いくらだったかな210円くらいだったかな。もめんとうふ原材料名:丸大豆(国産)/豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム)、消泡剤(植物油、炭酸カルシウム)消泡剤使ってたんだな。新潟県産100%丸大豆使用。私的にはここのもめん豆腐は普通。かためのもめん豆腐の間にけっこう水分が入ってる...

  • 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    いつも一緒に行く友人となかなか行けないまま1か月がたったので。別の友人を強引に誘い葵へ。11時に着いたのでぎりぎりすぐ座れました。このあとから待ちでした。私は毎度のことで冷やし担々麺。1,090円上の写真の右上の麺がピロっと不自然に出ていた。これは、、、たぶん前回と同じく、ザーサイ抜きをお願いしたのだけど、きっと入れちゃったんだと思う。じゃないとあんな風に麵が出てきたりしない。唐辛子麵で。そして、前回も実...

  • プレミアムソフト‐贅沢和栗‐@ミニストップ

    プレミアムソフト‐贅沢和栗‐ミニストップのソフトクリーム、100円割引クーポンがあったので買ってみました。が、この贅沢和栗のプレミアムソフトもともと529円とお高い!100円引きでも429円!高いなあ。通りかかった田舎のほうにあるミニストップに寄ったんだけど、、これってそのお店によってトッピングとかの量とか違うよね?もちろん見た目のきれいさも。できればHPに載ってる写真みたいにきれいに一定のちゃんとし...

  • ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・山梨白桃@田口食品オランジェ

    ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・山梨白桃こちらも同じく賞味期限当日で54円になっていました。クリームはミルククリーム、その中に白桃ソースが入っている構造のよう。香料ではあるんだろうけど、桃の香りが結構する。ミルククリームはふわっとしておいしいです。意外とこれおいしい。ネーミングが気になるけど食べたことなかった。クリームが多いのがうれしい。(2024.8.16 購入 食)...

  • 北海道ホイップ& カスタードエクレア・北海道ホイップ& カスタードシュークリーム@栄屋乳業アンディコ

    PLANTで値引きになっていたので購入。賞味期限当日だったので54円だった。多分半額程度。北海道ホイップ&カスタードエクレア 270Kcal液卵(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、水あめ、準チョコレート、小麦粉(小麦(北海道産))、ファットスプレッド、砂糖、ショートニング、でん粉、脱脂濃縮乳、クリーム(北海道製造)、脱脂粉乳、牛乳、バターミルクパウダー、デキストリン、食塩/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、...

  • クアトロフォルマッジ・薪田屋サンド@Pizzeria MAKITAYA (ピッツェリア薪田屋)新潟市

    前記事見返したら4か月ごとに行ってるって書いてあったけど、何気に今回も前回から4か月後だった。今回は前回行ったピッツェリアがとてもとても友人が気に入って行こうと思ったらやっぱり予約取れずだったのでこっちに行くということで。行くといったのは友人だけど、私はMAKITAYAも好きなんだよね。友人はあっちを知ったらもうあっちがいい、と言ってはいたけど。あっちも予約取れたので今度そちらに行きます。MAKITAYAもおいし...

  • パルテノ クリーミーバニラ@森永乳業

    半額引きでもパルテノは高いなと思う。半額でも90円。そんなに甘ったるくなくておいしいです。バニラ味でおいしいです。ヨーグルトの酸味があまりなくて食べやすいと思います。...

  • 氷結 パイナップル・濃いめのレモンサワー おろし檸檬

    飲んだ缶チューハイなど。氷結 パイナップル。甘くておいしい。飲みやすい。濃いめのレモンサワー おろし檸檬こちらはアルコール度数が7%と強め。こちらも甘い。やっぱり5%くらいのほうが飲みやすいね。こっちになると苦みも出てくる。夏は炭酸系もいいよね。...

  • アイスの実 濃いぶどう

    ローソンのクーポンがあったのでいただきました。アイスの実 濃いぶどう 184円久しぶりに食べたアイスの実。オープンする部分も2か所あって1つはワイドオープン、もう1つはプチオープン。プチオープンだとさわらずに食べれるのでとてもいい。氷菓で、果汁・果肉80%でピューレは5%使用してる。80%ってすごい。そしてこれ、とても濃い味でぶどう感たっぷりでおいしい。とてもジューシー。甘いけど変な甘ったるさもなくて、...

  • bistro本田飲食堂でランチ@福島市

    こちらのランチは平日のみ。お盆だけど一応平日なので確認のため電話してみた。営業するとのことなので、そのまま予約していきました。うーん、日替わりかなー。店内はカウンター席と、テーブル席は2つ?3つあったかな?私たちはテーブル席でした。店主のワンオペ。ちょうど行った時がピーク時だったのか、バタバタ走っていました。日替わりランチは1,000円最初にサラダとスープ。温かいスープで、なんだろうな、色味的にはにんじ...

  • たかちよ SPARK うすにごり活性 生原酒 720ml

    たかちよ SPARK うすにごり活性 生原酒 720ml 1,485円たかちよ、なんか久しぶり。アルコール16度。特約店限定のお酒のようです。これは飲むの初かな。うすにごり活性生ですが、思ったより炭酸感はなかったです。ピリピリ感はある。そしておいしい。たかちよやっぱおいしいな。甘さが来て香りがある、後味苦みあり。濁りを入れると味が濃く感じる。また買おうと1か月くらい後に行ったらもうなかった。おいしいお酒でした。(2024.7.2...

  • 定食処 あいた@米沢市

    気になったので行ってみた。場所は中心部より離れたところ。普通の住宅がお店になった感じ。靴を脱いで玄関を上がります。揚げ物が多い。ドレッシングはテーブルじゃなくて、真ん中あたりにおいてあり各自自由に使うみたい。黒酢たまねぎと胡麻ドレッシング。私はチキンカツ定食にしました。1,040円。ご飯は少なめにしてもらいました。小鉢。来たのを見て、想像していたチキンカツの形と違った。チキンカツだと大きいのをざっくり...

  • Italian Kitchen VANSAN 仙台泉店でランチ

    ホットペッパーのクーポン500円分があったので行ってみました。ネットで予約しないといけないので予約しました。11時の予約だったので混んでいなかったです。ただ今日は混みあうので席は90分までと言われました。そんなに長居はしないので全然大丈夫。メニューはネットで見たものと同じ。1人1,595円のランチコース。パスタは5種類から選べます。そしてパスタの太さも選べます。これだと私的には+110円のハモンセラーノのレモンク...

  • 完全メシ トマトクリームポタージュ

    半額になっていたので買ってみた。けど、完全メシは半額でも正直高い。と思う。いくらくらいだっけかな。170円くらいかな。粉末2種類と油を全て混ぜて30秒かき混ぜると出来上がり。味はおいしいです。味を濃いめにしてパスタにしてもいい感じかと。ただ高いよねー。栄養的にどうなのかはよくわからないけど。...

  • シャインマスカットソフト@ミニストップ

    テレビで見て食べてみたかったんだよね。そろそろ終わるのかな?いつもはミックスにする感じだけど今回はシャインマスカットのみで。シャインマスカットソフト 356円みずみずしいというか私的にはちょっと青臭さを感じます。甘さも甘いですが、私はまあ許容範囲というかまずまずちょうどいいと思いました。おいしかった。白桃パフェも気になります。(2024.8.11 食)...

  • れすとらん久味膳@山形市

    大昔に行ったことが合った記憶はあれど記録はない。なのでほぼ初。予約して伺いました。カリカリチキンが目当てで行ったんだけど迷うなー。ほかのメニューもおいしそうで。牛肉の重ね焼きは米沢牛、ということだったのでこれまたおいしそう。なんだけどちょっと高いかなーと思ったのでやっぱりカリカリチキンから選ぶことに。カリカリチキンは味が5種類。レモンがいいかなーと思ったけど珍しいのでローズヒップに。ランチはスープ...

  • 復活!チーズひれかつ膳@とん八 米沢店

    米沢のとん八。久しぶり。期間限定・夜限定のメニュー、復活!チーズひれかつ膳にします。1,408円。友人が普通のひれかつ膳(小)にするというので2カットずつ交換しようってことで。全部より半分のほうがバランスよい。すりごまはやっぱり少し。東根みたいに席にごまを置いていてほしい。チーズひれかつ膳 なんだか今日は最初からキャベツの量が多く感じた。味噌汁もいつもより濃く感じたなあ。しょっぱいじゃなくて濃い感じ。味...

  • おーばんの生寿司詰め合わせ(楓)

    この日は東根祭りだった。出店がたくさん出てるなあと思いながら、おーばんへ。いつも置いてある寿司が出てなかった。どうせすぐ食べるし、なので値引き品を買いました。1人で食べるには充分。でもなんかお盆だと結構寿司関係は高くなったりするよね。(2024.8.10 食)...

  • もりそば@手打ちそば 港屋(山形市)

    夏の新そばがそろそろかなと思い行ってみました。11時ちょうどに着いて、お店に入ると結構席が埋まっていた。店員さんに夏の新そばにもうなっていますか?と聞いてみたら、奥に行って確認してきて、来週からです、と言われた。えーーー。仕方ない。来週からだと来れるかどうか。。メニュー変わってないと思って、食べたものしか撮ってこなかった。見てみると50円値上げしていた。ものによって50~100円くらいの値上がりっ...

  • スペシャルおむらいす(小海老のクリームソース)@房’s(天童市)

    前回行った友人が気に入ったようなので再訪。んー前回食べたハンバーグは普通だったから・・・ほかの何か、クリームソースが気になったのでスペシャルおむらいすの小海老のクリームソースにしました。今回は単品で。小海老のクリームソース小盛 1,150円にプラス100円で濃厚卵に変更。1,250円です。ご飯はトマト風味ピラフにしました。トマト風味ピラフにはベーコンが入っています。違うことといえば、クリームソースと小海老なので...

  • クラフト小さなチーズケーキ キャラメルスイート~香るバニラ~

    クラフト小さなチーズケーキ キャラメルスイート~香るバニラ~150円くらいだったので買ってみた。原材料名 クリームチーズ(ニュージーランド製造)、植物油脂、砂糖、乳たんぱく質、キャラメル、寒天/乳化剤、安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、グリシン、香料、pH調整剤、酢酸Na、酵素、(一部に卵・乳成分を含む)1個15gあたり50Kcalとなかなか高カロリーです。食べてみるとキャラメルがまずぐっときて甘い。後でチーズだ...

  • 低糖質らーめん 味噌味@青木食品

    賞味期限間近で値引きになっていたので購入してみた。もともとは2食入りで300円くらいだったと思います。麵は細麺でした。スープは特に問題なく普通においしい。麺がやっぱ違うなーと思いました。なんていうか普通のラーメンの麵よりどういったらいいのか。ぼそっとしてる?つるっとしてる?なんていうか、こんにゃくの麺に近いのかなあ。食感が違うんだよね。これはこういうもんだと思って食べるしかないよね。(2024.7)...

  • Baguette List(バゲット リスト)@米沢市

    オープン前から気にはなっていたけどようやく行きました。この日は17時を過ぎていたけど看板がOpenになっていたので行ってみました。あまりないかもなーとは思ったのですが、思ったよりありました。買いたいと思っていたバゲットトラディションもあるし、クロワッサンもある。よかった。あと1個くらい何か、、ミルクフランスにしよう。お店は新しくおしゃれです。お会計はカードも使えるのでありがたい。その日の夜にミルクフラ...

  • 小海老とアスパラの味噌クリームパスタ@RIVER ROCK 笹谷店(福島市)

    10日くらいで再訪してしまいました。今度は夜に行ってみました。夜に行ったら雰囲気というか、接客の感じが全然違うのね。行った日だけなのか知らないけど、男性しかいませんでした。夜の接客は普通。お昼はにぎやかだけどなんか親しみやすい。知っていると物足りなく感じるかも。お昼は350円のAセットは夜は380円になります。今回は週替わりのパスタにしてみました。この週はどちらもおいしそうでよかったんだけど、1,100円の小海...

  • うどん市 中央店

    友人の希望によりうどん市。えー、久しぶりというか、行ったことあったんだっけ?1回くらいは大昔に行ったような気がしないでも・・・。憶えてない。日曜の12時ちょっと前に着きました。すぐ入れると思って行ったのですが、意外に混んでる。名前を書いてお待ちくださいと言われました。少し待って席に案内されました。注文すると結構すぐ来た。野菜天ざるうどん 900円うどんの量が思ったより少ない。それと写真みたいにきれいじ...

  • マルゲリータ・ゴルゴンゾーラ@pizzeria NARDI(新潟市)

    行ってみたいと思って予約しました。予約の電話をしたところ、直近の土曜日はいっぱいだったので、翌週の土曜日を予約することができました。それも次の予約が決まっているからそれまでの時間制限あり。人気なんだなーと思いました。電話の対応もよくてよかった。土曜日は11時から営業しているので11時に着けるように早めに出ていきました。前に1回だけ行ったことのあるパン屋さんの跡地のようです。1回しか行ってないしほぼ...

  • 全とろ麻婆麺@三宝亭 米沢店

    友人から誘われ、三宝亭へ友人が「山形の三宝亭、閉店したんだよ!」と言っていた。えーそうなんだ。だから食べたくなったのかな。米沢店に行くと、なんだかいつもより人がいない感じがしたなあ。夏の冷やし麺も出ていて、冷やしにしようか迷ったけど。そこそこ久しぶりだし(半年ぶりだったみたい)、いつもの全とろ麻婆麺にします。968円。今回のひき肉の脂身感が多い気がした。辛さはそんなに辛くない。つるっとした麺、少しド...

  • 豊盃 ん 純米酒 720ml

    友人が気になったらしく購入。多分、弘前に旅行に行ったから弘前のお酒が飲んでみたいと思ったんだと思う。ん は豊杯で有名な三浦酒造のお酒。アルコール度数13の低アル純米酒。辛口っぽい感じだけど飲みやすいという話だった。HPで見てみると2・7・11月の年3回の販売らしい。【2・7・11月限定発売】安い、旨い、覚えやすい、三拍子揃ったお酒です。ほのかな香りと、優しい味わいで飲み疲れがしない最高の晩酌酒です。720m...

  • あんホイップフランス@赤城乳業

    赤城乳業のアイスクリーム。パン香るアイスバーって書いてある。外側がフランスパン風コーチング、らしい。75mlで151Kcalフランスパン風コーチング、は何がフランスパンなのか全くわからない。香ってもこなかった気がするなあ。粒あんは甘い。ホイップクリーム風アイスも甘い。というか全体的に甘い。けっこ甘さが強い感じです。まずいわけではないし、おいしいって言えばおいしいけど、甘いなー。商品名もちょっとそぐわないんじ...

  • 焼いも

    焼いもが好き。でも専門店的なお高いお店はお高すぎるので買ったことはないけど。スーパーでよく買うけど、夏になるとあまり置いてなかったりする。自分的に一番安いのはイオンなんじゃないかと思う。でも最近イオンでは見かけない。この前たまたまヤマザワに行ったら売っていて、しかも半額になっていたので買ってみた。でもヤマザワは100g98円なのでちょっと高いんだよね。(イオンは100g78円・どちらも税抜)ヤマザワの焼いもは...

  • 稲庭饂飩・比内地鶏つゆセット(粋鳳)@ほりえ

    いただき物。お土産。稲庭うどん、好きーなんだかお高そう。2食入り、250g(麺は180g、つゆ35g×2袋入り)北海道産小麦粉使用で、白神山地天然水仕込の麺ゆであがってからの写真撮るの忘れてすぐ食べちゃった。少し平べったい感じの麺で、こしが強くおいしい!1食分90gなんてあっという間になくなってしまった。つゆは希釈タイプだったからちょっと薄め方が弱かったのかしょっぱく感じた。割としっかりしたタイプの味。甘さが強いわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用